
おひとり様優遇して GoTo巡り松本人志やひろゆきに賛同の声「大賛成です!コロナ対策と経済両方を考えるなら当然ですよ」

- 1
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 2
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 3
【山口】被害者の戸籍付票の写し、市が加害者側に誤交付…転居費など85万円賠償へ 萩1 : 2025/04/13(日) 20:47:05.64 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 10:02配信 読売新聞オンライン 山口県萩市が、住民票の写しなどの交付が制限されている被害...
- 4
大阪・関西万博 入場ゲート付近「携帯つながりにくい」受け「QRコード表示用Wi-Fiを準備」博覧会協会1 : 2025/04/13(日) 22:02:22.23 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 21:37 カンテレNEWS 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は13日、万博の初日に、入場者...
- 5
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」1 : 2025/04/13(日) 22:07:44.46 ID:sUMeqpHg9 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 6
「世界で嫌われている国」ランキング、1位中国、2位アメリカ1 : 2025/04/13(日) 21:18:55.50 ID:2ddLUp3+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa9dd9ce2bacf57ac0eb...
- 7
ETC障害、2万4000人が支払い申し出、ジャップの民度が高すぎる1 : 2025/04/13(日) 22:13:46.63 ID:2E5S6xOK0 これは素直に誇らしい https://greta.5ch.net/ 51 : 2025/04/13(日) 22:...
- 8
【大阪万博】日有吉弘行、万博会場で「有吉の壁」ロケも「全然できてなかった」「作業員がIQOS吸いまくってて」1 : 2025/04/13(日) 21:53:27.84 ID:LhupUXfH9 スポニチ[ 2025年4月13日 20:42 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 9
芸人の歌で一番の名曲wwww1 : 2025/04/13(日) 21:43:52.41 ID:JQ7en+Ov0 ヤマザキ一番 5 : 2025/04/13(日) 21:45:15.66 ID:rz4f/Fil0 うなずきマー...
- 10
為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長1 : 2025/04/13(日) 14:02:32.76 ID:alMZaFOI9 為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター https://jp.reute...
- 11
【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂1 : 2025/04/13(日) 21:05:03.58 ID:cQRwhnaT9 日本維新の会で、党内の亀裂が深まっている。現執行部が、ガソリン価格引き下げに向けた与党との協議で国民民主党に先を...
- 13
停戦後のウクライナ、欧州部隊のドニプロ川西側への展開を米提案…露側は「根本原因の除去」を繰り返し主張1 : 2025/04/13(日) 20:49:11.61 ID:cQRwhnaT9 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアによるウクライナ侵略の停戦後に欧州各国が部隊を派遣する構想をめぐり、米政府高官がウ...
- 14
大阪万博会場に現れた空飛ぶ車が未来を先取りした超技術だと話題に1 : 2025/04/13(日) 21:17:08.95 ID:wZjSmEzz0 まるでSFに出てきそうなデザイン それがイメージ図そっくりな姿で登場!! http://5ch.net 2 : ...
- 15
旧統一教会 韓国に”500億円”巨大宮殿をオープン1 : 2025/04/13 20:09:45 ??? 先月、解散が命じられた旧統一教会を巡り、その本部がある韓国の加平(カピョン)で「白亜の宮殿」ともされる巨大な教団施設がオープンし、式典が公開さ...
- 1 : 2020/11/23(月) 18:37:21.72 ID:CAP_USER9
新型コロナウィルス感染拡大の第3波が懸念されるなか、菅義偉首相(71)は11月21日に「Go Toキャンペーン」の運用を見直す考えを示した。
「Go Toトラベル」では、感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止に。「Go Toイート」では、プレミアム付き食事券の新規発行やポイント利用の一時停止するなど都道府県知事に求めている。
しかし具体的な期間やキャンセル料といった事柄については、これから定めていくという。
「分科会から強いメッセージを受け、政府が対応に動いたのは11月20日の夜。キャンペーン開始前に、万が一の対策が立てられていなかったことが露呈しました。さらにどの都道府県を対象除外にするかどうかは、各知事の判断任せ。知事会も『丸投げしないで』と困惑しています」(全国紙記者)
そんななか、松本人志(57)や“ひろゆき”こと西村博之氏(44)による「おひとり様」の提案が注目を集めている。
「Go Toイート」について政府は、「原則4人以下」での飲食を要請。また東京都の小池百合子知事(68)は、会食時の対策として「少人数」「小声」「小一時間」「小皿」「小まめ」の“5つの小”を呼びかけた。どちらも複数人で食事することが前提となっている。
ひろゆき氏は21日放送の『NewsBAR橋下』(ABEMA)で、「Go Toイート」について「予約1人で取れればいいと思うんですよね」とコメント。「要は2人とか3人とか、複数になるから飲み会とかで騒ぐわけで」と説明し、「全員1人客にすればすごい静かだと思うんですよね」と述べた。
松本も22日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「ずっと言い続けるんですが、おひとり様をやれ! って言ってるんですよ」と強調。「1人ならしゃべらないから大丈夫だし。家でご飯食べてるのと一緒ですからね」とし、「でもちゃんとレストランなりにお金を落としていくわけやから」と経済面でのメリットも主張した。
ネットでは賛同の声が広がっている。
《松ちゃんもひろゆき氏も言ってるけどGoTo関連はお一人様を優遇して!》
《そうだと思う。経済を止めるわけには行かないし、感染を広げるわけにも行かない。個人で充分に予防して、意識しながら行動するしか無いよね》
《大賛成です! コロナ対策と経済両方を考えるなら当然ですよ。もういい加減「お一人様イコール寂しそう」という概念は変えないと》果たして、国民の声は届くのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a37a0287f4272a5d2016a79dad05978eb76ce5
- 2 : 2020/11/23(月) 18:38:55.34 ID:KaFCU8AY0
- うーん
最初からこれで良かったわな - 3 : 2020/11/23(月) 18:39:53.21 ID:ER+6HblP0
- 制度設計が、芸人以下の官僚
- 4 : 2020/11/23(月) 18:40:46.85 ID:NXIhfc7r0
- もっと女性一人でも入りやすい、食べやすいレストランが増えて欲しい
- 5 : 2020/11/23(月) 18:40:47.72 ID:QEBVa0te0
- ひとりでいってもほかの客と接触すれば感染するだろ
アホ? - 7 : 2020/11/23(月) 18:41:31.04 ID:NXIhfc7r0
- >>5
仕切りをいれるとかしゃべらないような配置をすればいいじゃん - 9 : 2020/11/23(月) 18:42:18.88 ID:qZOagiVf0
- >>5
会話は断然減るって意味だろ
アホはお前 - 13 : 2020/11/23(月) 18:44:08.15 ID:BvEzlsl20
- >>5
おまえは独り言ばっか言ってるからそうかもな - 19 : 2020/11/23(月) 18:45:32.31 ID:n0H48kNa0
- >>5
彼らが嫌いなんだろうけどそないに反射的に叩かんでも - 22 : 2020/11/23(月) 18:48:24.57 ID:MQMLhKeF0
- >>5
お前みたいに他の客に絡んでくるやつが減ればいいね - 6 : 2020/11/23(月) 18:41:13.87
- >>1
5ちゃんねらー歓喜w - 8 : 2020/11/23(月) 18:42:12.90 ID:7CQHlO1J0
- まっちゃん何ヵ月も前からずっと言ってるもんな
- 10 : 2020/11/23(月) 18:42:30.14 ID:QEBVa0te0
- 仕切りあるところばかりでないし
店員とも接触あるし
たとえばエアコンの暖房介しても感染してるのに - 11 : 2020/11/23(月) 18:42:42.86 ID:qjrguhkf0
- だから一蘭のカウンター席みたいにして
強制的におひとり様しか食えないようにすればいいんだよ
会食という概念もろとも消滅させるべき - 12 : 2020/11/23(月) 18:42:55.48 ID:0oOXFUe+0
- ぶっちゃけ食事そのものをちゃんと味わいたい時はお一人様が最強だよな
- 14 : 2020/11/23(月) 18:44:14.12 ID:QEBVa0te0
- めしがくいたきゃ自分の金で食え
- 15 : 2020/11/23(月) 18:44:21.07 ID:Wd3l1m1s0
- 一人で何が楽しいのか?
- 20 : 2020/11/23(月) 18:46:49.19 ID:kyNuuXmb0
- >>15
好きなもの食える、旅先を勝手に変えられる - 16 : 2020/11/23(月) 18:45:06.43 ID:WhjLJtmc0
- 一人が楽しめない大人って可哀想
- 17 : 2020/11/23(月) 18:45:09.44 ID:kyNuuXmb0
- 銀山温泉の宿泊をひとりOKにしろ
泊まりたいのに泊まれない - 39 : 2020/11/23(月) 19:00:23.75 ID:bbE13J900
- >>17
レンタル彼女頼んで二人で行くよろし - 18 : 2020/11/23(月) 18:45:28.04 ID:WqzZdZZL0
- お一人様案にケチつけるのは5chくらいだな
- 21 : 2020/11/23(月) 18:47:09.80 ID:NXIhfc7r0
- >>18
ほとんどの5ちゃんねらーは賛成でしょ
ぼっち多いから - 23 : 2020/11/23(月) 18:48:41.14 ID:dSsWfdXT0
- ひろゆき氏がそう主張したのは例のブチギレ宮沢の時だなw
- 24 : 2020/11/23(月) 18:49:53.86 ID:KaFCU8AY0
- これとテイクアウトな
テイクアウト頑張ってる店もある
支援してやれよ - 25 : 2020/11/23(月) 18:50:57.78 ID:NXIhfc7r0
- >>24
ほんとだよ
テイクアウトをもっと政府が推進したらよい - 41 : 2020/11/23(月) 19:01:32.40 ID:d/EOEFIl0
- >>24
テイクアウトってToGoとも言うんやで - 26 : 2020/11/23(月) 18:51:40.71 ID:hgMATfUG0
- ひとりで外食しづらい女性陣もこれは支持すると思うがな
- 27 : 2020/11/23(月) 18:52:05.10 ID:wFKYM0Rt0
- 一人でフランス料理のフルコース食べたい
- 28 : 2020/11/23(月) 18:53:42.06 ID:stno99XP0
- 国が人数なり業態なり規制するならいいんじゃね
恨まれたくないからって現場に丸投げじゃ誰も言う事きかないよ - 30 : 2020/11/23(月) 18:56:55.28 ID:ZImVxKgl0
- >>28
吉村知事がとりあえず四人以下でと決めると言っただけで基地外が暴れてたよ。 - 46 : 2020/11/23(月) 19:03:23.31 ID:stno99XP0
- >>30
そういうバカを黙らせるために国が規制した方がいいんだわ - 29 : 2020/11/23(月) 18:55:26.62 ID:a7WmlT3W0
- おひとりさま優遇しても
童貞未婚子無し非正規氷河期おじさんは金も持ってねェーからwwwwww
- 31 : 2020/11/23(月) 18:56:55.32 ID:7HiLQnp30
- ぼっちにはうれしいわ
偽装おひとり様を防ぐようにしてぜひやって欲しいところ
事業者的には効率が悪そうだけど、まったく暇よりは良いんじゃないかな
政策決める立場の人がみてたら検討して欲しいし、メディア関係者がみてたら質問して欲しい - 32 : 2020/11/23(月) 18:57:17.02 ID:QBvAVGdn0
- お一人様の外食優遇
家族向けのお取り寄せ優遇
これセットでやればいいんだよ - 33 : 2020/11/23(月) 18:57:45.05 ID:kvWoKQsE0
- どうしても経済を回していくのであればこの案は現実的だろうな
だがオレなら遠慮するよ
- 34 : 2020/11/23(月) 18:57:59.51 ID:2qA0hIGX0
- コロナ対策と経済を両立させるには、もう このぐらいの事をせんと無理かぁ
- 35 : 2020/11/23(月) 18:58:49.65 ID:r75qzAOH0
- 一緒に旅行に行った同士で感染した事例があるの?旅行関係ないよね?
それとも観光地や宿が混むのを防ぐってこと?そこも感染の原因にはなってないんだけど… - 40 : 2020/11/23(月) 19:00:56.63 ID:QBvAVGdn0
- >>35 いっぱいあるだろ
- 42 : 2020/11/23(月) 19:01:53.73 ID:ZImVxKgl0
- >>35
感染経路不明だらけなのに何の根拠でそこでは感染してないと言ってるんだ? - 45 : 2020/11/23(月) 19:03:07.29 ID:7HiLQnp30
- >>35
人が移動しなかったら感染症は広まらないのでは?
少なくとも島国に広まる可能性は乏しそうだけど。 - 48 : 2020/11/23(月) 19:04:42.36 ID:HRHBl+tB0
- >>45
それはお一人様でも同じ - 36 : 2020/11/23(月) 18:59:30.59 ID:5UUPf5T40
- 旅行業、飲食業つぶれてもかまへん(・∀・)
- 37 : 2020/11/23(月) 18:59:47.19 ID:FzsIwHUC0
- 乞食増やしてどーすんの?
- 38 : 2020/11/23(月) 19:00:23.63 ID:lqT50Z4b0
- 店側の客の捉え方変わらないと無理だろう
1人は客にあらずは各種システム見る限り染み付いてる - 43 : 2020/11/23(月) 19:02:27.76 ID:QBvAVGdn0
- >>38 そこを変えるための補助金じゃないか
これまでどおりのスタイルを維持させるのは単なる延命措置にしかならん - 44 : 2020/11/23(月) 19:02:56.88 ID:Fj4QTQpo0
- お一人様やテイクアウトなら消費税無税とか優遇すればいい
- 47 : 2020/11/23(月) 19:04:05.14 ID:yzcq9ALh0
- みんなでお一人様で密。
- 49 : 2020/11/23(月) 19:04:59.09 ID:exB8wFuo0
- 1人で行ってもへずまみたいな奴に絡まれたらアウト
- 50 : 2020/11/23(月) 19:05:32.77 ID:d3BVRo5Y0
- 一人料金は高いし、そもそも一人じゃ泊まれな宿ばかり。
独り者をハブる宿ばかりだからいい気味。 - 51 : 2020/11/23(月) 19:06:11.99 ID:yzcq9ALh0
- 両立は不可能
半年経っても理解出来ない
コメント