
デジタル庁に民間100人超 首相トップの直属機関に(日経)

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/11/13(金) 18:28:19.08 ID:eYo3kqgw9
日経【イブニングスクープ】
政府が来年秋に新設するデジタル庁の概要がわかった。首相トップの直轄組織とし、各府省のシステム統一を強力に進める。定員500人超のうち100人以上を民間のIT(情報技術)人材から起用し知見を生かす。一定期間が来れば組織のあり方を再検討する「見直し規定」も付与する見通しだ。年末に策定するデジタル庁の基本方針に盛り込む。根拠となる設置法は来年の通常国会にIT基本法など10本前後の法案と一括提出する。(以下有料版で、残り674文字)
日本経済新聞 2020年11月13日 18:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66190930T11C20A1MM8000?s=5- 2 : 2020/11/13(金) 18:29:08.50 ID:oh/s3ORr0
- おっ熟練インターネット掲示板監視員の俺の出番か
- 3 : 2020/11/13(金) 18:30:35.43 ID:6VK1/GvB0
- これが半沢に出てきたタスクフォースってやつ?
- 13 : 2020/11/13(金) 18:35:22.40 ID:K/mNubux0
- >>3
単にチーム
たいそうなもんじゃない - 4 : 2020/11/13(金) 18:30:46.22 ID:gok2wv0P0
- GoogleがTwitterくらい真似事でも作らないとな
- 5 : 2020/11/13(金) 18:31:37.96 ID:hy+dizhG0
- ネットプロパガンダはすでにレベル高い
- 6 : 2020/11/13(金) 18:32:29.14 ID:I3JiXOsf0
- いいじゃん!
- 7 : 2020/11/13(金) 18:32:39.35 ID:aQbdZpXe0
- 「紙の方が便利だ」って、
言ってなかった? - 8 : 2020/11/13(金) 18:32:54.22 ID:RRzZUHbi0
- 電通が入るの?
- 9 : 2020/11/13(金) 18:33:25.77 ID:kBQ4K1PU0
- 民間との癒着 自民党終わったな
- 14 : 2020/11/13(金) 18:36:10.98 ID:K/mNubux0
- >>9
古来からの自民の風習だぞ - 23 : 2020/11/13(金) 18:43:47.02 ID:SAaaDjr90
- >>9
自民なんて初めから終わっているだろ。 - 27 : 2020/11/13(金) 18:52:35.13 ID:PSaH9ZaE0
- >>23
パヨクは国政選挙6連敗で頭がイカれたか?自民の支持層は現役世代
共産、立憲の支持層は年寄り
時代は益々、自民党だから - 30 : 2020/11/13(金) 18:54:37.85 ID:SAaaDjr90
- >>27
またそういうステレオタイプの「パヨクガー!」ですか。そういうのもう飽きた。 - 34 : 2020/11/13(金) 18:56:36.80 ID:SAaaDjr90
- >>27
ねぇねぇ、ネトウヨってどうして皆パヨク扱いなの。現政権に批判的な無党派層は「パヨク」なのか。 - 10 : 2020/11/13(金) 18:33:53.15 ID:s2QR5fFB0
- ハゲ「人夫100匹ほど都合してくれ、至急だ!」
竹中「へい毎度!」 - 11 : 2020/11/13(金) 18:34:10.03 ID:Ny+qwaZM0
- 地獄。
- 12 : 2020/11/13(金) 18:34:30.12 ID:ot5kVPk40
- ケケ中:あざーす
- 15 : 2020/11/13(金) 18:36:41.84 ID:7FY+G/4j0
- 中国では言葉の意味に合った漢字で中国語を創ってるのに、英語をそのまま使うんじゃないよ
何がゲートウェイだバカ野郎 - 16 : 2020/11/13(金) 18:38:15.32 ID:ZzwyAvWx0
- 民間から登用すればいいというものでもない
採用基準はなんやろ? - 17 : 2020/11/13(金) 18:41:12.25 ID:3oVN7ANy0
- 民間と言っても、どうせ経団連やパソナの息が掛かったような連中だろう
- 18 : 2020/11/13(金) 18:41:52.24 ID:A/ayQYC90
- 富士通NECにNTTデータからの
出向者で固めるんだろw - 24 : 2020/11/13(金) 18:49:24.02 ID:PSaH9ZaE0
- >>18
日立も - 20 : 2020/11/13(金) 18:42:40.85 ID:I7CJU8Lx0
- またヘンテコな利権が増えそうな感じプンプンするけど。
なんかあの大臣は胡散臭い - 21 : 2020/11/13(金) 18:42:57.14 ID:+UC5rIeE0
- どうせコネ採用だろ
- 22 : 2020/11/13(金) 18:43:04.39 ID:SAaaDjr90
- >>1
ネトサポ庁爆誕、なのか。 - 25 : 2020/11/13(金) 18:50:11.17 ID:xE6GuVeo0
- 東京のくせに年齢制限ありありでさらに年収300万くらいなんだろうなw
- 26 : 2020/11/13(金) 18:52:20.30 ID:XsdIo8Mz0
- うーん
ほぼ電通関係者かな? - 28 : 2020/11/13(金) 18:53:48.52 ID:kaun7w6W0
- 公務員の爺よりマシだろ
- 29 : 2020/11/13(金) 18:54:16.59 ID:oFddtwQC0
- 日本学術会議を潰して
こっちに金をかけるべき - 31 : 2020/11/13(金) 18:55:00.91 ID:4NYmZCXC0
- 実質ネット工作庁か?
- 32 : 2020/11/13(金) 18:56:12.22 ID:eMhcr9II0
- どうせパソナだらけだろ
- 33 : 2020/11/13(金) 18:56:34.77 ID:3M9OW4nD0
- 人材派遣かな。
あと、情報収集用の電通の諜報員も紛れ込んでるってとこかな - 35 : 2020/11/13(金) 18:56:40.36 ID:Jods15HC0
- 優秀な人材登用して使える学術会議にしてくださいね
- 36 : 2020/11/13(金) 18:58:11.70 ID:eBUpVHbu0
- 電通とかから100人雇うくらいなら、GAFAから優秀なのを1人
連れてきたきた方がいい。 - 43 : 2020/11/13(金) 18:59:57.25 ID:A5vj96dB0
- >>36
電通, GAFAの社員と話したこともないのにwwwww - 37 : 2020/11/13(金) 18:58:18.58 ID:y6sUwjb00
- ペドロ画像を自動取得するプログラム組みそう
- 38 : 2020/11/13(金) 18:58:28.72 ID:DXCOWU9t0
- どうせ富士通とかNECとかですやろ
- 39 : 2020/11/13(金) 18:58:42.00 ID:ZrRoeu3G0
- パソナ使うの?
- 40 : 2020/11/13(金) 18:58:51.96 ID:1IC4fSYR0
- >>1
という電通 - 41 : 2020/11/13(金) 18:58:54.45 ID:P+xhjlSb0
- こんなもんただの利権
- 42 : 2020/11/13(金) 18:59:24.68 ID:E2lGmhXQ0
- 時給1500円で期間雇用するんか
- 44 : 2020/11/13(金) 19:01:57.66 ID:y6sUwjb00
- 10万くらいするセレロン納入必須
- 45 : 2020/11/13(金) 19:03:01.82 ID:WlmiJqG70
- このマネジメントを文系がやるんだろ
- 46 : 2020/11/13(金) 19:04:33.14 ID:WdwtvzKj0
- アナログ爺がデジタルのトップとかイミフ
ブラウン管でも作ってろ - 47 : 2020/11/13(金) 19:07:07.03 ID:SAaaDjr90
- 「われわれは権威と伝統に対する関心を持たなくなっているからこそ、かつてなかった権威主義的ピラミッド(technocracy)を体験している」
ヴィレム フルッサー Vil´em Flusser『テクノコードの誕生 コミュニケーション学序説』は名著だから読んどけ。 - 48 : 2020/11/13(金) 19:12:52.27 ID:ZPAOZfqB0
- ほらお前ら公務員のチャンスだぞ
- 49 : 2020/11/13(金) 19:16:44.00 ID:GJ7gQ/jo0
- パソナ
- 50 : 2020/11/13(金) 19:19:11.02 ID:2FvIDIy80
- メーカー出向禁止にするべき
- 51 : 2020/11/13(金) 19:21:58.74 ID:g34D0/B80
- 既に手段が目的化してる感じ
- 52 : 2020/11/13(金) 19:24:51.37 ID:bnFcPTrr0
- >>1
スパイ対策しっかりやっとけよ
コメント