歴史ドラマは史実に忠実に描かないとダメって意見 あなたはどう思いますか?

1 : 2020/11/22(日) 16:38:48.13 ID:RBqXr2RU0

最近、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が記事になるたびに、
ネットのコメント欄に「望月東庵と駒の出演シーンを
減らせばもっと面白くなるのに」といった感想があふれ返る。

望月東庵は堺正章(74)演じる医師で、駒は東庵の
助手役で門脇麦(28)が演じている。2人とも実在する
人物ではないが、劇中では重要な役柄と位置付けられている。

視聴率は11~13%台と低迷している。
ドラマの評価自体は悪くないだけに、数字が
伸び悩む原因としてこの2人が戦犯扱いされている。

ドラマはいよいよ最終クールに入り、本来であれば
ここからは合戦シーンが目白押しのはずでした。
しかし、コロナ感染を防ぐためには集団での撮影は不可。
結果、スタジオ内で少人数での撮影がどうしても増えてしまい、
語り部的な役割の駒や東庵のシーンが目立ってしまうのです

ドラマ全体が重厚な雰囲気に包まれている中
なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、
どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えてしまう。
演出上、不可欠な役であれば、もっと普通に演じて
ほしかったというのが視聴者の大半の意見でしょう

駒を見ていると、2016年に放送された堺雅人主演の
『真田丸』で長澤まさみが演じた『きり』と重なります。
重厚なテーマの中、真田幸村に恋心を抱き続けた
『きり』は実在の人物ですが、現代風の言葉遣いで
放送当初はかなり批判を浴びていました。
しかし、物語が佳境に進むうちに『きり』が語る本音の
部分が戦国時代の悲劇性をより如実に表す重要な
要素となり、最終的にはなくてはならない存在になりました。
門脇演じる駒にも同じような効果を期待しているの
だと思います。この先、門脇が演技力でどうカバーして
いくのか、堺がどう存在感を見せつけるのか。
それによって視聴者の反応が変わるか見ものです

何だかんだ言っても、あの2人のおかげで
「麒麟がくる」は面白かったと評価される時は来るだろうか。
https://news.livedoor.com/article/detail/19261635/

2 : 2020/11/22(日) 16:39:16.23 ID:TEu4kz2b0
お歯黒どうすんの
484 : 2020/11/22(日) 18:22:38.23 ID:qkWeKpe+0
>>2
これ

能面みたいな眉毛も不評でやらなくなったよな
面白ければいいんだよ
本当に忠実にするなら何も描けなくなる

3 : 2020/11/22(日) 16:40:02.09 ID:24NASbw40
実際問題史実はどうでもいいからいいんじゃないの
だって確認しようがないもん
推測に推測重ねてるだけで正しいのかどうかわからないし
4 : 2020/11/22(日) 16:40:20.18 ID:TYlIASoU0
その史実自体全く確定してないし
大筋さえ合ってればそれでいい
5 : 2020/11/22(日) 16:41:08.65 ID:Nl5OCb1t0
史実かどうか注釈が必要
176 : 2020/11/22(日) 17:13:28.52 ID:2hGnmUjD0
>>5
これは思うね。

史実通りにしたら、面白くないだろうしね。

今度やる三国志の映画も知っていての娯楽なら良いんだけど、キングダムみたいに読者が知ったかになるとちょっとねー

6 : 2020/11/22(日) 16:41:10.09 ID:Snlj1XRQ0
歴史ドラマは忠実に作るべきニダ
7 : 2020/11/22(日) 16:42:15.38 ID:KjFf9zqW0
韓流歴史ドラマが何だって?
8 : 2020/11/22(日) 16:43:16.19 ID:ySlDVTsj0
忠実性にもよるけど正確になぞる必要もないと思うけどな
織田信長が本能寺で死なないとかは違うと思うけど
9 : 2020/11/22(日) 16:43:37.54 ID:whG3jWQ00
電気のない時代に雷があるわけないだろwwwwwwww時代考証めちゃくちゃだなwwwwwwwwwwww
407 : 2020/11/22(日) 18:01:33.31 ID:A2vUBL9f0
>>9
?????
雷は自然現象で太古の時代からあるよ
10 : 2020/11/22(日) 16:44:00.03 ID:rRCeRkdq0
キングダム大好きだけどさ
あれはできるだけ年表と合わせて書いてくれてるからうれしいね

王騎将軍とかは、たったの1行しか名前がでない人を
ふくらませまくって作ったキャラだけどねっ

24 : 2020/11/22(日) 16:46:40.71 ID:BzmnngXd0
>>10
王騎将軍って史実では有名じゃないの(´;ω;`)?
60 : 2020/11/22(日) 16:53:43.80 ID:oeBC9Nbd0
>>24
そもそも文献があんまり残ってないからある書物に1回だけ出てるとか書物ごとに微妙に食い違う人物とかばかり
有名な孫子でさえ2人いてどっちが兵法書を書いたか確定してない
202 : 2020/11/22(日) 17:17:01.33 ID:kMgzRtbg0
>>60
確定してるだろ
61 : 2020/11/22(日) 16:53:45.00 ID:rRCeRkdq0
>>24
うん 王騎は名前が1行に出てただけの人

王翦が最強の将軍で 王賁もすごい有名、李信とかはまあまあ
楊端和も秦の武将として存在している

11 : 2020/11/22(日) 16:44:00.89 ID:dn6nFjo80
史実ガン無視のif歴史ファンタジーやるならなろうの歴史ジャンルで十分
淡海乃海なら十分映像化に耐えられる
12 : 2020/11/22(日) 16:44:19.05 ID:DlCXQ/op0
そもそも年齢すらよくわかってない奴が主人公なら殆どファンタジーなのは仕方ないよな
13 : 2020/11/22(日) 16:44:38.85 ID:q51Yer2f0
中華のファンタジー歴史ドラマの前ではウリナラファンタジーも霞んでしまう
楽しんだもん勝ち
14 : 2020/11/22(日) 16:44:53.87 ID:7ddszyeU0
信長が死んでないとか女体化してるとかじゃなきゃ別に良くね?
ニュースだって演出するんだし史実みたいに現代人が見た事ない話はそれっぽく見える事が重要でさ
そこの采配こそ脚本家や演出家の腕の見せ所じゃないですか
20 : 2020/11/22(日) 16:46:00.40 ID:rRCeRkdq0
>>14
織田信奈の野望とかすごく面白かったよ
64 : 2020/11/22(日) 16:54:34.83 ID:2UH56XRu0
>>14
実は森蘭丸の方がタチでした、はセーフだよな!
83 : 2020/11/22(日) 16:56:37.15 ID:pIsQkT5f0
>>14
所謂時代劇とは違うが西遊記どうすんの?
他国の話を勝手に女体化してんだぜ?夏目雅子以降全部これな気がする
253 : 2020/11/22(日) 17:25:24.56 ID:Jv9ltMhX0
>>83
玄奘三蔵の本物は2mくらいある大男だったらしいな
しかも怪力の持ち主でタクラマカン砂漠を単独踏破とか
15 : 2020/11/22(日) 16:44:59.80 ID:S4FmG53h0
ざっくり合ってりゃいいけど
ねつ造すんなよ
16 : 2020/11/22(日) 16:45:25.90 ID:NFDGjLoU0
史実は「点」だから、点と点を結ぶのは作家、脚本家の自由。

別に、東庵、駒が出てくるのはいいけど、
つまらん原因は、東庵の演技のせいだろ?

436 : 2020/11/22(日) 18:09:03.22 ID:IBXGyD540
>>16
演技だけじゃなかろうよ
駒がちょい役で出てくるのは構わん
歴史を動かしたのは実は駒でしたみたいなのにみんな呆れてる
17 : 2020/11/22(日) 16:45:32.80 ID:g0dBWsV00
できるだけ最新の研究を反映されるべけ
18 : 2020/11/22(日) 16:45:50.99 ID:5Yv/St6A0
どのような創作加えようが気にならんけど
19 : 2020/11/22(日) 16:45:56.22 ID:MVS9ALEJ0
史実ではっきりしてる部分は大体再現してるからそれほど変でもない。
東庵とこまは最初から架空の人物とわかってるからいいが、
それでも公方様のお気に入りになったり、筒井順慶が出席する茶会に列席したりするのはちょっとなあと思う。
21 : 2020/11/22(日) 16:46:04.46 ID:T6w73IAh0
ニダあるよ!
22 : 2020/11/22(日) 16:46:06.00 ID:mwTmZgbR0
忠実にしないと後々創作が事実って事になられても困るし
23 : 2020/11/22(日) 16:46:35.45 ID:V3CAI1mo0
間違った歴史を覚えちゃた人が恥をかいたり、試験で赤点取ったら責任が取れるのか?とる覚悟があるのか?
30 : 2020/11/22(日) 16:47:16.90 ID:B9TPiKhE0
>>23
これがクレーマーか
25 : 2020/11/22(日) 16:46:44.02 ID:veNm0oa90
縄文時代はよ
26 : 2020/11/22(日) 16:46:48.77 ID:NulyKpOt0
バラエティじゃん
27 : 2020/11/22(日) 16:46:51.96 ID:goQBt//D0
欧米でも中韓でも歴史ドラマはあくまでフィクションだよ
史実に忠実と言ったって、そいつの言ってた一言一句なんて分からんし
28 : 2020/11/22(日) 16:46:52.43 ID:mwTmZgbR0
韓国なんて創作歴史ファンタジーが史実って事になっていってるからな
29 : 2020/11/22(日) 16:46:56.90 ID:swNNH2op0
メインイベントは変えてほしくないけど、キャラは新解釈のがみたい
31 : 2020/11/22(日) 16:47:32.01 ID:3Rq36KB80
面白ければ、モンクはでないだろう
面白くないから非難されているだけで
32 : 2020/11/22(日) 16:47:50.95 ID:3dg7KIgk0
光秀のスマホは面白かった
33 : 2020/11/22(日) 16:48:28.20 ID:BzmnngXd0
江~姫たちの戦国に比べたら大抵のことは許せるわ
34 : 2020/11/22(日) 16:48:38.97 ID:GgJMi9Ux0
歴史自体その時々の勝者が改竄してるでしょ
35 : 2020/11/22(日) 16:48:40.87 ID:MspnPY2X0
今現在眼の前で起こってるコトを克明に書き留めろ
それぞれ自分の視点からで構わないから
36 : 2020/11/22(日) 16:48:40.94 ID:V/miunXQ0
映画千年の恋は最後源氏が落ちぶれててなんだこれはと思った
37 : 2020/11/22(日) 16:49:00.49 ID:DlCXQ/op0
中国の大河見てると死因か憤死がやたら多いんだけど本当かな?って調べたわ
85 : 2020/11/22(日) 16:57:04.21 ID:chDhFpcS0
>>37
今でも脳梗塞や心筋梗塞で死ぬ人多いし
戦死か病死か餓死以外の外傷なく死んで心当たりがあったら全部憤死扱いなんじゃね?
38 : 2020/11/22(日) 16:49:26.36 ID:r0Pu5pEe0
面白ければいいが鼻につく演出はいらんわ
39 : 2020/11/22(日) 16:49:51.26 ID:mCC7Fj2Z0
さすがに眉剃りお歯黒は如何なものか
40 : 2020/11/22(日) 16:50:07.03 ID:OWpGPaDz0
現場の誰か堺正章の演技に注意しろよ
誰がどう見てもおかしいやろ
つーかあの二人要らんやろ
41 : 2020/11/22(日) 16:50:18.17 ID:BQyhr3oZ0
くだらん演出のせいで興冷めの場合が多い
たとえ作っても淡々とやれ
42 : 2020/11/22(日) 16:50:23.65 ID:iYL2cTs/0
うるせあサラブレッド走らせといと今更か
43 : 2020/11/22(日) 16:50:29.88 ID:B1fKe0970
東條英機って漫画とかだと大体お手本のような突撃バカだけどそんなに無能だったの?
44 : 2020/11/22(日) 16:50:31.79 ID:xu2ku+jG0
どっかの国じゃないけど歴史ファンタジーが史実になってしまうこともあるのでよく考えないと
45 : 2020/11/22(日) 16:50:53.59 ID:yN/Vkrgv0
大河ドラマはダラダラしてて眠くなる
本で読む方がいいわ。
46 : 2020/11/22(日) 16:50:54.94 ID:CQQb8hw40
イヤじゃイヤじゃ戦争はイヤじゃ~
キャラを出さなければたいがいは許すよ
47 : 2020/11/22(日) 16:51:24.64 ID:oeSyrPfK0
近現代史なんて史実に忠実と言いながら教科書に書かれてるのはGHQの捏造史観だし
何を以て史実と言うのかまずはそこからだろ
48 : 2020/11/22(日) 16:51:52.73 ID:C12ZVe1O0
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか必殺を見てる人が韓国歴史ドラマのことは笑えない
49 : 2020/11/22(日) 16:52:03.63 ID:MVS9ALEJ0
歴史ドラマで絶対再現不可能なのは話し言葉。当時、どういう話し方をしていたかとか、イントネーションがどうだったかは
一切わからないから再現できない。手紙や書物は残っているが話し言葉とは違ったはずだから、当時どういう会話をしていたかわからない。
だからドラマの中では現代語でしか会話できない。
63 : 2020/11/22(日) 16:54:06.93 ID:DlCXQ/op0
>>49
西郷は鹿児島弁なのに名古屋弁の織田信長見たことない
69 : 2020/11/22(日) 16:55:39.56 ID:IWh/G+kT0
>>63
清洲織田家は越前(福井)出身
116 : 2020/11/22(日) 17:03:12.14 ID:MVS9ALEJ0
>>69
信長は尾張生まれ尾張育ちだから名古屋弁のはず。ただ、武家の言葉遣いが庶民と同じだったかどうかは不明なので
庶民の名古屋弁とはちょっと違ったかも知れない。
68 : 2020/11/22(日) 16:55:25.21 ID:ytdzYiPM0
>>49
それでいいわ
当時の言葉再現されても見てるほうがわからんもの

宮城谷昌光って作家はやたら当時の言葉を使おうとするけど、読んでてわかりにくいことこの上ない
いらんこだわり方

50 : 2020/11/22(日) 16:52:20.66 ID:b0I9gaR00
歴史「ドラマ」やからな。
昔のジジババはドラマと史実の区別がつかないみたいやけど
51 : 2020/11/22(日) 16:52:31.36 ID:YCP4rlky0
中韓ファンタジー路線を大河枠でやったらお終い
52 : 2020/11/22(日) 16:52:38.71 ID:1HfZGi6N0
こう言う奴らにこそ現実と非現実の境界が曖昧だと言ってやれ
53 : 2020/11/22(日) 16:52:44.07 ID:ytdzYiPM0
日本だとなまじ史料が結構残っているから「史実が~」とか言いたがるけど、それは恵まれすぎているだけなんだよな
54 : 2020/11/22(日) 16:52:56.49 ID:5Wjh4ME/0
先の大戦も勝っちゃたファンタジーでも許されるのね
87 : 2020/11/22(日) 16:57:46.99 ID:MVS9ALEJ0
>>54
それをしているのがチョン。日本と戦ってもいないのに「日本と戦って勝った」と思い込んでいる。
55 : 2020/11/22(日) 16:53:07.71 ID:WWiRYIcs0
>>1
当たり前じゃん
じゃないなら、架空の世界として作れば良いじゃん
歴史認識めちゃくちゃになるだろ
57 : 2020/11/22(日) 16:53:18.44 ID:jRbiBkQt0
影武者徳川家康くらい振り切れてるならアリw
58 : 2020/11/22(日) 16:53:21.95 ID:l0PEXS2U0
堺正章は緒形直人の信長のときの平幹二郎みたいに最終回まで出るんだろ
59 : 2020/11/22(日) 16:53:36.73 ID:cR4TrRmP0
タイムテレビのようなもので隠し撮りした映像でない限り価値はない
62 : 2020/11/22(日) 16:53:56.35 ID:j7DmrAiH0
結果は忠実にせんといかんやろ
65 : 2020/11/22(日) 16:54:53.15 ID:aI7SbWt80
逸話ないからって他者の業績取らずに凡人なりの働きを見せてほしい
66 : 2020/11/22(日) 16:54:58.84 ID:+3W9IWrD0
少なくとも史実に沿えや。その合間の史料の無い部分にフィクションを埋め込めばいいだろ。
67 : 2020/11/22(日) 16:55:15.07 ID:OWpGPaDz0
これまでで1番歴史、風俗に忠実なドラマって何なの
99 : 2020/11/22(日) 16:59:34.73 ID:BzmnngXd0
>>67
葵徳川三代は良かった
114 : 2020/11/22(日) 17:02:59.93 ID:aX8vdQon0
>>67
軍板における城郭と戦闘シーントップはクレしんのアッパレ戦国大合戦。
丘を削って裸山とした天守を持たない城。
ふりずんばいを利用した投石。
槍で殴る戦い。
などなど関心する部分が多い。
133 : 2020/11/22(日) 17:06:16.82 ID:OWpGPaDz0
>>114
尼プラにあったから見てみよ
158 : 2020/11/22(日) 17:09:56.25 ID:OWpGPaDz0
>>114
始まって1分、池から水飲むシーンの動きで感心したw
着物分かっとる
70 : 2020/11/22(日) 16:55:43.49 ID:BX8IGbek0
きりは美人だったけど駒はブスだから
71 : 2020/11/22(日) 16:55:43.76 ID:C12ZVe1O0
韓国は日本と違って神話に抵抗がないからな
日本だと神話はネトウヨだとか、近代の戦争はネトウヨだとか言う変な極左勢力が価値観を植え付けてるけど
72 : 2020/11/22(日) 16:55:43.83 ID:wBucr52h0
忠実にしないと韓国みたいなファンタジーになって笑われる
73 : 2020/11/22(日) 16:55:48.30 ID:D9khRiCa0
どう考えても戦犯はコロナとエリカ様だろw
74 : 2020/11/22(日) 16:55:50.69 ID:9D/xV3oz0
まぁ、歴史ドラマは娯楽として観ればええと思うが…

ただその歴史ドラマを真実と思う韓国の様な国では忠実に描くべきやろうな…

要は国によるとしか言えんな…

75 : 2020/11/22(日) 16:55:53.76 ID:WpEUjSgT0
ドラマが史実だと勘違いして「勉強になります」とか言うバカがいるから困る
76 : 2020/11/22(日) 16:55:58.07 ID:nru48lOZ0
身長体重はセーフ
77 : 2020/11/22(日) 16:56:00.70 ID:/yyH3DgF0
史実云々前にこの二人のパートがつまらん
78 : 2020/11/22(日) 16:56:12.47 ID:oeSyrPfK0
とりあえず「国権の抑圧に抵抗する人民」みたいなアカ丸出しの世界観を入れると腐るわ
79 : 2020/11/22(日) 16:56:28.27 ID:6+1hrdES0
忠実ってなに
完璧に正しいことあるの
149 : 2020/11/22(日) 17:07:47.54 ID:MVS9ALEJ0
>>79
歴史学者が膨大な資料を研究して、複数の裏付け証拠があり、学会で異論が出ないものは史実として認められる。
1つの資料に記載されているが、その裏付けがないとか、複数の解釈ができるものは史実とは認められず、学説の1つと解釈される。
80 : 2020/11/22(日) 16:56:31.51 ID:5NdZL2BX0
そもそも史実とは?
ドラマの言葉は現代語だけど、それも昔のにするん?明るさは?
90 : 2020/11/22(日) 16:57:53.00 ID:rRCeRkdq0
>>80
史実とは年表だよ
81 : 2020/11/22(日) 16:56:33.12 ID:8eoQfMaf0
韓流^_^時代劇にもろブーメラン
82 : 2020/11/22(日) 16:56:34.63 ID:zCzr0DmuO
(´・ω・`)つっても大体ファンタジーじゃん
84 : 2020/11/22(日) 16:56:50.16 ID:6MYZ6awj0
大事なことなので
86 : 2020/11/22(日) 16:57:23.67 ID:l0PEXS2U0
平清盛のときリアリティー追求で着物とか汚らしい感じにしたらクレームきたし
384 : 2020/11/22(日) 17:56:06.49 ID:TgHHBw8q0
>>86
これな。史実通りにやっても全然楽しめない

そもそも江戸時代でもお粉と口紅くらいのメイクだったからそれで時代劇撮って今のハイビジョンで放送したら
女優も男優もひどい状態になるだけじゃん

89 : 2020/11/22(日) 16:57:48.52 ID:nvJXXM/R0
これやっちゃダメだろうって一線さえ超えなければ多少は脚色しないとドラマとして成り立ちませんし
というか絶対に史実として有り得ないって限界を攻めるのが脚本家の腕の見せ所でもあるのでは
91 : 2020/11/22(日) 16:58:01.36 ID:Ay7LoBVX0
正史三国志より三国志演義の方が面白いんだよな
92 : 2020/11/22(日) 16:58:02.95 ID:goQBt//D0
いずれにせよ、NHKは何やっても文句言われる
103 : 2020/11/22(日) 17:00:17.59 ID:oeSyrPfK0
>>92
NHKの場合普段の報道での行いが悪いからな
それで大河ドラマでも「変な思想的な仕込みや史実の捏造やってんじゃね?」と疑われる
94 : 2020/11/22(日) 16:58:28.14 ID:swNNH2op0
麒麟の信長は最初見たとき、なんだこのマザコンメンヘラ、こいつがこの後天下布武するのかよ、怖すぎだろ、みたいにワクワクしました
95 : 2020/11/22(日) 16:58:44.37 ID:CpsntR4K0
史実かどうかよりも

クソ過ぎる恋愛ドラマぶっ込みが
あまりにもクソ過ぎて浮いてるだけや…

96 : 2020/11/22(日) 16:58:45.22 ID:AlfZkb3r0
史実通りじゃなくてもいいが面白くしろ
97 : 2020/11/22(日) 16:59:05.00 ID:p1mdI5Mu0
くっさい喋り方と顔芸やめればマトモになる
98 : 2020/11/22(日) 16:59:25.06 ID:uxnzQnNB0
大河のクソ路線が受けてねぇだけだボケ
くだらないシナリオにゴミみたいな配役
100 : 2020/11/22(日) 16:59:59.53 ID:l0PEXS2U0
葵徳川三代が至高とういことかな
101 : 2020/11/22(日) 17:00:04.02 ID:hTzhsQ7N0
公共放送が歴史を捏造してるようなもんです
102 : 2020/11/22(日) 17:00:17.47 ID:FL6kbV/40
戦国乙女の実写化
104 : 2020/11/22(日) 17:00:18.72 ID:Q3U4eOy90
主役に花がなさすぎるから仕方ねえわ
105 : 2020/11/22(日) 17:00:25.52 ID:Y6O7XRTD0
オリキャラのゴリ押しがなければある程度はいい
106 : 2020/11/22(日) 17:01:00.20 ID:1ztaVoTy0
パロディや創作は、原作を知っているからこそ楽しめるわけだよね、
たとえば、桃太郎に、オオカミとゴリラとフラミンゴがお供になったら面白い。
でも、初めて桃太郎を読むチビッコには不適切
107 : 2020/11/22(日) 17:01:14.53 ID:xi7npTjI0
それに史実とは、刻の勝者側が自国を正当化する為に都合良く書かれた記録であって、必ずしも「事実、真実」では無い
108 : 2020/11/22(日) 17:01:38.50 ID:5PD30z6D0
サイエンス風味という意味でのSFと同じ位置づけだからなぁ。
時代風味ドラマ。
ちょっと設定が凝ったラノベ。
109 : 2020/11/22(日) 17:01:57.53 ID:o18BrxTH0
史実通りに戦国武将たちの同性愛を描けよ
異性愛ポリコレ反対
110 : 2020/11/22(日) 17:02:18.28 ID:p1mdI5Mu0
鶴太郎の芝居もウザい
123 : 2020/11/22(日) 17:04:21.68 ID:5PD30z6D0
>>110
太平記で北条高時やったときは悪くなかったんだけどなぁ>片岡トゥル太郎
111 : 2020/11/22(日) 17:02:44.64 ID:1CkLmhhZ0
何のために実名使ってんだよ
史実じゃないなら架空の武将を作らなきゃダメじゃん
112 : 2020/11/22(日) 17:02:46.08 ID:IjAdcdF60
チョイ役なら許せるが
話の本筋に食い込み過ぎなんだよあの2人は
113 : 2020/11/22(日) 17:02:46.94 ID:nxaLMvum0
史実を元にしたフィクションでしょう
原作は所詮原案、史実も所詮原案
ドキュメンタリーじゃないなら史実などどうでもいい
面白ければ(´・ω・`)
115 : 2020/11/22(日) 17:03:04.62 ID:kbhfcxFn0
内容は違っても良いけど
現代の価値観考え方で動くのは気持ち悪い
117 : 2020/11/22(日) 17:03:24.73 ID:ce90VHb20
>>1
最初にこれはファンタジーですって断りを入れておけば良い
119 : 2020/11/22(日) 17:03:55.03 ID:4Ca4S5Qk0
歴史ドラマを謳って史実人物出すなら忠実じゃなきゃダメだろ
120 : 2020/11/22(日) 17:03:57.35 ID:xanmfiY20
駒と町医者がフィラーであることは事実なのだな
121 : 2020/11/22(日) 17:04:17.43 ID:vVfG7p+u0
たかが大河ドラマ、面白ければ多少のフィクションは演出のうちだよ。

「麒麟がくる」なら松永久秀を派手に爆死させてくれると信じてるぞ。

124 : 2020/11/22(日) 17:04:29.94 ID:J5B2BYxq0
実在しないキャラで1人だけ現代語を使うなら
現代からタイムスリップしてきた、とかでもいいんじゃね
142 : 2020/11/22(日) 17:06:49.91 ID:j3qmSLjy0
>>124
タイムスクープハンターは面白かった
177 : 2020/11/22(日) 17:13:34.20 ID:A0ODwU6g0
>>142
来週の番組表見たら傑作選みたいなのアンコール放送あったよ
125 : 2020/11/22(日) 17:04:51.25 ID:C12ZVe1O0
タイトル忘れたけど和泉元彌主演のドラマで兄貴が生きてた時点で悟ったわ
歴史ドラマは真実や真相を描くものではない
126 : 2020/11/22(日) 17:04:55.18 ID:SbL1w5Ma0
創作の幅を狭めるのやめてくんない
127 : 2020/11/22(日) 17:04:59.49 ID:xanmfiY20
合戦がなくてもいいから、駒と町医者を出さず、武将のシーンを多くできないの
128 : 2020/11/22(日) 17:05:06.44 ID:xnXuhLna0
ドラマなんだしおもしろければそれでいいと思うけど
それが歴史的事実だと信じちゃう人が一定数はいるから
歴史事実に基づかないフィクションであることははっきり認識させないといけないと思う

具体的には韓国大河ファンタジーとか

129 : 2020/11/22(日) 17:05:09.01 ID:EBLFFzDu0
柴田
明智

蘭丸にジェラシー

130 : 2020/11/22(日) 17:05:17.40 ID:ndrk+Yz+0
歴史風ドラマならいいよ
131 : 2020/11/22(日) 17:05:42.54 ID:jHRgDScx0
>>1
駒こと門脇麦の滑舌が悪くてイライラする
駒と東庵と太夫は要らん!しゃしゃり出過ぎ
脚本家が馬鹿すぎるんだよ
132 : 2020/11/22(日) 17:06:02.07 ID:20Yd1YEV0
史実に合わせると、役者も背が低い人を探さないといけないし、
馬とかも競走馬みたいなのを使っちゃだめだろうね
215 : 2020/11/22(日) 17:19:18.85 ID:MVS9ALEJ0
>>132
戦国時代の成人男性の平均身長は150cm台だからなあw
244 : 2020/11/22(日) 17:23:32.52 ID:UITPCrb/0
>>132
昔の中国大河ドラマの三国志みたいに
戦場の落とし穴で正面から馬を突っ込んで骨折させたり
蜀の桟道踏破シーンで本当に何人か落ちていったりといったリアリティが欲しい
134 : 2020/11/22(日) 17:06:18.39 ID:yY2byPfp0
俺の上杉謙信のイメージはTENKAFUBU信長のブチギレバーサーカーだから史実も糞もない
織田も武田もミンナコロス…!←瞬間移動する
信長あ~?なんでテメーがここにいるんだあ~!?←被ってた頭巾を引きちぎる
135 : 2020/11/22(日) 17:06:23.80 ID:A0ODwU6g0
史実部分は忠実に、そうでないところは自由に行間埋めればいい
つまらないってのは史実じゃないからじゃなくて脚本がつまらないから
136 : 2020/11/22(日) 17:06:29.82 ID:9aAiPxfD0
三国志も三国志演義だと趙雲が大活躍だが史実とは違う。
137 : 2020/11/22(日) 17:06:31.69 ID:yu0owdLO0
歴史なんて勝者が都合よく書き換えてきたもんだから大筋でOK
138 : 2020/11/22(日) 17:06:35.84 ID:y1RwoLEN0
ハセヒロはクズ役で輝く人だから真面目な主役とか無理があったのよ
139 : 2020/11/22(日) 17:06:36.21 ID:FL6kbV/40
だから戦国乙女を実写化してハシカン辺りにヨシテル様をやってもらってだな…
140 : 2020/11/22(日) 17:06:40.77 ID:twHlqyJo0
浮浪雲みたいに「このドラマは時代考証デタラメです」
と宣言してから始めればええやん
141 : 2020/11/22(日) 17:06:43.23 ID:VrnIwyLv0
門脇麦とかいうブスが枕営業したことだけはわかる
あんなブスが存在しない役で毎週大河に出るなんて国の恥
143 : 2020/11/22(日) 17:06:49.92 ID:6G/8szYW0
横山光輝のマンガなんてウソばっかなのにあんなに面白いんだぞ
文句言うやついないだろ
ドラマなんて結局は創作なんだから面白ければいいんだよ
144 : 2020/11/22(日) 17:06:51.15 ID:/4jzqwJ80
明智が本能寺の変起こさないとかめちゃくちゃな歴史改変やらなけりゃ別にいいんじゃね
173 : 2020/11/22(日) 17:12:45.74 ID:e616Xej10
>>144
それが観たいんだよw
関ヶ原は、たまには西軍勝たせろ。
186 : 2020/11/22(日) 17:14:42.78 ID:2hGnmUjD0
>>173
史実を知っていて楽しむならありだけど、それを間に受けちゃうとヤバいね
270 : 2020/11/22(日) 17:27:29.62 ID:YCP4rlky0
>>173
いや、関ヶ原で大合戦やってない説も出てきてるから、そっちからやってみよう
296 : 2020/11/22(日) 17:32:03.11 ID:cNYRQGSo0
>>173
関ヶ原じゃないけど大坂冬の陣の真田丸の前方に陣取ってたのは外様で元々豊臣派だった南部と前田で最初からやる気なくて戦ってるふりしながら逃げ回ってただけだから特に真田丸が凄かったとかではないのはタブー
前田の利ちゃんなんて秀吉のマブダチだしな
322 : 2020/11/22(日) 17:37:37.26 ID:PfaTn+t30
>>296
実際夏の陣で活躍したのは毛利勝永だしな
191 : 2020/11/22(日) 17:15:49.05 ID:FwTs49co0
>>144
タイムスリップしたドラえもんが東軍を勝たせるとかはいいの?
196 : 2020/11/22(日) 17:16:19.70 ID:RBqXr2RU0
>>144
そこまでじやなくても本能寺爆破とかはちょつと…
145 : 2020/11/22(日) 17:06:54.51 ID:4Ef0FU7U0
脚色の範囲ならまだいいんだけど、仮想の人物が歴史選択の鍵を握ってたりするともはや歴史ドラマじゃねえじゃん。
147 : 2020/11/22(日) 17:07:11.79 ID:yhrBShBj0
歴史事実は踏まえるべき。ただし、ドラマなんで、事実と事実の間の時間・空間は空想はアリ。
148 : 2020/11/22(日) 17:07:18.90 ID:YCP4rlky0
史実通りにしたら馬は木曽馬だぞ
あんなスラッとしたアラブやサラブレッドじゃなくなる
155 : 2020/11/22(日) 17:08:48.00 ID:0+ej4+D+0
>>148
木曽馬は意外と大きいw
150 : 2020/11/22(日) 17:07:54.41 ID:yENk+tmy0
創作入れたらフィクションじゃね?
151 : 2020/11/22(日) 17:07:55.56 ID:0+ej4+D+0
あくまで史実を下敷きにした創作で良いんだよ
ドラマなんだから面白く見せなきゃ駄目

但し、大きな部分の歴史的事実部分を捏造するのは駄目!

あと大河もちゃんと、フィクションですテロップを入れろ!

152 : 2020/11/22(日) 17:07:59.55 ID:2MMWqzB50
フィクションか史実に沿ってかを最初に
出しておけばいい

そして大河ドラマはフィクション

153 : 2020/11/22(日) 17:08:08.10 ID:qAjoUqRV0
脚色された歴史ドラマを史実と思い込んで力説するのがいるからなあ

有名どころは司馬遼太郎の竜馬がゆくだな
寝待ノ藤兵衛やお田鶴様は架空の人物なのに本当に居たと思い込むからなあ

154 : 2020/11/22(日) 17:08:33.06 ID:n3VrqcJp0
演出の問題なのだろうが
家来が殿様を「信長様」とかいうのはホントかんべん
確かにリアルとリアリティは違うけれど
呼称の習慣はほぼ現代とおなじなんだから

企業の社長を人前で名前で呼ぶ部下なんて愛人秘書だけだろって

156 : 2020/11/22(日) 17:09:33.27 ID:+GhjfGpr0
そんなんBASARAとかどうなんの。千利休なんてもう基地がいじゃねーか
163 : 2020/11/22(日) 17:10:55.80 ID:n3VrqcJp0
>>156
BASARAは知らんが
史実つうか一級資料の利休はじゅうぶんキチゲェ
165 : 2020/11/22(日) 17:11:33.56 ID:yY2byPfp0
>>156
信長と家康がクズだったり秀吉がハルクみたいなムキムキの巨漢なのが大阪の企業らしくていい
ただなんで伊達政宗と信玄をあんなに推してるのかがわからん
スタッフが好きなのかね
182 : 2020/11/22(日) 17:14:09.32 ID:PBkLj3Ip0
>>156
BASARAや三国無双見て史実だと思う奴はまずいない
脚色するなら徹底的に堂々とやれということだ
これは史実ですよーと言いながらこっそり捏造を紛れ込ませるやり方が気にいらない
157 : 2020/11/22(日) 17:09:33.96 ID:5BtYUOgT0
完全に史実通りにしたら全てが地味になるな
一部のマニアを除いたら誰も見んやろ
159 : 2020/11/22(日) 17:09:58.09 ID:xanmfiY20
>>1
後半ちょっと何言ってるかわかんないです
160 : 2020/11/22(日) 17:10:23.11 ID:FjU4oTXB0
麒麟より戦国自衛隊(1979)のが面白いんだよなあ
161 : 2020/11/22(日) 17:10:27.24 ID:C12ZVe1O0
司馬遼太郎は歴史学者や大学教授からはボロカス言われてるな
167 : 2020/11/22(日) 17:12:28.72 ID:NulyKpOt0
>>161
歴史学会は沖縄タイムスが中道の世界
162 : 2020/11/22(日) 17:10:45.79 ID:tATLLO8L0
駒が来るになってる現状w

本能寺も駒の差金で光秀が討たれるのも駒が差し向けた忍びによるものにすればいいよ

164 : 2020/11/22(日) 17:11:29.18 ID:MSTirirr0
面白ければどう改変しててもいいんだけど残念ながら駒のシーンは面白く無いんだよなぁ…
166 : 2020/11/22(日) 17:12:25.25 ID:A0ODwU6g0
忠臣蔵の東下りで本物と偽物が対峙する場面なんかは
勧進帳をパクった創作なんだけど、あれが無いと物足りない
168 : 2020/11/22(日) 17:12:30.96 ID:2IuxG0Ku0
オリキャラが史実の合間を上手く埋める働きをすると面白くなるけど、あまりに出しゃばるとウザくなって冷める
170 : 2020/11/22(日) 17:12:40.67 ID:WcGNjlyg0
とりあえず韓国みたいなのはダメな
あそこまで行ったらダメ
171 : 2020/11/22(日) 17:12:42.13 ID:ba/cDN1G0
フィクションですって書いておけばおk
172 : 2020/11/22(日) 17:12:45.03 ID:kCMgerWH0
でもパールハーバーみたいな映画は萎えるよな
174 : 2020/11/22(日) 17:13:17.65 ID:WcGNjlyg0
戦国時代に携帯電話使うような風になったらダメなw
175 : 2020/11/22(日) 17:13:24.75 ID:Ho9lf9Sn0
女子高生が戦国時代を走り回るドラマ面白かったぞ
タイトル忘れたけどマンガが原作だと思う
194 : 2020/11/22(日) 17:16:18.09 ID:jHRgDScx0
>>175
アシガール
あれは本当に面白いんだよ
ごくせんの作者、森本梢子が描いてる
231 : 2020/11/22(日) 17:21:57.12 ID:Ho9lf9Sn0
>>194
それww
281 : 2020/11/22(日) 17:28:56.81 ID:MVS9ALEJ0
>>175
アシガールだろ。いかにも女の子が妄想したファンタジーだった。
178 : 2020/11/22(日) 17:13:36.24 ID:20Yd1YEV0
娯楽作品としてなら多少の脚色も有りだろうが、史実に忠実で面白い作品が本物だろう
でもね、観るのはあくまで一般人、歴史に詳しい人間に合わせていては視聴率を上げられない
179 : 2020/11/22(日) 17:13:45.90 ID:klM91UvH0
程度にもよるんじゃね
弄り過ぎたらもはやファンタジーだし
180 : 2020/11/22(日) 17:13:57.20 ID:RBqXr2RU0
太平記も柳葉途中でいなくなってスッキリしたし
181 : 2020/11/22(日) 17:14:06.63 ID:HOqo3qZQ0
赤マフラーはやり過ぎだったし
183 : 2020/11/22(日) 17:14:09.64 ID:WcGNjlyg0
まあ水戸黄門と大河ドラマは違うからな
そこのところはな時代考証は厳しく
185 : 2020/11/22(日) 17:14:21.97 ID:1oQmyUoi0
事実なんか「見たんか?」で論破できるしな
大体合ってたらそれで良いじゃん
269 : 2020/11/22(日) 17:27:24.64 ID:sTA8JNLF0
>>185
江ぐらい酷くなければいいやって思うぐらいになった
187 : 2020/11/22(日) 17:15:02.45 ID:rxJPsnlb0
>>1
どっかのバカ国家みたいにウェディングドレスでも着せるのか?
188 : 2020/11/22(日) 17:15:03.38 ID:2MMWqzB50
やり過ぎれば制作オ●ニーと言われることを
頭に入れておけばいいんじゃね
189 : 2020/11/22(日) 17:15:17.15 ID:xx3eOk5C0
結局演出だろな 真田太平記とかムチムチプリン卵責めなくの一準主役だけどそこはそこで面白い
190 : 2020/11/22(日) 17:15:28.67 ID:FL6kbV/40
だから戦国乙女を実写化してサユリ辺りにオウガイ役をやってもらってだな…
192 : 2020/11/22(日) 17:16:11.21 ID:7lWe29Js0
史実自体完璧にわかりようが無いのに忠実って無理だろ
歴史なんて合ってると思ってないし、どうでもよいと思ってる
今、世界が滅んで未来にお台場や横浜のガンダムが発掘&本が出てきたら過去の人間はこれで戦争してるんだーってなるかも
193 : 2020/11/22(日) 17:16:13.40 ID:TxyXoUkS0
忠実にやる様に見せて適当にやったりするから反感買うってだけじゃないの
195 : 2020/11/22(日) 17:16:18.34 ID:WcGNjlyg0
例えば大河でも家康死亡説があるんならそっちを取ってもギリギリ許せるかな
幸村鹿児島逃亡説とか
まあギリギリだけどな
197 : 2020/11/22(日) 17:16:22.03 ID:8QB5SQei0
ドラマに必要なことが全て記録されて残ってるわけないから
不明な点は創作するしかないだろ
199 : 2020/11/22(日) 17:16:49.56 ID:HOqo3qZQ0
織田信長に赤マフラーさせて本能寺後も生きてる設定にしたら
ファンタジーだしな
200 : 2020/11/22(日) 17:16:50.42 ID:db6v6zfK0
まず「ドラマ」って何か考えろや
史実を忠実に追っかけてもドラマにはならねーんだよ
ドキュメンタリー映画ですらもはや忠実じゃねーわw
作品である限り事実とは関係のない情報が加わっている
逆に削られたりね
201 : 2020/11/22(日) 17:16:59.32 ID:cUBPzT/P0
史実をイジるのは多少許せるけど
全編に渡ってHDR画像にするような不自然極まる演出は許せんね
203 : 2020/11/22(日) 17:17:12.90 ID:3gSCQS270
そもそも歴史がウソだらけだからどう作ってもいいんだよ
204 : 2020/11/22(日) 17:17:24.67 ID:+nTLaDK90
史実もそうだけど、当時の考え方も取り入れて欲しいなあ。
今の脚本家の感覚で戦国時代の人の言動決めるからおかしくなる
205 : 2020/11/22(日) 17:18:26.95 ID:LVDZF2p60
難しいところだけど
史実に基づかない場合
そこが原作者や脚本家の主張を伝えるうえで不可欠であり
歴史的出来事や人物を不当に貶める内容でなければいいと思います。
206 : 2020/11/22(日) 17:18:28.39 ID:128TdvLd0
そもそも史実とは何かだよ
1192作ろう鎌倉幕府とか俺に教えたやつ謝れよ
207 : 2020/11/22(日) 17:18:34.87 ID:pN3Yfoks0
大河ドラマ平清盛の王家炎上事件を思い出せ
208 : 2020/11/22(日) 17:18:38.45 ID:2MMWqzB50
史実通りだと女の出番が一気に減るからな
評定の場に現れて切られるとか斬新でいいかも
209 : 2020/11/22(日) 17:18:47.89 ID:FmIHWVHC0
眉を剃るとかお歯黒とか・・・
210 : 2020/11/22(日) 17:18:52.70 ID:qsX5hFy10
史実に沿うべき
ここで推察とか言ってる奴は本当に歴史のこと分かって無い
211 : 2020/11/22(日) 17:18:55.48 ID:FwTs49co0
逃げ延びた義経が満洲に渡って、中国統一、元と名付けて、日本に攻めてくるというのはどう?
212 : 2020/11/22(日) 17:18:55.53 ID:iVLoLic00
教科書作ってんじゃねーんだから忠実でなくていいだろ
213 : 2020/11/22(日) 17:19:00.28 ID:FL6kbV/40
サオリだった
214 : 2020/11/22(日) 17:19:13.55 ID:4P8gDGEy0
英雄宣祖による倭討伐によって属国となり、朝鮮王の代替わりごとに倭の使者が原始人のようなみすぼらしい格好で朝貢に参上するドラマを作れば絶賛されるだろう
308 : 2020/11/22(日) 17:33:52.55 ID:MVS9ALEJ0
>>214
シナチョンは帰れ
216 : 2020/11/22(日) 17:19:34.11 ID:v5lY/+nx0
そもそも史実なんて誰にもわからないからな
217 : 2020/11/22(日) 17:19:41.51 ID:FmIHWVHC0
仁みたいなのをやれよ
218 : 2020/11/22(日) 17:19:51.95 ID:av1sAXZd0
あと12話で完結させないといけ無いけど
まだ姉川の戦い
お駒ちゃんで遊んでる場合やない
219 : 2020/11/22(日) 17:19:54.95 ID:g8AkfbrI0
門脇麦好きだったけど麒麟がくるに出だしてから印象変わった
220 : 2020/11/22(日) 17:20:14.66 ID:WcGNjlyg0
ただ鎧とか武器とか衣装とか建物とか髷とかはちゃんと時代考証に沿って欲しいな
他は有力説じゃなくてもフィクションでも構わないわ
ドラマなんだし
よっぽど逸脱しない限りは

韓国で作られた朝鮮出兵時の秀吉軍の衣装や鎧とか見るとげんなりするしな

250 : 2020/11/22(日) 17:24:57.13 ID:UF5dGSQG0
>>220
時代考証に拘りまくった黒澤明も「お歯黒」だけは現代人の美的センスに合わなすぎてやめたらしいな
221 : 2020/11/22(日) 17:20:17.49 ID:GcYtZEuS0
でも坂本龍馬に限っては当時あんなに変わった男はいなかっただろうから
多少盛っても許せる部分が多い
手紙の内容とか思考がほぼ現代人だもんな
267 : 2020/11/22(日) 17:26:54.77 ID:NulyKpOt0
>>221
司馬遼太郎っていうSF作家のせい
222 : 2020/11/22(日) 17:20:54.24 ID:DintMusw0
史実に沿ったら戦国大河は皆三河弁になるでよ
238 : 2020/11/22(日) 17:23:08.39 ID:cmBljozM0
>>222
信長・藤吉郎は尾張弁 

明智は美濃弁

223 : 2020/11/22(日) 17:21:13.24 ID:rTT/PIDK0
嫌われる要素
・オリキャラ大活躍
・史実を捻じ曲げて主人公大手柄
・自由、平等、平和を愛して止まない未来人
227 : 2020/11/22(日) 17:21:25.67 ID:RBqXr2RU0
>>223
それな
265 : 2020/11/22(日) 17:26:29.95 ID:nvJXXM/R0
>>223
近年の大河のほとんどがぞれではw
特に戦国武将の多くでさえ一番下になってしまって鼻につくようになったのが残念
333 : 2020/11/22(日) 17:40:55.07 ID:Gq8EOKHr0
>>223が言いたいこと言ってた
224 : 2020/11/22(日) 17:21:14.97 ID:aG3uHOyC0
殿チャンスでごさる
225 : 2020/11/22(日) 17:21:22.50 ID:AR5o7uRV0
作品による
本格的とか謳っていているなら史実準拠を期待する
226 : 2020/11/22(日) 17:21:25.07 ID:kMgzRtbg0
謀反人の光秀を言いように書いてる時点でフィクションやんか
316 : 2020/11/22(日) 17:35:53.52 ID:MVS9ALEJ0
>>226
最後は謀反だけど、その直前までは忠臣だから間違ってはいない。
445 : 2020/11/22(日) 18:10:43.59 ID:kMgzRtbg0
>>316
忠臣なのか?ただの面従腹背だろ?
フロイスにも酷評されてたし
464 : 2020/11/22(日) 18:15:54.33 ID:MVS9ALEJ0
>>445
それはあんたの解釈。面従腹背と言ったら信長の臣下は大抵そうだろ。それでも長年従ってた。
228 : 2020/11/22(日) 17:21:30.69 ID:HIed7uR80
事実関係の改ざんや時代的にありえないのはアウト

時代考証無視するならファンタジーで潔くやれ

229 : 2020/11/22(日) 17:21:34.99 ID:20Yd1YEV0
一番思うのは、朝の連ドラなんかで、昭和のセットの家や古道具類が古めかしいこと
いやいや、当時は新品だったり新築の家だってあるだろう、なぜかみんな古めかしいんだよ
230 : 2020/11/22(日) 17:21:44.37 ID:QzksMhIZ0
創作云々と堺門脇パートがつまんねーのは別問題だがな
239 : 2020/11/22(日) 17:23:10.70 ID:0+ej4+D+0
>>230
そこだよなあ 面白くならないオリキャラとか無意味過ぎる
232 : 2020/11/22(日) 17:22:00.39 ID:KZOCHuJa0
そのくせドラマで演じた役と俳優を重ね合わせたりするんだよな
上司にしたい芸能人とかそうじゃん
233 : 2020/11/22(日) 17:22:13.80 ID:WcGNjlyg0
馬は仕方ないだろ木曽馬とかをあれだけ調教して揃えられるなら話は別だけど
235 : 2020/11/22(日) 17:22:19.95 ID:S+aoxpiF0
視聴率が物語ってね?
236 : 2020/11/22(日) 17:22:56.24 ID:LNlZ7l2n0
駒はいらん
あれは何を考えてあんなキャラにしたのか
237 : 2020/11/22(日) 17:23:00.94 ID:GcYtZEuS0
新撰組!でなぜベストを尽くさないんだ!ってセリフがあったようななかったような
240 : 2020/11/22(日) 17:23:11.36 ID:yY2byPfp0
当時の福井がいかに栄えていたかってのを見せるのにやたら拘ってるからスタッフに出身者がいるんだろうな
まあどんだけ良く描いても2代目孝景は無能だけどね
241 : 2020/11/22(日) 17:23:18.88 ID:jHRgDScx0
駒と東庵がくるに劣化した
道三生きてた頃にはこんな糞ドラマになるとは思わず
毎回楽しみにしてたのにな
あと鶴太郎うぜえ
駒と東庵はもう出すな、もうこいつら見たくない
242 : 2020/11/22(日) 17:23:30.36 ID:Vm7/ggs30
大昔のことなんかタイムマシンでもなけりゃわからんから多少はフィクションでいいんだよ
243 : 2020/11/22(日) 17:23:31.51 ID:pwLNETv50
幼稚な意見だな
245 : 2020/11/22(日) 17:23:35.15 ID:xQDoDpRd0
>>1
麒麟は冒頭からカラフル着物で常軌を逸してるやん
257 : 2020/11/22(日) 17:25:45.42 ID:0+ej4+D+0
>>245
それはそれで良いんだよ 
大した問題じゃないし戦国末期の派手さは有名なところだし
小汚い格好なんて誰がTVで見たがるんだよ?w
246 : 2020/11/22(日) 17:24:00.86 ID:r37isobt0
史実通りに描くなら戦国大名は全て鬼畜。
掠奪、人身売買、放火、殺人、強姦はお手の物。
ドラマにしてる時点で、既に史実からかけ離れてる。
268 : 2020/11/22(日) 17:26:59.70 ID:+7d7dkXp0
>>246
やっぱりホモ要素が無いとダメか!
278 : 2020/11/22(日) 17:28:38.73 ID:NulyKpOt0
>>268
足利義教やらないか
377 : 2020/11/22(日) 17:53:50.15 ID:HIed7uR80
>>246
信長はあまりそういったこともせず
領民にも家来にも優しかったので有名

政宗がクズ
キリシタン大名は例外なくクズ

247 : 2020/11/22(日) 17:24:07.14 ID:oeSyrPfK0
とりあえず歴史にポリコレ持ち込むのは論外
ドラマだけでなく歴史番組でもポリコレ持ち込んで歴史人物を断罪するケースが目に余る
248 : 2020/11/22(日) 17:24:08.89 ID:WcGNjlyg0
木枯し紋次郎とかリアルに近づけてあって今見ても面白いもん
血のりが欲しいのと刀が刺さった感はもっと欲しいけど
249 : 2020/11/22(日) 17:24:20.85 ID:jcLatMyG0
プロパガンダがなくてフィクションって書いてればいいよ
251 : 2020/11/22(日) 17:25:07.25 ID:WcGNjlyg0
まあアメリカだってOK牧場の決闘なんか
数メートルの近距離で撃ちあってすぐに終わったっていうし
252 : 2020/11/22(日) 17:25:24.19 ID:2zTR36f+0
脚本は太平記の人だからな
演出が悪いのだろう
254 : 2020/11/22(日) 17:25:25.50 ID:HxKJXwBH0
面白ければいいと思うが麒麟が来るのように根拠のない捏造で新しい信長像とかやるのはダメだと思う
資料があるならそれから余り外れる人格、人柄にするのは捏造でいくない
275 : 2020/11/22(日) 17:28:17.08 ID:WcGNjlyg0
>>254
そもそも誰がそれを望んでるのかと
旧来の信長のままでいいだろーにw
255 : 2020/11/22(日) 17:25:29.06 ID:7olnSelA0
※諸説あり  で対応できないものはない
256 : 2020/11/22(日) 17:25:42.67 ID:2MMWqzB50
史実だと福山の時点で駄目だなw
258 : 2020/11/22(日) 17:25:46.62 ID:Y1rV+joZ0
キングダムはフンドシを締めてたときに萎えた
259 : 2020/11/22(日) 17:25:54.10 ID:prjRVsbB0
別に史実通りやれとは思わんが
どうでもいい架空のキャラのシーンが多いと萎える
260 : 2020/11/22(日) 17:26:04.39 ID:Eh60MgcP0
民明書房の解説つけりゃおk
261 : 2020/11/22(日) 17:26:04.98 ID:wPQVojtk0
史実自体が物語みたいなもん
本当かどうかだったなんて分かりゃしない
262 : 2020/11/22(日) 17:26:14.18 ID:5XrinqSF0
多少の脚色はありだと思うけど某国みたいに全部創作するのはダメだと思う
263 : 2020/11/22(日) 17:26:16.60 ID:Vm7/ggs30
刀で突き刺しても血一滴すらでない殺陣はどうかと思う
264 : 2020/11/22(日) 17:26:17.27 ID:1ZHOt/k10
抗日ドラマなんて戦時中の設定なのに2000年代の最新型の車が出てくるから結構ゆるいな
266 : 2020/11/22(日) 17:26:41.92 ID:WcGNjlyg0
木枯し紋次郎のお茶屋の飯とかあれいいよな
煮干しと麦飯と汁の早食い

ああいうのがいいんだよ

271 : 2020/11/22(日) 17:27:37.32 ID:aG3uHOyC0
暴れん坊将軍の江戸城天守閣
280 : 2020/11/22(日) 17:28:55.05 ID:WcGNjlyg0
>>271
姫路城!!!
272 : 2020/11/22(日) 17:27:45.22 ID:cima+bX40
三國志大河で使わしてくれ。頼む
273 : 2020/11/22(日) 17:28:01.98 ID:m5BVvmev0
おれはどうでもいいと思うけど
歴オタとかミリオタは細部にまでいちいちケチ付けるから、もう書く人間が減ったと聞くな
もっと楽に書けるものを書くようになったと
異世界転生のなろうものなんてそうだよな
ここにも文句付けるやついるらしいけど
274 : 2020/11/22(日) 17:28:12.53 ID:hwVUtsB80
だいたいあってたらそれでいいよ
276 : 2020/11/22(日) 17:28:25.19 ID:q34lCyF90
駒は本気でいらない
277 : 2020/11/22(日) 17:28:37.70 ID:vaoTHG6U0
史実に忠実
老眼が始まったのか読めなかった
279 : 2020/11/22(日) 17:28:49.80 ID:prjRVsbB0
駒大活躍(笑)は江、姫たちの戦国の時のウザさを思い出す
282 : 2020/11/22(日) 17:29:15.80 ID:TLic1cIT0
オーパーツは出すな
283 : 2020/11/22(日) 17:29:19.56 ID:Y1rV+joZ0
所作が悪い俳優ばっかりだよね、村上弘明とか蒼井優とか所作がちゃんとしてる
瑛太とかみっともなくズボーンと情けなく立ってるw
284 : 2020/11/22(日) 17:29:20.26 ID:RiWGxPSU0
やってることは暴力団の抗争と大差ないんだから
戦国武将をあまり美化しないでほしい
285 : 2020/11/22(日) 17:29:20.56 ID:FvShWluf0
大筋がしっかりあっていれば演出はありだろ
ちゃんと史実と辻褄は合うようにしとけよ
286 : 2020/11/22(日) 17:29:41.94 ID:0+ej4+D+0
アシガールはお蔵入り
円盤化されることもないだろうw
287 : 2020/11/22(日) 17:29:46.51 ID:hd251MXx0
強制具なんて無かったんだからみんなあんなに歯並び綺麗なわけない
って言っていい?
288 : 2020/11/22(日) 17:29:46.81 ID:my6yNUWN0
合戦で腕が取れたり
289 : 2020/11/22(日) 17:30:03.16 ID:2MMWqzB50
まず桶狭間か田楽狭間かはっきりさせようw
306 : 2020/11/22(日) 17:33:43.20 ID:WcGNjlyg0
>>289
肥満の今川義元がいたっていいじゃないかww
290 : 2020/11/22(日) 17:30:53.27 ID:WcGNjlyg0
やっぱ大河じゃ刀が刺さった感と動脈切断の血のりはまずいのかな
飯時だしww
291 : 2020/11/22(日) 17:31:02.35 ID:GLEGV/cs0
ファンタジー大河と銘打ってやれよ
なんだよ駒って 非現実過ぎたんだよ
292 : 2020/11/22(日) 17:31:03.52 ID:q34lCyF90
そう言えば岡村風俗落ちの一件以来急に出てこなくなったな
309 : 2020/11/22(日) 17:34:01.02 ID:nvJXXM/R0
>>292
今日出る
あれたぶん本能寺絡みでも何かやりそうな役回りだと思う
293 : 2020/11/22(日) 17:31:19.34 ID:Oo24fO1X0
>なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、
どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えてしまう。

こいつらの演技が駄目なだけなんじゃないの?それともシナリオか?
見てないから知らんが大河ネタならスレタイにそう入れとけや

294 : 2020/11/22(日) 17:31:37.51 ID:+k97+j610
お歯黒してない江戸時代
295 : 2020/11/22(日) 17:31:41.87 ID:vDjQ0I/40
史実だと貴族はお歯黒になる
297 : 2020/11/22(日) 17:32:03.94 ID:WcGNjlyg0
でも平将門のこめかみに矢が刺さったのは今でも語られるくらい印象的だったよな
幼児だったけどすげー印象に残ってるわ
298 : 2020/11/22(日) 17:32:17.90 ID:MqWf0ttq0
歴史ものなんて記録にに残っていること意外はわからないのだから、ある程度ファンタジーになってしまうのは致し方ないと思う
299 : 2020/11/22(日) 17:32:17.93 ID:11+o3XQ60
桶狭間の「正面からゴリ押ししてったらなんか勝てた」ってのがいまいちよくわからんので
テレビか何かの映像でゆっくり再現して欲しい
島津の退き口ももうちょっと丁寧にやってほしい
黒田隊の裏通って、詰問に来た井伊直政を不意打ちで怪我させて退却させ
それで攻撃的になった徳川旗本隊から必死に逃げるんだから敵中突破ではないだろう
長篠の戦術もなんか色々変わってんだろ?
300 : 2020/11/22(日) 17:32:46.88 ID:aG3uHOyC0
桃太郎侍
桃から生まれた桃太郎
301 : 2020/11/22(日) 17:33:05.65 ID:vDjQ0I/40
んじゃあ攻城戦で、城側が糞尿をばらまくシーンも
ちゃんと再現するんだな?
302 : 2020/11/22(日) 17:33:21.80 ID:+RYmuHL10
家康に誰もならないだろ

脱糞放送すんのかよw

303 : 2020/11/22(日) 17:33:30.75 ID:Q0FMkv3N0
ペニシリンを作ったのはヤマサとか?
304 : 2020/11/22(日) 17:33:39.70 ID:XKWu1DGV0
たしかにトウアンとオコマは邪魔くさい
尾野真千子のアレも結構邪魔くさい
305 : 2020/11/22(日) 17:33:42.91 ID:VL3HUU8J0
面白けりゃ良いだろ
黄金の日日なんて殆ど創作主人公なのにクソ面白かったし
313 : 2020/11/22(日) 17:34:41.26 ID:WcGNjlyg0
>>305
あああれは創作の良さが出たね

歴史的事実と創作のミックスが素晴らしかったわ

324 : 2020/11/22(日) 17:38:09.17 ID:HSOxO4+I0
>>305
あれの石田三成がたまらん
307 : 2020/11/22(日) 17:33:45.33 ID:PfaTn+t30
実際のところ正史に載ってることさえ史実がどうか不明な世界
古文書に載ってても昔イタズラ好きの嘘つきがいたかもしれん
310 : 2020/11/22(日) 17:34:03.52 ID:GCedao250
仁とか面白かったけどな
ダメなんか
326 : 2020/11/22(日) 17:38:27.48 ID:xnXuhLna0
>>310
あれは幕末を舞台にほぼオリキャラだけで話を回してて
歴史イベントや歴史上の人物は味付け程度にしか使われてないから
逆にフィクションとして楽しめる
311 : 2020/11/22(日) 17:34:32.21 ID:rRCeRkdq0
あー 久々に紺碧の艦隊がみたくなってきた!
312 : 2020/11/22(日) 17:34:34.10 ID:y2NNWVTB0
三国志演義はセーフ
314 : 2020/11/22(日) 17:35:14.36 ID:Q9X7uZm80
歴史なんて10年もすればコロコロ変わるだろ?

俺時代の頼朝って、今は誰だよ

315 : 2020/11/22(日) 17:35:35.31 ID:7SvKOGAd0
そりゃそうだろ
実名使って脚本書いてるなら創作はダメだよ
ドラマ観て歴史を勉強してる子供だって居るだろうし
328 : 2020/11/22(日) 17:38:50.52 ID:PfaTn+t30
>>315
創作しなきゃ歴史ドラマは作れないよ
やっちゃダメなのは嘘
317 : 2020/11/22(日) 17:36:05.24 ID:nTR6JtLL0
擁護派の反論がいちいち的外れで草
否定派は別に脚色やファンタジーを入れることを否定してるんじゃなくて入れるならちゃんと歴史ファンタジードラマと名乗ってやれと言ってるだけだぞ
318 : 2020/11/22(日) 17:36:07.83 ID:69bGoshq0
家紋をワッペンみたいに貼り付けたりしてた作品が あった…
それ以降どんな演技されても学芸会にしか見えなかった…
319 : 2020/11/22(日) 17:36:38.51 ID:63BYoOSH0
史実通りやると
西郷どんがクズ人間だとバレてしまうからなw
330 : 2020/11/22(日) 17:39:19.59 ID:qB9VyLBL0
>>319
クズは大久保と木戸だろ
西郷はちょっと江戸に放火したりしたけどましな方
320 : 2020/11/22(日) 17:37:04.95 ID:JSYJHdPO0
これはフィクションですと但し書つければOK
321 : 2020/11/22(日) 17:37:18.33 ID:prjRVsbB0
駒と足利義昭の絡みとか結構尺取ってるけど
視聴者はそんなん求めてるの?
331 : 2020/11/22(日) 17:40:11.44 ID:0+ej4+D+0
>>321
そんなンどうでも良くてさ
ドラマ的には
金ヶ崎の退き口での生死の境 撤退戦 をがっつりやって欲しかった
秀吉・光秀の協力・絆・その後の運命を予感させる伏線を描く大チャンスだったのに・・・・
352 : 2020/11/22(日) 17:46:34.44 ID:prjRVsbB0
>>331
そこ酷かったな、別に戦闘シーン描けとは言わんが
シーン変えずに戦闘前と戦闘後映すとか演出としても下手過ぎて吹いたわ
334 : 2020/11/22(日) 17:41:04.34 ID:jHRgDScx0
>>321
脚本家の気持ち悪い自己満足
とにかく駒こと門脇麦と東庵の堺正章は要らん
太夫とかいう蓮っ葉なヤンキー崩れも不要
323 : 2020/11/22(日) 17:38:04.44 ID:W6H78oca0
オリキャラねじ込むのはまあ許せるが、アニメやゲームで見かける実在した人物の性別変えて露出狂の女にしてるのはマジ許せん
某有名ソシャゲは地雷
325 : 2020/11/22(日) 17:38:13.99 ID:aB4PjNjF0
ドラマや映画を歴史の証拠なんて言う馬鹿がいるわけでなし
娯楽なんだから適当でいいよ
327 : 2020/11/22(日) 17:38:30.48 ID:lhlXmjme0
史実と言っても時の権力者によって
都合の悪い真実は
焚書とか兄の生首の前で一族39人惨殺口封じとか当たり前だからな

魏志倭人伝みたいに多少不正確でも客観的な認識が必要

329 : 2020/11/22(日) 17:39:15.42 ID:hA/+q6r20
じゃあ首が飛んで血が吹き出なきゃあ
332 : 2020/11/22(日) 17:40:26.97 ID:DNTq3WTg0
史実でやったらつまらんとして
あくまでフィクションであることを意識させろ

女信長なんか事実と思わない作品群だが
テレビ局主導の金動いてる作品で好き放題キャラ漬けすると
それがその人物の代表になりかねない

335 : 2020/11/22(日) 17:41:04.58 ID:UlFZqTSG0
ドキュメンタリーじゃねーんだから勝手にやれば良い
336 : 2020/11/22(日) 17:41:34.08 ID:ZWI9bNPD0
大河の麒麟に金城武出さなかったNHKは何にも分かってない
337 : 2020/11/22(日) 17:41:42.10 ID:KBnYV/K+0
大河の同じ武将のキャスティングでそれぞれキャラが違うから面白い
今回の変態が入った染谷信長いいじゃんw
文句あるなら見なければいい、戦国BASARA、戦国無双・・・も面白いw
338 : 2020/11/22(日) 17:42:30.02 ID:Xzo4iCSX0
まちゃあきはいらねえがムギはいるかわいいから
339 : 2020/11/22(日) 17:42:40.20 ID:5KlfBG+00
架空の人物が中心になったらあかんよ
412 : 2020/11/22(日) 18:02:47.31 ID:UlFZqTSG0
>>339
義経がモンゴルでチンギスハンになって何が悪い
340 : 2020/11/22(日) 17:42:53.92 ID:9eCXW2lo0
>>1
史実を無視するなら完全に架空の話をゼロから作ればいいのではないでしょうか?
353 : 2020/11/22(日) 17:46:49.04 ID:DNTq3WTg0
>>340
時代引っ張るだけでそれでやればいいよな

ギャグやコメディ、パロディから入るなら
その人物の従来通りの設定が大事だが
あくまで知名度低い人を脚本家の意志で設定つけるって

341 : 2020/11/22(日) 17:42:58.25 ID:Vox3CSI40
>>1

人形劇三国志には登場人物を減らすために一般の兵士や民衆の立場を代弁して一人何役もこなす紳々、竜々の存在は必要だった
昔の大河ドラマでもそのような架空の人物は少なからず必要
しかし北条時宗の赤マフラー以降は出しゃばりすぎた架空人物だらけになって、邪魔な存在になっている

342 : 2020/11/22(日) 17:43:02.55 ID:VL3HUU8J0
だいたい六本指の役者がいないんだから史実通りの秀吉は無理だろ

まぁあれも前田の書いたモノだけだけど

343 : 2020/11/22(日) 17:43:53.86 ID:bcUmx/AQ0
忠実がいいなら、歴史書だけ読んでりゃいいよ
アレンジを見るのが楽しいんだから
344 : 2020/11/22(日) 17:44:21.76 ID:QBH26slU0
ドラマや小説を真実だと思い込むやばい人もいるんでな
345 : 2020/11/22(日) 17:44:41.65 ID:cmBljozM0
太田牛一は出てこないかな 顔が見たい
信長公記の筆者なんだが
346 : 2020/11/22(日) 17:44:51.10 ID:fB5ttB1g0
信長はアスペ
348 : 2020/11/22(日) 17:45:57.82 ID:BZ0zFf+M0
大河ドラマで史上最低作品はなんだと思う?

俺はシエだな、次点で柴咲コウが出てたやつ
視聴率が低いと言われてる琉球の風とか炎立つはよかったわ

358 : 2020/11/22(日) 17:48:27.77 ID:qB9VyLBL0
>>348
おもんな城主直虎か
362 : 2020/11/22(日) 17:49:37.49 ID:Vox3CSI40
>>348
「琉球の風」とか「獅子の時代」は完全架空人物が主役だったが良かったな
歴史の流れを示すのに必要な主人公
368 : 2020/11/22(日) 17:52:10.79 ID:prjRVsbB0
>>348
視聴率的にもブッチギリでシエだろうな・・・
386 : 2020/11/22(日) 17:56:22.86 ID:nvJXXM/R0
>>348
シエは殿堂入りでいいw
女脚本の悪いところが全開で見るに堪えず早々に切った
歴代作品見ても女性脚本のヤツは危なっかしいのが多く観ていてハラハラすることが多い
もっとも心に沁みるシーンも多いんだが
349 : 2020/11/22(日) 17:46:00.89 ID:DNYKo3Tr0
この物語はフィクションですって冒頭と最後に毎回くどいくらい入れて注意喚起するなら別にいいよ
350 : 2020/11/22(日) 17:46:02.48 ID:ScLHYgbh0
タイムスリップしてきた足軽とか登場させたら視聴率あがるんじゃねーの?
354 : 2020/11/22(日) 17:47:02.39 ID:uULjgL1a0
次の大河ドラマは中国の抗日ドラマで!
355 : 2020/11/22(日) 17:47:38.60 ID:9nJrdKqZ0
女はお歯黒、男は衆道をちゃんとやれ。
357 : 2020/11/22(日) 17:48:19.42 ID:qorNQP550
麒麟は駒が史実上のキャラにまで絡んでくるのがね…
先週のお茶会は酷すぎて笑った
359 : 2020/11/22(日) 17:48:34.95 ID:pLQirCb+0
史実言ってもコロコロ変わるからな
関ヶ原が天下分け目合戦どころか徳川側の一方的な完勝で直ぐに終わったとかさ
360 : 2020/11/22(日) 17:48:38.18 ID:R2CMwCWI0
史実自体がどうでも良いでしょ。
馬鹿チョンの都合で史実も現状隠蔽されてるし。
361 : 2020/11/22(日) 17:49:07.88 ID:JIDE3A250
韓国の奴見習えよ
ファンタジー格闘連発してるだろ
エンタメ性大事やぞ 昔の時代劇とかもっと自由だった
まず花の慶次から大河ドラマにしてみようか
363 : 2020/11/22(日) 17:50:03.11 ID:9nJrdKqZ0
大河の創作キャラは、だいだいウザがられる。
個人的には、風林火山の平蔵あたりからウゼエと思うようになったな。
365 : 2020/11/22(日) 17:51:13.26 ID:Vox3CSI40
>>363
平蔵と勘助の絡みに、史実の流れと不必要なドラマが多すぎたからな
364 : 2020/11/22(日) 17:51:06.58 ID:9eCXW2lo0
でも、織田信長を勤勉で神経質な革命家として描いたらファン減るよな。そっちのほうが史実に近いけど
366 : 2020/11/22(日) 17:51:32.96 ID:NulyKpOt0
橋田壽賀子のやつもあったなぁ
367 : 2020/11/22(日) 17:51:58.68 ID:EEaSIn5c0
映画「軍艦島」の話か?
379 : 2020/11/22(日) 17:54:28.74 ID:9nJrdKqZ0
>>367
韓国の軍艦島強制労働イメージが元ネタにしてたのが
実はかなり昔にNHKが作った捏造ドキュメンタリー番組だったと言う
驚愕の展開。
369 : 2020/11/22(日) 17:52:13.54 ID:9xdxOVeU0
史実の大筋を守ってれば多少の改変はいいが
利休にたずねよみたいな嘘だらけの話に実在の人物を絡めてくるのは許せん
370 : 2020/11/22(日) 17:52:20.03 ID:SxuEkbDJ0
史実で複数の説がある場合に、その両方を合わせた設定にしてたりするのが好き
371 : 2020/11/22(日) 17:52:24.99 ID:MNX2v9Ft0
女性が立て膝なのには驚いたな
いくつになっても新しい発見があるものだ
378 : 2020/11/22(日) 17:54:08.72 ID:0+ej4+D+0
>>371
お歯黒とか、立て膝とかw
そういう史実とかは、逆に 要らない要素 だし

そんなんで史実通りですってドヤ顔される方がウザいわw
他にすることがあるだろ!と

372 : 2020/11/22(日) 17:52:28.88 ID:qZgRvJHk0
大河は録画して女や架空人物パート飛ばすと楽しんで観れる
373 : 2020/11/22(日) 17:52:33.67 ID:ZL6W0JdL0
つか今は原作ってないのか
歴史小説の再現なら史実から外れてても納得させられるだろ
392 : 2020/11/22(日) 17:58:06.54 ID:BmS10VYZ0
>>373
原作あっても役者増やしたくて無理矢理登場人物増やすから絶対同じ感じになると思う
396 : 2020/11/22(日) 17:59:24.19 ID:2vbbl83w0
>>373
もうなろう原作でよくね?
多分そのほうが面白いのできると思う
374 : 2020/11/22(日) 17:52:46.74 ID:5TSXN/m00
独自の解釈ならいいと思うけど創作は萎えるな
375 : 2020/11/22(日) 17:53:11.99 ID:lhlXmjme0
真田丸なんか脚色だらけだから人気だったのに
399 : 2020/11/22(日) 18:00:12.52 ID:9nJrdKqZ0
>>375
きりは突き抜けて凄かったよな。
ヤバい現場に必ずきりが居て、現場リポート状態。
さらに、ババアのハズなのに全く年を取らず
源次郎と何十年ラブコメやってんだよと言う超展開で
史実とかどうでも良くなった。
376 : 2020/11/22(日) 17:53:48.54 ID:cVBGS1g20
大河って史実みたいな風潮あるよな
なんでだろ?NHKだからって訳でもないだろうが
385 : 2020/11/22(日) 17:56:08.28 ID:Vox3CSI40
>>376
大河ドラマの意味合いがそうなっているから
歴史の大きな流れを描くドラマなので大河ドラマとNHKが命名した
だから完全なフィクションはできない
393 : 2020/11/22(日) 17:58:27.49 ID:NulyKpOt0
>>385
「いのち」っていう朝ドラを日曜8時にやったのがあってな…
411 : 2020/11/22(日) 18:02:40.96 ID:Vox3CSI40
>>393
NHKが路線変更にチャレンジした3作の最後の作品だな
結局不評で路線変更に失敗して大河ドラマ戻った
381 : 2020/11/22(日) 17:54:46.83 ID:JIDE3A250
大筋の流れさえあれば、あとは自由にいじればいい
名の残ってないいろんな人も歴史にはいたろう
魅せないとな
382 : 2020/11/22(日) 17:55:50.33 ID:E9NrEeVr0
史実じゃないとしても
その時代にいそうな人じゃないとダメだろ
383 : 2020/11/22(日) 17:55:58.73 ID:QxBKMSE90
長澤の天真爛漫っぽさはむしろイイ味出てたけどな。
387 : 2020/11/22(日) 17:56:28.42 ID:tRKULLpH0
直虎みたいな奇説を通説っぽく見せるのはあかんと思う
388 : 2020/11/22(日) 17:56:44.47 ID:bFxelF8y0
忠実どうこうの前にオリキャラを出すなよ
オリキャラを望んでいる人なんて存在しないやろ
389 : 2020/11/22(日) 17:57:12.36 ID:bxLsRyyk0
ドラマで誤った先入観持つのはちょっとイヤだ
390 : 2020/11/22(日) 17:57:12.51 ID:RzLqJ6iN0
なんだかんだ言って、皆大河ドラマ観てるんだな
391 : 2020/11/22(日) 17:57:16.52 ID:0NCNrJuS0
歌舞伎や能なんかも面白可笑しくやってるから特に何も思わないけど
394 : 2020/11/22(日) 17:58:32.13 ID:TmSJ6+R00
史実といってもそれが本当とも限らないし、ドラマというエンターテイメントなら雰囲気を壊さなければいいとは思う
395 : 2020/11/22(日) 17:58:41.06 ID:K0P2VIix0
そんな事言ってるから韓ドラに置いていかれる
400 : 2020/11/22(日) 18:00:16.51 ID:mq0KXfHF0
>>395
腕時計をしたこととか?
ガスレンジとか?
439 : 2020/11/22(日) 18:09:19.48 ID:MVS9ALEJ0
>>395
チョンドラなど誰も見てない。ほぼ100%ウソだらけだし。
397 : 2020/11/22(日) 17:59:28.87 ID:XRmX+Kns0
NHKはそう心掛けるべき。

だからこそ、嘘だらけの韓国ドラマを垂れ流すべきではない

402 : 2020/11/22(日) 18:00:54.16 ID:BZ0zFf+M0
>>397
韓国ドラマはNHKで放送するべきではないよな
あれが許されるならゴーストオブツシマを大河ドラマにするべきだわ
398 : 2020/11/22(日) 17:59:31.82 ID:37wu80UT0
史実を捻じ曲げるのはいかんと思うがな

朱然を夷陵線で殺しちゃったりとか関羽の子息増やしちゃつたりとかな

401 : 2020/11/22(日) 18:00:47.71 ID:mq0KXfHF0
>>398
三国志も小説でしかないけどな
408 : 2020/11/22(日) 18:01:47.02 ID:TmSJ6+R00
>>398
でもそれが真実とは誰も確認できないんですよ
414 : 2020/11/22(日) 18:03:16.52 ID:mq0KXfHF0
>>408
蛍光色の衣服を使うのは
420 : 2020/11/22(日) 18:04:53.75 ID:37wu80UT0
>>408
朱然は墓発見されて発掘調査されてるから、正確な事わかるんよ
403 : 2020/11/22(日) 18:01:10.80 ID:qPJHADEG0
史実だけだと尺が持たないから
間を創作で盛るのはしょうがない
405 : 2020/11/22(日) 18:01:23.72 ID:fE0013Sn0
史実通りに描くとゲイロリコンだらけのポリコレドラマになるぞ
406 : 2020/11/22(日) 18:01:28.48 ID:rInsH/Z40
史実があるならベースはそれ通りにして欲しいけどな、信長は生きてます!とかされても興ざめやろ
あくまで大河の話だけど

なんちゃって歴史ドラマは時間転移でも何でも好きにしてくれ

409 : 2020/11/22(日) 18:01:55.25 ID:R2CMwCWI0
隠匿されて史実として認知されてないからと
馬鹿チョン王がスペイン王を潰す時点で草も生えませんよ。

万世一系とか何とか言って全部ひっくり返る勢いだな。
だから必死なんだろうけど。

410 : 2020/11/22(日) 18:02:07.02 ID:YQmkWvSG0
嘘を描きたいなら「歴史ファンタジー」を名乗ればいいだけ
413 : 2020/11/22(日) 18:03:13.16 ID:MlyVhpLL0
光秀自身が謎多き人物で「なんでお前急にそんな?」を短い尺で説明しようとしたらあの手の便利なオリキャラが欠かせないのはまあ分かる
信長マザコンメンヘラ化も光秀主役だから少しでもカリスマ性を減らしたくてという事情なんだろう

全体的には「無茶しやがってwwwwww」って感想かなあ
割と嫌いじゃないw

415 : 2020/11/22(日) 18:03:39.76 ID:swNNH2op0
アイツいないと鉄砲調達イベントがただの武器商人との取引みたくなって殺伐としすぎるからかな、とは思ったりする
416 : 2020/11/22(日) 18:03:41.13 ID:F7+NvWpr0
シンシンとロンロンに謝れ!
417 : 2020/11/22(日) 18:04:17.10 ID:R2CMwCWI0
馬鹿チョン王とスペイン王を天秤にかけて
史実をどうしようか思案中とかさ。

この時点で何か間違ってるよな。
どうせ口を塞いでくるんでしょ?

418 : 2020/11/22(日) 18:04:37.65 ID:yalUo6xW0
もう俺的には今年の大河は太平記
同じ脚本家とは思えんほど面白いわ
419 : 2020/11/22(日) 18:04:48.26 ID:lj4+Jr/y0
ファンタジーでいいんでね?
光秀はチョンって事にしたら?
428 : 2020/11/22(日) 18:06:33.86 ID:mq0KXfHF0
>>419
お前の血はチョン

そういうことに公式認定してもらえ

421 : 2020/11/22(日) 18:05:02.39 ID:fSOdih4D0
韓国を見習え。史実に一行しか出て来ない人物で50話の大作作るんだぞ
425 : 2020/11/22(日) 18:06:11.71 ID:0+ej4+D+0
>>421
凄えw ファンタジー()
431 : 2020/11/22(日) 18:07:39.38 ID:Vox3CSI40
>>421
直虎みたいなものだな
450 : 2020/11/22(日) 18:12:12.29 ID:MVS9ALEJ0
>>421
そんなもんいらないし、誰も真似しない。チョンは帰れ。
422 : 2020/11/22(日) 18:05:17.50 ID:272GbWDm0
史実を重視しないとリアリティがなくなるという問題が発生するわけだよ
魔界転生や戦国自衛隊並に史実を振り切ればそれなりの作風になるだろうけど
史実を元に作ったほうが確実だよな
454 : 2020/11/22(日) 18:12:49.34 ID:UlFZqTSG0
>>422
テレビドラマの時代劇なんか本気にするバカいないだろ
459 : 2020/11/22(日) 18:15:06.89 ID:37wu80UT0
>>454
水戸光圀が全国行脚してたって思ってるジジババ多いんだな、これが
423 : 2020/11/22(日) 18:05:59.38 ID:gjT0qMF40
つまらんのは史実かどうかじゃなくて脚本のせいだろ
金ヶ崎の撤退なんて明智光秀の見せ場なのに浅井長政が雑魚キャラでほとんど出てこないってどういうことだよ
424 : 2020/11/22(日) 18:06:03.52 ID:4PFwe08S0
司馬遼太郎が批難されて田中芳樹が批難されないのはかたや歴史小説を掲げてかたや歴史ファンタジーを掲げているから
NHKもオリ展開したかったら大河ドラマじゃなく歴史ファンタジーを名乗ればいい
442 : 2020/11/22(日) 18:09:31.53 ID:skZvBe010
>>424
そもそも大河ドラマは史実に基づく歴代ドラマじゃないじゃん
史実を参考にしたフィクションってのがNHKの元々のスタンス
426 : 2020/11/22(日) 18:06:14.67 ID:lznXnW/Q0
光栄のゲームがエンディング固定になったら困るな
440 : 2020/11/22(日) 18:09:27.65 ID:0FzButY50
>>426
史実の年になったら無条件で元に前地域征服される水滸伝という光栄の作品があってな
427 : 2020/11/22(日) 18:06:28.46 ID:R2CMwCWI0
どんなに把握してないフリしようと
違法裁判までやってしまったからなぁ。
もう公に議論したら説明不可能なんだよな。
429 : 2020/11/22(日) 18:06:40.74 ID:vvdNs1b+0
大河ドラマだの時代小説だの、借景フィクションと割り切って楽しめよ
基本的には韓流宮廷捏造ドラマと同じ
430 : 2020/11/22(日) 18:06:53.57 ID:sv3GMFat0
それもそうだが実在する鶴太郎の方もたいがいだわ
432 : 2020/11/22(日) 18:08:00.33 ID:272GbWDm0
戦国自衛隊にしても史実に忠実に作ってるから妙なリアリティが出てくるんだわな
自衛隊のタイムスリップは荒唐無稽だけど
史実の裏にはこんな秘話がみたいなところがリアリティとなって迫ってくるわけだ
433 : 2020/11/22(日) 18:08:01.34 ID:37wu80UT0
ルーデルとかアレクサンドロスマーニュスとかだったら脚色や架空エピソードの必要ないんだけどな

そこらのラノベよりリアリティないご都合主義な物語になるけど

434 : 2020/11/22(日) 18:08:55.52 ID:Kab8Zb+S0
柳生一族の陰謀やら魔界転生やらはデタラメなんだけど時代劇として成り立ってるでしょ
面白けりゃいいんだよ
435 : 2020/11/22(日) 18:08:57.03 ID:90Acqq370
国営なんだから、利益よりも、規律を重んじてこそだろ
利益追求なら民間でいいんだから
437 : 2020/11/22(日) 18:09:03.32 ID:vvdNs1b+0
むしろ、3~4割くらい史実と違ったほうが良い
史実プラスフィクションだと頭の中で歴史捏造してしまうから
嘘、フィクション、創作の物語と割り切ったほうが良い
438 : 2020/11/22(日) 18:09:16.79 ID:eL07TLvt0
フィクションで史実とは異なりますって注釈あればありがたいよね
441 : 2020/11/22(日) 18:09:30.92 ID:kZZ15Nuk0
ドラマはドラマなんだからどうでもいいけど、ドラマ観て史実と思う馬鹿の方が問題やろw
443 : 2020/11/22(日) 18:10:13.24 ID:Ra9ABYRi0
史実に忠実を求めるわけじゃないが、明らかに史実の逆の扱いだったり(真田丸の兄貴とか)、架空の人物が大活躍なのはマジで萎えるわ
麒麟は後者が酷すぎる。当時のキーマン同士の出逢いに対して駒や伊呂波太夫が尽く関わるなんてホントにやり過ぎ
444 : 2020/11/22(日) 18:10:25.20 ID:qeJ+LB4O0
学芸会以下だぞ。
もう少しまともな役者使えよ
446 : 2020/11/22(日) 18:11:06.76 ID:VL3HUU8J0
宮本武蔵とか殆ど吉川英治の創作だしね
吉川英治自身も本気にするなよって愚痴ってたしな
447 : 2020/11/22(日) 18:11:13.50 ID:lhlXmjme0
そもそも武士は刀で人を斬り鉄砲で撃ち殺しながら
しのぎを削って縄張り争いをする極道の原点だからな
高倉健みたいな仁侠とは程遠いぞ

関ケ原なんかも小早川が裏切らなければひっくり返ってた抗争事件だし

448 : 2020/11/22(日) 18:11:46.29 ID:yalUo6xW0
まあ太平記も藤夜叉とか石とか架空の人物結構出てくるけど
あくまで庶民目線の代弁者に徹してて
駒みたいに関白や将軍とマブダチで主人公より歴史に影響与えそうなほどじゃないのよね
449 : 2020/11/22(日) 18:11:57.19 ID:41LDdUNq0
この手の史実厨の言う史実って大概昔の教科書と司馬遼太郎を聖典にしてるからどうしようもない
真田丸にしても考証担当が最新の研究を採用したって言ってるのに三谷のオリ展開だーだの発狂してたし
451 : 2020/11/22(日) 18:12:32.92 ID:FmIHWVHC0
昔、龍馬伝を見たとき、キタネーナァ・・・と思った。
侍と言っても上士・下士になるが龍馬は下士。
ホコリだらけ汚れだらけ。
でもこれは真の姿なんだよね。
465 : 2020/11/22(日) 18:16:22.83 ID:Vox3CSI40
>>451
坂本龍馬は金持ちだから身綺麗なはずだよ
吉田東洋だって下士出身だから
487 : 2020/11/22(日) 18:24:59.60 ID:jUV27PvK0
>>451
江藤新平なんて元乞食やぞ
秀吉以上の最強の最強の成り上がりマンだろ
452 : 2020/11/22(日) 18:12:41.07 ID:d/Jq8mw10
史実と違うドラマにしてそっちが正史と信じることになると困るだろ
455 : 2020/11/22(日) 18:13:56.57 ID:0+ej4+D+0
司馬遼太郎は最初っから創作小説を書いてるのに、史実扱いする無知蒙昧者の方が悪いよw
勿論多くの事実を精査した上でお話を書いてるんだけど、作品発表された後に発掘される史実もあるし
あまりに劇的に話が良く出来てるからって全部信じちゃったおバカが続出しただけ

三国志演義から書いた横山漫画の三国志を信じ込むニワカと同じw

469 : 2020/11/22(日) 18:17:49.50 ID:272GbWDm0
>>455
司馬遼太郎は創作性と史実を両立させた偉大な作家だと思うよ
日本人が信じる坂本竜馬そのものを創造してしまった
大河ドラマはああやればうけるという見本のような作家だ
479 : 2020/11/22(日) 18:19:43.84 ID:rlclgjEr0
>>455
演技を信じ込んで悪役の墓を壊しまくった中国人に言ってんのか
481 : 2020/11/22(日) 18:21:42.76 ID:yalUo6xW0
>>455
司馬遼はめちゃくちゃ調べた上で見てきたように嘘を書いてるからな
今の大河は大して歴史に詳しくもない脚本家が自分好みの展開に
したいがためだけにしれっと嘘をつくから叩かれる
456 : 2020/11/22(日) 18:14:06.44 ID:zXy9Er+/0
歴史ドラマだの大河ドラマと名前をつけずNHK時代劇風コントとでも書いておけばいいよ
どのみち歴史家や脚本家が書きなおすたびに脚色が増えるんだし
457 : 2020/11/22(日) 18:14:44.59 ID:u7hGZAf40
日本みたいな
歴史の浅い国だと
史実だけでは話がもたないに
463 : 2020/11/22(日) 18:15:53.77 ID:0+ej4+D+0
>>457
日本で歴史が浅いとか言ったら
世界中、殆どの国には歴史自体が 無いわw
467 : 2020/11/22(日) 18:17:28.94 ID:MVS9ALEJ0
>>457
チョンには歴史そのものがないだろw
460 : 2020/11/22(日) 18:15:19.00 ID:T92cpsNH0
きりちゃんと駒を一緒にすんじゃねえよボケ
482 : 2020/11/22(日) 18:21:48.39 ID:nvJXXM/R0
>>460
放送当時はきりのウザさも相当嫌われてたんだがw
断末魔の室賀に殺されかけた時は「そこだやっちまえ!」「惜しい!あと一歩!」ってここのスレでも大盛り上がりだったはず
駒は多分ベビーフェイス光秀謀反の最重要人物だろうし、これがないとドラマが成り立たなくなるからしょうがないかも
もっとギラギラした野心家として光秀を書いていればその必要もなかったろうが
461 : 2020/11/22(日) 18:15:34.18 ID:EoTQeXM90
あの2人が出てこなかったらだいぶ内容が痩せるぞ。
483 : 2020/11/22(日) 18:21:59.48 ID:WI7+6a790
>>461
半生が謎の明智光秀で一年間のドラマをやろうってのが無理な話
蛍草とか雲霧仁左衛門みたいなミニ時代劇に収めよう
462 : 2020/11/22(日) 18:15:51.96 ID:VcCURLE20
>>1
史実に忠実にしなけりゃ半島人と同じになるだろ
466 : 2020/11/22(日) 18:16:44.75 ID:5Pr/yrrO0
突っ込んで言うと
忠臣蔵とか時代劇の「定番」も史実の通りではないしね
470 : 2020/11/22(日) 18:17:51.68 ID:skZvBe010
そもそも大戦での敗戦の影響で近代の人物描けないからなあ
471 : 2020/11/22(日) 18:18:06.01 ID:UW0Us7bm0
おしんを作った橋田壽賀子は天才
472 : 2020/11/22(日) 18:18:14.36 ID:bPZ2w4DC0
ちゃんと最初と最後にこの物語はフィクションですってテロップ出さないとな
もしくは放送中ずっとL字でもいいぞ
473 : 2020/11/22(日) 18:18:20.66 ID:jFEW8xdL0
朝鮮の宮廷ドラマみたいなのは
フィクションどころか宇宙刑事モノみたいなファンタジーだろが。
474 : 2020/11/22(日) 18:18:31.50 ID:q3nYHsXB0
>>1
大河ドラマはEテレの教養歴史番組ではない。再現ドラマではない。
大噓デタラメ妄想、大いに結構。
面白ければそれでOK。史実にこだわることはない。
475 : 2020/11/22(日) 18:18:45.57 ID:PqkOooOB0
史実に近いにこした事はないな
そういや三国志のレッドクリフは正史好きからは好評だったな
やっと三国志演技から抜け出して史実寄りの作品が出て来たと
476 : 2020/11/22(日) 18:18:46.02 ID:VL3HUU8J0
昔テレビがカラー化したとき
家の爺さんは江戸時代の大根があんな白いわけねーだろと言ったそうだ
477 : 2020/11/22(日) 18:18:57.97 ID:rInsH/Z40
記事の通りこんだけ阿呆みたいに登場させるからにはこの作品の評価はお駒次第といってもいいだろうね、結局いなくて良かったってなればどんなに良くても凡作で終わる
478 : 2020/11/22(日) 18:19:17.37 ID:KO0ctLdC0
>>1
当たり前
チョンじゃないんだから
480 : 2020/11/22(日) 18:19:45.00 ID:caqGP0nA0
別にいいけどファンタジーって明言してもらわないと
485 : 2020/11/22(日) 18:23:19.76 ID:tUl1VEJF0
オリキャラや主人公がでしゃばるのは無しかと
488 : 2020/11/22(日) 18:25:06.43 ID:cuSzSi6z0
実際の八兵衛はうっかりしてなかった!
489 : 2020/11/22(日) 18:25:14.18 ID:VL3HUU8J0
大河って一発目から井伊直弼主人公とか超チャレンジャーだし
面白けりゃ色々やっても良い
490 : 2020/11/22(日) 18:25:17.57 ID:kbbI5IsL0
なんでホモ描写がほとんどないのか
見てて不愉快

コメント

タイトルとURLをコピーしました