明らかに日本がオワコンになってきてないか…?政治の腐敗、治安の悪化、国民の質の低下、経済悪化…いつの間に?

1 : 2020/11/17(火) 19:56:37.44 ID:PALT2mKwM

どういうことなんだよ?

https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html

2 : 2020/11/17(火) 19:56:53.86 ID:kZIJhBGDp
左のネトウヨ
21 : 2020/11/17(火) 20:02:02.85 ID:5/aj8MUZr
>>2
お前みたいなネトウヨこどおじジャップジジイとジャップランドって何か関係あんの?

お前のオヤジだろ?関係あんのは

24 : 2020/11/17(火) 20:02:35.15 ID:kZIJhBGDp
>>21
左のネトウヨこそ働いてないし関係ないだろ
自己責任で底辺なだけじゃん
32 : 2020/11/17(火) 20:03:52.40 ID:SMHMliwG0
>>24
頭悪いゆとりさとりはゲーセン行かないタバコ吸わないギャンブルしない風俗行かない格闘技見ないクルマ買わずに東京に引っ越して就職
アホ親も「幼い頃から受験勉強だの苦労しとかないと氷河期世代みたいになっちゃう」だと
ぬるま湯ゆとりさとりめ
頭良い氷河期世代はぜんぶ逆で厳しい中を優秀に生きてるのに世代のせい政治のせい社会のせいで就職できずクソがクソがクソが
39 : 2020/11/17(火) 20:04:59.02 ID:kZIJhBGDp
>>32
頭バカだから底辺なんじゃん
つうか結果で頭悪いの分からないのおまえ?
ゆとりやさとりよりバカじゃんそれおまえがw
左のネトウヨw
44 : 2020/11/17(火) 20:06:17.76 ID:5/aj8MUZr
>>24
万年無職ネトウヨ子供部屋オヤジのハゲプアのお前と違ってみんな働いてるだろ…

お前のオヤジと同じだよ(笑)

51 : 2020/11/17(火) 20:07:02.56 ID:kZIJhBGDp
>>44
おまえみたいな左のネトウヨは働いてなさそう
働いてても手取り20万とかもないクソ底辺
まあおまえはナマポっぽいけど
67 : 2020/11/17(火) 20:09:41.88 ID:5/aj8MUZr
>>51
ネトウヨこどおじジャップジジイのハゲプア、お前さっきからお前のオヤジについて指摘されると黙るな

ネトウヨこどおじ英一郎みたいにオヤジに説教されてそう(笑)
お前のオヤジにまずワビて働けよこどおじ英一郎(笑)

124 : 2020/11/17(火) 20:17:30.25 ID:p+mc+GLjM
>>2
これ言わせたいだけのスレだよな
227 : 2020/11/17(火) 20:31:07.60 ID:G4ToS84c0
>>2
これ
306 : 2020/11/17(火) 20:39:23.20 ID:sthA5cphr
>>2
極左って言うんだよそれは
3 : 2020/11/17(火) 19:57:58.58 ID:eMXSgzgtp
小泉退陣後の第一次安倍内閣から
165 : 2020/11/17(火) 20:22:28.29 ID:5WkFEM7B0
>>3
小泉のせい
4 : 2020/11/17(火) 19:58:23.26 ID:xiK+Zzv60
観光も明らかにインバウンド売春流行ってるよな
15 : 2020/11/17(火) 20:00:57.83 ID:WucENuyzr
>>4
完全にかつての東南アジアポジションだな今の日本は
中国人の買春ツアーでにぎわう観光立国ww
5 : 2020/11/17(火) 19:58:29.32 ID:D/m9YE5Nd
コロナにかかって早く死にたい
8 : 2020/11/17(火) 19:58:43.03 ID:kZIJhBGDp
>>5
左のネトウヨワロタw
9 : 2020/11/17(火) 19:58:51.73 ID:jM2zobAid
いつの間にってリーマン以降ずっとだろ
10 : 2020/11/17(火) 19:59:12.18 ID:kZIJhBGDp
>>9
左のネトウヨ乙
11 : 2020/11/17(火) 19:59:45.98 ID:oQuESU1I0
>>9
311の後で絆とか言ってた頃は今より全然マシだと思うけどな
140 : 2020/11/17(火) 20:19:45.95 ID:5VP1cHx90
>>9
リーマンは世界同時不況だから皆んな痛い目にあった
その後立ち直った国とそうでない国がある
日本は後者
12 : 2020/11/17(火) 20:00:22.61 ID:qOE7ruHzM
アメリカも日本も1980年代がピークなのか
13 : 2020/11/17(火) 20:00:45.07 ID:fYHGc0xq0
いつの間にって何
アベノミクスで明らかにだったじゃん
14 : 2020/11/17(火) 20:00:50.24 ID:5/aj8MUZr
ハゲプアいるじゃん

税金払ってない生ゴミのネトウヨこどおじジャップジジイのお前が何かこのスレに思うのか?
ないだろアラフィフこどおじネトウヨなんだから
(笑)

16 : 2020/11/17(火) 20:01:36.73 ID:kZIJhBGDp
>>14
それ左のネトウヨだろ
30 : 2020/11/17(火) 20:03:39.96 ID:5/aj8MUZr
>>16

お前はネトウヨ以前に子供部屋オジサンじゃん
(笑)

34 : 2020/11/17(火) 20:03:56.47 ID:kZIJhBGDp
>>30
おまえは自己責任底辺の左のネトウヨじゃん
57 : 2020/11/17(火) 20:08:03.95 ID:5/aj8MUZr
>>34

ネトウヨこどおじジャップジジイのハゲプア、お前さっきからお前のオヤジについて指摘されると黙るな

ネトウヨこどおじ英一郎みたいにオヤジに説教されてそう(笑)

61 : 2020/11/17(火) 20:08:57.79 ID:kZIJhBGDp
>>57
ああ親父親父とか言ってたのは意味分からんかったけど
左のネトウヨのおまえが無職こどおじなんか
一生懸命自己紹介してたのに全く気づかなかったわw
89 : 2020/11/17(火) 20:11:58.07 ID:5/aj8MUZr
>>61
ネトウヨこどおじジャップジジイのハゲプア、お前さっきからお前のオヤジについて指摘されるとイキナリ発狂するな(笑)

ネトウヨこどおじ英一郎みたいだな、と言われたのがよほど悔しかったんか(笑)

ネトウヨジャップこどおじ英一郎予備軍ハゲプア、バカすぎワロタ(笑)

17 : 2020/11/17(火) 20:01:39.07 ID:arb1d+6hH
気づくの遅いぞ
18 : 2020/11/17(火) 20:01:45.98 ID:g+BCSbJX0
コロナは人類史の分岐点になるだろうね
何もしてないこの国は…
19 : 2020/11/17(火) 20:01:49.57 ID:SMHMliwG0
30年ゼロ成長クソ老人だらけありがとう俺たちの自民
20 : 2020/11/17(火) 20:01:55.19 ID:kZIJhBGDp
左のネトウヨがオワコン定期
22 : 2020/11/17(火) 20:02:05.81 ID:DfQrt55a0
馬鹿な国民が選んだ馬鹿な政治家が馬鹿やって馬鹿な国民が馬鹿みてるだけだろ
馬鹿か
23 : 2020/11/17(火) 20:02:16.47 ID:Yif2R4v30
?!
25 : 2020/11/17(火) 20:02:44.96 ID:SMHMliwG0
キリスト教のせい説 アメリカの斜陽もトランプWASP 日本の斜陽も朝鮮キリスト教系カルト統一教会の自民
28 : 2020/11/17(火) 20:02:57.10 ID:kZIJhBGDp
>>25
左のネトウヨワロタ
31 : 2020/11/17(火) 20:03:41.27 ID:YkCJghgC0
>>28
毛梨か
眩しいぞ
26 : 2020/11/17(火) 20:02:47.75 ID:d++sDtBG0
( ゚Д゚)「1970年と1986年と1995年が黄金期だったな」
27 : 2020/11/17(火) 20:02:54.04 ID:AWj5xg2r0
移民も入ってきてるしそれほど悲観するような状況じゃないと思うけど?
29 : 2020/11/17(火) 20:03:24.24 ID:FAzfQf1hM
日没する処の国🌇
33 : 2020/11/17(火) 20:03:53.02 ID:1JkdMCgs0
大学生の内定率リーマンショック以来の下落だと
安倍さん菅さんありがとう
これでまた嫌儲に仲間が増えるよ
35 : 2020/11/17(火) 20:04:22.12 ID:XcCTn1xi0
いつの間に、じゃねえよ
10年はもう経ってる
36 : 2020/11/17(火) 20:04:27.18 ID:vSTgaHiS0
8年前から死に体だったけど、8年間観光事業ばかり力を入れた結果
何も残ってないだろ
37 : 2020/11/17(火) 20:04:29.43 ID:RDC8hW5j0
変な奴増えたな
勘違いブスも多い
38 : 2020/11/17(火) 20:04:40.25 ID:U2kCG7+i0
あー
戦後教育の賜物ー
ほとんどの日本人が戦後生まれになっちまったから
当然だー
40 : 2020/11/17(火) 20:05:26.24 ID:tuUiuj+O0
盛者は必衰
戦後日本という国は経済的には1980年代、文化的には2000年代をピークに後はただ衰退していくだけ
41 : 2020/11/17(火) 20:05:51.58 ID:kZIJhBGDp
左のネトウヨ「おれは頭いいけど底辺なんだ!」
いや頭悪いからやろw
42 : 2020/11/17(火) 20:05:53.38 ID:YCM9XRHe0
教育基本法を破壊された辺りからかな?
43 : 2020/11/17(火) 20:06:17.68 ID:2rWbOv51d
株価高いよ
新卒就職大変みたいだ
45 : 2020/11/17(火) 20:06:19.97 ID:kZIJhBGDp
左のネトウヨの頭のバカさにはうんざりさせられる
見せてあげよう
46 : 2020/11/17(火) 20:06:24.35 ID:vyfRYeRp0
もう駄目猫の国😿
47 : 2020/11/17(火) 20:06:33.52 ID:GyQL7VBS0
修羅の国になるぞ、覚悟しとけ
48 : 2020/11/17(火) 20:06:34.29 ID:K36BYeXZ0
これもジャップの望んだ世の中
49 : 2020/11/17(火) 20:06:34.77 ID:+Y/W0ReZ0
バブル期を体験して死ぬのが一番幸せだったな
50 : 2020/11/17(火) 20:06:46.41 ID:nmqP02I/r
蓮の花の精神を持って、自己を律する!!
52 : 2020/11/17(火) 20:07:03.04 ID:D7vJqRtl0
あと2年以内に戦死者が出て10年以内に戦争になる
53 : 2020/11/17(火) 20:07:03.27 ID:oBoGlQxzM
グエンさんの悪口辞めろ
54 : 2020/11/17(火) 20:07:11.55 ID:1xKuF//i0
日本スゴイ!
日本に生まれてよかった!
55 : 2020/11/17(火) 20:07:25.32 ID:kZIJhBGDp
左のネトウヨのアホヅラには心底うんざりさせられる
56 : 2020/11/17(火) 20:07:45.24 ID:kZIJhBGDp
見せてあげよう
58 : 2020/11/17(火) 20:08:22.73 ID:y208Wi0m0
外国と比べて日本だけ異常に生産性が低いらしいな
そのせいでここ30年労働者の給料が増えない
税金は上がり続けてるからいわばここ30年貧乏になり続けている
66 : 2020/11/17(火) 20:09:36.82 ID:oQuESU1I0
>>58
中抜きしてるだけで生産性って上がるの?
74 : 2020/11/17(火) 20:10:42.78 ID:1xKuF//i0
>>58
あのイタリアより生産性低いって笑うわ
119 : 2020/11/17(火) 20:16:31.42 ID:IHBo78Xz0
>>74
まぁ長時間労働低賃金の奴隷ばかりだからな
59 : 2020/11/17(火) 20:08:36.03 ID:2i0hADyhM
ガースーは倍増よりはるかにマシだ。
60 : 2020/11/17(火) 20:08:47.23 ID:ErMXCZUYd
もうオワコンだからセーフ
62 : 2020/11/17(火) 20:09:09.70 ID:cd0Qz9nya
もう嘆くだけじゃなくて一人一人が何か小さな事からしなきゃいけないんだよ
63 : 2020/11/17(火) 20:09:10.74 ID:5oit3HeKa
終わってるのはお前だけすら言えなくなったか
64 : 2020/11/17(火) 20:09:12.08 ID:XXidsf9ga
元々たいしたこと無かったがここのところの
ジャップの民度の低下は笑えないレベルだな
65 : 2020/11/17(火) 20:09:28.42 ID:uevsgLss0
中国見りゃ明らかだけど日本人にも民主主義は向いてないんだよ
早く捨てろ
68 : 2020/11/17(火) 20:09:45.34 ID:qw2ygsXD0
ミンスの時は本当にやばかった
安倍さんでかなり良くなったが
菅が朴デンに祝辞を送ってから腐敗してる
69 : 2020/11/17(火) 20:09:45.98 ID:6MT8XaSca
メッキが剥がれただけでモトからだろ
自発的な発展のできない土人島
環境が変化すればこうなるのは必然
71 : 2020/11/17(火) 20:10:17.32 ID:W05lOqOH0
そろそろ開戦しないとな
次はどこを奇襲するんだ
72 : 2020/11/17(火) 20:10:40.60 ID:QJ065jbv0
冷戦時に西側諸国が莫大な投資してくれて発展したのに自画自賛してる馬鹿猿
終結して投資も無くなって落ちぶれただけ
73 : 2020/11/17(火) 20:10:41.16 ID:pmK1g9NG0
バブル期のテレビ番組は海外実際の海外の事をロケで伝えて、日本人も海外行こう見たいな感じだったのに
今では、外人客に日本が凄いって言わせて喜んでるんだから、もう視点が内向きだよね
76 : 2020/11/17(火) 20:10:53.10 ID:oBoGlQxzM
日本の景気がいいのってもしかしたら安倍ちゃんの時代で最後だったかもな
77 : 2020/11/17(火) 20:10:57.56 ID:tKatQpHgM
もうすぐギリシャ
だけど日本はデカすぎて誰も支えてくれない
78 : 2020/11/17(火) 20:10:59.77 ID:PA2lv0Ar0
聖帝によるジャップ土人殲滅計画が着々とすすんでるはー
79 : 2020/11/17(火) 20:10:59.84 ID:VFqw5cow0
「鬼滅の刃」みたいな低質俗悪アニメが「千と千尋」を抜いた瞬間から
日本の文化の終わりとする。
いくらなんでも芸術性の欠片も無い作品が1位なんて
大衆の質の低さを象徴してるようなもん
世界のどこに出しても恥ずかしい
80 : 2020/11/17(火) 20:11:18.28 ID:kZIJhBGDp
>>79
左のネトウヨ乙
117 : 2020/11/17(火) 20:16:12.33 ID:PA2lv0Ar0
>>79
上級どもがワイドショーやジャニーズ吉本秋元アイドルを使ってジャップ土人を猿以下の知能にまで退化させることに成功したんだよ
131 : 2020/11/17(火) 20:18:35.95 ID:cnStCka/a
>>117
一億総白痴化が完成したのか!
81 : 2020/11/17(火) 20:11:20.37 ID:e7ANKmnu0
隠せなくなっただけ
85 : 2020/11/17(火) 20:11:29.78 ID:qtbbJP5s0
とどめのコロナでもうあかんな
アイツら止める気ない
93 : 2020/11/17(火) 20:12:18.87 ID:Fjzh1v9L0
自撮エ口動画配信を漁ってて実感したのは
中国人の背景に見える生活環境が明らかに日本人より豊かだということ
94 : 2020/11/17(火) 20:12:29.19 ID:NNFAdlpm0
誰のせいでもない日本の国民が自ら招いた事
民主主義国家で民が政治に関心をなくした事の答えだ
95 : 2020/11/17(火) 20:12:36.68 ID:jQXoYTDO0
その割には新築一戸建て自体は盛況っぽいんだよな
ただ庭はないし、注文住宅とかでもないけど
96 : 2020/11/17(火) 20:12:41.25 ID:PA2lv0Ar0
無職ハゲプアはキチゲェスレで暴れてろよ
這い出してこないで
101 : 2020/11/17(火) 20:13:13.20 ID:fi+Ex9W0a
また底辺と底辺が争ってる、全て我々より上の立場の人達の責任だよ、騙されるな
自己責任?努力不足?自助?全て政治家などの上級国民へのブーメランじゃないか
102 : 2020/11/17(火) 20:13:16.72 ID:uD+nK5ri0
全部俺達が悪い
反省して今後に活かそう
103 : 2020/11/17(火) 20:13:20.35 ID:uy07bgyi0
民は愚かに保てと言うからな
完全なる階級社会までもう少しや
104 : 2020/11/17(火) 20:13:22.66 ID:EcDlLSavM
絵に描いたような衰退国だよ
105 : 2020/11/17(火) 20:13:41.63 ID:+CzmsHhz0
経済的に停滞してるのは欧州も同じはずなのに
何で日本だけこんなに知能が下がっていってるんだろうな
120 : 2020/11/17(火) 20:16:48.65 ID:XXidsf9ga
>>105
貧困じゃないかな
物凄い勢いで貧乏になってるのに現実逃避の日本凄いホルホル
107 : 2020/11/17(火) 20:14:18.33 ID:MG7f3xL0d
国会で大臣がお答えしかねますを連発してるんだぜ?

終わりだよこの国

108 : 2020/11/17(火) 20:14:21.28 ID:IHBo78Xz0
衰退してることを棚に上げて他の国を叩いたり、底辺同士で争ったりしてもう救いようがない
109 : 2020/11/17(火) 20:14:40.81 ID:TtyDu7t20
公然と国民を見捨てようとする自民党
110 : 2020/11/17(火) 20:14:47.28 ID:+CzmsHhz0
アメリカも欧州も若者世代はリベラル思想が普通
日本だけ異常に中高年も若者も幼稚化
118 : 2020/11/17(火) 20:16:27.71 ID:1yOPDgp7a
>>110
ガチで国民が頭悪すぎだからな~
まず英語ができない
だからネットがあっても世界水準の知識が入らない
ジャップ語がほぼ完全に情弱言語になってるw
111 : 2020/11/17(火) 20:14:49.98 ID:WIZSRoRt0
バカが増えだすと、バカ政府を支持するようになるからますます質が悪くなる。
そうするとバカばかり増殖するから、バカがまた増える悪循環になる。
安倍あたりからそれにターボがかかってる
114 : 2020/11/17(火) 20:15:44.39 ID:JuOkuXZ4M
>>111
内戦になって国連軍に統治されたらええんや
315 : 2020/11/17(火) 20:40:20.85 ID:0NW9tyita
>>114
ネット使えなくなった程度で大騒ぎしそうだけどな
軽々しく言うなよ
194 : 2020/11/17(火) 20:27:18.33 ID:EIVzRtGjr
>>111
ガキの頃に中南米の国を見てて何でこいつらが政権取れたんだろと思ってたら
112 : 2020/11/17(火) 20:15:01.83 ID:m20h7cJ/r
富の格差がどんどん激しくなってる
113 : 2020/11/17(火) 20:15:04.09 ID:JuOkuXZ4M
安倍と自民と経団連のせい
115 : 2020/11/17(火) 20:16:03.15 ID:qiGqITlP0
終わらせてくれと願ったのはヅァップ自身だろ
116 : 2020/11/17(火) 20:16:11.88 ID:PUJxJAZ00
日本はって言うけど
欧州こそ終わりすぎじゃね?
欧米はって騒ぐやつを無視して追放することからじゃないかな
121 : 2020/11/17(火) 20:17:09.29 ID:IWr+o4AF0
社会に出たら全然勉強しない国民だから
時代に合わせて頭がアップデートされないだよ
それで受験自慢なんていう悲しいことをエリートですら
やってしまうからな
122 : 2020/11/17(火) 20:17:12.93 ID:51TMopqC0
悪いのは安倍とネトウヨだと思う
割とマジに
129 : 2020/11/17(火) 20:18:13.63 ID:SMHMliwG0
>>122
どっちもキリスト教なのは草
125 : 2020/11/17(火) 20:17:41.83 ID:/hZNSwNT0
失われた何十年って、下手すりゃ親の世代と額面給与が同じってことだからな。
これ凄いことだよ。
資本主義社会が成り立たない。
149 : 2020/11/17(火) 20:20:22.02 ID:y208Wi0m0
>>125
30年前の1990年の日本のほうが明らかに裕福だったよ
当時はまだ旦那の稼ぎだけでやっていけるから専業主婦が多かった
ここ30年で貧乏になり続け専業主婦も激減し共働き夫婦だらけ
金がないから子供も産まない
外国はここ30年賃金が上がり続けたのに日本人だけ馬鹿みたいに低賃金で長時間労働してる
177 : 2020/11/17(火) 20:24:52.77 ID:lAbsGQSv0
>>125
親より貰ってない人のほうが多いやろなぁ
126 : 2020/11/17(火) 20:17:41.92 ID:yDCGzSnza
ネトウヨが左右に別れ出した辺りから
127 : 2020/11/17(火) 20:17:51.37 ID:ZL8l8C5h0
バブル崩壊までの貯金がいよいよ底を尽きたって感じだよな
128 : 2020/11/17(火) 20:17:59.99 ID:QYm5+XTvK
>>1
いつの間に…て云うか 2003年の小泉政権の頃から もう怪しくなって来てたじゃん
132 : 2020/11/17(火) 20:18:36.54 ID:IHBo78Xz0
就職率でホルホルしてるネトウヨが気持ち悪い
奴隷が増えただけじゃねーか
134 : 2020/11/17(火) 20:18:45.76 ID:2/A/IIbc0
ネトウヨのせいというより
国が劣化した結果ネトウヨが生じた感じだけどな
根本原因はもっと前にある
141 : 2020/11/17(火) 20:19:47.64 ID:p+mc+GLjM
>>134
そして左のネトウヨが生まれたのか
ネトウヨと左のネトウヨは表裏一体だな
153 : 2020/11/17(火) 20:20:35.77 ID:2/A/IIbc0
>>141
実際右左とか関係ない
国民全体の劣化の結果だよ
167 : 2020/11/17(火) 20:23:10.02 ID:IWr+o4AF0
>>153
経済と全然関係ない右左論に誘導するのが多すぎるだよな
要は問題の本質からずらしたい人がいるということだな
135 : 2020/11/17(火) 20:18:49.42 ID:vyfRYeRp0
終わってるのは日本だけ定期
152 : 2020/11/17(火) 20:20:27.38 ID:6Q2hthvV0
>>135
確かにジャップランド以上に終わってる国って想像つかないんだが
どっかある?
198 : 2020/11/17(火) 20:27:36.19 ID:as3xa1i20
>>135
いつの間にか個人から国単位に超拡大してるの笑う
136 : 2020/11/17(火) 20:18:52.58 ID:Dx9bcRuMa
30年かけて真っ直ぐにここにきた感じだが
137 : 2020/11/17(火) 20:18:56.00 ID:qhE0YN8r0
モリカケ辺りでなぁなぁで終わらせた国民の問題
アソコ終わったあたりから調子の乗り方がベタ踏みになった
138 : 2020/11/17(火) 20:19:05.75 ID:BHn36TWo0
自民党が適当にやってても国民は勝手に支持し続けるって確信するようになったからな
脳味噌がスカスカになった日本人が悪いんだよ
139 : 2020/11/17(火) 20:19:09.52 ID:6Q2hthvV0
間違いなく自民党と
自民党を当選させるジャップ自身のせいだよな
142 : 2020/11/17(火) 20:19:48.78 ID:EB6KmcUh0
モリカケ問題は本当にポイントオブノータリーンだったわ
143 : 2020/11/17(火) 20:19:52.65 ID:NNFAdlpm0
俺らの時代に忌まわしきジャップの歴史の終着点が見られるなんて光栄だろ
144 : 2020/11/17(火) 20:20:00.43 ID:51TMopqC0
宮崎駿が言ってたように、日本は地図の端っこで争いに巻き込まれず、なあなあでひっそり生きていくのが一番良いと思う
163 : 2020/11/17(火) 20:22:17.29 ID:65vUJY2S0
>>144
戦争したんだから無理だね
中国に怨まれてるからひっそりなんて暮らせない
204 : 2020/11/17(火) 20:28:19.71 ID:as3xa1i20
>>144
和辻哲郎が言ってた「ゆるやかな鎖国」みたいな考え方かな
147 : 2020/11/17(火) 20:20:11.52 ID:KjALg8zf0
野党がまともなら自民じゃなくてもいいんだけどな、民主党とか悪夢だっだし自民でいいやになるのは仕方ない
148 : 2020/11/17(火) 20:20:14.22 ID:mj9byJEB0
安倍を死刑にしろ
150 : 2020/11/17(火) 20:20:22.70 ID:NfXIkKFn0
安倍ちゃんが日本をトリモロした結果やぞw
151 : 2020/11/17(火) 20:20:23.83 ID:vorygGrf0
戦前からカルト国家だからこの国は昔から何も変わってないよ
208 : 2020/11/17(火) 20:28:38.58 ID:0kd+a45z0
>>151
もうちょっと早くアメリカ様にボコられてたら
日本州としてマシな島になってたかもな
154 : 2020/11/17(火) 20:20:41.60 ID:1yOPDgp7a
2000年前後はまだ可能性があったんだよ
報道の自由度があがり官僚主義が撤廃されようとされてた
この20年で急速に腐敗してる
155 : 2020/11/17(火) 20:21:04.77 ID:vQZgd/8u0
天皇制があるせいで、身分や世襲が血統でっていうのに疑問ないからでは?
歌舞伎とかも上位の連中はその家に生まれないとダメとかいうそういうオカシイのあるしな
血統にこだわってるのがおかしいんやろ
156 : 2020/11/17(火) 20:21:18.19 ID:uPobeXNF0
変わってはいないけど加速してるな
157 : 2020/11/17(火) 20:21:27.68 ID:I7YiXxTpK
自ら望んだ事だ滅び散るなら華麗に滅び散れば良いのだ
158 : 2020/11/17(火) 20:21:29.79 ID:XromXZe00
バカウヨが標榜してきた美しい国の嘘と全く逆のことが起こってるよな
そりゃ捏造隠蔽改竄ばっかの国ならそうなるか
159 : 2020/11/17(火) 20:21:40.61 ID:/6Ez7aIB0
景気が上向けば全て好転するのだろうけれど、30年かけてもそれが出来ない
160 : 2020/11/17(火) 20:22:00.84 ID:1yOPDgp7a
自民党でも民主党でもかわんねんだわ
民主党になっても官僚の敵意で政治が潰された
一回革命でも起きねーとダメだと思うね
改革じゃなくて革命
161 : 2020/11/17(火) 20:22:09.02 ID:p+mc+GLjM
自民支持のネトウヨ
反自民の左のネトウヨ

共通してるのは女叩きと人種差別
ノンポリがこいつらをどうにかしないと未来はないな

181 : 2020/11/17(火) 20:25:34.09 ID:YkCJghgC0
>>161
ネトウヨの中からツイフェミも生まれてるからそうともいえない
あと左のネトウヨはベトナム人だけは擁護してる
164 : 2020/11/17(火) 20:22:19.39 ID:vyfRYeRp0
はりぼて
166 : 2020/11/17(火) 20:22:32.83 ID:yDCGzSnza
可処分所得が40万近く落ちてんだから仕方ない
168 : 2020/11/17(火) 20:23:22.42 ID:maKsglBZ0
給与が上がりづらくなり、税金で取られるカネが増えている
169 : 2020/11/17(火) 20:23:40.36 ID:ZqEocJAn0
終われば始まるものもあるわけだけど
終わりが見えない
170 : 2020/11/17(火) 20:23:50.93 ID:vyfRYeRp0
逃げ切り世代とそれ以外とでものすごい温度差というか現状認識に差がありそう
171 : 2020/11/17(火) 20:23:53.37 ID:3Yd8f4J+0
じゃあ日本を良くするために皆何かしてるかって言ったら何もしてないでしょ
199 : 2020/11/17(火) 20:27:43.47 ID:6Q2hthvV0
>>171
「選挙で自民党の反対票を入れる」はちゃんとやってるよ
218 : 2020/11/17(火) 20:29:38.03 ID:p+mc+GLjM
>>199
左のネトウヨってネトウヨとほんとソックリで笑う
自民に投票したら日本は良くなる
野党に投票したら日本は良くなる
根の思考回路は同じなんかねぇ
296 : 2020/11/17(火) 20:38:32.63 ID:5/aj8MUZr
>>218
ジャップネトウヨに聞きたいんだけど、
そのジャップネトウヨおじいちゃんが言う「左のネトウヨ」が野党に投票すればジャップランドは良くなる!になんで反対してんの?

お前らネトウヨジャップジジイが推してた下痢チョンガ●ジが失敗したんだから代わりを充てろ!っていう主張に反対するのはお前がネトウヨジャップだからだろ?
さも第三者みたいに振る舞うのは何故なんだい(笑)

329 : 2020/11/17(火) 20:41:42.25 ID:p+mc+GLjM
>>296
ノンポリは第三者だろ
ネトウヨや左のネトウヨと一緒するのは失礼
350 : 2020/11/17(火) 20:44:38.13 ID:Qk9gRWcy0
>>329
ノンポリなんてクソウヨの無自覚な加担者だろ
172 : 2020/11/17(火) 20:24:16.76 ID:no+8DhKFd
まぁネトウヨのせいだろうね
173 : 2020/11/17(火) 20:24:22.01 ID:KfuoR90J0
小泉進次郎を皆アホだと思ってるだろうがクビにすらならないんだから弱体するのは当たり前だろ。
174 : 2020/11/17(火) 20:24:34.16 ID:jQXoYTDO0
アメリカは肌の色とかで明確に分断を表現できるけど
日本人はほぼ単一民族だから難しいな

実際、正規/非正規、東京/地方で
日本にも分断あると思うけどな

175 : 2020/11/17(火) 20:24:42.72 ID:J5mVaYhr0
国民が減っている以上に質の低下が激しいからもうボロボロよʕ ´・ω・`ʔ
176 : 2020/11/17(火) 20:24:49.43 ID:KjALg8zf0
日本良くするには具体的に何すればええんや?
206 : 2020/11/17(火) 20:28:33.33 ID:6Q2hthvV0
>>176
「選挙で自民党の対立候補に有効票を入れる」
179 : 2020/11/17(火) 20:25:07.52 ID:vyfRYeRp0
国も老いるというケースの国
180 : 2020/11/17(火) 20:25:17.29 ID:yMgVivtHa
昇給してもそれ以上に税金負担が多いから、身に入りは減っていくんだよな
182 : 2020/11/17(火) 20:26:01.92 ID:v+oneBaf0
俺が小さい頃にはすでに多重請負と中抜き構造が問題視されてたのに
そっから数十年経って改善するどころか悪化してるんだから当然だろ
184 : 2020/11/17(火) 20:26:05.63 ID:dQRkRpm70
日本人より先にまず在日に帰るよう諭してくれ
185 : 2020/11/17(火) 20:26:12.65 ID:eL4jyB3n0
落ちるとはええな
加速度ついてきたしもういかんだろ
186 : 2020/11/17(火) 20:26:18.75 ID:6fAJXhup0
人生設計が立てにくい世の中になったから
将来についての見通しが立てられないならば
なんも消費しようとしないし、将来のためになにかするということもないんよ😔
187 : 2020/11/17(火) 20:26:33.39 ID:0Sb6aVxu0
ジャップは「自民党に統治されてれば安心・満足」なんだから、
この価値観を上回るものはないんだよ。
「経済成長とか、どうでもいい話」なんでしょ。
188 : 2020/11/17(火) 20:26:37.96 ID:QcUSiijU0
食物の廃棄量 他人への邪推 偽りの文化への信仰 同性に勝つための使い捨ての恋愛 化学調味料からの舌洗脳からのクズ食物こそ美味しい信仰 自分さえ良ければいいの歪曲 他人のためという建前の歪んだ保身 やばいね
209 : 2020/11/17(火) 20:28:59.08 ID:GyQL7VBS0
>>188
この国にいると心が腐るよな・・・
189 : 2020/11/17(火) 20:26:46.13 ID:mRT5/wmh0
終わりだよこの国
190 : 2020/11/17(火) 20:26:55.52 ID:TIiqTU9R0
安倍以降、政治腐敗が笑えないレベルになってる
国民の質低下他も割と全部これのせいだろ
安倍があれでいいなら、で愚民もどんどん土人化してる
191 : 2020/11/17(火) 20:26:56.32 ID:EB6KmcUh0
ぶっちゃけモリカケ問題の以前と以降で全然違うよな
公文書改竄以降、なんでもアリじゃねーか…っていう無力感がスゴイ
192 : 2020/11/17(火) 20:27:00.63 ID:vyfRYeRp0
自己責任国家の末路
敗戦国の末路
193 : 2020/11/17(火) 20:27:16.99 ID:YkCJghgC0
人口が減ってるんだからオワコンよ
195 : 2020/11/17(火) 20:27:27.96 ID:/pbTFlFb0
歴史書とかの亡国の終わり際ってこんなんだよな
196 : 2020/11/17(火) 20:27:32.30 ID:no+8DhKFd
富野御大が言ってたけど、イギリスの経済学者が日本は後50年で無くなる予想をしてたって。これは実現すると思うわ
197 : 2020/11/17(火) 20:27:34.33 ID:CWaQ7xXP0
1990年から一切経済成長してないから当然なんだけど世界的に見たら異常な衰退国だよね
200 : 2020/11/17(火) 20:27:49.70 ID:IvYT5RbQ0
前からだと思うけど

現在、日本は、外国から一人前の国家として扱われていない。国家も、人間も、その威が行われていることで、はじめて国家であったり、人間であったりするのであって、何の交渉においても、外国から、既に、尊敬ある扱いをうけていない日本は、存在していないのと同じである。(中略)滑稽な日本人の状態を、悲憤する人間と、そんな状態を、鈍い神経で受けとめ、長閑な笑いを浮べている人間と、どっちが狂気か? このごろの日本の状態に平然としていられる神経を、普通の人間の神経であるとは、私には考えられない。
― 森茉莉「気ちがいはどっち?」

201 : 2020/11/17(火) 20:27:59.78 ID:SMHMliwG0
氷河期世代が身の丈に合った人手不足の業界で働かないから移民だらけに
205 : 2020/11/17(火) 20:28:24.83 ID:EcDlLSavM
もうだめ猫の国😿
207 : 2020/11/17(火) 20:28:36.54 ID:lKs0v5dL0
もっと国が財政出動と減税して経済回させれば景気も上がるのに自民党は真逆の事しかやらねぇから庶民は苦しくなるしか無いって言うね(笑)

積極的な財政出動と減税(又は消費税廃止)を訴える政党が出て来て国民が熱狂的に応援して投票すれば救われるかな?って位。

246 : 2020/11/17(火) 20:32:33.72 ID:cJUPDGpBa
>>207
もうそれぐらいしか大逆転の道はないかな
一部の人間に金が回るような体制を変えないと奴隷国民から徐々に脱落していって、結局は上級も困っていくだろう
259 : 2020/11/17(火) 20:34:11.98 ID:G4ToS84c0
>>246
なあ何でおまえ等は学習しねえの
ここで株価暴落スレが立ったら買えよ
俺こないだここで暴落スレみて翌日日産株を370円で買ったら今450円もあるんだぞ
なあ、目を覚ませ
298 : 2020/11/17(火) 20:38:35.29 ID:/hZNSwNT0
>>207
自民である限り無理でしょ。
データを見ないどころか改ざん隠蔽なんでもござれなんだから。
失敗から学ぼうともしない奴がまともな政策立てられるわけがない。
210 : 2020/11/17(火) 20:29:06.72 ID:QCmyKswP0
小泉政権から酷かったけど震災後はさらに酷くなった
ジャップ感と言うのか
211 : 2020/11/17(火) 20:29:09.40 ID:LiymOS2md
>>1
つまり、簡単に言うと
コリアンに占領されたんだよ(´・ω・`)
212 : 2020/11/17(火) 20:29:10.11 ID:YkCJghgC0
人口減少数年目の頃は人口が減っても質が上がればいいって論調があったけど、そもそも質が良かったら減ってないと気付かされたのがここ数年
213 : 2020/11/17(火) 20:29:11.90 ID:csmC8s0s0
そら議員や役人自ら犯罪してんだから
あ、やってもええんか
ってなるわな
214 : 2020/11/17(火) 20:29:15.79 ID:5oit3HeKa
文化も言葉も何もかも「流行」で消化されるのがヤバイ
薄っぺらい国
268 : 2020/11/17(火) 20:35:10.65 ID:FTAMsu/ld
>>214
文化や言葉の持ってた権威や動員力が販促ツールになりさがった
広告産業的な論理が隅々まで行き渡るようになってあらゆる文化は広告とセットになった「コンテンツ」として消費される
280 : 2020/11/17(火) 20:36:51.64 ID:s1ymtzCr0
>>214
同意
ちょっとは考えたらいいのに
215 : 2020/11/17(火) 20:29:30.06 ID:iIA2f5b80
こども部屋おじさん(54歳高卒無職)「明らかに日本がオワコンになってきて無いか…?」

(´;ω;`)

228 : 2020/11/17(火) 20:31:11.59 ID:IWr+o4AF0
>>215
揶揄しているつもりだろうが
できるだけそういう人を生み出さないようにするのが
本来国がやるべき仕事なんだぞ
254 : 2020/11/17(火) 20:33:05.77 ID:p+mc+GLjM
>>228
左のネトウヨは望んでやってんじゃないの?
あいつら働かない、金を使わない、結婚しない(できない)が国に対するサイレントデモとか頭おかしいこと言ってるし
255 : 2020/11/17(火) 20:33:29.89 ID:9pIwOLpfp
>>215
国は氷河期支援してるんだが
反日は殺されたいのかな
216 : 2020/11/17(火) 20:29:30.34 ID:oq6m0tGX0
搾取している上級に聞きたいんだけど
外出て歩くのが鬱陶しいくらい悲壮感漂っている貧困化した街とか見て気が滅入ったりしないの?
225 : 2020/11/17(火) 20:30:50.69 ID:vyfRYeRp0
>>216
果たして楽観的な6000万人なんてのこるんだろうかね
217 : 2020/11/17(火) 20:29:35.07 ID:UPO5rfeC0
日本終わるとか言ってるけど終わらない。
まだ二流国。
それが三流に堕ちるかってとこだろ。
219 : 2020/11/17(火) 20:29:51.08 ID:0Sb6aVxu0
天皇教・ミンスガーパヨクガー真理教が国教
220 : 2020/11/17(火) 20:30:06.16 ID:yy9/418W0
前々からオワコンになってたが安倍の7年8ヶ月があまりにも酷すぎたな
日本の息の根を止めたよ安倍は
233 : 2020/11/17(火) 20:31:38.15 ID:YkCJghgC0
>>220
戦後で最も人口を減らした男、それが安倍晋三
その数約500万人
253 : 2020/11/17(火) 20:33:05.49 ID:pwpelEgHa
>>233
原爆50発分の威力とかヤバ過ぎだろ
221 : 2020/11/17(火) 20:30:06.38 ID:/hZNSwNT0
豊かさってのは他所との相対で決まるからな。
90年代一人あたりGDPが世界トップクラスだった頃の年収300万と今の300万ではそりゃ今のほうが貧乏だよ。
よそは普通に成長してるんだから。
日本は単純に貧しくなった。
222 : 2020/11/17(火) 20:30:13.41 ID:ouSTwrPor
特定秘密法案安保法制のあたりでちゃんと安倍を降ろせなかった
モリカケも突破されて終わった
223 : 2020/11/17(火) 20:30:19.32 ID:Wh8IxM440
没落なんてのはずっと前から始まってるのだろうからまあ・・・って感じだけど
明らかにほとんどの国民の暮らしが苦しくなってるってデータが出てたり明らかな違法・脱法行為をしてるのにそれらを咎めると反日だのフェイク扱いだのされるのは本当に異常だと思う
240 : 2020/11/17(火) 20:32:13.32 ID:55/+82C4p
>>223
データを無視し学者などを蔑ろにして行き着く先は反知性かな
落ちることまで落ちると思う
224 : 2020/11/17(火) 20:30:46.62 ID:lAbsGQSv0
一時は世界トップレベルだったと思うんだけどどこで間違ったん?
245 : 2020/11/17(火) 20:32:33.25 ID:6Q2hthvV0
>>224
安倍とその取り巻きを図に乗らせた辺り
277 : 2020/11/17(火) 20:35:56.77 ID:0Sb6aVxu0
>>224
そもそも、それは「一時的な現象」に過ぎなかったということ。
量産品を、低賃金で集中豪雨輸出してた時期。
293 : 2020/11/17(火) 20:38:25.58 ID:qhE0YN8r0
>>224
赤の防波堤と不沈空母としてアメリカブースト入れられてただけ
それを実力と勘違いしたバカがいただけ
308 : 2020/11/17(火) 20:39:38.91 ID:vyfRYeRp0
>>293
それな
戦後の国の在り方だって軽工業国中心の貧しい国として再建させるプランもあったらしいけど
朝鮮戦争とか冷戦突入で利用価値があるとみて栄えさせてもらっただけだろう
226 : 2020/11/17(火) 20:30:59.68 ID:TZ0Sp8g90
間違ってても開き直るのがそこかしこで見られるようになった
229 : 2020/11/17(火) 20:31:23.17 ID:vid1KqDw0
いつの間に?
バブルからだよ
230 : 2020/11/17(火) 20:31:27.43 ID:59GcX00m0
国民の質はめちゃくちゃ上がってる
ちょっと前まで、パワハラなんて概念さえなかったんだぞ
263 : 2020/11/17(火) 20:34:31.78 ID:0kd+a45z0
>>230
国民の質が上がってたらこんな国になってないだろ
265 : 2020/11/17(火) 20:34:43.34 ID:p4URK1f30
>>230
昭和や平成初期に比べたら人権意識はゼロからなんぼか向上してるよな
今がダメなのは他国との競争に負けてどんどん貧しくなっているという事
このスレの連中ですら未だに認めらず犯人探しに没頭してる
283 : 2020/11/17(火) 20:37:23.48 ID:Qk9gRWcy0
>>265
世界はそれ以上に向上してんだよバカ

馬鹿だから理解できないのか?w

279 : 2020/11/17(火) 20:36:42.58 ID:YkCJghgC0
>>230
質が上がってても数が減ってたら意味がないよ
地方見ていれば分かる
231 : 2020/11/17(火) 20:31:28.03 ID:Lo5MhZdZ0
教育の失敗
ネトウヨの量産
232 : 2020/11/17(火) 20:31:31.35 ID:QcUSiijU0
一時経済トップというのが間違い
これこそがトラップというのが正解やろこれは
234 : 2020/11/17(火) 20:31:44.04 ID:VpvFe1Ak0
でも値嵩株は爆上げだよ?
235 : 2020/11/17(火) 20:31:47.60 ID:mZMiQ8xYd
法治国家じゃないし
落ちぶれて気持ち悪い三流独裁国家になるのが運命よ
236 : 2020/11/17(火) 20:31:52.24 ID:O+tLiJN+0
マジで政党別に支配地域を分けて欲しいわ
237 : 2020/11/17(火) 20:31:57.04 ID:a3QjYTtfM
お前らの親はうるさくてわめき散らしてその上よく働いたんだよな
238 : 2020/11/17(火) 20:32:08.43 ID:4gBgEvuBa
Thinkpadがレノボに移った時から既におきてる
あの頃お前ら随分馬鹿にしてくれたよなレノボのノート
239 : 2020/11/17(火) 20:32:11.03 ID:G4ToS84c0
左のネトウヨも無職なのにね
241 : 2020/11/17(火) 20:32:15.18 ID:l6EYOz++0
嫌儲移住以来ずっーっと日本オワコン言われ続けてるけど一向に終わらんよなw
257 : 2020/11/17(火) 20:33:38.61 ID:NNFAdlpm0
>>241
想定以上の速度で破滅に向かってるから安心してくれい!
271 : 2020/11/17(火) 20:35:28.31 ID:p4URK1f30
>>241
00年代ならまだその認識でも良かったんだろうけど今はもうシャレにならない所まで来てる
243 : 2020/11/17(火) 20:32:22.38 ID:KLCuNWwd0
でも日本には識字率の高さがあるから
※なお国語力の低下
244 : 2020/11/17(火) 20:32:31.53 ID:MyvCgOoF0
>>1
そろそろ革命が起こるやで(無責任)
248 : 2020/11/17(火) 20:32:36.10 ID:EIVzRtGjr
まあ無敵艦隊も大英帝国も没落したんだから日本だけ例外ということにはならん
249 : 2020/11/17(火) 20:32:37.58 ID:FouR30tI0
知らぬ間に平沼
250 : 2020/11/17(火) 20:32:52.38 ID:+UDqGJ4KM
安倍の間にだろ
251 : 2020/11/17(火) 20:32:59.62 ID:1yOPDgp7a
司法と国家が癒着するのはしょうがない
マスコミがそれを糾弾しないのが終わってる
252 : 2020/11/17(火) 20:33:02.21 ID:CYiJqDWc0
黄巾の乱
256 : 2020/11/17(火) 20:33:30.87 ID:Y1aCu11Dr
小泉から始まって安倍までで愚民化達成や。まー愚民化政策はそのずっと前から少しづつ行われて来てたけどな。全て都合が悪いものは自己責任で切り捨てても文句一つ言わないんだから、こんな便利な国民はいない。
295 : 2020/11/17(火) 20:38:29.44 ID:6Q2hthvV0
>>256
ただその愚民化政策もトランプが選挙に落ちたことで破綻したんだよね
どうもそれで自民党が真っ青になって宗教系工作員を総動員してるみたい
来年選挙だから
258 : 2020/11/17(火) 20:33:57.10 ID:zcD3gMdYa
治安悪化はないな
昔より犯罪減りまくりや
260 : 2020/11/17(火) 20:34:14.56 ID:rMelJnUj0
とりあえず大地震が嫌だな…
274 : 2020/11/17(火) 20:35:45.22 ID:NNFAdlpm0
>>260
首都圏直下が日本終焉のカウントダウンになるだろうな
261 : 2020/11/17(火) 20:34:22.47 ID:+3LxlQI90
美しい国に近づいてるね
262 : 2020/11/17(火) 20:34:29.96 ID:W5EW6o5n0
氷河期世代は処分しよう
これで多少良くなる
264 : 2020/11/17(火) 20:34:39.28 ID:AonGKlmA0
安倍晋三パワーがすごすぎる
266 : 2020/11/17(火) 20:34:57.81 ID:kTy/O//f0
今のうちにベトナム人と交流しておきたい
将来、ベトナム人を中心とした助け合いのコミュニティーができるはず
そこに加わりたい
284 : 2020/11/17(火) 20:37:27.79 ID:te7ofj+Ta
>>266
ベトナム語勉強したいけど難しすぎる
267 : 2020/11/17(火) 20:35:08.10 ID:QcUSiijU0
アルバイトの人は頑張れよ
二進も三進も行かないのはみんな同じだからな
270 : 2020/11/17(火) 20:35:20.96 ID:86XOCUrEd
YouTube界が一番景気良いな
272 : 2020/11/17(火) 20:35:35.96 ID:l5tKVjb40
前から増税で徐々にって感じだったのが、
コロナで一気にきてる感じ
273 : 2020/11/17(火) 20:35:40.88 ID:KzzdwvcnM
(´・ω・`)最近不景気で街が羅生門みたいになっとる😭😭😭
275 : 2020/11/17(火) 20:35:46.30 ID:+ZDybVbA0
ツイッターのトレンドにパスワード付ZIPファイルの廃止みたいなのがあってみてたが
手間かかるけど情報漏えいさせないための手間だと思ってたものを廃止して国は平気なのか?
トンチンカンな国だなと思いました
276 : 2020/11/17(火) 20:35:47.63 ID:62gudpT30
国民の質はマジで落ちてる。
ここから先は立ち入り禁止って場所に平気で入ってきたりする。
292 : 2020/11/17(火) 20:38:18.40 ID:DyvU/iCaM
>>276
もともとだろ
ただ犬飼ってるやつは糞をそのまま放置がクソ多い
マジジャップ4ねよ
犬飼ってるからよく分かるが糞は自分で処理しろや
ドイツなら罰金刑だわ
336 : 2020/11/17(火) 20:43:10.93 ID:oq6m0tGX0
>>276
最近思うのが観光地に余計な物建てたりして景観損なうような事していること
日本人は美についての審議も感性も失ったらしい
281 : 2020/11/17(火) 20:36:53.80 ID:cVr76ACN0
知能の低下
297 : 2020/11/17(火) 20:38:34.22 ID:SMHMliwG0
>>281
一応史上最も頭の悪い世代は氷河期で底を打って少し持ち直してるらしいが数学世界一位にIQ世界一も奪還した
ただ逃げ切り世代の借金を返さないといけない
317 : 2020/11/17(火) 20:40:38.62 ID:YkCJghgC0
>>297
頭が良くても数が少なかったら意味がないよ
285 : 2020/11/17(火) 20:37:29.99 ID:pwpelEgHa
なんだかんだで民主政権の時はまだ踏み留まってた感あったよね?
290 : 2020/11/17(火) 20:38:11.98 ID:vyfRYeRp0
>>285
その後の政権のこの道しかない!で急加速しちゃったから・・・
314 : 2020/11/17(火) 20:40:18.82 ID:1yOPDgp7a
>>285
今考えるとまともだったな
今はただヤクザが国を支配してるだけ
325 : 2020/11/17(火) 20:41:31.02 ID:G4ToS84c0
>>314
お前これ書いたらお前の会社潰すからなとかいった大臣おったな
286 : 2020/11/17(火) 20:37:38.10 ID:X1qyreTg0
失われた20年定期
287 : 2020/11/17(火) 20:38:01.70 ID:9aRqbP18a
そもそもいつ始まってたんだよ
337 : 2020/11/17(火) 20:43:15.01 ID:/6Ez7aIB0
>>287
高度成長期からバブル崩壊までじゃないの
288 : 2020/11/17(火) 20:38:07.40 ID:+mxLtgxEp
日本の終わり方を想像してる
289 : 2020/11/17(火) 20:38:11.58 ID:vQZgd/8u0
役人役所の仕組みだけはきれいに作り直さなあかん思うわ
291 : 2020/11/17(火) 20:38:15.81 ID:Lg6UHezu0
クソウヨが今日も発狂してんなぁ
こどおじの分際でよぉ~
294 : 2020/11/17(火) 20:38:26.44 ID:PA2lv0Ar0
ネトウヨQと原理主義ヘミが増えてるのも倭土人の猿化の兆候やろ
299 : 2020/11/17(火) 20:38:49.47 ID:jo+It0Jr0
良い兆しというのがどこ見回しても特にないよな
おまけにコロナだとか自然災害だとか外的要因もろくなことがねえ
300 : 2020/11/17(火) 20:38:52.75 ID:O+tLiJN+0
自民政権のまま首都直下か南海トラフでフィナーレを迎えるんだろうな
いい天罰だと思うよ
301 : 2020/11/17(火) 20:38:54.73 ID:fi+Ex9W0a
テレビやネットの情報で騙される人がビックリする程多い、自民党のやってる事って常識ある人なら1発アウトもんなのに、マスコミが「野党がー」やってればコロッと騙される
ステマ耐性の低さ見ても本当に馬鹿なんだろうな
大学も商売でやってるから学問のレベルが低い
324 : 2020/11/17(火) 20:41:07.48 ID:55/+82C4p
>>301
情報があふれた結果大量の無知蒙昧が出てきたという皮肉
今のネットも他の国より数段酷い
302 : 2020/11/17(火) 20:38:59.74 ID:NNFAdlpm0
この先の10年で命運は決まるだろう
早ければその次の10年で日本が消えると予想してる
303 : 2020/11/17(火) 20:39:01.21 ID:fbHAAO2l0
人を見る目がないのが増えた
305 : 2020/11/17(火) 20:39:21.57 ID:GyQL7VBS0
精神や思考の前進を行おうとする人を妨げる連中がいるからな
日本人の精神がいつまで経っても前へ進まない
307 : 2020/11/17(火) 20:39:38.62 ID:OW545POa0
経済は人口ブーストしてただけだし他は昔から変わってない
309 : 2020/11/17(火) 20:39:41.30 ID:YkCJghgC0
東京を見ていると人間1人1人の質が良くても悪くても発展するよな
やっぱり人口に勝る武器って存在しないんじゃないか?
310 : 2020/11/17(火) 20:39:56.50 ID:l5tKVjb40
貧すれば鈍すると言うように、
個体だけじゃなく群体としても、貧しくなればなるほど知能も下がってくんだろうな
328 : 2020/11/17(火) 20:41:40.34 ID:1yOPDgp7a
>>310
大多数はそうなる
ところが貧困が人々の目を覚まさせるということがある
少数の革命家が生まれたら、けっこうすんなり革命が実現する
311 : 2020/11/17(火) 20:40:04.79 ID:ltMfq3wz0
これが日本の本来のスペックってこと
312 : 2020/11/17(火) 20:40:11.82 ID:Lg6UHezu0
こんな国ぶっ壊せばいいんだよバーカ
破壊工作だよ
313 : 2020/11/17(火) 20:40:14.32 ID:IOG0oWc30
菅や安倍のデタラメをそのまま垂れ流す御用メディア
316 : 2020/11/17(火) 20:40:37.88 ID:JGvIXYH00
金持ち優遇お友達政策の自民党なのに一番支持してるのがド底辺ネトウヨとかいう謎
バカも行き過ぎるとネトウヨみたいになっちゃうんだなってわかったわ
318 : 2020/11/17(火) 20:40:39.06 ID:cBY20wp+0
実際、彼岸島並みのシリアスギャグ展開だからな
319 : 2020/11/17(火) 20:40:40.58 ID:5thXjiuX0
食い物がどんどん小さくなってっからな
320 : 2020/11/17(火) 20:40:46.53 ID:Ivydy8890
菅が戦争は憲法違反に当たらないって言って韓国侵攻するんじゃないかな
321 : 2020/11/17(火) 20:40:50.94 ID:gZ0zO+ik0
ネトウヨを一掃すれば
日本再興のチャンスはある
322 : 2020/11/17(火) 20:40:54.52 ID:no+8DhKFd
夏目漱石、三四郎
「滅びるね」
323 : 2020/11/17(火) 20:41:05.01 ID:x21C9tGna
このスレ定期的に立つNE(^∇^)
326 : 2020/11/17(火) 20:41:34.12 ID:+ZDybVbA0
てか江戸時代の徳川政権と何ら変わらないよね
明治維新ってなんだったの?

戦争してリセットされたと思ったらリセットされすぎてまた駄目になってるじゃん
どうなってんのさこの国

327 : 2020/11/17(火) 20:41:38.96 ID:52kYZKYL0
竹中が徹底的に破壊し安倍がトドメを刺した
330 : 2020/11/17(火) 20:41:55.52 ID:vyfRYeRp0
おやびん!おやびん!
とか言って応援してるツイッターのトランプ信者とか見てても劣化したなと思う
331 : 2020/11/17(火) 20:41:59.17 ID:GW+6qMT40
どんどん劣化してきているな
10年後はもっと酷いだろう
333 : 2020/11/17(火) 20:42:26.62 ID:QcUSiijU0
そもそもチョンは日本からの輸入量多くて観光にも来る良い奴
大昔のアジア分断の残滓で踊るのやめよ
334 : 2020/11/17(火) 20:42:29.95 ID:YkCJghgC0
ネトウヨ殴りたくなることないか?
335 : 2020/11/17(火) 20:42:42.63 ID:iNCNaES8M
ネトウヨと底辺レベルまで落ちたマスコミが悪い
338 : 2020/11/17(火) 20:43:20.56 ID:Km6JmQjB0
スレ開いたらいきなり左右のネトウヨがケンカしててワロタ
明らかにオワコンだな
339 : 2020/11/17(火) 20:43:29.53 ID:cBY20wp+0
アタマの悪い奴が大声で暴れてるからな
クメールルージュみたい
342 : 2020/11/17(火) 20:43:39.20 ID:7Gq/E6je0
どうしちゃったの日本人って?めちゃまじめだったのに前は
349 : 2020/11/17(火) 20:44:37.39 ID:vyfRYeRp0
>>342
それなりに豊かだったから上品に振舞えてただけ説
現状が根に近いのでは
343 : 2020/11/17(火) 20:43:47.85 ID:NNFAdlpm0
この国を守ることより次の国で生きることを考えたほうが有意義だな
344 : 2020/11/17(火) 20:44:00.79 ID:ouSTwrPor
マスコミも日本人てだけでマスコミだけのせいではない
345 : 2020/11/17(火) 20:44:03.67 ID:i39j6UYG0
ネトウヨが自民に投票するなら左のネトウヨは逆に投票する!
こんな議論ばかりだからな
そら日本政治が衰退しますわ
346 : 2020/11/17(火) 20:44:20.94 ID:5pi0sZAw0
もうみんな気付いてるよ、あとは行動するかどうかで分かれる
おれは将来的には海外に住むつもりで準備している
347 : 2020/11/17(火) 20:44:25.26 ID:cBY20wp+0
バカに変なお墨付き与えちゃったからな
348 : 2020/11/17(火) 20:44:34.85 ID:+GuuUdLSd
モラルがここまで落ちたのなんだろうな…
351 : 2020/11/17(火) 20:44:44.54 ID:jVkv5weo0
まぁ安倍の時代にこうなった
352 : 2020/11/17(火) 20:44:46.27 ID:A84EWq8v0
権力の腐敗というか政治家官僚の質の低下?テキトーさ?と
国民の無関心さは戦後イチだろうな
今って
353 : 2020/11/17(火) 20:44:56.86 ID:J5mVaYhr0
国民が減っている以上に質の低下が激しいからもうボロボロよって言ってんのʕ ´・ω・`ʔ
354 : 2020/11/17(火) 20:45:05.33 ID:lKs0v5dL0
いっその事、消費税100%とかしてみたらどうなのかな?
それでも日本国民の民度は高いから暴動等は起こさないと思うが…。
355 : 2020/11/17(火) 20:45:22.92 ID:FTAMsu/ld
モラルはもともと高くねえよ
356 : 2020/11/17(火) 20:45:23.05 ID:l1F8e25w0
技術力のアドバンテージを過大評価し過ぎた
あっという間に追いつかれる程度のことなのになぜか技術立国神話みたいなものができちゃって
それを基にして民間企業活動に対する過大な信頼が形成されてそれが未だに続いてる
一方他国は政府の投資や軍産複合体によってあっという間に日本に追いついて追い抜いちゃった
358 : 2020/11/17(火) 20:45:41.64 ID:Q4Vh+CRV0
繁栄し続ける国家は存在しえない。
フィクサーは国ではないからだ
360 : 2020/11/17(火) 20:46:00.19 ID:QlXZnClf0
簡単にクビれるアホ国民や実習奴隷のおかげで繁栄して株価も上がっとるのう

コメント

タイトルとURLをコピーしました