
コンビニで現金使ってる奴は何がしたいの?

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/11/14(土) 03:38:31.405 ID:XTElN4HRF
- マジで
- 2 : 2020/11/14(土) 03:38:57.130 ID:UZYK0W330
- 買い物
- 3 : 2020/11/14(土) 03:39:17.712 ID:XTElN4HRF
- >>2
クレカとかケータイのバーコード決済使えよ - 7 : 2020/11/14(土) 03:41:58.036 ID:igdY9fx90
- >>3
レジ前でトロトロとスマホ画面開いてるやつ邪魔だから失せろ - 9 : 2020/11/14(土) 03:42:32.796 ID:XTElN4HRF
- >>7
現金のほうが邪魔だと思うぞ - 13 : 2020/11/14(土) 03:44:15.555 ID:igdY9fx90
- >>9
どっちも邪魔だ
下手すりゃ現金の方が早いんじゃね?ってくらいモタモタしてるだろ
どっちも消えろ
現金よりマシだと思い込んでるのはお前だけだ - 14 : 2020/11/14(土) 03:45:18.265 ID:XTElN4HRF
- >>13
どっちもってじゃなんならいいんだよw
ケータイ決済なんて普通事前にその画面開いとくだろ - 17 : 2020/11/14(土) 03:46:27.233 ID:igdY9fx90
- >>14
スマホ画面開かない決済
edy suica その他あるぞ - 4 : 2020/11/14(土) 03:39:42.630 ID:XTElN4HRF
- 病院ぐらいでしか現金使わないわ
- 5 : 2020/11/14(土) 03:40:27.673 ID:Vaakvu3/M
- バーコード決済も邪魔
非接触かカードだけでいい
現金使ってるのは犯罪者でカード作れないんだろ? - 8 : 2020/11/14(土) 03:42:08.641 ID:XTElN4HRF
- >>5
そうはみえない奴も現金使ってるんだよ
atmで金おろしてさ
マジできょうび意味不明だよ - 6 : 2020/11/14(土) 03:41:34.968 ID:S5lu+iPx0
- 時代はエディ
- 11 : 2020/11/14(土) 03:43:13.105 ID:XTElN4HRF
- マジで病院ぐらいだわ現金使うの
- 12 : 2020/11/14(土) 03:44:07.426 ID:CZL+yj7dd
- 非接触>クレジット>>>現金>バーコード
バーコードは糞
- 15 : 2020/11/14(土) 03:45:55.975 ID:XTElN4HRF
- >>12
クレジットカードって時間かかるぞ? - 29 : 2020/11/14(土) 03:53:20.411 ID:CZL+yj7dd
- >>15
コンビニならそこまでかからんよ
もちろん非接触よりはかかるけどなあと一応言っておくとまだ7割程度は現金使ってるからな
- 16 : 2020/11/14(土) 03:46:26.728 ID:eLYJm5zUd
- コンビニで現金出す奴は100パーブラック
クレカ紐付けてないやつもブラック - 18 : 2020/11/14(土) 03:46:30.818 ID:RQtTvTmr0
- オレも最近現金めっきり使わないけど、現金を使うことで手間をかけることによって、パッパとお金つかはないように節約しようとしてるのかな?
- 19 : 2020/11/14(土) 03:46:37.847 ID:9KBHXjFyM
- ポイントカード使ってバーコード決済するカス
控えめに言って4ね
- 20 : 2020/11/14(土) 03:46:51.741 ID:XTElN4HRF
- というかポイントはいるじゃん
現金なんもはいらんしかさばるしでワケワカメ - 21 : 2020/11/14(土) 03:48:09.500 ID:lCPSOYTZ0
- d払いみたいなのはいいね
俺はアップルウォッチをかざせば支払いできるようなシステムがいいと思う
そんなのある?
- 26 : 2020/11/14(土) 03:51:03.754 ID:qzi3JEgy0
- >>21
Suica ボタンカチカチするならIDとかくいっぺ - 22 : 2020/11/14(土) 03:48:12.168 ID:Hgq9INGp0
- コンビニのバーコードはスキャンするだけじやん
- 23 : 2020/11/14(土) 03:49:37.075 ID:Swlu6vBHa
- auPAY残高がなくなったので
- 24 : 2020/11/14(土) 03:49:42.460 ID:eLYJm5zUd
- ID払いだとジュース3秒で買えて5秒後には外にいる
これが現金だと財布開いて小銭ジャラジャラ
まじで後列に迷惑だからやめてくれない? - 25 : 2020/11/14(土) 03:50:09.518 ID:igdY9fx90
- スマホスリープさせたまま本体かざすだけで支払い完了
これ以外の決済は現金払いよりモタモタと他に迷惑かけてるゴミな - 41 : 2020/11/14(土) 04:07:10.955 ID:CKANg0co0
- >>25
お前が現金の方が早いと思ってるのは人が行動してるのが見えるからそう感じるだけだぞ - 27 : 2020/11/14(土) 03:51:35.150 ID:eLYJm5zUd
- 一番のカスは揚公共料金の支払いしておつり出すやつだわな
あと揚げ物おつりありもな - 28 : 2020/11/14(土) 03:51:42.024 ID:faom3eTqd
- 客:iDで
店員:Edyですか? - 31 : 2020/11/14(土) 03:56:48.972 ID:igdY9fx90
- >>28
変わったよな
俺がedy使い始めた頃はこっちがedyでって言ってんのにiDと聞き返してこられることが非常に多かった
いつしかedyですんなり話が通るようになった - 30 : 2020/11/14(土) 03:54:55.784 ID:Hj3IaKtla
- たまたま持ち合わせてる金で何か買うかーってふらーって入るとこだろコンビニなんて
- 32 : 2020/11/14(土) 03:59:25.638 ID:qzi3JEgy0
- レジでチャージするのやめろ
オートチャージ以外の使うのやめろ - 33 : 2020/11/14(土) 04:01:02.581 ID:wUwB8g3N0
- ニートでカード作れないんですわ
- 34 : 2020/11/14(土) 04:01:18.287 ID:eLYJm5zUd
- タクシードライバー以外の一般人が金崩す必要ないし
未だに現金使ってるやつは迷惑かけたいやつか世間知らずのブラック野朗しかおらん - 35 : 2020/11/14(土) 04:04:07.480 ID:qzi3JEgy0
- 俺はくいっぺ→IDたまにSuica
- 36 : 2020/11/14(土) 04:04:37.746 ID:qseQRS5sd
- 末尾Fのゴミは4ね
- 37 : 2020/11/14(土) 04:05:20.761 ID:yAPPe2sS0
- QUICPayが鬼早いわ
現金使ってる奴はアホなのかなって思うわ - 38 : 2020/11/14(土) 04:06:04.631 ID:IW30xCR1a
- このFファミマの店員じゃね?
- 39 : 2020/11/14(土) 04:06:08.672 ID:MD9q7C280
- 店員だけど現金のやつ見たら心の中で舌打ちしてる
特に万札出されたときにはキレてる - 40 : 2020/11/14(土) 04:07:06.579 ID:pBG3U/OS0
- 使い方わかんない(´・ω・`)
- 42 : 2020/11/14(土) 04:07:49.612 ID:qBTLTLdsa
- スロッターだから店員が会計してるあいだに小銭まで出せるから現金のがはやいし、
スイカでお願いしますとかムダにしゃべりたくねえわ - 43 : 2020/11/14(土) 04:08:54.030 ID:IoUDbvS40
- 現金も早いっていってるやつはお釣り受け取るまでの時間も考慮すべきだわ
- 44 : 2020/11/14(土) 04:10:28.813 ID:qBTLTLdsa
- 現金が遅いとかいうやつって小銭入れとかもってなさそう
ださい細いスーツ着てマネークリップとか使ってそう - 45 : 2020/11/14(土) 04:12:49.962 ID:Y26SGD350
- 電子決済なんてつかったらいつどこで何をどれだけ買ったのかバッチリ把握されちまうんだぞ
冗談じゃねぇや - 49 : 2020/11/14(土) 04:16:21.229 ID:m81JzSY4M
- >>45
把握されたからなんなんだよw - 54 : 2020/11/14(土) 04:20:14.014 ID:Y26SGD350
- >>49
気分が悪い - 46 : 2020/11/14(土) 04:14:13.389 ID:eLYJm5zUd
- 店入る前からダブルクリックしといてID払い
ジュース置いて5秒後には外におる
現金払いだと倍はかかる
おつりありだと3倍
現金払いのやつは100%ブラック - 47 : 2020/11/14(土) 04:15:12.130 ID:EKRfbFX50
- 電子決済のおかげでその人の履歴を見れば
普段何を買ってるか 普段はどんな行動をしてるのか解かってしまうのかが怖いところ - 48 : 2020/11/14(土) 04:16:02.978 ID:MD9q7C280
- 現金派が必死すぎて醜い
- 50 : 2020/11/14(土) 04:16:59.501 ID:eLYJm5zUd
- そもそも金とか1年以上触ってないけど?
給料貰っても銀行に入れままだよ?
昭和じゃないんだからさ
いい加減時代の流れに乗れよおっさん
電子マネーのやり方教えてあげるよ - 51 : 2020/11/14(土) 04:17:18.900 ID:qBTLTLdsa
- 俺でかい声だすの苦手なんだよ
ババアとかスイカで!とか言っても聞き返してくるし - 55 : 2020/11/14(土) 04:21:51.074 ID:XTElN4HRF
- >>51
それは十中八九お前のタイミングが悪いか声が小さい - 52 : 2020/11/14(土) 04:19:11.666 ID:d99tXiJe0
- 端末全部統一して欲しいわ
- 53 : 2020/11/14(土) 04:19:25.519 ID:EKRfbFX50
- そんなに現金が嫌いならこの先は店員やレジなんてもんが消えてくだろうな
カワイイ店員の声を聴かなくなる時代なんて俺は嫌だね
実際はオバサンだらけなんだけどさ・・ - 56 : 2020/11/14(土) 04:22:49.436 ID:igdY9fx90
- コンビニは支払い非接触オンリーにして欲しいわ
コンビニなんだからさ - 57 : 2020/11/14(土) 04:22:53.743 ID:eLYJm5zUd
- 現金払いのメリット なし
デメリット 指が汚れる、後ろに迷惑、財布を落としたら二度と戻ってこない、還元率0%むしろマイナス
パッと思いつくだけでこれだからな
現金払いするやつは100%ブラックだよ - 58 : 2020/11/14(土) 04:23:26.003 ID:qBTLTLdsa
- だから俺は声が小せえて言ってんだろ?
馬鹿かてめえ - 60 : 2020/11/14(土) 04:24:50.180 ID:igdY9fx90
- >>58
声の大きさより声の通りの悪さが原因かもしれんぞ
腹から声出すようにしてみろ
声量同じでも声の通りが違う - 59 : 2020/11/14(土) 04:23:55.794 ID:pPfCoFKh0
- て ブラックだからなんなの
コメント