
【速報】国民民主党、憲法審査会で国民投票法改正案の採決に応じ賛成する考え

- 1
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 2
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1]おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 3
不法移民は害というのが世界共通認識へ1 : 2025/04/02(水) 03:21:06.44 ID:JYJ0pYcI0 「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級...
- 4
日本人「坊主、税金を払え!」日本人「坊主、税金を払え!」 冷笑速報
- 5
【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www 冷笑速報
- 6
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【地震】「他の建物はどんどん崩壊していくのに中国が建設するビルだけは最後まで残った」1 : 2025/04/01(火) 01:48:56.72 ID:sAN0QAEb0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/b0619a1c7944c6cfaec...
- 11
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ1 : 2025/04/02(水) 02:26:15.64 今にして思うとゾッとする発言だよな 2 : 2025/04/02(水) 02:26:54.29 ID:BeM8oWKP0 こいつサイコパス...
- 12
フジテレビに新人アナ4人が入社。ミス日本グランプリ、ミスワールドジャパンファイナリストなど1 : 2025/04/02(水) 03:09:36.64 ID:ueGXCwKd0 フジテレビ新人女子アナに「ミス日本」グランプリ 受賞時に夢語っていた アナウンサー4人入社 https://ww...
- 13
【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める 稼げるまとめ速報
- 14
【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 コノユビニュース
- 15
田舎に就職した奴www【2ch】田舎に就職した奴www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 16
N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 1 : 2020/11/19(木) 18:20:02.07 ID:bUPJZm6J0
国民 山尾憲法調査会長 国民投票法改正案に賛成する考え
国民投票法の改正案について、国民民主党の山尾・憲法調査会長は、党として求めていた条件が自民党に受け入れられたとして、採決に応じ、賛成する考えを示しました。
国民投票法の改正案をめぐって、国民民主党は、インターネットの普及で広告規制は不断の見直しが必要だとして、採決したあとも衆議院憲法審査会で議論を続けることを条件に採決に応じる考えを示してきました。
19日の衆議院憲法審査会で、国民民主党の山尾・憲法調査会長は、与党側の筆頭幹事を務める自民党の新藤・元総務大臣に対応をただしたのに対し、新藤氏は、「審査会で議論を前に進めることを約束したい」と述べました。
このあと、山尾氏は、記者団に対し、「公の場で、国民に見える形で、党が求めてきた追加の議論の約束をしてもらったと受け止めたので、採決に応じられる環境が整った。改正案の中身も異論はない」と述べ、党として、改正案の採決に応じ、賛成する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012721151000.html
衆院憲法審 国民投票法改正案で討議 国民は採決応じる考え
衆議院憲法審査会が開かれ、自民党は、国民投票法改正案の速やかな採決を求めました。これに対し、立憲民主党は、さらなる議論が必要だと主張した一方、国民民主党は、採決に応じる考えを示しました。
衆議院憲法審査会では、今の国会では初めての自由討議が行われ、継続審議になっている国民投票法の改正案をめぐって意見が交わされました。
この中で、自民党の新藤 元総務大臣は、「憲法改正の議論を国会で深めてほしいという国民の声に応えるため、憲法本体と改正案の論議を並行的に進めていくべきだ。改正案は、すでに実質的な内容の検討が行われており、速やかに処理すべきだ」と述べ、改正案の速やかな採決を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720961000.html
- 2 : 2020/11/19(木) 18:20:37.35 ID:w4LQU0zc0
- これはいい事だな
- 3 : 2020/11/19(木) 18:21:20.68 ID:hrA88uwf0
- 政治の流れがちゃんとしてる
- 4 : 2020/11/19(木) 18:22:00.34 ID:zsGGS3Kw0
- 国民の声を聞くかどうかで揉め続ける民主主義国家
- 24 : 2020/11/19(木) 18:37:42.54 ID:PBTbkO3j0
- >>4
それな - 5 : 2020/11/19(木) 18:22:47.18 ID:ziy0zYjT0
- 立憲と共産がファビョるね
良いことだ - 61 : 2020/11/19(木) 19:24:53.54 ID:Muq1oa5V0
- >>5
乞食根性をどこまで発揮するかやね。適当なとこで退散せんと結局
排除されるだけだしな。聞いてるフリされてるとこで関係ない所に
行かんと社会党みたいなんで - 6 : 2020/11/19(木) 18:24:16.96 ID:2f4PRECF0
- ノロノロやってる余裕はないからな
- 7 : 2020/11/19(木) 18:24:18.62 ID:yjAab+Rj0
- 玉木だけはまともだわ
というか枝野とか志位あと他のゴミ共から離れるとまともになるのか? - 28 : 2020/11/19(木) 18:42:01.24 ID:c2AzeD5c0
- >>7
昨シーズンの冬、中国でコロナが騒がれ始めた頃ちょうど国会が開かれていて、
コロナへの警戒を話題にした政党は維新・国民民主・自民(それぞれ持ち時間内のコロナに割いた時間順)の三党だけ。
つまり自民政権と対決姿勢の左派政党の中でコロナへの警戒を説いたのは玉木の国民民主だけで、その割合は自民党より多かった。
立憲民主と共産党は相変わらずモリカケ桜の話しかしてない。 - 56 : 2020/11/19(木) 19:19:03.31 ID:84Osnygq0
- >>7
ちゃんとしないとまた母親に怒られるからな
だから悪い友人とも手を切った - 8 : 2020/11/19(木) 18:24:27.77 ID:ljKYTlf80
- 山尾はもともとそう言ってたしな
- 9 : 2020/11/19(木) 18:26:04.85 ID:TfMGGM0f0
- 最近まともになってきたタマキン
そのまま頑張れ
見てる人は見てるぞ - 10 : 2020/11/19(木) 18:27:22.20 ID:7orvcjmB0
- 反対のための反対以外にちゃんと仕事する野党を国民は期待してるぞ
- 12 : 2020/11/19(木) 18:27:55.64 ID:R9jBiZkt0
- 玉木もっとがんばれよ
- 13 : 2020/11/19(木) 18:28:29.74 ID:+H67NUW40
- こう言う政党を育てていけばいいのか?
- 19 : 2020/11/19(木) 18:32:18.01 ID:RYLODhVm0
- >>13
政党として目指す方向性は悪くない
ただここから育つ展望が見出せない - 55 : 2020/11/19(木) 19:18:46.13 ID:7Yrbz/Rn0
- >>19
むしろこのまま安定なら立憲見切りつけるのとか出てきそうだけどな
とはいえそんなの拾ったところでクソではあるんだが - 14 : 2020/11/19(木) 18:28:51.57 ID:3RpaKfWa0
- タマキンはたまにまとも
- 48 : 2020/11/19(木) 19:05:33.11 ID:lI6VFh0i0
- >>14
たまにだけどなww
まともな時間があるだけマシか - 15 : 2020/11/19(木) 18:29:04.78 ID:wQIByj/j0
- 森山は安住を引き摺ってでも参加させろよ
- 16 : 2020/11/19(木) 18:29:27.02 ID:DzapnA8M0
- 国民と維新は与党に入っていいぞ?公明追い出せ
- 21 : 2020/11/19(木) 18:34:24.78 ID:TfMGGM0f0
- >>16
自民も駄目な所は駄目だから維新と国民が合併してまともな野党作ってくれた方が日本の為になる - 26 : 2020/11/19(木) 18:40:16.51 ID:tW1rZVC+0
- >>21
でも今までの流れだといい感じになりそうなところでいつもの連中に乗っ取られるんだよな - 27 : 2020/11/19(木) 18:41:09.33 ID:GlBcBeXD0
- >>26
そういうやつらを弾ければいいんだけどねぇ
なかなか上手いこといかない - 29 : 2020/11/19(木) 18:43:41.29 ID:TfMGGM0f0
- >>26
一気に勢力拡大させようとして他所からタチの悪いの引っ張ってきたり変なの候補にしたらそうなるな
じっくり時間掛けて党を作っていって欲しい - 17 : 2020/11/19(木) 18:29:32.98 ID:xeduFgpg0
- タマキンが安定すれば
そこそこやれるのでわ - 60 : 2020/11/19(木) 19:22:34.70 ID:LhfieqBR0
- >>17
左向いたり右向いたり安定しないからな - 18 : 2020/11/19(木) 18:31:28.25 ID:s/s0ozDC0
- 国民投票して天皇制廃止しようぜ
- 33 : 2020/11/19(木) 18:47:36.71 ID:0P9Tht7D0
- >>18
改憲いいね👍 - 20 : 2020/11/19(木) 18:32:57.82 ID:KiZK7G4h0
- 玉木は同じ香川県の小川淳也と決別してから大分まともになった気がする
- 22 : 2020/11/19(木) 18:35:20.21 ID:CqFVuPWj0
- 政府のコロナ対策批判しつつキャバクラ行ってた高井崇志がいつのまにか国民に合流してるじゃん
だめだなこの党 - 37 : 2020/11/19(木) 18:50:38.67 ID:vhdgNwoP0
- >>22
自分で必死に誘致してた学校を
党の方針で掌返しして潰そうとした奴でもある
玉木はそもそも最初から潰したい側だったから対立すると思うんだがな
なんだかなぁ - 23 : 2020/11/19(木) 18:35:55.60 ID:mJWYKWQc0
- 立憲と離れないと信用できねえんだよな
- 25 : 2020/11/19(木) 18:39:34.11 ID:GlBcBeXD0
- タマキンはやる気はあるんだけど方向が違うんだよな
ただたまにいい方向に行くこともある - 32 : 2020/11/19(木) 18:44:28.54 ID:TfMGGM0f0
- うわ、連投になった
- 34 : 2020/11/19(木) 18:48:06.42 ID:uGv5ze260
- 感情的で良い党じゃないかこれぞ野党だな
タマキン朝鮮民主党をパージしてから随分まともになったな懲りたのか - 35 : 2020/11/19(木) 18:48:37.82 ID:7erqAiGx0
- もうタマキンやめたげて!
立派な仲間だよ! - 36 : 2020/11/19(木) 18:50:29.58 ID:7erqAiGx0
- 自公連立の解消あるね
- 38 : 2020/11/19(木) 18:51:49.91 ID:vFvFAd060
- 大阪都構想を見てると日本は憲法改正出来ないんじゃないかと思うわ
- 39 : 2020/11/19(木) 18:53:11.45 ID:sX4ENNlM0
- そもそも論にはなるが
国民投票法は憲法に存在が明記されてる重要な法律なのに
不備があると言いながら手付かずにしてることの方が問題というか
議員としての職務怠慢だったりする訳で - 40 : 2020/11/19(木) 18:55:50.74 ID:swkBh23q0
- 結局合流寸前に箱舟で脱出した十数人以外の旧国民民主党議員は
社会党の亡霊に幽閉されたようなもん
立憲は綱領詐欺
完全に護憲 - 41 : 2020/11/19(木) 18:56:15.19 ID:1q74EbOj0
- 5年おそい
- 42 : 2020/11/19(木) 18:57:07.19 ID:XTg0FV6H0
- >>1
まともになったな。
キチゲェサヨクと、手を切ったから。
- 43 : 2020/11/19(木) 18:58:59.12 ID:s/s0ozDC0
- 天皇制は改憲して大統領制にすべき
9条はこのままでいい - 44 : 2020/11/19(木) 18:59:39.41 ID:6jDZK+YC0
- ギリギリで日本人であることを選択したな
- 45 : 2020/11/19(木) 19:00:15.26 ID:C0EROHT90
- 次の選挙では選挙区は自民、比例は国民民主に入れるつもり。
自民に取らせすぎると隙ができる。立民と共産は初めから無いし、維新は森友問題で大阪の地方議員に爆弾を抱えてる。改憲議論に応じる国民民主しかない。 - 46 : 2020/11/19(木) 19:01:09.98 ID:MhgDK+IB0
- 見直したぞキンタマ
- 47 : 2020/11/19(木) 19:01:16.76 ID:ltKtxYtc0
- この動きを無駄にしないためにも衆院の憲法審査会長の細田博之の力量に期待したいな
- 49 : 2020/11/19(木) 19:11:32.80 ID:DnFrox3j0
- 立憲と別れてまともになった?
- 51 : 2020/11/19(木) 19:12:28.85 ID:tuk57FZB0
- 国民民主、改革の方向性はどうあれ議論に前向きな感じはするな
反対ばかりで他者の足を引っ張ることしかできないどこかの党とは違っていそう - 52 : 2020/11/19(木) 19:15:11.61 ID:r6w739vx0
- パヨール発狂
- 53 : 2020/11/19(木) 19:18:10.98 ID:/I6lzNU90
- 国民民主党が立憲を名乗れ
立憲民主党は護憲民主党にしろ - 54 : 2020/11/19(木) 19:18:23.91 ID:yVHF/UgK0
- 現行の国民投票法では条文ごとに投票する事になってるんだから
問題山積の憲法9条2項の削除を先行して国民投票にかける事を議題にしろよ。
順番が可笑しいねん。
- 58 : 2020/11/19(木) 19:20:20.59 ID:j/17epMK0
- 公明もそろそろ用済みだな
- 59 : 2020/11/19(木) 19:20:32.99 ID:8HhleK3XO
- タマキン覚醒モード継続中
コメント