
【サッカー】日本代表、今こそ中島翔哉を見てみたい。停滞感を拭う「個」の能力、不在でわかる存在の大きさ

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/11/14(土) 10:49:17.24 ID:CAP_USER9
【日本 1-0 パナマ 国際親善試合】
森保一監督率いる日本代表は13日、オーストリア・グラーツで行われた国際親善試合でパナマ代表と対戦している。
精彩を欠きスコアレスドローで前半を終えた森保ジャパンだったが、後半頭に遠藤航が入ると流れが劇的に変化。同選手が良いポジションでボールを受け、相手を引き付けたところで縦パスをズバッと入れる。そうすることでパナマ守備陣に少しずつズレが生じ、空いたスペースを日本代表の選手たちが効果的に使う。こうして、攻撃に可能性が出てきたのだ。
そして59分に南野拓実がPKを奪取。これを自ら沈め、リードを奪った。日本代表はその後もパナマ代表を押し込み、追加点こそ奪えなかったが1-0で勝利。ポジティブな雰囲気のまま試合を締めることに成功している。
しかし、勝利こそ奪えたが、前半の出来はチームとして反省すべきだ。ボールの奪いどころが定まらず、ズルズルとラインが下がる。そしてカウンターが発動しても、自滅してフィニッシュまで持ち込めない。この繰り返しだった。
ボールを保持しても、前線は躍動感を欠いた。最終ラインからのロングフィードで一気に深さを取る狙いは何度か見せたが、5本中1本通れば合格レベル。パナマ代表守備陣も、当然ながらそう簡単には攻めさせてくれない。久保建英も三好康児も南野拓実も、ボールを持った状態で深さを作るのにかなり苦労していた。
10月シリーズでは伊東純也が躍動していた。彼のスピードを生かした突破力は相手守備陣を押し下げるのにうってつけのスキルだ。しかし、この日の前半にそうした選手はいなかった。そのためゴールから離れた位置でのプレーを強いられ、それが停滞感に繋がってしまったのだ。
こうした状況でスピード自慢の伊東以外に望まれるのは中島翔哉のようなタイプだ。同選手のボールを持てば仕掛ける、そしてどこからでもシュートを打つという姿勢は相手のラインを下げさせることはもちろん、どこか攻撃全体の躍動感を生んでくれる。ドリブルで彼が一枚剥がせればスペースが生まれ、他の選手の動きも活発になるからだ。
中島に対してはこれまで「ボールを持ちすぎ」という声も多く聞かれたが、今思うと彼のエゴは日本代表に必要なスキルだったのかもしれない。パナマ代表戦の前半にはまったくなかったワクワク感、そして躍動感が、中島の繰り出すドリブルとそれによる周りのアクションには確かにあった。パナマ代表戦の45分間のように組織で互角、あるいは下回るなら(最近の日本代表の試合はこれが多い)、個で上回るしかない。中島にはその「個」がある。
長くポルトで出場機会を得られていなかったという理由で今年は代表招集を受けていないが、復帰後のパフォーマンスは決して悪くない。どうやらポルトガルの地では守備意識も改善されているようだ。
攻撃面でどうしても組織としての強さを示すことができない今の日本代表の状況だからこそ、中島のプレーは見てみたい。再招集の日を心待ちにしよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f439a0960a9f317b1871957d71243702022b90e6
11/14(土) 10:30配信- 2 : 2020/11/14(土) 10:51:17.00 ID:2tCJPjXZ0
- 二度と見たくないです
- 16 : 2020/11/14(土) 11:03:36.10 ID:riBaJd7J0
- >>2
やめたれい!w - 62 : 2020/11/14(土) 12:45:24.22 ID:ZfuagOWb0
- >>2
www - 3 : 2020/11/14(土) 10:52:45.85 ID:3iTC+GKr0
- 余計にグダグダになるだけや
- 4 : 2020/11/14(土) 10:53:33.85 ID:Aijgjmbn0
- スレタイがお杉感あるな
- 5 : 2020/11/14(土) 10:54:13.11 ID:jp+g4Vvs0
- パナマごときに組織で下回ったんかよw
- 22 : 2020/11/14(土) 11:08:02.72 ID:bfdFddjK0
- >>5
そのレベルのサッカーの国日本 - 29 : 2020/11/14(土) 11:12:30.82 ID:D6qLt3V60
- >>22
W杯出場国ですよ - 26 : 2020/11/14(土) 11:12:00.37 ID:D6qLt3V60
- >>5
W杯出場国ですよ - 6 : 2020/11/14(土) 10:54:14.17 ID:/QIEWziq0
- で、呼んだら叩く
- 7 : 2020/11/14(土) 10:55:06.63 ID:Zq2fotqu0
- 以前の代表の主な攻撃の形は中島が中盤に下がってきてボールを受けてギャンブルプレーをして成功したら前線が全員下がりながら守る相手に対して前を向いて好きにプレーできるというものだったからな
- 8 : 2020/11/14(土) 10:56:38.97 ID:0EcJ7wH70
- 中島なんてプレーも人間性もこれからもずっと変わらない
それを監督が受け入れるか受け入れないかだけだ - 9 : 2020/11/14(土) 10:57:37.00 ID:zNnkfrrm0
- 点まったく取れなくていいから背があって前でボールキープ少しでもできるやつが必要だわ
- 10 : 2020/11/14(土) 10:58:30.78 ID:WYj3sox90
- 楽しくが一番の選手
代表には向いてないよ - 11 : 2020/11/14(土) 10:59:02.15 ID:6Kc9Yrlw0
- そういえば金子なんたらの記事をみないな?
彼なら久保はジーニアスとか書きそうなもんなのに死んだのか - 23 : 2020/11/14(土) 11:08:58.01 ID:bfdFddjK0
- >>11
スポニチのサッカーコラム見ろ - 12 : 2020/11/14(土) 10:59:41.66 ID:Tjcxz6e50
- 試合中にリフティングするような奴は見たくない
- 13 : 2020/11/14(土) 11:01:51.26 ID:tnvnPejf0
- 三好よりは億倍マシだな
- 17 : 2020/11/14(土) 11:03:52.98 ID:Tc8KT5g+0
- >>13
それはない - 14 : 2020/11/14(土) 11:01:53.61 ID:Blo3dgqp0
- 監督を首にした方が良いかと
- 15 : 2020/11/14(土) 11:03:11.06 ID:yY+zft9M0
- 個じゃなくて戦術・組織がひどいんじゃないかね
- 18 : 2020/11/14(土) 11:04:07.08 ID:Zq2fotqu0
- >>15
酷い戦術組織だから一人でなんとかできる時もある中島が求められている - 19 : 2020/11/14(土) 11:05:27.31 ID:Tc8KT5g+0
- >>18
求められてない - 33 : 2020/11/14(土) 11:21:38.57 ID:8qSYvayZ0
- >>18
「常にできる」なら良かったのにな - 20 : 2020/11/14(土) 11:07:08.12 ID:I0eIs54K0
- 0G0Aのタケは駄目だアイツは日本サッカーを不幸にする
ショウヤしかいない
令和のロナウジーニョことショウヤしか - 21 : 2020/11/14(土) 11:07:24.55 ID:yp6dWdhE0
- 組織で下回ってるって要するに監督が悪いということね
- 24 : 2020/11/14(土) 11:09:11.19 ID:sO3lMJrO0
- 三好がダメダメ
森保って無能で日本代表の害でしかない
広島はミシャ引き抜かれ攻撃が構築され選手に浸透されていた状態で引き継がれた棚ぼた優勝監督
その選手が広島から離れていったら降格争い監督に - 25 : 2020/11/14(土) 11:10:45.09 ID:T0/efPiz0
- 三好よりも遥かに使えることは間違いない
- 27 : 2020/11/14(土) 11:12:05.51 ID:0EcJ7wH70
- スペシャリスト枠は
今のメンバーでは鎌田と久保だろ
森保の意識もそっちに移ってるから
中島はクラブでもう一回がんばれよ - 28 : 2020/11/14(土) 11:12:18.03 ID:6Kc9Yrlw0
- いくら有能でも選手とコミュニケーションとれない監督はダメだからな
ハリルを教訓に当分日本人監督が続くだろ
選手が反乱しないかぎり森保の時代だろうな - 30 : 2020/11/14(土) 11:13:50.78 ID:BUHwgItZ0
- なーかーじーまー
- 31 : 2020/11/14(土) 11:16:24.57 ID:63OfBdBo0
- ポイチが3バック諦めないし
両サイドに伊東と中島置くしかないだろ - 32 : 2020/11/14(土) 11:21:33.63 ID:0ZSxN6FV0
- >>31
WB的な役割を求められると中島は消えるんじゃ - 51 : 2020/11/14(土) 12:02:14.24 ID:BV5ZevsC0
- >>31
親善試合だったらそれでもいいけど
ガチの試合だったら低い位置で持った中島を狩場にされるから押し込まれる原因になる
そもそも森保がビルドアップすら構築できないんだから3バックなんて無理 - 34 : 2020/11/14(土) 11:21:47.41 ID:81Kx+V/V0
- マジでそう思うわ
中島は個の能力が久保や南野なんか比較にならんくらい上だったもんなあ - 35 : 2020/11/14(土) 11:22:02.78 ID:WYj3sox90
- 監督を交代するのが一番早いよ
森保でW杯で結果なんて出るかよ、協会の目標はベスト4ぐらいなんだろ() - 36 : 2020/11/14(土) 11:22:45.38 ID:/C6xOa420
- 中島は急に試合出されてもなんの問題もなく戦えるメンタルの強さがあると思う
親善試合ではその他の連中に任せて秘密兵器にしとけ
後ろの連中がしっかりしてるからぶっつけでもなんとかなる - 37 : 2020/11/14(土) 11:25:11.18 ID:voAfhxaX0
- まともにゲームメイク出来る選手いないからな
柴崎でさえ前でボール収まらないと、横パスばかりになるし、せめて鎌田を最初から使ってればもう少しマシになったろうに
遠藤航がバランサーとして途中から散らしてくれたから、後半少し良くなったがそれくらいだったね - 38 : 2020/11/14(土) 11:28:05.74 ID:KTfr9OLn0
- 絶好調の中島ならそりゃある程度は機能するだろう
でも中島って最近の1試合ぐらいしかいいとこ見せれてなくね? - 39 : 2020/11/14(土) 11:28:58.94 ID:XZV1Nsmc0
- とりあえず、植田と柴崎と三好はもう代表に呼ぶな!
- 40 : 2020/11/14(土) 11:31:35.16 ID:w0K5PH5s0
- 森保ジャパンの試合で良かったのって南野と中島が揃ってた時だけだからな
- 41 : 2020/11/14(土) 11:41:14.68 ID:RzErNQlk0
- この選手の魅力はミドル
- 42 : 2020/11/14(土) 11:42:50.90 ID:NYCfC6Oa0
- 中島ってバックパスは選択肢の中の最終手段だから大好き
多少低い位置で受けても恐れずに前向くのが良いし中島が持つと分かりやすくチームの攻撃のスイッチが入る - 43 : 2020/11/14(土) 11:43:36.96 ID:3si2MO7a0
- 無記名記事って何でも言えるから良いよね
- 44 : 2020/11/14(土) 11:47:53.48 ID:TESBFniI0
- ないものねだりだわ
- 45 : 2020/11/14(土) 11:50:05.49 ID:qM1Vkisa0
- 俺たちは見たくない!
- 46 : 2020/11/14(土) 11:51:35.27 ID:vNgyzzNm0
- とりあえず出せば何かやってくれそう感は1番感じない?俺だけ?
- 47 : 2020/11/14(土) 11:53:12.74 ID:mtRQjQm60
- 久保君がいまだフィットしない以上中島のオ●ニーに付き合ってもいい気がしてきた
- 48 : 2020/11/14(土) 11:58:33.84 ID:WDMev3T00
- まずゴミ3バックやめろ
- 49 : 2020/11/14(土) 11:59:53.38 ID:jYdbuyNq0
- ほんと日本のサッカーってつまんねーよな
- 50 : 2020/11/14(土) 12:02:07.08 ID:LbvIS/pq0
- 3バックで2軍みたいなメンバーだったから機能しなかっただけだろ
- 52 : 2020/11/14(土) 12:05:03.96 ID:bBghmeFU0
- 個がどうこうっていうほどの選手でも無いしねえ
- 53 : 2020/11/14(土) 12:08:15.74 ID:PmFtGzkF0
- 1番いらんやつ
オナドリボールロストマシーンだけじゃなく
ロストしたら周りにチェイスを押し付けるヤリ逃げ常習犯
香川以上の癌
海外より精神科に移籍すべき - 54 : 2020/11/14(土) 12:08:42.76 ID:ZV9xcQDH0
- いらねーー!!
- 56 : 2020/11/14(土) 12:10:55.29 ID:Qa6WQfC90
- 三好とかもそうだけど、Jでも全然出れてなかった選手が青田買いで海外行っても強くなるわけないもんな
- 57 : 2020/11/14(土) 12:13:47.30 ID:Dd4GfRDN0
- 森保を更迭するのが一番の強化だろwww
- 58 : 2020/11/14(土) 12:15:16.65 ID:7f5Kx5ix0
- いらないかなぁ。今は国内組無理だけど左サイドは三笘でいいや
- 59 : 2020/11/14(土) 12:18:29.13 ID:wkq523pC0
- 別に見たくないんですけど
- 61 : 2020/11/14(土) 12:36:17.62 ID:r+83vDWY0
- 中島いないとシュートレンジが狭すぎてつまらない
多少強引に遠距離砲打てるやつ1枚いれてくれ
コメント