
【悲報】経済産業省「トイレットペーパーを備蓄しましょう!」

- 1
政府、ガソリン価格を10円値下げへ1 : 2025/04/18(金) 20:19:20.40 ID:olgF1NhG0 政府・自民党は物価高対策として、ガソリン価格を1リットルあたり10円値下げする方針だ。5月中に措置を始める。 電...
- 2
少子化の波で… 道東唯一の短大が来年度以降の学生の募集を停止 60年超の歴史に幕へ 釧路市1 : 2025/04/18(金) 19:52:19.46 ID:lgWD3xgD9 STV https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/ste1dfad4e49174...
- 3
「ヘイトスピーチ禁止条例」制定を求め署名提出/埼玉県1 : 2025/04/18(金) 20:11:16.17 ID:fWp+C0da9 「ヘイトスピーチ禁止条例」制定を求め署名提出/埼玉県(テレ玉) – Yahoo!ニュース https://new...
- 4
【被災地】能登の子どもに万博招待状 大阪知事、被災地で贈呈1 : 2025/04/18 19:10:23 ??? 大阪・関西万博に能登半島地震と記録的豪雨の被災児童らを無料招待する事業で18日、大阪府の吉村洋文知事が被災地の石川県輪島市を訪れ、子どもらに招...
- 5
【野球】侍ジャパン相手に悪夢の9連敗中…ライバルと初の強化試合を実現させた韓国 KBOトップが語る意義1 : 2025/04/18(金) 16:55:01.88 ID:k/Ba2pBp 韓国野球委員会(KBO)が史上初となる侍ジャパンとの強化試合を実現させた。WBCに向けた前哨戦として、野球韓国代表...
- 6
今日の大阪万博 午後13時 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/18(金) 19:21:07.80 ID:H/6AhiJt0 画像 https://gendai.media/articles/-/150272 2 : 2025/04/18...
- 7
トランプ「めんどくせーからウクライナとロシアの仲介やめようかな」1 : 2025/04/18(金) 19:37:16.80 ID:Hx9iiwW80 [パリ 18日 ロイター] – ルビオ米国務長官は18日、ロシアとウクライナの和平合意が成立する明確な兆候が見ら...
- 8
「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲1 : 2025/04/18(金) 19:21:44.52 ID:1DVZPtTl9 「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲(2025年4月18日掲載)|日テレNEWS ...
- 9
モー娘・生田衣梨奈(27)「私からも北川莉央に謝罪した。私の卒業コンサートには出てほしい」1 : 2025/04/18(金) 19:13:15.77 ID:QlXAr8p70 昨日、北川莉央の活動休止を発表しました。 北川自身からメンバー全員に謝罪があり、私自身も北川に対して謝罪しました...
- 10
デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合出席1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 18:36:00.77 ID:n+kCijzh9 デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合...
- 11
糖尿で糖尿病の薬を飲んでいると毎日朝昼晩3食を食べないと低血糖で死ぬ。1 : 2025/04/18(金) 18:47:12.68 ID:gPOFcY/s0 コージー冨田さん「1型糖尿病」を公表 2型糖尿病との違いや失明との関連を医師が解説 https://news.y...
- 12
テスラ日本で不買知らず、1〜3月56%増 国産EV魅力負け1 : 2025/04/18 18:59:37 ??? 米電気自動車(EV)大手のテスラが日本で販売を伸ばしている。2025年1〜3月期の国内販売は日本メーカーのEVが落ち込む一方、テスラは前年同期...
- 13
【えっ?】「日本旅行に注意を」在日中国大使館がホームページ掲載「悪質な治安事件が増加」「衛生状態が良好なレストランを選ぶように」1 : 2025/04/18 18:37:32 ??? 同大使館が17日夜、ホームページに掲載した。この中で「日本メディアの報道によると、最近、日本社会では悪質な治安事件が増加傾向を示している」とし...
- 14
維新・梅村みずほ参院議員が離党届 次期参院選で公認得られず1 : 2025/04/18(金) 18:52:01.27 ID:fWp+C0da9 維新・梅村みずほ参院議員が離党届 次期参院選で公認得られず [日本維新の会]:朝日新聞 https://www....
- 15
アメリカ人さんよ、日本人は緑茶を飲んでいるからコーヒーのカフェインが効きにくいんや1 : 2025/04/18(金) 18:41:44.60 ID:gPOFcY/s0 【アメリカと日本の違い】アメリカ人と日本人は「スイッチの入れ方」が違う! 理由は仕事に対する「スイッチの入れ方」...
- 16
ホリエモン関連会社、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州で展開1 : 2025/04/18(金) 19:03:06.32 実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。 堀江氏は...
- 1 : 2020/03/04(水) 10:50:32.56 ID:frbDFSP6d
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190830006/20190830006.html
- 2 : 2020/03/04(水) 10:51:01.95 ID:LfsLCY39M
- 2019年8月30日
- 4 : 2020/03/04(水) 10:51:18.01 ID:frbDFSP6d
>>2
日付関係ある?- 3 : 2020/03/04(水) 10:51:02.87 ID:frbDFSP6d
やっぱり備蓄するのが正解じゃねえか💢💢💢💢💢💢💢- 44 : 2020/03/04(水) 13:11:12.86 ID:pxdbXdn00
- >>3
そりゃ普段から備蓄しておくのが良いのは当たり前だろ
そうすりゃ今回みたいなパニックが起きてもスルーできる - 5 : 2020/03/04(水) 10:53:51.11 ID:+OiG4+jo0
- 現在も在庫たくさんあっても買い占めるアホな国民がいるだろ。
備蓄あっても同じ。すべて台湾を真似ろ。
- 9 : 2020/03/04(水) 10:58:10.65 ID:meskzjS4M
- >>5
分配が全然うまくいってないよな
劣等民族ジャップと先進国の違いを見せつけられた感ある - 6 : 2020/03/04(水) 10:54:33.06 ID:1sPoR+Irr
- 自然災害時にトイレットペーパーを備蓄しろってことやぞ
これは安倍内閣の人災なんだから全然前提が違うだろ(ドオン) - 8 : 2020/03/04(水) 10:56:04.89 ID:frbDFSP6d
>>6
馬鹿なん?常日頃から備蓄しろって話だぞ- 7 : 2020/03/04(水) 10:54:44.46 ID:lliWPtLrM
- 日付関係ないならキレるなよ
災害に備えて備蓄しとけよ - 10 : 2020/03/04(水) 10:58:42.87 ID:pipbKAJqd
- 4ねよち~ん
- 11 : 2020/03/04(水) 11:02:35.14 ID:nn/zRR3L0
- これに限らず日用品って普通数カ月分はストックしてるんじゃね?
特売日に少し買いだめするようなことしてれば結構節約にもなるし
そういう事できない人たちが今騒いでるだけだけど - 13 : 2020/03/04(水) 11:04:01.93 ID:meskzjS4M
- >>11
マスクと消毒液はどこいったんですかね? - 14 : 2020/03/04(水) 11:04:58.17 ID:LBqvvDkp0
- >>13
政府が横取りしてます - 15 : 2020/03/04(水) 11:05:30.44 ID:1sPoR+Irr
- >>11
数カ月はしないなあ
家族持ちなら12ロールなんて一ヶ月持たないし
一人暮らしならそもそもどこに備蓄するんや?って話だし - 12 : 2020/03/04(水) 11:03:35.06 ID:E17C4crY0
- 東南海地震で製紙工場と流通麻痺って前から言われてたし
普段から備蓄しておかないとな
台風の時も流通止まった - 16 : 2020/03/04(水) 11:05:35.26 ID:meskzjS4M
- >>12
物流死んだらどんなものもあっさり死ぬから
腐らんようなものを買いだめは正しいんだよなあ - 17 : 2020/03/04(水) 11:09:11.32 ID:+Gs21ojm0
- 二枚舌の経済産業省
そりゃ歴代大臣見てりゃ解るわ - 18 : 2020/03/04(水) 11:11:39.42 ID:meskzjS4M
- 日本の疫病神、経産省
新生日本があるとしたらこいつら全員牢屋にぶち込んだ方がいいな - 20 : 2020/03/04(水) 11:14:31.50 ID:Sc6AnAvO0
- 備蓄推奨は正しいだろ
普段から備えていれば慌てて買いだめする必要などないわけで - 21 : 2020/03/04(水) 11:14:47.66 ID:oBvvow/V0
- トイレでビーチクをいじるのはやってるが
- 22 : 2020/03/04(水) 11:18:43.57 ID:KNb+d6kS0
- 予め備蓄しとけってことだろ
今回このようなときに買い溜めするのはダメだろ - 33 : 2020/03/04(水) 12:21:04.13 ID:+90dTnsUa
- >>22
意味不明
みんなが備蓄した結果がこれだが - 34 : 2020/03/04(水) 12:31:57.68 ID:KNb+d6kS0
- >>33
レスの流れ見た?
経産省は去年の8月に言ってるわけよ
無くなるという話(デマ)が広がってから慌てて買うのでは無く
コロナ前から多めに備えておけってこと
逆に今はデマに踊らされて買い漁るのはダメだろうって指摘 - 35 : 2020/03/04(水) 12:59:01.94 ID:+90dTnsUa
- >>34
お前のデマに踊らされたという妄想はどうでもいい - 37 : 2020/03/04(水) 13:02:01.79 ID:KNb+d6kS0
- >>35
すまんが逆にオレがお前のレスが意味不明だわ
結局質問の答えとしては理解してもらえてない感じか?
それなら仕方がない - 39 : 2020/03/04(水) 13:03:51.61 ID:+90dTnsUa
- >>37
お前の妄想を指摘されたらこれ - 43 : 2020/03/04(水) 13:09:45.72 ID:KNb+d6kS0
- >>39
いやさっきも言った通りまずお前のレスが理解できてない
これも何も妄想の指摘とか何を言っているのかよく分からない取り敢えず万人に伝えたくて書き込んだのではないから
これ以上特に補足しなくて良いよな? - 24 : 2020/03/04(水) 11:21:06.87 ID:jMrsouVA0
- つまり、
予言してた訳だよなw悪意あるスレタイだわw
- 25 : 2020/03/04(水) 11:24:48.06 ID:QSFxwHN20
- 普段から特売日にちょくちょく買ってたら今回の枯渇ぐらい余裕で高みの見物出来てるぞ
- 26 : 2020/03/04(水) 11:29:48.15 ID:6VxSY4d50
- 販売店は返品対策できてんのかな
転売失敗した連中のが大量に戻って来そうだけど - 27 : 2020/03/04(水) 11:29:56.72 ID:1sPoR+Irr
- 半年品薄かもとか言われてんのに高みの見物とか吹かしすぎだろ
ふるさと納税で紙製品を毎年ドカッともらって、3回の納戸にぶち込んでる俺でも買い増ししてるぞ - 31 : 2020/03/04(水) 12:02:28.31 ID:x0BsNQ/r0
- >>27
マスクスレじゃないぞここ - 28 : 2020/03/04(水) 11:49:39.77 ID:TlA175fXa
- 役人総うつ病
- 29 : 2020/03/04(水) 12:01:12.63 ID:XHi8VUbJ0
- >>1
必要ない、買い占めする馬鹿が消えれば、問題無く買える様になるし。 - 30 : 2020/03/04(水) 12:01:21.47 ID:+Gs21ojm0
- ま●こがカラカラカラカラカラカラカラカラカラをやめて
カラカラカラぐらいにすれば半分以上消費量減るだろ - 32 : 2020/03/04(水) 12:10:25.99 ID:AJwAZP2q0
- は?馬鹿なんかな?
- 36 : 2020/03/04(水) 13:01:02.37 ID:++ImxXNP0
- >>1
よくぞ見つけた
税金使ってPRしてんじゃん - 41 : 2020/03/04(水) 13:04:51.52 ID:dJOfDtH90
- ノロマが買いそびれてうんこできなくなって騒動前に備蓄してた奴は正しいからあってる
- 46 : 2020/03/04(水) 13:20:08.70 ID:33gSrVELd
- そうですね
デマに踊らされて転売屋の価格つり上げ工作に引っかかって買わされたクソ高いトイレットペーパーでケツを拭く気分はどうだ?
普通のスーパーで余裕で買えたわ - 47 : 2020/03/04(水) 13:21:10.35 ID:6Q4rP3nP0
- 政府推進だしデマじゃなかったって何度も言ってるだろ
- 50 : 2020/03/04(水) 17:14:38.18 ID:dxgYLsUF0
- >>47
いやいやトイレットペーパーは大半が中国から輸入されてるから
品薄になると言う最初の偽情報は明らかにデマ - 48 : 2020/03/04(水) 13:39:36.82 ID:yBRXsQCF0
- 備蓄しとけばこんなに群がらなくて良かったんだから
- 49 : 2020/03/04(水) 16:07:13.14 ID:r7VmRaoud
- 腐らないものは先入先出で常時一ヶ月ぶんくらいは備蓄しておけてことだよね
- 51 : 2020/03/04(水) 17:18:13.88 ID:OMXrN2M1a
- ちーん
- 52 : 2020/03/04(水) 18:04:18.93 ID:HuOFny22M
- 備蓄しておかなかったツケだな
備蓄しておけば転売屋が調子に乗ることもなかった
コメント