
【悲惨】オバマ前大統領が回顧録を出版 俺たちの鳩山総理を「迷走した日本政治の象徴」などと酷評(´ ;ω;`)

- 1
レターパックから覚醒剤、容疑の歯科医師を逮捕 広島南署1 : 2025/04/09 20:33:12 ??? 4/9(水) 6:20配信 中国新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/71206d63c7bbe...
- 2
【iPhone】中国のアップルサプライヤー、トランプ関税の打撃を回避するため米国への生産移転を提案1 : 2025/04/10(木) 01:04:07.18 ID:qApuWEMK9 ニューヨークポスト 2025年4月9日午前11時55分(東部標準時) 公開 https://nypost.com...
- 3
加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」1 : 2025/04/09(水) 23:19:29.80 ID:2AiRMpH19 加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」 | ロイター https://jp.reuters...
- 4
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」1 : 2025/04/10(木) 01:53:23.74 ID:jmzIjKd+0 ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、スペインが明らかにその路...
- 5
トランプ大統領、TSMCに100%課税も 米国で工場建設・製造を要求1 : 2025/04/09(水) 16:49:05.52 ID:O7dlhDme [8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米...
- 6
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」高橋英樹社長「従業員にも責任がある」「会社が乗っ取られた」1 : 2025/04/10(木) 00:13:35.48 ID:+4/5nnh00 (抜粋) 【ミュゼプラチナム運営会社 高橋英樹社長】「皆さんにも、僕にも少なからず、ミュゼプラチナム全体で売り上...
- 7
石橋貴明さん、フジ第三者委のヒアリングを断ったのは食道ガンの検査等で予定が一杯でそれどころではなかったからだった!やむを得んよな1 : 2025/04/09(水) 22:47:34.65 ID:ojZ06w1e0 石橋貴明さんにフジ第三者委がヒアリングを打診 [2025/04/09 21:24] https://news.t...
- 8
盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:42:30....
- 9
ワイが思う方言ランキング1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:55:35.22 ID:eDKB9iza0 1. 博多弁 2. 関西弁 3. 津軽弁 4. 沖縄方言 5. 広島弁 6. 北海道弁...
- 10
被告人・李在明「5月は大統領選の遊説が多いので裁判は休みにしてほしい」…ソウル中央地裁「すでにたくさん欠席した」1 : 2025/04/09(水) 16:41:21.19 ID:O7dlhDme 大庄洞・慰礼・栢峴洞・城南FC事件で被告人として裁判を受けている、進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ...
- 11
【緊急】全国民に5万円www【緊急】全国民に5万円www なんJ PRIDE
- 12
広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる なんJ PRIDE
- 13
金融機関新卒ワイ、強制的に作らされるカードで無事借金バレる1 : 2025/04/10(木) 00:34:53.01 ID:NHwOwjEC0 全然パワハラやろ 2 : 2025/04/10(木) 00:36:59.98 ID:19q8YON00 これを機...
- 14
普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品 冷笑速報
- 15
前田敦子、新ドラマ『人事の人見』で見せた“大げさ演技”がやりすぎと離脱者続出 「声がしんどい」1 : 2025/04/09(水) 23:50:11.56 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5392c8f69b968fadabbde5...
- 16
「マツコの知らない弱男の世界」でマツコが言いそうなこと1 : 2025/04/09(水) 23:56:10.03 ID:hjjvrRCr0 アタシもね、ほぼお前らみたいなもんだし 笑えねえよ… 2 : 2025/04/09(水) 23:56:54.06...
- 1 : 2020/11/17(火) 10:37:27.02 ID:eoBgEjQ20
米 オバマ氏回顧録 「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
2020年11月17日 8時21分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/amp/k10012715931000.html
- 2 : 2020/11/17(火) 10:37:46.31 ID:eoBgEjQ20
アメリカのオバマ前大統領が回顧録を出版し、就任後に初めて会談した当時の鳩山総理大臣について、
「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」と記すなど、当時の日本政治に厳しい評価を下しています。アメリカのオバマ前大統領は17日、回顧録を出版し、2008年の大統領選挙で、自身の副大統領候補にバイデン氏を選んだ理由について
35年間にわたる上院議員としての経験や、誰をも魅了する心の温かさを感じたことなどを挙げました。一方、オバマ氏は2009年に就任後、初めて日本を訪問して会談した当時の鳩山総理大臣について、
「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」として、当時の日本政治に厳しい評価を下しています。また、オバマ氏が皇居を訪れた際、今の上皇ご夫妻に深く頭を下げたことがアメリカ国内で批判されたことについて、
「なぜアメリカの右派の人たちが冷静さを失って批判するのか理解に苦しむ」とも記しています。一方、オバマ氏の前任だったブッシュ元大統領が、政権移行に最大限協力してくれたエピソードなども記していて、
アメリカメディアは、大統領選挙での敗北を認めないトランプ大統領を暗に批判していると伝えています。- 13 : 2020/11/17(火) 10:43:01.57 ID:mdVcgAaG0
- >>2
>「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」鳩山の前の自民の3人の首相も含めて迷走だって言ってのにNHKが勝手解釈
わかりやすいねw - 43 : 2020/11/17(火) 10:52:34.06 ID:IHbfBWQY0
- >>13
だから自民は党内で争わず長期政権にしたんだろ - 49 : 2020/11/17(火) 10:54:07.90 ID:CtjheP9Or
- >>43
結果クソすぎたな - 3 : 2020/11/17(火) 10:38:42.93 ID:O1/AnE/RM
- オバマの表現だけだと批判ではないのに
NHKが批判的な文章のように改変してるな - 4 : 2020/11/17(火) 10:38:58.75 ID:Um7LO7gep
- オバマ擁護するケンモメンでこれはいけない
- 5 : 2020/11/17(火) 10:39:09.26 ID:OP3QA69q0
- そら官僚に裏切られたら迷走するわな
馬鹿国民は何故か官僚を擁護してるし - 6 : 2020/11/17(火) 10:39:33.44
- オバマはネトウヨ
- 7 : 2020/11/17(火) 10:39:36.67 ID:Pr0//IQd0
- 安倍晋三についてどう書いてあるかを書けよNHK
- 8 : 2020/11/17(火) 10:40:29.95 ID:GJZHI6A/0
- オメーの中東戦略の方が迷走してたよクソクロンボ
- 9 : 2020/11/17(火) 10:41:39.79 ID:RLC3b4Cj0
- 「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
長年決まった人がやるべきとアメリカ人的な考えかもしれんが、ガ●ジに7年半やらせるよりましだったわ
っていかアメリカだってトランプが4年やっただけでがったがたになったじゃないか - 15 : 2020/11/17(火) 10:43:46.07 ID:CtjheP9Or
- >>9
全文読んでないからよくからんがこれ鳩山政権批判なの? - 10 : 2020/11/17(火) 10:42:19.19 ID:6JSXc9A20
- >「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
安倍・福田・麻生・鳩山 - 22 : 2020/11/17(火) 10:45:40.66 ID:/FTPKPbw0
- >>10
福田と鳩山が貧乏くじじゃん - 11 : 2020/11/17(火) 10:42:56.70 ID:vt/1wSCp0
- 鳩山のやろうとしたことをアメリカ側から見たらこういう評価になるのは残当
- 12 : 2020/11/17(火) 10:43:01.14 ID:il+eoYBdM
- 安倍一次終わりから総理が入れ替わり立ち替わり
4人目が鳩だったか - 14 : 2020/11/17(火) 10:43:35.97 ID:JchKzOFPM
- クロンボのくせにヘイトスピーチかよ
- 16 : 2020/11/17(火) 10:43:47.23 ID:le5SJbpi0
- これ主に安倍、福田、麻生のことじゃん
- 20 : 2020/11/17(火) 10:44:43.70 ID:76FkiYcNM
- >>16
これw - 17 : 2020/11/17(火) 10:44:09.31 ID:Ok+2uXCh0
- ぐうの音も出ない正論
- 18 : 2020/11/17(火) 10:44:27.50 ID:IA1Y32enM
- オバマはバイデンに大統領自由勲章あげてるんだよな
- 19 : 2020/11/17(火) 10:44:41.90 ID:5tH+g5q4p
- むしろ安倍への評価聞きたいけど
完全にバカにしてたから書けないんだろうな - 21 : 2020/11/17(火) 10:44:54.01 ID:MTUdS8nO0
- 原文読まずに判断するなら、「鳩山」じゃなくて「4人目」であることが迷走の象徴って言ってるような
- 23 : 2020/11/17(火) 10:45:54.37 ID:qVkSxiqe0
- >「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
これは鳩山叩きじゃないだろボケが
ゲリゾー→チンパン→アホ→ハトって短期間で変わりすぎwってだけだろ - 28 : 2020/11/17(火) 10:47:19.62 ID:QOXHsvxmM
- >>23
安倍の長期政権が良かったとでも? - 24 : 2020/11/17(火) 10:46:20.45 ID:NhMveG660
- 「なぜアメリカの右派の人たちが冷静さを失って批判するのか理解に苦しむ」
ネトウヨは馬鹿というのは万国共通だな
- 25 : 2020/11/17(火) 10:46:23.15 ID:0pwKUgHhH
- 勝手に内容を変えて解釈
これがジャップ仕草です
- 27 : 2020/11/17(火) 10:46:51.75 ID:Hm99epxA0
- 鳩山内閣に関しては大臣たちの質が悪すぎたわ
各自勝手なことを言い出して重要案件ほどまともに進まなかった - 29 : 2020/11/17(火) 10:48:49.32 ID:OvmpMdJn0
- チョンモメンイライラwwwwwww
- 30 : 2020/11/17(火) 10:49:05.04 ID:xlMx0rtJ0
- テンコロに頭下げてる写真を意図的にオチに使って偏向報道してる
- 31 : 2020/11/17(火) 10:49:07.97 ID:WX91lZL20
- ジャップで長期政権は悪にしかならない
安倍と小泉でよくわかった - 32 : 2020/11/17(火) 10:49:23.01 ID:i39j6UYG0
- 日本国民の代弁してくれてありがとう
- 34 : 2020/11/17(火) 10:50:55.09 ID:CtjheP9Or
- 完全にネトウヨの妄想煽ってる記事だな
- 58 : 2020/11/17(火) 10:55:58.08 ID:6JSXc9A20
- >>34
先が思いやられるわ
自民下野させても、またルーピーって記事書かれるんだぜ
マスコミを正常化させないとジャップに民主主義なんか無理 - 35 : 2020/11/17(火) 10:51:15.00 ID:q4qT0mRI0
- 安倍をゆるすな
- 36 : 2020/11/17(火) 10:51:18.82 ID:kdt+FmxQ0
- オバマくん…見損なったぞ
- 37 : 2020/11/17(火) 10:51:23.29 ID:/3ceiGEI0
- まあ、オバマが鳩山を「なんだこいつ」と思ってても特に不思議ではないし
ただ別に鳩山って実際には野党支持者の「泣き所」でもなんでもないというのがウヨ界隈との温度差があるところだと思う
今でも根強い信奉者のいる(それぞれの勝手な思い込みや投影込みで)小沢とは違うんだよね - 69 : 2020/11/17(火) 10:57:49.73 ID:2/7MMpza0
- >>37
オバマは鳩山がスタンフォードのPh.D.で国際主義者って聞いてめちゃくちゃ期待してたのに、
結果的に官僚と反目しあってグダグダですげえガッカリしたみたいな話はきいたことある - 38 : 2020/11/17(火) 10:51:58.55 ID:uSL2bX8C0
- チョンモメンまた負けたww
- 39 : 2020/11/17(火) 10:52:12.36 ID:i39j6UYG0
- 日本人も深く反省してるから許してほしい
- 40 : 2020/11/17(火) 10:52:12.51 ID:op76Pw6cM
- ネトウヨだろこいつ
- 42 : 2020/11/17(火) 10:52:29.24 ID:i8FUPR2N0
- これあまりにも出版延期されるからトラブルになりかけてたはずだけど、バイデン勝利まで待ったということかな
- 44 : 2020/11/17(火) 10:52:45.56 ID:J4w6dNxnd
- ブッシュが単なる陽気なバカだった
- 45 : 2020/11/17(火) 10:52:48.62 ID:kdt+FmxQ0
- そりゃ悪くなってても悪くなったとは言わんだろ
- 46 : 2020/11/17(火) 10:53:08.13 ID:1GQOt89fd
- 世界で唯一好かれてるアメリカ大統領に嫌われる鳩山wwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 : 2020/11/17(火) 10:53:18.62 ID:6G9YbRnqM
- ルーピー鳩山
- 48 : 2020/11/17(火) 10:53:38.79 ID:6JSXc9A20
- オバマにとっては「あれ?日本の首相って数カ月前に挨拶してきた口の曲がったジジイじゃなかったっけ?」って混乱したんだろうな
そして2期目はずっと同じ首相だったのに、名前さえ覚えてもらえなかったらしい
- 50 : 2020/11/17(火) 10:54:22.72 ID:OP3QA69q0
- 安倍は逆に批判したら駄目な存在だと思われてそう
障碍者的な意味で - 63 : 2020/11/17(火) 10:56:54.84 ID:/3ceiGEI0
- >>50
まあ、安倍ちゃんが「right」勢力なのは向こうにもきっちり認識されているのは確か - 51 : 2020/11/17(火) 10:54:32.72 ID:52aao1dgM
- チョンモメン怒りの自民叩き
- 52 : 2020/11/17(火) 10:54:38.47 ID:G0SPGxYrM
- 鳩山と会話した人間にしか分からんことだしな
ここまで言われるって余程キチゲェだったんだろ - 53 : 2020/11/17(火) 10:54:40.96 ID:qInx4MGR0
- 麻生のせいで一気に死んだからな日本経済
- 54 : 2020/11/17(火) 10:54:47.45 ID:gtcglzX60
- オバマは別に聖人でもない定期
敵国の無能は褒め、有能は貶めるのは
古代中国以来の鉄則よ - 55 : 2020/11/17(火) 10:54:52.47 ID:1I8sC6Ced
- 原文がないとなんとも
- 56 : 2020/11/17(火) 10:55:16.52 ID:jnTmsNJx0
- 鳩山が迷走した 事実
硬直化した日本政治の象徴???
迷走したのは硬直化した状況から脱しようとしたからだろw
オバマも焼きが回ったな - 59 : 2020/11/17(火) 10:55:59.68 ID:Dei0mUP1a
- 3年で4人目というのに対して厳しい評価ということは
裏返せば8年近い安倍政権を評価してるんだなオバマは
広島にも来たし - 66 : 2020/11/17(火) 10:57:17.67 ID:jnTmsNJx0
- >>59
逆逆。国内政治で議会対策に追われたオバマとしてはアジアで
「安定した政権」が必要だっただけ。オバマは自身のイズムを捨てて安倍的な日本版アナクロニズムに頼った - 60 : 2020/11/17(火) 10:56:02.99 ID:jnTmsNJx0
- こういう非論理的なことをオバマまで言い出すと、まさに都合のよいことしかいわないトランプと
本質は変わらん - 61 : 2020/11/17(火) 10:56:13.96 ID:1GQOt89fd
- あのまま鳩山が総理やってたら間違いなく日米戦争まで行ってたからなw
- 62 : 2020/11/17(火) 10:56:31.11 ID:P2xc8qCc0
- こいつ下痢三のケツ持ちだったからな
鳩山の総理としての適正は置いといて - 65 : 2020/11/17(火) 10:57:04.39 ID:G0SPGxYrM
- 日本でも悪夢の民主党時代と言われてるからね
オバマの価値観と近いものがある - 67 : 2020/11/17(火) 10:57:24.15 ID:ewGZ4+bG0
- ポッポはすでに過去の人で現代の政権とも関係ないから忖度する必要もないしな
内心は別にしてオバマのことだから安倍ちゃんはそこそこ評価すると思うな - 68 : 2020/11/17(火) 10:57:30.20 ID:+XeL5q6U0
- 首相コロコロは第1次安倍から始まってるのに
- 70 : 2020/11/17(火) 10:58:03.06 ID:Yj565Ni+0
- 鳩山時代って実質賃金も上がったし
アメリカの言いなりにならなかった
唯一の政権ではあったな - 71 : 2020/11/17(火) 10:58:23.35 ID:XiTEIN/J0
- なんで鳩山限定なんだよ4ね国営放送局
- 73 : 2020/11/17(火) 10:58:45.41 ID:jnTmsNJx0
- >>71
いやオバマがそう書いてんだろ - 74 : 2020/11/17(火) 10:58:50.51 ID:P2xc8qCc0
- オバマはごみこれだけは間違いない
世界のモラルハザードの主要因
トランプはこいつを踏襲しただけなので - 75 : 2020/11/17(火) 10:59:35.90 ID:TTmzZeSPd
- 安倍福田麻生ときて鳩山だしな
- 79 : 2020/11/17(火) 11:01:26.80 ID:wGwwc76H0
- 「3年間で4人目の総理大臣で、日本を悩ませてきた、硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
これはつまり8年の長期政権だった第二次安倍ちゃん政権グッジョブだね
- 80 : 2020/11/17(火) 11:01:39.83 ID:L4CaL9uP0
- 菅直人には触れてないのかな
米国人を被曝させた地球最低の男とか - 81 : 2020/11/17(火) 11:01:40.63 ID:XKSCLtKWp
- >>1読むと第一次安倍、福田、麻生も入ってるけどいつからコイツら民主政権になったんだw
- 82 : 2020/11/17(火) 11:01:43.40 ID:WX91lZL20
- このスレにも勘違いしてる奴らがいるけど
アメリカ大統領にとってジャップは植民地としてどう利用するか、でしかないんだから
アメリカにとって都合が良かった奴は高評価
逆は低評価になるに決まってるだろ - 87 : 2020/11/17(火) 11:02:51.48 ID:gtcglzX60
- >>82
それな、対等の同盟国の政治家だなんて思っちゃいかん、
日本は所詮属国状態 - 93 : 2020/11/17(火) 11:04:15.18 ID:2/7MMpza0
- >>82
そもそも沖縄米軍基地移転はアメリカ側も望んでたことなんでそれがアメリカの国益とバッティングしてたわけじゃない
オバマが落胆したのは鳩山が国内勢力抑えられずに問題を解決できなかったこと - 83 : 2020/11/17(火) 11:01:50.62 ID:fM9AbQkZa
- ケンモ…w
- 84 : 2020/11/17(火) 11:01:52.48 ID:P2xc8qCc0
- こいつの徹底した金融優遇というか国家詐欺に対して
カウンターとしてトランプはでてきた
少なくとも当選前の主張はそうだったし
票はそれで稼いだ
当選後は手のひら返して即オバマを踏襲した - 85 : 2020/11/17(火) 11:01:55.43 ID:eMJOPjJb0
- 政権交代を望んでいるリベラルよ
お前たちが世論を味方につけ政権をとったとしても官僚とマスメディア、そしてアメリカの協力を得られなければ安定政権など絶対に築けないわけだ
いくらお花畑リベラルでもこれが夢のまた夢のさらにそのまた夢くらいの話なことは理解できるよな? - 86 : 2020/11/17(火) 11:02:45.84 ID:AcsMu88T0
- 否定されるってことは脅威だったんだろうな
- 95 : 2020/11/17(火) 11:04:55.45 ID:gtcglzX60
- >>86
そりゃ年次改革要望書という外圧スキーム潰して
日米合同委員会という属国統治会議にも苦言する
鳩山がアメリカに都合いいわけない、
鳩山さんこそ国士だよ - 88 : 2020/11/17(火) 11:02:54.95 ID:G0SPGxYrM
- 日本人としてオバマに謝りたい
- 89 : 2020/11/17(火) 11:02:57.38 ID:6JSXc9A20
- >>1がソース貼ってるのにネトウヨは文字が読めない
- 90 : 2020/11/17(火) 11:03:24.71 ID:oYBJUFcI0
- そら 東アジア共同体とか言ってんだからアメリカにとっちゃ面白くないだろ
属国がいうこときかなくなる可能性あるんだから - 91 : 2020/11/17(火) 11:03:55.24 ID:W5j+aTt/0
- 日本を引き続き苦しめる害鳥
- 94 : 2020/11/17(火) 11:04:37.20 ID:69xhDkRv0
- 安倍政権の海外の評価は複雑だろうけど
長く安定していたという点においては
アメリカ筆頭に他国はやりやすかったんだろうとは思う
対外的な行動も突然変なことをやるみたいなのは少なかったし
(靖国参拝くらいか) - 96 : 2020/11/17(火) 11:05:11.11 ID:ROkjCGSOa
- アベについては何を言ってんの?
オバマがアベを放置してきたことは忘れない
コメント