
【米】まさか宇宙人?ユタ州の渓谷で謎の柱が発見される。当局も困惑「一体これは何なんだ?」

- 1
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 2
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 3
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 6
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 7
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 8
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 9
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 10
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 11
【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」 暇人\(^o^)/速報
- 12
【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」 モナニュース
- 13
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメンデンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 顔面キムチレッド速報
- 14
サイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明にサイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明に 汎用型自作PCまとめ
- 15
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 16
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 1 : 2020/11/24(火) 19:02:42.86 ID:S52A83fB9
まさか宇宙人?ユタ州の渓谷で謎の柱が発見される。当局も困惑「一体これは何なんだ?」
まさかエイリアンが、ユタ州の渓谷に鋼の柱を建てたりはしないだろう。しかし今年は2020年。何が起きても……おかしくはない。
アメリカ・ユタ州野生生物資源部の担当者らが11月18日、上空から興味深い物体を見つけた。
公安局のヘリコプターでオオツノヒツジの頭数を数えていた担当者らが発見したのは、鋼でできた三角形の柱だ。
高さは10~12フィート(約3~3.6メートル)あり、砂岩でできた渓谷の地中にしっかりと埋められていた。
この柱の写真を、公安局はInstagramに投稿。「野生生物資源部とオオツノヒツジを数えている間に、私たちはこの物体に遭遇しました。何もないところに突如として現れ、岩の中に深く埋められていたのです」と説明した。
同局はさらに「探究心から、これが何かを知りたいと思っています。一体これは何なんだ?誰か知っている人?」と情報提供を呼びかけた。
一団が乗っていたヘリコプターのパイロット、ブレット・ハッチングス氏によると、柱を発見したのは生物学者で、ヘリコプターは物体の真上をたまたま飛行していたという。
ハッチングス氏は「彼(生物学者)が『ワオ、ワオ、ワオぐるっと回転してください、回転して!』と言ったんです。私が『一体何ですか?』と聞くと、彼は『何か後方にあるんだ、調べてみなければ!』と答えました」と、発見した時の興奮した様子を、地元テレビ局KSLTVに説明している。
ハッチングス氏は最初、柱はNASAの位置確認装置のような科学的な目的を持ったものだろうと考えたそうだ。しかし最終的には、アート作品ではないかという結論に達した、とKSLTVに話している。
誰かがこの柱を見つけに行こうとして危険に遭ってはいけない、という理由でハッチングスさんは、物体の正確な場所は答えなかった。
※以下略、全文・その他画像はソースからご覧ください。
柱は人間ふたり分ほどの高さがある
【画像集】「一体これは何だ…」渓谷に突如現れた、謎の鋼の柱
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fbcc186c5b63d1b77065c47?utm_hp_ref=yahoohttps://news.yahoo.co.jp/articles/23e33f1a568f971645ae1aefed81cb566a9f9813
11/24(火) 17:31配信 ハフポスト日本版- 2 : 2020/11/24(火) 19:03:09.88 ID:PcnAnkl30
- 人が邪魔w
- 45 : 2020/11/24(火) 19:07:14.36 ID:jdI0Tplh0
- >>2
ほんとだ - 379 : 2020/11/24(火) 19:34:31.51 ID:Ut0Mywxb0
- >>2
ソレが柱 - 3 : 2020/11/24(火) 19:03:15.42 ID:0tvqDM+C0
- 田舎じゃない
- 442 : 2020/11/24(火) 19:40:51.90 ID:yJZS771z0
- >>3
田舎じゃない - 4 : 2020/11/24(火) 19:03:18.76 ID:yGnRPYzM0
- これは東スポ案件
- 5 : 2020/11/24(火) 19:03:44.18 ID:Yu05TszH0
- モノリスか
- 6 : 2020/11/24(火) 19:03:50.21 ID:kwkAoY7q0
- モノリス
- 7 : 2020/11/24(火) 19:04:01.70 ID:/O1yH8tP0
- 人柱 ユタの呼吸
- 8 : 2020/11/24(火) 19:04:02.75 ID:IrWD0pYw0
- >>1
モノリスじゃん - 9 : 2020/11/24(火) 19:04:07.27 ID:m8pmrrPk0
- モノリスが刺さっただけだろうが
- 10 : 2020/11/24(火) 19:04:21.01 ID:PqQgwW100
- とうとう始まったか
- 11 : 2020/11/24(火) 19:04:22.20 ID:4Raat5lO0
- デリカット
元気かな
- 12 : 2020/11/24(火) 19:04:24.53 ID:pzV3b6cY0
- あ、ごめん
見つかっちゃったか - 400 : 2020/11/24(火) 19:36:52.23 ID:K/BLMCEx0
- >>12
見つけて欲しかったくせにwww - 13 : 2020/11/24(火) 19:04:45.22 ID:wB7VQWOR0
- 柱の男
- 277 : 2020/11/24(火) 19:24:58.91 ID:4K5FYhOe0
- >>13
そうだろ
2人もくっついている - 337 : 2020/11/24(火) 19:30:07.27 ID:OPsybdfB0
- >>13
絶対それ - 14 : 2020/11/24(火) 19:04:53.14 ID:w8DkLDAo0
- 抜いたら地球がバラバラになる
- 15 : 2020/11/24(火) 19:04:55.19 ID:KEmRTvu/0
- モノリスから敵が出てくる
- 16 : 2020/11/24(火) 19:04:59.95 ID:cAOMxdir0
- ブラタモリ行けー
- 17 : 2020/11/24(火) 19:05:01.64 ID:pnAp8Hds0
- そんなことより、俺の柱はどうよ?
- 18 : 2020/11/24(火) 19:05:06.02 ID:SDi02eqA0
- 明らかに
人が立てた金属板
- 372 : 2020/11/24(火) 19:33:24.39 ID:F2DqjjSp0
- >>18
YouTuber - 19 : 2020/11/24(火) 19:05:09.10 ID:hWW3r3nk0
- エイリアンが作ったなんてことはありえん(ALIEN)
- 126 : 2020/11/24(火) 19:13:34.20 ID:u8xOKN7H0
- >>19
そこは最後にネタ解説しないで黙って気付くやつを待てよ - 20 : 2020/11/24(火) 19:05:13.00 ID:j1WZ1X/j0
- モノリス…な訳ないかw
- 21 : 2020/11/24(火) 19:05:17.17 ID:ic6pSSO80
- それ押したらあかんスイッチや!
- 22 : 2020/11/24(火) 19:05:40.86 ID:cRQ5z1Yp0
- 陰謀厨とジョルジョトカロスがすっ飛んでくるやろなww
- 119 : 2020/11/24(火) 19:13:21.05 ID:uJzGVkVL0
- >>22
最近、古代宇宙人説もマンネリ化してきたからチャンスだな - 23 : 2020/11/24(火) 19:05:43.25 ID:3QsTi7oz0
- モノリスってなあに?(・∀・)
- 393 : 2020/11/24(火) 19:36:28.59 ID:UMhGuJeY0
- >>23
リスの仲間
エゾリスとかシマリスみたいな。 - 454 : 2020/11/24(火) 19:42:00.71 ID:xQKoKoDb0
- >>393
アマリリスとかね - 485 : 2020/11/24(火) 19:44:37.47 ID:w7PfWxhe0
- >>393
嘘つくな!これはな、モ・ノリス。区切る所が違うんだよ。
ノリさんの藻だよ。主に乾燥地で映える。 - 495 : 2020/11/24(火) 19:45:27.56 ID:yJZS771z0
- >>393
北米大陸に比較的多いが世界的に見られる種類
恐らく人類の移動と共に生活範囲を広げたものと思われるしかし、砂漠地帯にはほぼ居ない
- 491 : 2020/11/24(火) 19:45:10.05 ID:sREpgSai0
- >>23 2001年宇宙の旅 40年以上前の映画で20年後に2010年宇宙の旅。
- 24 : 2020/11/24(火) 19:05:47.27 ID:OeHpom9K0
- 「ユぅタぁは、田舎じゃ、ないよおおお!!!!」
- 87 : 2020/11/24(火) 19:10:33.61 ID:qxc7Vfrm0
- >>24
デリカットちょっと黙ってw - 25 : 2020/11/24(火) 19:05:51.11 ID:xQpPvBZv0
- モノリスやんけ
- 26 : 2020/11/24(火) 19:05:53.77 ID:dE+cFtqF0
- 邪魔
- 27 : 2020/11/24(火) 19:06:03.88 ID:6pEVdQyz0
- みんながモノリスいうから、俺は一点逆張りでバンクシー
- 28 : 2020/11/24(火) 19:06:04.85 ID:ez2dQpWK0
- アメリカ宇宙軍の神の杖
- 29 : 2020/11/24(火) 19:06:05.74 ID:IrWD0pYw0
- おまいらモノリス知りすぎwww歳がばれるぞ
- 30 : 2020/11/24(火) 19:06:10.19 ID:GqLZ4g5v0
- ゲイジツカが勝手に建てたがたしかに想像できる
- 31 : 2020/11/24(火) 19:06:16.16 ID:COW4HZAy0
- いあ!
いあ!はすたあ
- 32 : 2020/11/24(火) 19:06:16.68 ID:hZt9M8680
- 猿の惑星の兜被ってるやつじゃん
- 33 : 2020/11/24(火) 19:06:16.86 ID:WpvXzw8G0
- 2020年って何か意味あるの?人類滅亡するの?
- 34 : 2020/11/24(火) 19:06:24.62 ID:3Ox8ZVtB0
- クライシス帝国
- 35 : 2020/11/24(火) 19:06:33.15 ID:gtlhNNia0
- 「古代の宇宙人」
でやりそうだな - 36 : 2020/11/24(火) 19:06:36.30 ID:V97fQmsI0
- 完全にモノリスやな
- 37 : 2020/11/24(火) 19:06:39.86 ID:Oty9d4Al0
- 2001年宇宙の旅
- 38 : 2020/11/24(火) 19:06:50.88 ID:fUsUT7Sb0
- ユタ柱
- 39 : 2020/11/24(火) 19:06:54.62 ID:ncaPKr/A0
- 傾けると地軸が傾く
- 40 : 2020/11/24(火) 19:06:59.75 ID:/jFhcyoC0
- なんなのかはわからんがずいぶん新しそうに見えるな
- 41 : 2020/11/24(火) 19:07:05.85 ID:V97fQmsI0
- 凄い 星がいっぱいだ
- 42 : 2020/11/24(火) 19:07:05.91 ID:Qf5fCyO/0
- 渓谷に傾国の警告
- 468 : 2020/11/24(火) 19:43:08.57 ID:xQKoKoDb0
- >>42
九尾が引っ越したのね - 43 : 2020/11/24(火) 19:07:12.89 ID:3sXtys5C0
- 話題のドミニョンサーバーじゃね
- 44 : 2020/11/24(火) 19:07:14.17 ID:qdyM6w7z0
- 年代測定すべき
- 46 : 2020/11/24(火) 19:07:16.46 ID:MGBvPZ6o0
- モノリスを真似た誰かの悪戯だろ
- 47 : 2020/11/24(火) 19:07:20.22 ID:FmH5sIn50
- モノリスみたいなも物?
- 48 : 2020/11/24(火) 19:07:30.02 ID:uJJet3sJ0
- 釈迦の説いた法華経にも巨大な柱が出てくるシーンがある
- 49 : 2020/11/24(火) 19:07:35.50 ID:Rp4O4+mQ0
- メンヒルかドルメンだろ。
- 50 : 2020/11/24(火) 19:07:38.60 ID:cAOMxdir0
- てめえどこ柱だよ!
- 52 : 2020/11/24(火) 19:07:51.19 ID:qGnMlW6F0
- 圧延してるからスジが付いてるぞ
- 53 : 2020/11/24(火) 19:07:52.63 ID:+kUYIUV/0
- つっぺかってる、てやつ?
- 55 : 2020/11/24(火) 19:07:59.56 ID:yUGbrt5X0
- 人が邪魔だろ
写真撮る向き考えろ - 56 : 2020/11/24(火) 19:08:02.38 ID:6RalUrzF0
- ロンギヌヌの槍かな
- 57 : 2020/11/24(火) 19:08:10.50 ID:/5hUU3yC0
- モノリスに触れるごとに進化する
つまり写真の二人はもはや超人 - 58 : 2020/11/24(火) 19:08:13.05 ID:1YFyKDNA0
- モノリスじゃんwww
- 59 : 2020/11/24(火) 19:08:13.96 ID:OYGck7BZ0
- >誰かがこの柱を見つけに行こうとして危険に遭ってはいけない、という理由でハッチングスさんは、物体の正確な場所は答えなかった。
ハッチングスめちゃくちゃ怪しいw
- 60 : 2020/11/24(火) 19:08:14.35 ID:JaEbpy0R0
- おにめつのなんたら柱ブームがとうとうユタにまで
- 61 : 2020/11/24(火) 19:08:21.16 ID:HtKmnnUm0
- モノリスと言えば板状という既成概念を覆す歴史的発見だな
- 62 : 2020/11/24(火) 19:08:27.79 ID:13aAc0Km0
- そこ有名な観光地でただの案内板だぞ
- 63 : 2020/11/24(火) 19:08:29.86 ID:Zzb1KT8n0
- たぶん同じ棒が地球上に100本刺さってるやつや
- 64 : 2020/11/24(火) 19:08:41.95 ID:jvUvqCVr0
- とうとう始まってしまうか…
- 65 : 2020/11/24(火) 19:08:42.93 ID:0y6fvs0B0
- >>1
壁に柱が埋まってるのかと思ったら2人の陰で見えねえじゃんこんなバカ写真なかなかないぞ
- 66 : 2020/11/24(火) 19:08:44.44 ID:S9DNdL6H0
- 抜くと汁が出てくるはず
- 67 : 2020/11/24(火) 19:08:45.25 ID:j1WZ1X/j0
- そしてスターチャイルドが…いや、なんでもないですw
- 69 : 2020/11/24(火) 19:09:02.06 ID:A51f6Mh20
- 撮影に使用したもんだな
- 70 : 2020/11/24(火) 19:09:03.30 ID:T6prfceH0
- アサシンクリードみたいだな
- 71 : 2020/11/24(火) 19:09:11.30 ID:nD5W6Ynp0
- 人がミニチュアじゃんか!
- 72 : 2020/11/24(火) 19:09:29.81 ID:Pht7VBsS0
- 見た目ステンレスの柱だな。中は空洞だろこれ。
- 73 : 2020/11/24(火) 19:09:33.84 ID:69dGiiYp0
- 始まりの日が来たのか
- 75 : 2020/11/24(火) 19:09:43.78 ID:RJr6/1eS0
- これはオーパーツとして都市伝説界隈が盛り上がるやつ
- 76 : 2020/11/24(火) 19:09:43.99 ID:DKtm5wEb0
- 何故二人で隠した画像なんだ
大きさ比較ならマルボロでも置いとけよ - 77 : 2020/11/24(火) 19:09:51.30 ID:nkEjUinU0
- >>1
謎の呼吸 - 78 : 2020/11/24(火) 19:09:54.46 ID:huWTo/E70
- 古代文明の痕跡でしょ
- 79 : 2020/11/24(火) 19:09:55.47 ID:p/RtKUa70
- セーブポイントっぽい
- 80 : 2020/11/24(火) 19:09:55.71 ID:Liz4f4Ns0
- 世界のへそ
だな - 83 : 2020/11/24(火) 19:10:03.43 ID:lv4uzQwZ0
- アップで写さないのは溶接跡が見えちゃうからだろうな
- 131 : 2020/11/24(火) 19:13:57.62 ID:0y6fvs0B0
- >>83
撮影角度も限定的だしなw
夢のある話だが安っぽい - 84 : 2020/11/24(火) 19:10:03.47 ID:2zSimNYL0
- ヘアライン加工してるやん
- 100 : 2020/11/24(火) 19:11:58.25 ID:Pht7VBsS0
- >>84
亀甲研きは高すぎてできなかったんやろ - 117 : 2020/11/24(火) 19:13:01.51 ID:dREjijx+0
- >>100
ピカールを持ってなかったのかね? - 85 : 2020/11/24(火) 19:10:04.10 ID:NQ6oEqVZ0
- >>1どけよタコ
- 86 : 2020/11/24(火) 19:10:31.45 ID:dREjijx+0
- ディープステートの恐るべき計画が、遂に動き出したのかw
- 88 : 2020/11/24(火) 19:10:42.18 ID:pxgRIL920
- となりに一人たてば大きさわかるのにがっつりかぶせるアメ公なんなの?
- 89 : 2020/11/24(火) 19:10:42.42 ID:jdI0Tplh0
- 掘って埋めた跡がないな
- 90 : 2020/11/24(火) 19:10:45.61 ID:e7Tt8v5n0
- 木星がルシファーになる日も近いか
- 91 : 2020/11/24(火) 19:10:53.95 ID:+kUYIUV/0
- 抜いたら変異した強毒コロナウイルスが地中からドーーーーーーンて
- 92 : 2020/11/24(火) 19:11:01.86 ID:DjrVpqlZ0
- モルダー、あなた疲れているのよ。
- 94 : 2020/11/24(火) 19:11:18.89 ID:l0M5X4vr0
- 地球人も宇宙人だけどな
- 95 : 2020/11/24(火) 19:11:39.09 ID:zuD8ih5x0
- おっさんが二人で重なってるだけじゃん
- 98 : 2020/11/24(火) 19:11:43.48 ID:KF3axxAs0
- 早くディスカバリー号開発しねーと
- 99 : 2020/11/24(火) 19:11:44.15 ID:V97fQmsI0
- 木星とイオの第1ラグランジュ点
- 101 : 2020/11/24(火) 19:12:08.75 ID:Ws5pxDAe0
- モノリスが既出だったので
俺はゾハルと言っておく - 102 : 2020/11/24(火) 19:12:09.40 ID:aezzMQMj0
- 突如ではなく、単に誰も気が付かなかっただけ。アメリカの田舎では町から少し離れると遭難可能な場所が幾らでもある。
- 103 : 2020/11/24(火) 19:12:17.86 ID:AysBR6TX0
- 専門用語でいうと、モルゲッソヨ
- 104 : 2020/11/24(火) 19:12:18.51 ID:iLsaTVKP0
- ヤプールの罠だ!
- 105 : 2020/11/24(火) 19:12:19.28 ID:KiUv7VUr0
- ケントデリカットだっけ?
- 106 : 2020/11/24(火) 19:12:19.29 ID:0gkkav1Z0
- セーブポイントです
- 107 : 2020/11/24(火) 19:12:22.39 ID:nSu5JLPJ0
- >>1
1/35ミリタリーミニチュアのジオラマにしか見えないな - 108 : 2020/11/24(火) 19:12:32.15 ID:Qg5BV2Us0
- ダインスレイブ
- 109 : 2020/11/24(火) 19:12:33.39 ID:JlkQQp2E0
- 人がつくった感がでてるのが悲しい
写真の2人:まーこんなもんだろ
- 111 : 2020/11/24(火) 19:12:38.21 ID:FB2KgXZg0
- 掘り進めて先っちょに当たりって書いてあったら
地球をもう一個貰えるぞ - 112 : 2020/11/24(火) 19:12:38.59 ID:PGkTf8c+0
- 本物ならこんな手垢みたいなのはつかないはず
- 114 : 2020/11/24(火) 19:12:50.02 ID:KuuRKFkC0
- >>1
>鋼でできた三角形の柱だ。三角形の柱って三角柱という意味だろうか? 画像だとそうは見えないんだが
それにしてもこんな小さいものをよくヘリから発見できたね - 115 : 2020/11/24(火) 19:12:51.12 ID:zZcS/HMD0
- ○パーツ の次は △パーツ
- 116 : 2020/11/24(火) 19:13:00.29 ID:bSA27fdz0
- ソルだな
- 118 : 2020/11/24(火) 19:13:18.62 ID:bvUyKNAa0
- もうすぐ木星が太陽になる。
- 120 : 2020/11/24(火) 19:13:25.32 ID:W0QCeTsH0
- ステンレス鋼みる→宇宙人? っと思う発想が小学生
- 121 : 2020/11/24(火) 19:13:30.01 ID:uIpjxrci0
- バイファム
- 122 : 2020/11/24(火) 19:13:31.96 ID:V+CwGiQQ0
- 謎柱
- 123 : 2020/11/24(火) 19:13:32.21 ID:DjrVpqlZ0
- 本当にヤバかったら近づかないと思うww
- 124 : 2020/11/24(火) 19:13:32.28 ID:jYjvJrx90
- 日本でも道ない谷底に突如として鳥居がたってるとこあるね
- 125 : 2020/11/24(火) 19:13:33.02 ID:F76HG2pL0
- 人為的なのがバレバレ
狙い過ぎなんだよ - 208 : 2020/11/24(火) 19:18:48.42 ID:m5XdxLFP0
- >>125
現地の当局はアート作品だと言う、そういう結論だろ
宇宙人なんて一言も言ってないぞ? - 127 : 2020/11/24(火) 19:13:36.09 ID:lLTVX6ct0
- 例えば人間は野菜や果物、家畜、魚を遺伝子操作や自然と環境を分離させたりして自分たちの都合の良いように品種改良してきた
それと同じように我々人間もある意図をもって自然から切り離して品種改良された猿人類似の一種だとするのが最新の進化論
- 128 : 2020/11/24(火) 19:13:38.69 ID:4V+ZrfQK0
- 昔やった洋ゲーのアレだね!
- 129 : 2020/11/24(火) 19:13:43.01 ID:RJr6/1eS0
- 本体が埋まってるかも知れないから下まで掘り出さないとな
- 130 : 2020/11/24(火) 19:13:45.46 ID:Y8iTqd8i0
- 抜いたら終末来るぞマジ
- 132 : 2020/11/24(火) 19:14:18.19 ID:6dEXUQ++0
- 不思議な柱ってだけ、結局なにもないで終わる
- 133 : 2020/11/24(火) 19:14:21.33 ID:ZuSe034E0
- オベリスク
- 134 : 2020/11/24(火) 19:14:21.44 ID:jdI0Tplh0
- コロナ除去装置では
- 135 : 2020/11/24(火) 19:14:24.79 ID:eYZGyumV0
- ディープステートに近づき過ぎた
消されるな - 136 : 2020/11/24(火) 19:14:34.04 ID:lxFbWlKm0
- 鉄のゲージツカって昔いいともに出てたな
- 137 : 2020/11/24(火) 19:14:37.21 ID:e2hvDyth0
- ジョジョに聞けよ
- 138 : 2020/11/24(火) 19:14:38.66 ID:x16j9rcw0
- 古代宇宙飛行士説はこれを肯定する。
- 139 : 2020/11/24(火) 19:14:44.04 ID:ogCvqd260
- あのばかうけがドッキングする所ちゃうか
- 140 : 2020/11/24(火) 19:14:51.27 ID:JNEwZ4Dp0
- アメリカは広すぎてこんなモノを誰にも見られずにこっそりと設置することができるんだろうな
日本じゃまず無理 - 141 : 2020/11/24(火) 19:14:51.73 ID:jFSIpJFl0
- 溶接の跡に人間味を感じる
- 142 : 2020/11/24(火) 19:14:52.11 ID:a2viybC70
- アートだろ
と思ったら、>>1にもそう推測されていた・・・ - 143 : 2020/11/24(火) 19:14:57.52 ID:/25+J2/q0
- 地球型USB
- 145 : 2020/11/24(火) 19:15:01.01 ID:VoYPiYRc0
- アート作品などというテキトーな結論を認めて良いのか?
- 146 : 2020/11/24(火) 19:15:02.72 ID:pxgRIL920
- 抜いたら勇者になるやつ
- 147 : 2020/11/24(火) 19:15:04.22 ID:TKFZNTQ/0
- 実はそいつが本物のトランプ
いまいるのはニセモノ - 148 : 2020/11/24(火) 19:15:07.62 ID:PcGZ1h8V0
- テトリスの棒だな
- 181 : 2020/11/24(火) 19:17:08.85 ID:NIQWJ3wM0
- >>148
ワイは山形ファン - 149 : 2020/11/24(火) 19:15:11.35 ID:foM1ZiJ30
- こういう風に取り上げられて喜ぶただの人間。何であっても違法設置だから早々に撤去して犯人に費用と損害賠償請求すべき。
- 150 : 2020/11/24(火) 19:15:19.01 ID:JJ8qSTMw0
- 掘り返すと秋川雅史が埋まってます
- 151 : 2020/11/24(火) 19:15:20.85 ID:YGc/EhFr0
- 現代科学では説明のつかない物体ですね
まさに地球外生命体の存在を証明する、重要な証拠となるのではないでしょうか - 152 : 2020/11/24(火) 19:15:20.88 ID:fWWnpUPa0
- 「七合目」
- 153 : 2020/11/24(火) 19:15:31.51 ID:bSA27fdz0
- ザナック→イコンを間違った方法で開くと人工知能が襲ってくる
ゼビウス→敵の隠しエネルギー貯蔵庫 - 154 : 2020/11/24(火) 19:15:32.83 ID:+TxguyT40
- 産廃の不法投棄
- 155 : 2020/11/24(火) 19:15:37.74 ID:0KhnxRXh0
- プラモデルっぽいな
- 157 : 2020/11/24(火) 19:15:41.24 ID:VWOFO4rd0
- 柱の男か
食われるぞ。 - 159 : 2020/11/24(火) 19:15:44.42 ID:UUCDJ/9a0
- >>1
写真がCGみたいだな - 160 : 2020/11/24(火) 19:15:50.02 ID:b3iCnD550
- 宇宙人A「ワレワレハウチュウズンダ」
村人「はぁ?お前東北人やらよ」
- 161 : 2020/11/24(火) 19:15:50.51 ID:PGkTf8c+0
- 宇宙人やってきてコロナ何とかしてくれないかな
- 162 : 2020/11/24(火) 19:15:51.31 ID:w2wdiQ9q0
- >>1
ヤラセ感が酷い - 163 : 2020/11/24(火) 19:15:53.86 ID:bYrtf9+b0
- 神秘感ゼロでつまらん
- 164 : 2020/11/24(火) 19:15:54.13 ID:f0V33VXW0
- 作るのも運ぶのも設置するのもなかなかの費用じゃない?
- 165 : 2020/11/24(火) 19:15:54.84 ID:sRom6tAP0
- これはムー案件だな
- 166 : 2020/11/24(火) 19:15:57.31 ID:v5mV9oFA0
- >>1
第一発見者のハッチングス氏が犯人ですよ、ヘイスティングス - 342 : 2020/11/24(火) 19:30:46.43 ID:OFzY3dAV0
- >>166
ばっちし熊倉一雄の声で再生された - 167 : 2020/11/24(火) 19:16:07.00 ID:mqjjbQIj0
- 野良芸術家作
指紋ベタベタだろうな - 168 : 2020/11/24(火) 19:16:07.82 ID:opzhq12Q0
- >誰かがこの柱を見つけに行こうとして危険に遭ってはいけない、という理由でハッチングスさんは、物体の正確な場所は答えなかった。
これで自作自演って事はわかった
- 169 : 2020/11/24(火) 19:16:17.33 ID:uJzGVkVL0
- 10センチ掘ると
板にMade In Chinaと彫られてるよ - 170 : 2020/11/24(火) 19:16:21.29 ID:XDWreY+X0
- てーてーてー、ててー
でんでんでんでんでん - 171 : 2020/11/24(火) 19:16:30.89 ID:HGcrBMmW0
- 田舎だろ
- 172 : 2020/11/24(火) 19:16:32.15 ID:tGTgLeqW0
- 神秘性みたいなのは全く無いな
- 173 : 2020/11/24(火) 19:16:32.33 ID:vjb50fMi0
- U ・ω・) 思ってたのと違った
- 174 : 2020/11/24(火) 19:16:40.34 ID:jdI0Tplh0
- 空洞か
詰まってるかによる - 175 : 2020/11/24(火) 19:16:41.38 ID:ocjpZK8Z0
- やらせ以外の何物でもない
- 176 : 2020/11/24(火) 19:16:48.09 ID:n66VFpWq0
- ドミニオン の本体へ迫る キーが それだ!!
- 177 : 2020/11/24(火) 19:16:49.14 ID:u39E5DL20
- モノリスわろた
- 178 : 2020/11/24(火) 19:16:49.20 ID:NIQWJ3wM0
- ついにモノリスが
- 179 : 2020/11/24(火) 19:16:57.16 ID:8JpBZbwt0
- モノリスだったらあの二人はもう訳の分からん何かに進化してるやんけ
- 197 : 2020/11/24(火) 19:18:14.19 ID:NIQWJ3wM0
- >>179
ちゃうで。さっきまであの二人はサルやったんやで - 203 : 2020/11/24(火) 19:18:40.59 ID:PqQgwW100
- >>197
すげー - 182 : 2020/11/24(火) 19:17:09.33 ID:fWWnpUPa0
- めっちゃ戒名の長い人のお墓とかだったり
- 183 : 2020/11/24(火) 19:17:12.77 ID:YCswAR5l0
- ワオ、ワオって矢沢かよ
- 184 : 2020/11/24(火) 19:17:14.49 ID:bSA27fdz0
- ジュピターゴースト
- 185 : 2020/11/24(火) 19:17:15.69 ID:oNKWQEgt0
- ステンレスでは?
- 211 : 2020/11/24(火) 19:19:03.21 ID:PGkTf8c+0
- >>185
コスモナイト90ですよ - 186 : 2020/11/24(火) 19:17:17.34 ID:VWOFO4rd0
- ハンターさん?
M&MS 乗っかってる? - 187 : 2020/11/24(火) 19:17:17.78 ID:eb6k0iaO0
- 明らかに誰かが立てただけじゃねえか
- 188 : 2020/11/24(火) 19:17:22.72 ID:Tz1P+Dd+0
- 観光目的のヤラセか、変な宗教のどっちか
- 189 : 2020/11/24(火) 19:17:24.66 ID:J0wypKoR0
- 遭難慰霊碑じゃないの?
- 190 : 2020/11/24(火) 19:17:39.05 ID:bSA27fdz0
- 映画のステマだったりするんだよなこういうの
- 191 : 2020/11/24(火) 19:17:42.65 ID:SOatCqhE0
- これ隈研吾が作った奴だわ
- 192 : 2020/11/24(火) 19:17:48.92 ID:nSu5JLPJ0
- ソル!
- 193 : 2020/11/24(火) 19:17:53.09 ID:ocjpZK8Z0
- とりあえず爆破してみようぜ
- 194 : 2020/11/24(火) 19:17:53.35 ID:CYba4p000
- ス テ ン レ ス
- 195 : 2020/11/24(火) 19:18:01.37 ID:S43vwWyS0
- ふつうにモノリスじゃん。
ニュースにならんわ。 - 196 : 2020/11/24(火) 19:18:01.92 ID:V97fQmsI0
- このおっさんスターチャイルドになってしまうぞ
- 198 : 2020/11/24(火) 19:18:17.88 ID:Loi0/gIs0
- 実は元々月はな…おっと口笛吹かないと
- 199 : 2020/11/24(火) 19:18:19.50 ID:nCBG+wwE0
- モリノスだよ
- 200 : 2020/11/24(火) 19:18:22.50 ID:4MW2/FeS0
- ムーでやれ
- 201 : 2020/11/24(火) 19:18:33.61 ID:Pht7VBsS0
- 矢追純一笑わせてどうすんだ
- 202 : 2020/11/24(火) 19:18:37.08 ID:1otKWgpu0
- 柱とか、これも鬼滅の話題作りなんやろ?
- 204 : 2020/11/24(火) 19:18:41.95 ID:LSnmp/Qb0
- 単なるセーブポイントだろ
- 205 : 2020/11/24(火) 19:18:42.85 ID:JBtp35Kd0
- ニッテイが風水でどうしたこうした
- 206 : 2020/11/24(火) 19:18:43.75 ID:lgMMNpdY0
- 完璧に田舎だな
- 207 : 2020/11/24(火) 19:18:46.91 ID:jdI0Tplh0
- 慰安婦像に成形する気じゃないだろうな
- 209 : 2020/11/24(火) 19:18:57.72 ID:4rGdhP2q0
- トカナじゃねーのかよ
- 212 : 2020/11/24(火) 19:19:04.81 ID:1szcISRT0
- ユタにはデリカットがいるから
- 213 : 2020/11/24(火) 19:19:09.30 ID:/y1bi3Ci0
- 一方韓国では日帝呪いの鉄の杭が見つかる
- 214 : 2020/11/24(火) 19:19:11.59 ID:KXbgFLbL0
- 次の進化を掛けたバトルファイトの始まりだ
- 215 : 2020/11/24(火) 19:19:16.37 ID:bC9YWak60
- 人柱か…
- 216 : 2020/11/24(火) 19:19:24.32 ID:DKtm5wEb0
- 冬月がヒューズ抜いたら消滅しそうだ
- 217 : 2020/11/24(火) 19:19:25.34 ID:ENFPNA390
- 宇宙人じゃぁないようぅ!
- 218 : 2020/11/24(火) 19:19:39.53 ID:bSA27fdz0
- モルモン教アートか?
- 219 : 2020/11/24(火) 19:19:48.22 ID:10fEKAcN0
- あの柱は祭祀に使われたんだろう
分からなければ祭祀でおk - 220 : 2020/11/24(火) 19:19:49.29 ID:Ws5pxDAe0
- 古代宇宙飛行士説の提唱者達は、その通りだと言う
- 221 : 2020/11/24(火) 19:19:53.22 ID:RJr6/1eS0
- 科学者に見せて「地球上には存在しない物質」と言わせたら大勝利
なぜ勝利を目指さないのか - 222 : 2020/11/24(火) 19:20:02.68 ID:OE9Ha5e80
- 2020nennu宇宙の旅
- 223 : 2020/11/24(火) 19:20:10.95 ID:TKFZNTQ/0
- 25世紀のキットカット
- 225 : 2020/11/24(火) 19:20:15.79 ID:ZBydu1qz0
- クレーターも燃えた跡もないし
奥の地面の掘った跡になぜ突っ込まないの? - 227 : 2020/11/24(火) 19:20:18.21 ID:WsIJT6QN0
- モノリスは実在した!
- 228 : 2020/11/24(火) 19:20:22.03 ID:SDi02eqA0
- 宇宙からのものなら、二人でトーテムポール遊びして触っちゃダメだと思うの
放射線満載だとすぐに死んじゃうYO! - 229 : 2020/11/24(火) 19:20:22.60 ID:6TvaudwI0
- 悪魔の手のひら
- 230 : 2020/11/24(火) 19:20:32.65 ID:RPeRUGtY0
- なんの呼吸使うんだ?
- 231 : 2020/11/24(火) 19:20:42.39 ID:LKVZcPFr0
- ユタぁ
- 232 : 2020/11/24(火) 19:20:50.81 ID:MYQ7T8At0
- 当局ってのが田舎の警察の事だったとか無いよな~♪
ゴミの不法投棄 - 233 : 2020/11/24(火) 19:20:52.53 ID:M4KNvOA30
- 現代技術で作れそうだな
つまらん - 234 : 2020/11/24(火) 19:20:52.78 ID:9DsNufkj0
- 成分分析すればどこのメーカーの金属か分かる
- 235 : 2020/11/24(火) 19:20:54.56 ID:aLhJkpZT0
- 実は新作映画の・・・・
- 236 : 2020/11/24(火) 19:21:04.55 ID:/LiQMFGK0
- これ引けば抜けるように思えるだろ?
逆だよ、押すと地球の色んなところが光る - 237 : 2020/11/24(火) 19:21:07.90 ID:iEcDDlUS0
- モノリス?
- 238 : 2020/11/24(火) 19:21:08.96 ID:DZwoYnS20
- グーグルマップで見れる?
- 239 : 2020/11/24(火) 19:21:09.90 ID:2ozNb2I60
- とりあえず屋根付けて鳥居つくろう
- 240 : 2020/11/24(火) 19:21:14.98 ID:jVSD2Pj20
- 宇宙人があんなセコいもん作るかよ
人間だろどーせ - 241 : 2020/11/24(火) 19:21:17.42 ID:Pht7VBsS0
- 日本の那須高原にもあるじゃん
- 243 : 2020/11/24(火) 19:21:33.60 ID:2S612DaD0
- ソースが臭すぎる
- 244 : 2020/11/24(火) 19:21:37.36 ID:6zCYvMSp0
- 俺んちの表札だけど何騒いでんの?
- 245 : 2020/11/24(火) 19:21:48.03 ID:m32fK6Hw0
- とりあえず鋼を分析してみたら直ぐわかるんじゃね?
- 246 : 2020/11/24(火) 19:22:02.75 ID:bSA27fdz0
- ちょっと前のムーだったら
「炭素年代法で測定して2万年前の物質だった(くっついてた砂の)」
「微量の放射線が検知された(バックグラウンドと同じ)」
「未知の元素が含まれてた(かもしれない)」
とかかませたのにな - 247 : 2020/11/24(火) 19:22:03.75 ID:/Oz4mABgO
- ネス湖のネッシー、田畑の文字と やはりイギリス人のが一枚上手
- 248 : 2020/11/24(火) 19:22:04.35 ID:wJWJSS510
- >公安局のヘリコプターでオオツノヒツジの頭数を数えていた担当者らが発見したのは
こっちのほうが気になった
- 249 : 2020/11/24(火) 19:22:05.70 ID:ExKK+a040
- 自演くさいな、「ワオ!」とか言ったやつが怪しすぎるわ。
なかなか発見してもらえなくて、仕方なく自分が発見者になった感… - 250 : 2020/11/24(火) 19:22:18.01 ID:Tr9CNcvk0
- >>1
…という設定の村おこし - 255 : 2020/11/24(火) 19:23:05.82 ID:bSA27fdz0
- >>250
インスタ映えするよな - 251 : 2020/11/24(火) 19:22:19.71 ID:7s2WGKTz0
- ちょっと細長いけどモノリスやん
木星の上空と月に同じものがあるから - 252 : 2020/11/24(火) 19:22:23.36 ID:JlkQQp2E0
- 現地では「ツァラトゥストラはかく語りき」の曲が流されてます
ラジカセで・・・ - 253 : 2020/11/24(火) 19:22:51.95 ID:SDi02eqA0
- 俺ならとりあえず、板に軟式ボールを当てて一人ノック状態で遊ぶ
- 254 : 2020/11/24(火) 19:22:53.13 ID:8cNh+aHg0
- 俺がマジレスしてやるけど
柱状節理だよ
地学なんて誰も専攻しないから言葉の意味すら知らないだろうけど - 261 : 2020/11/24(火) 19:23:56.82 ID:7s2WGKTz0
- >>254
鋼、金属製だぞ - 256 : 2020/11/24(火) 19:23:08.29 ID:Iw7uJmfC0
- 田舎VSモノリスの熾烈な戦い
- 257 : 2020/11/24(火) 19:23:14.92 ID:LcPqCIS90
- どこまでいっても下手なCGっぽいのだが
- 258 : 2020/11/24(火) 19:23:24.25 ID:YlQcYy+j0
- あぁ これはだめなやつだ…
- 259 : 2020/11/24(火) 19:23:32.82 ID:1i9A9aX60
- モノリスかよ!バイデン票が進化したのも納得だな。
- 260 : 2020/11/24(火) 19:23:54.45 ID:Dlo7XBpc0
- 単なる、sus316L のNo.2B仕上げじゃないか。。
バンクシー的な物好きが、現代の素材を使って驚かそう!と、お手軽に設置したに過ぎない。。俺がやるならS45cみたいな、ある程度耐食性があって程良い風合いが出るものでやるな。
- 262 : 2020/11/24(火) 19:24:06.23 ID:OMf22MMU0
- Soundonlyって書いてそう
- 263 : 2020/11/24(火) 19:24:09.15 ID:oO09GIyk0
- 縛り付けて放置プレイを楽しむためのもんだろ
- 264 : 2020/11/24(火) 19:24:10.38 ID:7BKHeeAL0
- フェイクでしょ
- 265 : 2020/11/24(火) 19:24:12.76 ID:qkdJzaVX0
- あ~、これね。
- 266 : 2020/11/24(火) 19:24:13.51 ID:b35RUsG20
- モノリスそのものやんけ
- 267 : 2020/11/24(火) 19:24:15.01 ID:luvg3irb0
- 撃たれたらココからリスタートできるんやろ
- 268 : 2020/11/24(火) 19:24:18.91 ID:P0RJBaR/0
- Tバック「ユゥタァァー⤴�v
- 270 : 2020/11/24(火) 19:24:32.50 ID:PV56p/KO0
- 人の彫刻がリアルすぎる
- 271 : 2020/11/24(火) 19:24:35.48 ID:JHUNEx9D0
- 明らかに地球の技術で作られた感があるなw
- 272 : 2020/11/24(火) 19:24:35.64 ID:GNf9bwCQ0
- ユタをバカにシナイデヨ!!!
- 273 : 2020/11/24(火) 19:24:42.81 ID:+THk35oL0
- ウナギイヌ&金髪豚キムチ「アートニダ!」
- 274 : 2020/11/24(火) 19:24:48.00 ID:z7QhjKmy0
- 一反鋼
- 275 : 2020/11/24(火) 19:24:49.45 ID:PqQgwW100
- 後ろのワレメから塩らしき物も噴出してるな・・・
地球さんフタナリ説 - 276 : 2020/11/24(火) 19:24:56.72 ID:g2LAWDIF0
- ケントさん、塩湖以外の名物が出来そうでよかったっすね
- 278 : 2020/11/24(火) 19:25:02.86 ID:B3V1r0k/0
- それ俺のファナモや
- 280 : 2020/11/24(火) 19:25:18.65 ID:Iw7uJmfC0
- 背景の岩山もあんま地球っぽくないのが秀逸
- 281 : 2020/11/24(火) 19:25:20.10 ID:HLzYyaAg0
- ノアの方舟
- 282 : 2020/11/24(火) 19:25:27.94 ID:KiUv7VUr0
- シックスエレメント
映画の撮影用だろ
- 308 : 2020/11/24(火) 19:27:44.77 ID:4K5FYhOe0
- >>282
アジス! ライト! - 283 : 2020/11/24(火) 19:25:28.62 ID:ix/gmOlf0
- これはアレやないか!
- 284 : 2020/11/24(火) 19:25:32.34 ID:emUORruf0
- ワオ!くっさー
- 285 : 2020/11/24(火) 19:25:40.26 ID:CJPyiMM60
- まんまモノリスじゃん
- 286 : 2020/11/24(火) 19:25:42.56 ID:bEzb9J4s0
- 不意に、石板が語りかけてきた
彼は、ゆっくりと、石板に近づいていった…
- 290 : 2020/11/24(火) 19:26:00.12 ID:Pht7VBsS0
- わーすげえー(棒
- 291 : 2020/11/24(火) 19:26:10.17 ID:nrnIhu7V0
- パレオ・ラボに持っていけ
- 293 : 2020/11/24(火) 19:26:25.08 ID:hQuBW38j0
- 貴重な金属とか謎の金属ならともかく、ただの銅かよ
どうってことないな - 306 : 2020/11/24(火) 19:27:34.16 ID:Iw7uJmfC0
- >>293
- 313 : 2020/11/24(火) 19:28:09.17 ID:m5XdxLFP0
- >>293
銅なのか
金属の中じゃ高価な方でしょ
結構な値段で売れるんじゃないの?笑 - 335 : 2020/11/24(火) 19:30:02.61 ID:Dlo7XBpc0
- >>313
SUS316L No.2B - 365 : 2020/11/24(火) 19:32:54.99 ID:m5XdxLFP0
- >>335
そうなら安いな
どこになるか知らんけど赤字になりそう - 294 : 2020/11/24(火) 19:26:33.38 ID:1Howt2lM0
- 暇を持て余した神々の遊び
- 295 : 2020/11/24(火) 19:26:35.05 ID:I2PuDfGZ0
- アショカピラー
- 296 : 2020/11/24(火) 19:26:36.46 ID:8tri3CeC0
- なんも力は感じないな
- 297 : 2020/11/24(火) 19:26:37.37 ID:Wu9sg/js0
- オーパーツに触れてしまったな。これヤバイのくるで
- 298 : 2020/11/24(火) 19:26:44.10 ID:InhDq0CG0
- 柱のてっぺんの印を見てしまったか
- 299 : 2020/11/24(火) 19:26:54.23 ID:iCc4tgtW0
- もうすぐボーマン船長が来るよ
- 301 : 2020/11/24(火) 19:26:56.01 ID:hUGyyIZ/0
- インドに錆びない不思議な鉄の柱
だったかがあったけど
科学的に謎は解明されてたな
残念ながら - 302 : 2020/11/24(火) 19:27:07.52 ID:dfhbjsm/0
- 1か月後にトランプの名前が刻まれ、墓標になる予定の金属プレート
- 303 : 2020/11/24(火) 19:27:14.73 ID:PGbfOyPe0
- 鬼滅の刃も宇宙柱編に突入か
- 304 : 2020/11/24(火) 19:27:20.47 ID:g2GjYSpx0
- >>1
モルダー:「スカリー これは宇宙人の仕業だ」
スカリー:「モルダー これは渓谷が勃起しただけ」 - 305 : 2020/11/24(火) 19:27:23.58 ID:yuVCRs6K0
- はしらのおとごけ?
あんれそうげ~
いえすうだっちゃうかんねあびらば~るヴぁ♪
- 309 : 2020/11/24(火) 19:27:49.71 ID:Ngekx4k40
- これあれだろ世界人類が・・・って書いてあるポールのやつ!
- 310 : 2020/11/24(火) 19:27:53.96 ID:CJPyiMM60
- ウイングメーカーを彷彿とさせる
- 311 : 2020/11/24(火) 19:28:04.06 ID:2FZ4x4uM0
- また鬼滅か
- 312 : 2020/11/24(火) 19:28:07.31 ID:ENFPNA390
- 周囲の自然が凄すぎて
安い映画のセットにしか見えません。 - 315 : 2020/11/24(火) 19:28:17.57 ID:Xv27la/k0
- どうせ建てるならモノリスと同じ比率で作ればいいのに
- 316 : 2020/11/24(火) 19:28:25.84 ID:L7aAAQwK0
- ユタは超ド田舎だよー
- 317 : 2020/11/24(火) 19:28:29.69 ID:YeaocjFp0
- 星新一なら限界ギリギリまで掘り進めた辺りで場面転換して、底についたら何が起こるか宇宙人が話してるとこで終わる
- 318 : 2020/11/24(火) 19:28:39.97 ID:S+O9E/+W0
- 地球の裏側で誰かがペグを打ち込んだんじゃない?
- 378 : 2020/11/24(火) 19:34:30.96 ID:OFzY3dAV0
- >>318
もしかしてアメリカの命脈を断つためか⁉ - 319 : 2020/11/24(火) 19:28:43.74 ID:g2GjYSpx0
- >>1
普通に考えてモノリスだろ
と思って画像を見たら違った村人が埋めて村おこしと考えるのが自然
- 320 : 2020/11/24(火) 19:28:51.06 ID:fGD5wKNc0
- ぼくだよ
ケントデリカットだよ - 323 : 2020/11/24(火) 19:29:09.09 ID:ExKK+a040
- ユタ州から与太臭
- 325 : 2020/11/24(火) 19:29:13.28 ID:2eday9uw0
- あー、それ前はちゃんと「チカンに注意!」って書いてあったんだけどな
きっと印刷が取れちゃったんだよ - 326 : 2020/11/24(火) 19:29:15.55 ID:0hLiGYRn0
- >オオツノヒツジを数えている間に
これもなんだ、うちの庭もモグラとか日本ヤ長の会かもう
ワヤだが - 328 : 2020/11/24(火) 19:29:26.84 ID:wfbMLp1l0
- DSの陰謀か
- 329 : 2020/11/24(火) 19:29:35.02 ID:Yxdn1idg0
- ただのヤラセ
- 331 : 2020/11/24(火) 19:29:47.73 ID:ltP/xn0X0
- これはイタズラだな
- 332 : 2020/11/24(火) 19:29:48.22 ID:EvWCVbKQ0
- 最近のニュー速+オカルト多いね
- 333 : 2020/11/24(火) 19:29:48.70 ID:3/3wZSFH0
- 鋼の時点で
- 334 : 2020/11/24(火) 19:29:49.52 ID:2ElDM73l0
- アメリカの精気を断つために日帝が埋めたに違いない
- 336 : 2020/11/24(火) 19:30:04.54 ID:r4Q6YV8w0
- 地球にはない物質だとか高放射線量だとか追加要素がないとイマイチだな
- 338 : 2020/11/24(火) 19:30:07.81 ID:pQ0ETEdg0
- モノリスじゃねーか
- 339 : 2020/11/24(火) 19:30:18.51 ID:UO42MUQV0
- >>1
韮澤さんが言うには金星人の仕業らしいよ - 340 : 2020/11/24(火) 19:30:28.22 ID:hUGyyIZ/0
- 未知との遭遇で使ったセットをそのまま置き忘れただけ
- 341 : 2020/11/24(火) 19:30:39.33 ID:NceAN19D0
- 2001年宇宙の旅観てるやつはあれが何か知ってる
- 343 : 2020/11/24(火) 19:30:57.12 ID:gPm4WZdn0
- 成分はなんだろうか
- 344 : 2020/11/24(火) 19:31:00.00 ID:Pht7VBsS0
- そういうえばエルパソあたりでUFOの基地を作ったやつが居たな
- 397 : 2020/11/24(火) 19:36:45.22 ID:lxFbWlKm0
- >>344
エルパソといえば天文台封鎖事件 - 345 : 2020/11/24(火) 19:31:02.13 ID:6mOf1FsR0
- XEVIOUS製SOL
- 346 : 2020/11/24(火) 19:31:08.95 ID:pKAad3EQ0
- モノリスっなーに
- 347 : 2020/11/24(火) 19:31:14.45 ID:UPPfwH7V0
- 俺のちんぽやん
- 348 : 2020/11/24(火) 19:31:15.69 ID:sGmKapIz0
- どれだよwww
- 349 : 2020/11/24(火) 19:31:16.44 ID:3H9fM3KE0
- よし、俺のモノリスはまだ見つかってないな
甘えるな雌豚!競争はもう始まってる - 350 : 2020/11/24(火) 19:31:22.38 ID:WvLeoFgn0
- >>1
後のユタ柱である - 352 : 2020/11/24(火) 19:31:49.62 ID:y75Vp1O10
- ユタは田舎ダヨ
- 353 : 2020/11/24(火) 19:31:50.00 ID:orz1q0Kz0
- Eテレの「幻解!超常ファイル」は超常現象などを科学で証明して「神などいない」という唯物論的な内容で保守勢や宗教団体から酷評されている
- 354 : 2020/11/24(火) 19:32:02.17 ID:4K5FYhOe0
- ユタ州じゃモルモン教徒と関係があるだろう
教祖のジョセフ・スミスはUFOみたいなものに導かれたそうだ - 355 : 2020/11/24(火) 19:32:12.86 ID:NIQWJ3wM0
- ワイのモノリス
- 358 : 2020/11/24(火) 19:32:17.22 ID:uI1PVnhJ0
- 場所は発見者たちしか知らないってことは話題作りの自演の可能性もあるわけだな
- 360 : 2020/11/24(火) 19:32:24.64 ID:0HdCXsNA0
- 何か書くつもりで埋めたんじゃね
連絡が行き届いてないんだろ良くあるぞ - 361 : 2020/11/24(火) 19:32:27.59 ID:Zy+Sr1OY0
- モノリスって触るとサル並みのバカでも頭良くなるんだろ?
- 363 : 2020/11/24(火) 19:32:50.91 ID:Xv27la/k0
- モノリスは漆黒の柱で光さえも吸込むから影ができない
- 364 : 2020/11/24(火) 19:32:54.57 ID:W7rAtn1o0
- これ韓国人が建てた奴だろ
良く見ろ!どっかに日本軍が~って書いてあるはず - 366 : 2020/11/24(火) 19:32:57.98 ID:L7aAAQwK0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら俺の・・・
| ω |
し ⌒J - 405 : 2020/11/24(火) 19:37:19.31 ID:hUGyyIZ/0
- >>366
「キャーーー えっち、変態!!!」 - 368 : 2020/11/24(火) 19:33:06.85 ID:DrKSFucN0
- アメ公はこういうイタズラ好きだよな
- 369 : 2020/11/24(火) 19:33:14.17 ID:/Lxirf5/0
- モノリスの柱版?
- 370 : 2020/11/24(火) 19:33:16.60 ID:K/BLMCEx0
- >>1
確かに誰が立てたかは謎だが
それ以外には疑問点はないという
www - 408 : 2020/11/24(火) 19:37:46.19 ID:w7PfWxhe0
- >>370
知らんのか、これは夜な夜な動き回るんだよ!w名付けて、Crawling Statue
- 371 : 2020/11/24(火) 19:33:18.34 ID:3sXtys5C0
- 民族精気を抹56するために日帝が打ち込んだ鉄杭にだ!
- 374 : 2020/11/24(火) 19:33:28.62 ID:xeRzopSp0
- 日帝が過去にアメリカの龍脈を乱して荒廃させようと企んで地中に埋めた測量用の杭がこんなところにも……
- 380 : 2020/11/24(火) 19:34:33.18 ID:m5XdxLFP0
- >>374
呪いの杭なのか、測量用なのか、どっちだよ
はっきりしてくれw - 410 : 2020/11/24(火) 19:37:47.09 ID:xeRzopSp0
- >>380
韓国ネタだぞ - 375 : 2020/11/24(火) 19:33:31.32 ID:n9n1bHZ50
- 柱の男たち
- 376 : 2020/11/24(火) 19:33:44.18 ID:vcbyNVWcO
- 地面が掘って埋めた感がないんだけど立ってるんじゃなくてマジで刺さってるなら深さによっては凄いんじゃないか
- 377 : 2020/11/24(火) 19:34:13.04 ID:w7PfWxhe0
- 断言します。野生の猿の日時計!
- 381 : 2020/11/24(火) 19:34:34.93 ID:W5oE05gg0
- アルミホイル叩いて柱つくってみた
- 382 : 2020/11/24(火) 19:34:40.04 ID:Pht7VBsS0
- 同じものが世界各地で見つかった
- 384 : 2020/11/24(火) 19:34:50.29 ID:fHyMPeO/0
- ステンレスなら、サビよけか何かなん?
- 386 : 2020/11/24(火) 19:35:21.58 ID:+9+tKRc+0
- モノリスだわ
- 388 : 2020/11/24(火) 19:35:33.13 ID:wXJIRa7J0
- 柱っていうかもうこれ完全に人間じゃん
- 474 : 2020/11/24(火) 19:43:55.66 ID:r23biXng0
- >>388
似たようなフィギュア秋葉に売ってるな - 390 : 2020/11/24(火) 19:36:09.55 ID:5qOc7JJy0
- ユタならモルモン教徒じゃないのか
神の啓示を受けたって主張したりそれを真に受けてる連中ならこれ位やるんじゃないの - 391 : 2020/11/24(火) 19:36:14.17 ID:HB/yVNMR0
- 見えねえよw
- 392 : 2020/11/24(火) 19:36:25.75 ID:l/W4/4hD0
- 重機ないと運べないし
地面には埋め込んだような跡があるし
錆びてないし
ツッコミどころ多すぎてもう - 394 : 2020/11/24(火) 19:36:31.74 ID:X6NVkFsT0
- ヘアライン仕上げww
- 395 : 2020/11/24(火) 19:36:35.32 ID:Pht7VBsS0
- せめて放射能防護服くらい着ろよ
- 396 : 2020/11/24(火) 19:36:40.25 ID:xc3XT7e00
- 今頃この二人は、へその緒の付いた胎児になってるだろう
- 398 : 2020/11/24(火) 19:36:50.17 ID:9g/MWGn80
- 手の込んだいたずら
観光資源としてバイナルマーケティングの一環 - 399 : 2020/11/24(火) 19:36:50.94 ID:m66lVvrZ0
- 観光名所作りたいんだろうな
こんなご時世だし - 402 : 2020/11/24(火) 19:37:04.63 ID:Z1iNqMkz0
- 金持ちがモノリス真似て作らせたんだろう
- 406 : 2020/11/24(火) 19:37:20.40 ID:s/lSDzqt0
- 特命リサーチ2020をやれよ
テレビまったくみないけど
あの番組があのノリで復活するなら
またみてやってもよいぞ? - 437 : 2020/11/24(火) 19:40:28.06 ID:2MhoSMOb0
- >>406
あれ好きよ - 407 : 2020/11/24(火) 19:37:31.45 ID:iyqL5h6X0
- 大方B級SF映画の撮影で使ったけど撤去費用がかさむので放置していったんだろ
- 409 : 2020/11/24(火) 19:37:46.77 ID:JPUiGJEy0
- 真新しいな
つか新しすぎる - 411 : 2020/11/24(火) 19:37:59.17 ID:G2LFUZCm0
- 「ここは全能なる われらマゾーンの 第二のふるさとなり」
- 412 : 2020/11/24(火) 19:38:13.86 ID:A+BBXn+k0
- 予想通りのモノリススレ
- 414 : 2020/11/24(火) 19:38:24.66 ID:rlgfHgnH0
- ワムウッ!
- 415 : 2020/11/24(火) 19:38:31.64 ID:dsG/h5yG0
- 金属のモノリスって記事ってるなw
- 416 : 2020/11/24(火) 19:38:31.87 ID:P+BqLpgp0
- やっと見つけてくれたか!
謎を解いた者をイセカイテンセイさせる柱
いやー、作るのに苦労しましたよ!
- 417 : 2020/11/24(火) 19:38:40.17 ID:BNJDYUKT0
- おお、モノリス様・・・貴方の御声が聞こえません・・・
- 418 : 2020/11/24(火) 19:38:47.06 ID:SxSJEKim0
- ハッチングスさんは、物体の正確な場所は答えなかった。
こんな記事こそフェイクだろ。
そもそもヘリコプターのパイロット、ブレット・ハッチングス氏の
存在すら怪しい - 426 : 2020/11/24(火) 19:39:34.65 ID:ncaPKr/A0
- >>418
というかヘリコプターで運んで自分で建てたのでは - 422 : 2020/11/24(火) 19:39:04.40 ID:qRlRQQqq0
- 柱に対して無礼だぞ
- 423 : 2020/11/24(火) 19:39:04.96 ID:2MhoSMOb0
- で、何成人なんだえ?
- 424 : 2020/11/24(火) 19:39:05.12 ID:l1Ce6Nk30
- 日帝が打ち込んだ杭ニダ
- 427 : 2020/11/24(火) 19:39:37.75 ID:CXI7VFYi0
- ワクワクしない
解散
- 428 : 2020/11/24(火) 19:39:41.81 ID:5c6XwwnL0
- モ〇〇〇って書こうとしたが遠慮しとこう
- 429 : 2020/11/24(火) 19:39:43.35 ID:kwZVjYlK0
- 古代文字で何か書いてないのか
- 430 : 2020/11/24(火) 19:39:50.81 ID:6lOIAppT0
- ステンレスの角材か角パイプを誰かがいたずらで立てました
- 431 : 2020/11/24(火) 19:40:03.22 ID:x16j9rcw0
- ユタ州ならスキンウォーカーの仕業だろ
- 432 : 2020/11/24(火) 19:40:06.69 ID:jesw26Qc0
- これあれだろ、近づいたやつが猿になって喧嘩しちゃうやつ
- 433 : 2020/11/24(火) 19:40:15.68 ID:WDarjGvy0
- 地球上の存在しない部室
- 434 : 2020/11/24(火) 19:40:18.16 ID:7i8XFtIx0
- SNSと組み合わせて、反応した人の自宅に空き巣ねらいするための罠やで
- 435 : 2020/11/24(火) 19:40:21.70 ID:Pza9OV0r0
- 2001年宇宙の旅のモノリスか
- 436 : 2020/11/24(火) 19:40:24.21 ID:2OAaYPg40
- バトルファイトの始まりや
- 438 : 2020/11/24(火) 19:40:35.86 ID:lgMMNpdY0
- アメリカが再び月を目指すのはこれが理由か
- 439 : 2020/11/24(火) 19:40:45.21 ID:QqcZyeMv0
- 慰安婦像なら面白いんだが
- 441 : 2020/11/24(火) 19:40:49.42 ID:l1Ce6Nk30
- 例え古代の宇宙人が建てたものだとしてもアメリカ政府の発表は観測気球の破片だと言うからな
お前ら騙されるなよ - 443 : 2020/11/24(火) 19:40:54.00 ID:qw29iLLq0
- ピラーだろ
シグルリ
- 444 : 2020/11/24(火) 19:41:02.58 ID:wfbMLp1l0
- なんかの宗教団体のシンボルみたく記念碑的に立てたんじゃないのか
- 445 : 2020/11/24(火) 19:41:03.41 ID:0KhnxRXh0
- アメリカの東スポ?
- 446 : 2020/11/24(火) 19:41:16.62 ID:8UPgs9DB0
- 裏側なんなんだよアホかよ
- 447 : 2020/11/24(火) 19:41:24.27 ID:1QOK4sOq0
- みんな思わず触りたくなるだろ?
そうやって指紋を採取してるアルよ - 448 : 2020/11/24(火) 19:41:40.08 ID:hUGyyIZ/0
- 地球上に存在しない元素で出来ていて
絶対に壊れない柱という秘密はまだバレてないようだな・・・ - 449 : 2020/11/24(火) 19:41:42.40 ID:pHf9je6H0
- アメリカって、結構、富豪がわけわからない碑を建てたりしてるんだろ?
そういう奴か、何かの映画の宣伝みたいなものか? - 450 : 2020/11/24(火) 19:41:47.73 ID:L7aAAQwK0
- イスカリオテのユタか
- 451 : 2020/11/24(火) 19:41:56.43 ID:i00PMbWP0
- ロンギヌスの槍の先っちょ
- 453 : 2020/11/24(火) 19:42:00.56 ID:3w8KUkes0
- 2001年宇宙の旅のファンが置いたんだろう
- 455 : 2020/11/24(火) 19:42:01.00 ID:IX5V12if0
- 木馬を縦にしてどうする。( ^ω^ )9
- 456 : 2020/11/24(火) 19:42:05.36 ID:viT9srg30
- トランプの動きと関係あるよね
- 457 : 2020/11/24(火) 19:42:13.47 ID:cYpC0qi+0
- どう見てもステンレス製
- 478 : 2020/11/24(火) 19:44:12.23 ID:hUGyyIZ/0
- >>457
宇宙人「地球人が騙されやすいようにステンレスに見せかける作戦は成功だな」 - 458 : 2020/11/24(火) 19:42:22.63 ID:PgKDQOwe0
- モルゲッソヨだろ
宇宙人の
- 459 : 2020/11/24(火) 19:42:23.59 ID:GWkRu39V0
- ジョージアガイドストーンの二番煎じだろ
- 460 : 2020/11/24(火) 19:42:26.06 ID:uYnZQlNZ0
- 飛行石ないと読めへんやつ
- 461 : 2020/11/24(火) 19:42:39.47 ID:AnnRZjki0
- お粗末な仕上がり
- 462 : 2020/11/24(火) 19:42:42.52 ID:ZmKdMB5r0
- 隠し施設の目印とか妄想した
- 463 : 2020/11/24(火) 19:42:56.70 ID:2FZ4x4uM0
- なんで肩車したの?
- 464 : 2020/11/24(火) 19:43:02.09 ID:oyWXyXjf0
- 飲食店にもありそうな看板の仕上げ方だな…
- 486 : 2020/11/24(火) 19:44:42.63 ID:Pht7VBsS0
- >>464
同じのが病院の入り口にあったぞ - 465 : 2020/11/24(火) 19:43:03.85 ID:8VSWYzpK0
- >>1
マリオぽい展開に期待 - 466 : 2020/11/24(火) 19:43:04.69 ID:Pht7VBsS0
- K おれにもそのピカッと光るのやらせてくれよ!
- 469 : 2020/11/24(火) 19:43:12.22 ID:i00PMbWP0
- 遅いので先に行きます 母
- 470 : 2020/11/24(火) 19:43:29.64 ID:OiiFmfVN0
- ユタは田舎だから気づかなかっただけだろ
- 472 : 2020/11/24(火) 19:43:38.81 ID:vrAto6xc0
- 今から誰かが文字でも刻む予定だったんだろ
事前に見つかっちゃってかわいそうw - 473 : 2020/11/24(火) 19:43:50.68 ID:hX8Hqbip0
- エイリアンの設置物なら
空中に浮いてなけりゃあねぇ成分分析は?
- 475 : 2020/11/24(火) 19:44:01.54 ID:AylV+io80
- 写真で笑った
- 476 : 2020/11/24(火) 19:44:03.63 ID:SxSJEKim0
- 「鋼でできた」とまでは調べがついてるのか。
- 477 : 2020/11/24(火) 19:44:09.57 ID:QsJbuqY80
- >>1
せめて崖より高い物体だったら話題になったな
人より少し大きいぐらいじゃ材料費節約してるセコさ丸出しすぎ - 479 : 2020/11/24(火) 19:44:19.27 ID:L8Ak94mO0
- ステンレスだなw
- 480 : 2020/11/24(火) 19:44:22.46 ID:/KcxFq640
- ぱー、ぱー、ぱぁーー!
ででーん!
でんでんでんでんでんでんでんでん、でん! - 481 : 2020/11/24(火) 19:44:23.62 ID:dsG/h5yG0
- 観光業がいまいちなんでテコ入れとかw
- 482 : 2020/11/24(火) 19:44:29.60 ID:elSuNmI30
- トラックで簡単に運んで行ける場所じゃないんだろうな
- 483 : 2020/11/24(火) 19:44:29.83 ID:LfbnoLcV0
- モノリス キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
- 484 : 2020/11/24(火) 19:44:30.46 ID:4w3FHd2t0
- カルトかマニアの仕業
- 487 : 2020/11/24(火) 19:44:51.96 ID:i00PMbWP0
- ケントデリカット ユタは田舎じゃないよ~
- 488 : 2020/11/24(火) 19:45:01.80 ID:ivYRsLQ/0
- 人で見えない
- 489 : 2020/11/24(火) 19:45:03.60 ID:M9A4GJ6I0
- 256発打つと倒せるぞ
- 490 : 2020/11/24(火) 19:45:04.24 ID:X+8mKrO+0
- メキシコ無理だったんでトランプのせめてもの置土産
- 492 : 2020/11/24(火) 19:45:13.46 ID:Xv27la/k0
- 今度のアメリカの月探索はそういう理由があったのか
- 493 : 2020/11/24(火) 19:45:18.47 ID:yjVfRWOC0
- >>1
ユタへの観光客誘致のために、
ケント・デリカットが私財を
はたいて作ったんだよ。
サビないようにステンレスにして、
お洒落にスモークを入れている。 - 494 : 2020/11/24(火) 19:45:26.12 ID:SP5PkjD20
- >>1
これがシマリスかぁ - 496 : 2020/11/24(火) 19:45:27.78 ID:qIX/sIPY0
- ファミコンジャンプで見たことあるそ
- 497 : 2020/11/24(火) 19:45:28.04 ID:14fUBts60
- ユダヤの神じゃね?サウスパークで見た気がする
- 498 : 2020/11/24(火) 19:45:45.09 ID:n861QyZ30
- これは古代ウリナラが建てたトーテムポールニダ
アメリカ大陸がウリナラの領土であることが証明されたニダ - 499 : 2020/11/24(火) 19:45:47.16 ID:nG2Qut0n0
- 不法投棄ってやつか
とんでもねーやつがいたもんだなほんと - 500 : 2020/11/24(火) 19:45:56.13 ID:3EVB1W9l0
- トリビア
だけどSFファンなら間違いなく知ってるトリビア しらなきゃSFファンとしてヤバいモノリスの三辺の比は 1:4:9
コメント