
【調査】この冬行きたい夜景絶景ランキング、3位横浜ランドマークタワー、2位あべのハルカス、1位は?

- 1
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 2
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 3
【山口】被害者の戸籍付票の写し、市が加害者側に誤交付…転居費など85万円賠償へ 萩1 : 2025/04/13(日) 20:47:05.64 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 10:02配信 読売新聞オンライン 山口県萩市が、住民票の写しなどの交付が制限されている被害...
- 4
大阪・関西万博 入場ゲート付近「携帯つながりにくい」受け「QRコード表示用Wi-Fiを準備」博覧会協会1 : 2025/04/13(日) 22:02:22.23 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 21:37 カンテレNEWS 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は13日、万博の初日に、入場者...
- 5
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」1 : 2025/04/13(日) 22:07:44.46 ID:sUMeqpHg9 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 6
「世界で嫌われている国」ランキング、1位中国、2位アメリカ1 : 2025/04/13(日) 21:18:55.50 ID:2ddLUp3+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa9dd9ce2bacf57ac0eb...
- 7
ETC障害、2万4000人が支払い申し出、ジャップの民度が高すぎる1 : 2025/04/13(日) 22:13:46.63 ID:2E5S6xOK0 これは素直に誇らしい https://greta.5ch.net/ 51 : 2025/04/13(日) 22:...
- 8
【大阪万博】日有吉弘行、万博会場で「有吉の壁」ロケも「全然できてなかった」「作業員がIQOS吸いまくってて」1 : 2025/04/13(日) 21:53:27.84 ID:LhupUXfH9 スポニチ[ 2025年4月13日 20:42 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 9
芸人の歌で一番の名曲wwww1 : 2025/04/13(日) 21:43:52.41 ID:JQ7en+Ov0 ヤマザキ一番 5 : 2025/04/13(日) 21:45:15.66 ID:rz4f/Fil0 うなずきマー...
- 10
為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長1 : 2025/04/13(日) 14:02:32.76 ID:alMZaFOI9 為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター https://jp.reute...
- 11
【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂1 : 2025/04/13(日) 21:05:03.58 ID:cQRwhnaT9 日本維新の会で、党内の亀裂が深まっている。現執行部が、ガソリン価格引き下げに向けた与党との協議で国民民主党に先を...
- 13
停戦後のウクライナ、欧州部隊のドニプロ川西側への展開を米提案…露側は「根本原因の除去」を繰り返し主張1 : 2025/04/13(日) 20:49:11.61 ID:cQRwhnaT9 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアによるウクライナ侵略の停戦後に欧州各国が部隊を派遣する構想をめぐり、米政府高官がウ...
- 14
大阪万博会場に現れた空飛ぶ車が未来を先取りした超技術だと話題に1 : 2025/04/13(日) 21:17:08.95 ID:wZjSmEzz0 まるでSFに出てきそうなデザイン それがイメージ図そっくりな姿で登場!! http://5ch.net 2 : ...
- 15
旧統一教会 韓国に”500億円”巨大宮殿をオープン1 : 2025/04/13 20:09:45 ??? 先月、解散が命じられた旧統一教会を巡り、その本部がある韓国の加平(カピョン)で「白亜の宮殿」ともされる巨大な教団施設がオープンし、式典が公開さ...
- 1 : 2020/11/24(火) 13:05:38.27 ID:fce7CKet9
(調査10月19~20日)
街を歩くとイルミネーションを目にする機会が多い季節になって来た。冬の夜を美しく彩る光の連なりは、時に心を癒し、時にロマンチックな気分にさせてくれる。
「東京スカイツリー」の夜景絶景が今年行きたい1位を獲得!
旅行情報誌『じゃらん』が、身近にあるタワーや展望台を中心に、この冬行ってみたいスポットを尋ねるアンケート調査を実施したところ「東京スカイツリー」をはじめとした、定番人気スポットが上位を占める結果となった。そのなか開業1周年を迎えた「渋谷スカイ」が5位にランクイン。早くも絶景スポットとして定番化しているようだ。
また、スポットを選ぶ際の魅力や決め手は、高さよりも360度のパノラマ絶景が重視されているよう。各スポット・施設ごとに体験型アトラクションやスリル体験など、この冬も楽しめるイベントやツアーが企画されている。ランキング情報を参考にぜひチェックしてみていただきたい。
■1位:東京スカイツリー【東京都】
地上350mの「東京スカイツリー天望デッキ」は、5mを超える大型のガラスを360度配置し、タワーの足元から約70km先までの眺望が楽しめる。さらに地上450mの「東京スカイツリー天望回廊」では、スロープ状でガラス張りの回廊を、まるで空中散歩しているような感覚を味わいながら最も高い地上451.2mの最高到達点「ソラカラポイント」にたどり着く。
■2位:あべのハルカス展望台 ハルカス300【大阪府】
日本一の高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台。東西南北360度を見渡すことができる地上約300mのガラスの回廊からの夜景は一見の価値あり。
また、11月13日(金)からは58階「天空庭園」にこたつを設置する『かこむ de こたつ』を開催予定。
■3位:横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン【神奈川県】
地上273mにある展望フロアは今年6月にリニューアルオープン。 2階ロビーから日本最高速のエレベーターに乗り約40秒(最高分速750m)で到着し、横浜みなとみらいの風景はもちろん都心から富士山まで360度のパノラマが楽しめる。
■4位:東京タワー【東京都】
展望台を有する高さ333mの電波塔。150mのメインデッキからは都心の眺望を堪能。外階段で約600段上る東京タワー名物『オープンエア外階段ウォーク』は夜もオススメ。また体験型展望ツアー『トップデッキツアー』では、まるで未来都市に訪れたような感覚になれる特別感がポイント。
■5位:渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA SKY【東京都】
渋谷上空約230mの展望施設。SHIBUYA SKYは、14階~45階の移行空間「SKY GATE」、屋外展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成。床がライトアップされたSKY EDGEは行列のできる人気のフォトスポット。
■6位:神戸ポートタワー【兵庫県】
港町神戸のランドマーク。優美な形状から「鉄塔の美女」と呼ばれ、広く愛されている。展望室からは神戸の街並みや六甲山の大パノラマを一望。展望3階には360度を約20分で一周する回転フロア「SAKE TARULOUNGE」があり、神戸の街並みをゆっくり見ることができる。
■7位:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー/スカイデッキ【東京都】
海抜250mの屋内展望台と、海抜270mに位置するオープンエア形式の屋上スカイデッキがある展望施設。東京タワーや東京スカイツリー、晴れていれば富士山も眺められ、スカイデッキでは開放感あふれる大空と大都会の空気を体感できる。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7934e2e51e9b123d412d8c3202438379128c1346
https://dime.jp/genre/1028449/- 2 : 2020/11/24(火) 13:06:21.30 ID:moSxCLGj0
- 密になるから行くな!
- 3 : 2020/11/24(火) 13:07:02.17 ID:RNp5FN+i0
- 渋谷は寒そう
- 4 : 2020/11/24(火) 13:07:12.43 ID:pxgRIL920
- まだ出かける気なのか
本気で頭いかれてんな - 5 : 2020/11/24(火) 13:08:32.77 ID:OQym2sRJ0
- ランドマークてっぺんは一回見たことあるが
へー、としか思えなかったわ
ま●こさんは感動してたが - 6 : 2020/11/24(火) 13:10:09.46 ID:GSlDbJji0
- 行くなカス
- 7 : 2020/11/24(火) 13:10:30.04 ID:aj2hDVDD0
- スカイツリーが出来る前に近所に住んでたが、あそこ住友セメントかなんかの
工場で夜は真っ暗闇なんで、今は謝るが、ションベンとかしてた。
東武橋の近所の便所が当時は古くて臭えもんで。
あの工場って、明治時代にできて、殖産興業を支えた由緒ある工場だったんだよ。
てか東京駅から同心円で10キロかそこらのとこに平成までセメント工場が
存続してたすげえ場所だった。 - 8 : 2020/11/24(火) 13:10:51.95 ID:dU5EkJEc0
- 安倍のゴミカス?
- 9 : 2020/11/24(火) 13:11:17.13 ID:5jzTy3mH0
- 梅田スカイビルがねぇな
- 36 : 2020/11/24(火) 13:51:46.86 ID:swfYSmi30
- >>9
スカイビルからみる淀川花火はスゴい - 10 : 2020/11/24(火) 13:11:25.60 ID:0cL61H230
- コロナ感染しに行くの?wバカだね
- 11 : 2020/11/24(火) 13:11:44.94 ID:y++/o63/0
- あおるねー
- 12 : 2020/11/24(火) 13:11:51.33 ID:NKFmD9/d0
- 一位だけ不自然過ぎて笑う
まあ、いつものメディア虚飾で成り立っている東京のどこかが来るんだろうなと、スレタイだけで分かったけど - 13 : 2020/11/24(火) 13:12:17.93 ID:FwGmU20s0
- ハルカスから一望出来る「西成」
- 14 : 2020/11/24(火) 13:12:27.07 ID:45w6Cw8v0
- あべのカスって悪口言うのやめようよ
地名が悪い - 15 : 2020/11/24(火) 13:12:32.89 ID:XdX7chcF0
- 打ち上げはレインボーで
- 16 : 2020/11/24(火) 13:14:00.06 ID:OQym2sRJ0
- 俺もスカイツリーふもとのアパートで10年暮らしたが
あのあたりって高いビル1個も無いような
夜景として見栄えがあるのかどうか - 17 : 2020/11/24(火) 13:16:01.44 ID:6BvTmmKv0
- 函館山は?
- 18 : 2020/11/24(火) 13:17:27.60 ID:aWvnBVVs0
- わざわざ金払って行かんでもコロナに感染したら高層ホテルで療養する事になるのに
- 19 : 2020/11/24(火) 13:17:45.12 ID:jzmSK5930
- 生まれも育ちも内藤新宿の俺
都会に憧れる田舎者の気持ちが全く理解出来ない
ビルを綺麗だと思ったなんて一度も事ないわ - 20 : 2020/11/24(火) 13:19:52.47 ID:KRCSAxHo0
- 青姦やってる公園はどこ?
- 21 : 2020/11/24(火) 13:22:36.50 ID:FlXs1raO0
- 京都タワーは?
- 23 : 2020/11/24(火) 13:23:48.11 ID:nGhbDwhN0
- 当然、北海道の大倉山!!!
なワケない
- 25 : 2020/11/24(火) 13:25:10.66 ID:nEB/iEuR0
- 藻岩山
- 27 : 2020/11/24(火) 13:26:24.37 ID:pz1AssAq0
- 塔ノ岳から見る夜景と日の出
- 28 : 2020/11/24(火) 13:27:39.04 ID:C+LsRewc0
- 衛星から映した地球で十分
- 29 : 2020/11/24(火) 13:30:04.76 ID:K/rcZAKH0
- スカイツリーより東京タワーだろうな。
- 30 : 2020/11/24(火) 13:31:05.24 ID:K/rcZAKH0
- 1位 金時山
- 31 : 2020/11/24(火) 13:35:13.27 ID:PU78FLQd0
- スカイツリーは雲多いと悲惨だからやめとけ
- 32 : 2020/11/24(火) 13:37:29.45 ID:s72eQB640
- 東尋坊とか
- 33 : 2020/11/24(火) 13:37:31.01 ID:1GWcBpzo0
- 神戸ポートタワー、コロナ以前も休日ですらガラガラ
平日なら土産コーナーの店員さんすら表に居ない
人の気配ゼロの貸し切り状態 - 34 : 2020/11/24(火) 13:37:46.28 ID:eHu1MmhW0
- 元々埼玉の計画を強奪したんだっけ
可哀想に
こうやって東京人の人為的に見るものが何もない街ができたわけだ
埼玉の空白感って隣が業突く張りの象徴だよね - 35 : 2020/11/24(火) 13:51:34.35 ID:pEidUbo10
- なんで富士山じゃないのか不思議。冬の富士山山頂なんか気持ち良さそうじゃん。
- 37 : 2020/11/24(火) 13:54:59.79 ID:NUrmLS0Z0
- スカイツリーは糞つまらなかった
やっぱ建物の中からじゃ迫力が欠ける。夜景で圧倒的に迫力があって絶品だったのは生駒山上から見下ろした大阪の夜景。
六甲からの神戸の夜景とか、青葉山からの仙台の夜景なんて、
それに比べたら糞みたいなもんw - 40 : 2020/11/24(火) 14:05:37.58 ID:Hm+3BcPj0
- >>37
関東者は大阪なんぞに1mmも興味ないのだが?w - 38 : 2020/11/24(火) 13:59:46.40 ID:NYlMicix0
- 函館の夜景ってすっかり人気がなくなってしまったんだね
- 46 : 2020/11/24(火) 14:18:43.43 ID:uAtpHqVS0
- >>38
すぐマスゴミニ騙されるタイプ?
東京好きそう - 39 : 2020/11/24(火) 14:00:26.19 ID:Rc4RJPqz0
- コロナ禍で、何故人が集まるところに行きたがるのだろう。
馬鹿なのか? - 41 : 2020/11/24(火) 14:09:04.72 ID:mAZqjmnR0
- ころな de こたつ
- 42 : 2020/11/24(火) 14:14:38.49 ID:NCqiqqvA0
- スカイツリーは正直期待外れ。立地も悪いし、東京ならヒルズがいい。
個人的な1番は藻岩山 - 43 : 2020/11/24(火) 14:16:18.34 ID:rARGyzUo0
- 梅田のスカイビル
外人には超人気なのに国内じゃ大阪だからってことで全然人気ないのな
あそこからの夜景は日本一だと思う - 48 : 2020/11/24(火) 14:23:18.46 ID:g1YUCm5+0
- >>43
東京マスゴミの洗脳効いてるなぁwさすがそう言う洗脳力が高いのを分かっているからこそ利権化して、絶対手放さない
そして好きにネガキャンポジキャンでロクでもない愚民の煽動しまくる害悪と言う
- 44 : 2020/11/24(火) 14:17:25.22 ID:iuogXiwm0
- ゴールドタワー一択
- 45 : 2020/11/24(火) 14:17:39.48 ID:1GWcBpzo0
- スラムツリー入場者の8割が地元の土民
いくら宣伝しようが誰にも興味持たれていない
スラム街が見えるだけよ - 47 : 2020/11/24(火) 14:19:15.16 ID:OulT6DdJ0
- 吉村「御堂筋のライトアップやろ?」
- 49 : 2020/11/24(火) 14:23:48.33 ID:vHAheRNL0
- 高いとこ苦手なんで六本木ヒルズ(の中の森美術館、しかも絶対外は見ない)しか行った事ないけど、
東京タワー、渋谷、六本木ヒルズから見るよりそれ等を俯瞰で見れる場所の方が綺麗な物が観れるんじゃないかな?
コメント