【政府】共働き高所得世帯の児童手当減額 制限基準を夫婦合計に変更 子ども60万人分の支給に影響

1 : 2020/11/14(土) 08:17:31.41 ID:yfSNS2AW9

共働き高所得世帯の児童手当減額 制限基準を夫婦合計に変更
11/14(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a711de4554bca1fcc10cdac40c080226e4300103

 政府が、共働きで高所得の世帯に対する児童手当を減額する方向で検討に入ったことが13日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。高所得の場合は通常より少ない月額5千円の特例給付を受け取るが、年収を判定する基準を「世帯主」から「夫婦の合計」に変更し、所得制限の対象世帯を広げる方針。高所得と判定されて手当が減る共働き世帯が増加する見通しだ。子ども60万人分の支給に影響が出る。

 より高所得の世帯に対しては、特例給付の縮小や廃止を検討する。一連の見直しで約500億円の財源を捻出。2021年度から4年間で14万人分の保育施設を整備する新計画の費用に充てる。

2 : 2020/11/14(土) 08:17:54.30 ID:iMHJlwx30
当然
3 : 2020/11/14(土) 08:20:11.08 ID:bSScHvMN0
相変わらず少子化解決する気なし
13 : 2020/11/14(土) 08:27:54.23 ID:Qre5Skv70
>>3
月100万近くの可処分所得がある夫婦が数千円収入が増えたところで
じゃあ子作りやめまーすってことにはならない
47 : 2020/11/14(土) 08:41:41.67 ID:Z7MJHd9b0
>>3
人口半分位がいいバ言ってる議員がいる政党の政策なんだから、少子化推進してるだけ
4 : 2020/11/14(土) 08:21:20.81 ID:fGwykiMn0
地上の楽園 美しい国で子育てすること自体が
そもそもの間違い(笑)
5 : 2020/11/14(土) 08:22:57.35 ID:K7PR7ARk0
当然だろ 世帯所得で制限をもうけるべきだわ
6 : 2020/11/14(土) 08:23:40.75 ID:Lcx4wCR50
コロナをバラ撒き老人を殺しコロナに強い子供は経済で56す
菅政権の日本人抹殺計画進行中
7 : 2020/11/14(土) 08:26:07.41 ID:xLKw35Ne0
そりゃそうだろ。支援額以上の暮らしができるなら支援の意味ないしな
8 : 2020/11/14(土) 08:26:29.95 ID:FJbP/KQg0
共働きでも高所得じゃなければ貰えるんだろ?
問題ないじゃん
9 : 2020/11/14(土) 08:26:59.29 ID:MlVM6keS0
共働きで高収入世帯なら当然だろう
10 : 2020/11/14(土) 08:27:00.09 ID:LtRsuJF/0
共働き推奨しといてこれかよ
35 : 2020/11/14(土) 08:38:00.86 ID:qFreodUO0
>>10
ほんこれ
政府って統合失調症だと思うわ
11 : 2020/11/14(土) 08:27:32.91 ID:bEzOLksg0
少子化対策する気無しと判断する
次の選挙で反映させてもらうわ
12 : 2020/11/14(土) 08:27:34.09 ID:mXnm8flK0
そもそも児童手当自体が不要
14 : 2020/11/14(土) 08:28:12.41 ID:VjWhIoDl0
高所得者層の分を低所得者層に回すのは良いと思うぞ。
15 : 2020/11/14(土) 08:28:42.88 ID:0rvD2as80
いくら以上?
16 : 2020/11/14(土) 08:29:02.75 ID:FJbP/KQg0
コロナでみんな大変なことになってんだから、
好きで稼いでるやつはそれなりに負担しろよw
自己チューすぎる
旦那が甲斐性なしで働いてるようなやつは仕方ないが
25 : 2020/11/14(土) 08:34:19.75 ID:p+VKSV7s0
>>16
男も好きで低収入なわけじゃなかろう
収入低くて社内でで立場も弱くて、自分よりも高収入の嫁に八つ当たりする奴もいるけど
38 : 2020/11/14(土) 08:39:06.41 ID:FJbP/KQg0
>>25
旦那一人の収入でも十分に生きてけるのに、嫁が好きでいっぱい働いてる世帯は、国から援助受ける必要ないだろ、ってことだよ
旦那がずっと300万とか400万とか、そういう世帯は援助すべきだけどな
17 : 2020/11/14(土) 08:29:08.41 ID:usB8F8lh0
そりゃそうでしょ
今までがおかしい
19 : 2020/11/14(土) 08:30:52.57 ID:FJbP/KQg0
正社員の職はカネない奴に譲れ、ってことでもあるわな
実際に氷河期の時もこの政策がとられてて、
親がカネ持ってるような氷河期は職業訓練すら受けられなかった
こういうのは世帯収入でみるからな
20 : 2020/11/14(土) 08:31:39.45 ID:DqNUsEv+0
大増税 大緊縮 低賃金維持の移民と派遣

アベノミクス三本の矢はみんなで選んだ道だよね

21 : 2020/11/14(土) 08:32:32.12 ID:U1FeI3eY0
ガースー引きずり下ろしたほうが良くねえか
22 : 2020/11/14(土) 08:33:02.51 ID:JgepuGP+0
なんで今まで世帯単位じゃなかったんだろう
23 : 2020/11/14(土) 08:33:15.11 ID:A8pPiSrE0
少子化対策と叫ぶが、ほんと間抜けというか、知っててわざとやっているのかわからん
そもそも、児童手当をやるのは子供の扶養控除を削ってやってんだろ?
だったら、子供の扶養控除を復活させろよ。
本当にやってることがきたない
24 : 2020/11/14(土) 08:33:42.31 ID:EFFyQk/90
ワイええ時代に子育て終えたもんやw
26 : 2020/11/14(土) 08:34:56.20 ID:RdF0ZFIv0
支給額いくらにするかや基準所得額をどうするかとは別の話として、
収入判定方法を世帯合算にするのは当然だろうな。制度趣旨が子供を育てる家庭のうち、経済的余力ない世帯に支援するのが目的。
現行制度だとたとえば夫婦と子供一人家庭で、
年収が夫950妻ゼロだと高所得家庭扱いの所得制限で児童手当減額。
年収が夫900妻900万円とかだと基準所得額以下家庭として満額手当支給。妻が家庭の事情等でフル働けない家庭も多いのに、おかしいわな
27 : 2020/11/14(土) 08:35:21.42 ID:UY+7ozo90
12兆円バラマキの調整かな。
28 : 2020/11/14(土) 08:36:06.24 ID:SMVglvCg0
女の社会進出が全ての元凶ですよってハッキリ言っちゃえよー
36 : 2020/11/14(土) 08:38:15.54 ID:FI6EtG0r0
>>28
男性に甲斐性がないから女性が働くんだよ
お前みたいな奴は弱い男性が結婚出来るチャンスを奪ってるって気づけ
46 : 2020/11/14(土) 08:41:07.81 ID:02zZ1lG20
>>36
努力すれば稼げる時代は終わったんですよおじいちゃん
52 : 2020/11/14(土) 08:43:07.81 ID:URJ2iKpi0
>>46
むしろそんな時代はあってはいけなかった
29 : 2020/11/14(土) 08:36:28.85 ID:+IeiHPLm0
税金も夫婦合算で徴収すればいい
30 : 2020/11/14(土) 08:36:30.05 ID:xh6KnhC/0
別に端金だからなくなっても困らんけど、その他諸々税金やら社会保険料上がってる中だと腹立つな
31 : 2020/11/14(土) 08:36:32.26 ID:lNCIHgv30
これは当然。
困っている低所得者層の保育に使うべき。
32 : 2020/11/14(土) 08:36:32.30 ID:trgCNCWH0
これは当たり前
33 : 2020/11/14(土) 08:37:07.38 ID:trgCNCWH0
夫婦で公務員とかどんだけ税金を吸ってるんだか
その子供もシロアリになるかと思うとね
42 : 2020/11/14(土) 08:40:45.32 ID:bSScHvMN0
>>33
3人以上作らない公務員はクビでいいよな
43 : 2020/11/14(土) 08:40:47.20 ID:FJbP/KQg0
>>33
公務員の子供は公務員にしかならないし、なれなかったらずっとニートだぞ
34 : 2020/11/14(土) 08:37:20.02 ID:eyDmbwedO
子供絡みは止めろ
公務員増税40%にしろ
37 : 2020/11/14(土) 08:38:20.86 ID:GIbgzL3I0
ふざけんなよ、高校無償化も対象外にされて、
児童手当まで貰えなくなるのかよ
世帯年収960万なんて生活楽じゃねーよ
39 : 2020/11/14(土) 08:39:30.59 ID:B9fTHD9D0
子供増やしたかったら、やるべきは所得制限撤廃やろ。
40 : 2020/11/14(土) 08:40:20.04 ID:KEB+TjOq0
これはグッジョブ
すげー腹立ってたからスッキリした
41 : 2020/11/14(土) 08:40:21.10 ID:SFIWluQY0
これで偽装離婚する夫婦が増えるらしいが本当かね?
55 : 2020/11/14(土) 08:43:46.70 ID:02zZ1lG20
>>41
まともに働いて良い金貰ってる夫婦がそんなことするかいな
44 : 2020/11/14(土) 08:40:51.35 ID:u6JclTX+0
おむつ交換ほとんど人任せだったなら、仕方ない
45 : 2020/11/14(土) 08:41:04.16 ID:4lGbOHOC0
当たり前
不公平すぎたんだよ
48 : 2020/11/14(土) 08:41:57.03 ID:GoFv4P6v0
今までそんな家庭にも出してたとは…
50 : 2020/11/14(土) 08:42:43.48 ID:pNrG+ka40
民主党時代の子ども手当は所得制限なかったからなー
中高額所得者にこそ産んでほしいなら、
所得制限はつけるべきではないよな
51 : 2020/11/14(土) 08:43:01.44 ID:sSFaQGIB0
正社員兼業で子育てするって、すげぇ金かかるんだけどね。
ただ、国の支援なく金がかかろうが、子供をもち育てる夫婦なのは確かだが。

高い税金取られて、保育園は所得がるので高く、所得制限で国の支援もなく、国に良い印象は持たないな。
民主党みたいなのが、所得制限なく子供手当て、といえば、自民から乗り換えるわな。

53 : 2020/11/14(土) 08:43:38.95 ID:U2hjXxFZ0
底辺DNAを増やしたいわけか(´・ω・`)
54 : 2020/11/14(土) 08:43:43.01 ID:YHOvOzzY0
自分に無関係な施しにはトコトン反対するのが愛国心
56 : 2020/11/14(土) 08:44:14.43 ID:i/XBhRF60
老人をもっと〇して
人口6000万人でバランスの取れた国を目指そう
58 : 2020/11/14(土) 08:45:12.59 ID:NqBrtYqL0
高所得者なら正解
59 : 2020/11/14(土) 08:45:35.16 ID:WhYmf48G0
可哀想だよな、これは。
親に遺産があっても旦那一馬力の方がよっぽど優遇されてる。

むしろ自分達の努力だけで、それなりに高収入を得てる世帯に子供を産んでもらいたいんやがな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました