
【感染症対策調整会議】東京五輪・パラリンピック観客数上限など来年春までに判断

- 1
【現金給付】経済官庁幹部 「数万円で自動車を買おうとは思わない」1 : 2025/04/11 10:40:37 ??? 与党が夏の参院選を意識し、物価高と米国との関税問題への対策として、消費税減税や現金給付を行うべきだと政府に圧力を強めている。 石破首相(自民党...
- 2
【米ミシガン大学研究】2025年4月時点で毎週 575人から1,000人が新型コロナウイルス感染症で亡くなっている・・65歳以上の人、または健康状態や治療により免疫力が低下している人は年に2回の接種を受ける必要がある1 : 2025/04/10 15:18:33 ??? 国は、2021年のワクチンの検査、購入、配送に費やした金額よりもはるかに多くの医療費と生産性の損失を防いだ。 5年前、新型コロナウイルス感染症...
- 3
フジ『イット!』青井実キャスターが嘘の釈明をしていた「ない、ない、ない、ない!」…謝罪3日前「週刊文春」直撃に「ない」を32回連呼1 : 2025/04/11(金) 17:45:19.79 ID:kv+oyZwA9 「あってはならないことだと強く感じております」 4月9日、フジテレビから「不適切な言動があった」と発表され、番...
- 4
【社会】 5歳児をマットの中に逆さに入れて死亡させたテコンドー館長、「懲役30年」=韓国1 : 2025/04/11(金) 16:14:07.67 ID:BMbo8yO2 2025/04/10 11:59 https://www.wowkorea.jp/news/read/486328...
- 5
中国も米国へ125%の報復関税【トランプリスク】1 : 2025/04/11(金) 17:23:04.49 ID:r5eOi9DD0 https://www.cnbc.com/2025/04/11/china-strikes-back-with-...
- 6
ドルは信用出来ないし安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる1 : 2025/04/11(金) 17:39:10.24 ID:Cz33R3NW0 〔東京外為〕ドル、142円台後半=欧州勢参入に伴い売り再燃 市場では「今夜の海外市場に改めて下値模索となる可能性...
- 7
【大阪万博】万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止1 : 2025/04/11 12:33:22 ??? 13日開幕する大阪・関西万博会場内のトイレに利用者の性別を問わない「オールジェンダートイレ」が登場した。同様のトイレは2年前にも東京・歌舞伎町...
- 8
トランプ大統領、アメリカ市民の犯罪者を国外送還することを検討「アイデアの一つ」1 : 2025/04/11(金) 17:38:55.70 ID:NzIE2rtE9 ハフポスト 2025年04月10日 14時54分 JST https://www.huffingtonpost....
- 9
中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化1 : 2025/04/11(金) 17:22:42.82 ID:c8OPf1fG9 中国政府は11日、アメリカからの全ての輸入品に対する追加関税を125%に引き上げると発表しました。 全文はソース...
- 10
沖縄デニー知事「いつまでも普天間が返還されないのは辺野古移設が唯一の解決策と拘ってるからだ」1 : 2025/04/11(金) 17:11:31.30 ID:WLNNIwQr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8559f631be49ceb8b06a29...
- 11
中国、アメリカへの報復として関税を125%に引き上げ もう断交しろよ1 : 2025/04/11(金) 17:24:56.42 ID:XN++4TPO0 中国、米国への報復関税125%に引き上げ 12日発動 https://www.nikkei.com/articl...
- 12
中国、アメリカに対抗。125%の関税wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 17:22:22.43 ID:k6A7a6qJ0 何してんやこいつら… 2 : 2025/04/11(金) 17:23:14.68 ID:F9XOIjdl0 ガキ...
- 13
首都大東京、豪雨1 : 2025/04/11(金) 17:22:53.15 ID:1kd0Xvg5r うわあああああああああああああああああああああ 東京アメッシュ https://tokyo-ame2.jwa.o...
- 14
「きみ、モテないでしょ?笑」⇦これで全ての独身男性を論破できるという事実【ジャップ】1 : 2025/04/11(金) 17:30:28.98 ID:hbYLHrhc0 ワイ天才、チーズ牛を一撃で論破する方法を発見wwwwwwwwwwwww https://nova.5ch.net...
- 15
Snow Man、“新システム”が物議、未成年・高齢者に集まる懸念「責任取れるんですか」 同行者の入場不可に1 : 2025/04/11(金) 16:43:33.07 ID:JrvMVxU99 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4ccbc02ac4d506abc5f5...
- 16
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」1 : 2025/04/11(金) 16:57:04.56 ID:JrvMVxU99 https://news.yahoo.co.jp/articles/4132661d30ee517bb2d9f7...
- 1 : 2020/11/12(木) 16:54:12.77 ID:HmElt9+19
東京五輪・パラリンピック観客数上限など来年春までに判断 感染症対策調整会議
11/12(木) 13:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8b402e39ac5fd896ff0dbb2e298406f1cd747b来夏に延期された東京五輪・パラリンピック開催へ向け新型コロナウイルス感染症対策を検討する国と東京都、組織委員会の調整会議が12日、首相官邸で行われ、観客受け入れ数の上限や外国人観客の入国に関する具体的な対応を来年春までに決める方針を固めた。
観客数の上限はプロスポーツなどと同様に国の規制に準じるが、感染状況などは流動的で事態の推移を見極める必要がある。一方で削減が決まった場合は払い戻しなどの手続き期間も必要のため来年春を期限とした。
選手団と違い入国後の管理が難しい外国在住観客については、居住国出国前の健康管理や入国後の接触アプリによる行動記録確保などが基本。組織委の武藤敏郎事務総長は「対応に限界があることを前提に全体の仕組みを考える」と説明した。
- 2 : 2020/11/12(木) 16:54:46.86 ID:1FVqhczK0
- 安倍が悪いアベベノベベッべ~
- 3 : 2020/11/12(木) 16:55:15.77 ID:Eq7KsJIs0
- 海外からくる感染者を閉め出せよ
- 4 : 2020/11/12(木) 16:55:35.89 ID:OrctMHce0
- 中止しろよボケ
- 5 : 2020/11/12(木) 16:55:55.77 ID:4wVdTpRd0
- ボランティア教育とかどうすんの?
- 6 : 2020/11/12(木) 16:55:57.26 ID:Qne58uk50
- オリンピックなんかもう誰も信じてないだろ。
五輪開催よりも戦争の可能性の方が高いのでは? - 8 : 2020/11/12(木) 16:56:31.91 ID:Vw/7YTJy0
- コロナに打ち勝った証として開催するので上限はコロナ前と同様
わざわざ判断するようなことではない - 9 : 2020/11/12(木) 16:56:49.14 ID:DVyY/tUs0
- 西村「感染拡大したら強い措置を取らざるを得ない(キリッ」
- 10 : 2020/11/12(木) 16:56:58.98 ID:A6XIYL3E0
- お花畑やな~
- 11 : 2020/11/12(木) 16:57:37.01 ID:hPqJ1+WT0
- はいはい
- 12 : 2020/11/12(木) 16:57:46.54 ID:T62pCwpY0
- 中止の判断だろ
- 13 : 2020/11/12(木) 16:57:49.58 ID:CqAbzsbm0
- まだ中止発表しないの?
- 14 : 2020/11/12(木) 16:57:54.86 ID:8mIPW1N90
- やるかやらないかを10月に決めるって話は結局どうなったんだ?
- 36 : 2020/11/12(木) 17:09:03.00 ID:4wVdTpRd0
- >>14
IOC「東京から中止言うだろ」
東京「IOCから中止言うだろ」
チキンレースが終わらない - 15 : 2020/11/12(木) 16:57:56.32 ID:jJTenStg0
- ハイパーオリンピックでやれw
- 17 : 2020/11/12(木) 16:58:54.95 ID:vR2BDkHh0
- そこまでしてやるもんなのか
- 18 : 2020/11/12(木) 16:58:55.80 ID:DVyY/tUs0
- ボランティアが集まらんだろw
スポンサー企業の社畜を召集するんか?w - 23 : 2020/11/12(木) 17:02:43.50 ID:E/qBW7ge0
- >>18
スポンサー自体が逃げ出してるよ - 38 : 2020/11/12(木) 17:09:39.83 ID:4wVdTpRd0
- >>23
そういや、スポンサーどうなるんだろうね - 19 : 2020/11/12(木) 16:59:04.07 ID:8mIPW1N90
- やるならやるで責任者に先ずはそう発言してもらう必要があるよな。なんとなくやる方向で、みたいなのは無しね
- 20 : 2020/11/12(木) 17:01:01.58 ID:apXA5txe0
- 久しぶりの
・・・もうだめぼ・・・
- 21 : 2020/11/12(木) 17:01:57.00 ID:q9SJdvTL0
- ほんと穢多非人非文明地域は浅ましいな
- 22 : 2020/11/12(木) 17:02:14.07 ID:TuCq4z9s0
- もう開催しろ
で、選手、観客でクラスターが多発で死者も出て
世界中から大批判で、ガースーの髪の毛が全部、抜けてしまう・・・ - 24 : 2020/11/12(木) 17:02:58.52 ID:/uYeOqLk0
- 本気で開催できると思ってる人っているのかな?
- 25 : 2020/11/12(木) 17:03:11.01 ID:WOcSkJ010
- コロナ関係なしで突き進む奴ら
- 26 : 2020/11/12(木) 17:03:15.44 ID:IQSzHrhb0
- 中止早く決定して、選手村を隔離施設にしろ!
- 27 : 2020/11/12(木) 17:03:51.99 ID:Q7N0lErF0
- 無理だろう、早く中止にして2028年開催にしてもらえ
- 28 : 2020/11/12(木) 17:04:06.35 ID:OdG0+MIg0
- もう運動会みたいな規模でやっとけよ…
- 29 : 2020/11/12(木) 17:04:53.18 ID:tX1GHB/R0
- 中止しかあり得ない。
無観客でやったら日本としたら却って赤字だろう。
儲かるのはアメリカのテレビだけ。 - 30 : 2020/11/12(木) 17:05:37.43 ID:5qr7Qd/X0
- 観客よりも選手はくるのかw
選考とかできんだろw - 42 : 2020/11/12(木) 17:11:35.95 ID:9fDCrdbD0
- >>30
世界ランキング上位の辞退者が増えると、中下位のやつらがワンチャン有ると思って参加してくるで - 48 : 2020/11/12(木) 17:16:32.81 ID:5qr7Qd/X0
- >>42
つまんねええw - 31 : 2020/11/12(木) 17:05:56.98 ID:TuCq4z9s0
- 速報 神奈川・147人の新規感染者
- 32 : 2020/11/12(木) 17:07:48.10 ID:duhUYlLk0
- ふつうでも密なのに
これ以上混雑させてどうするのだ
中止にしろ - 34 : 2020/11/12(木) 17:08:07.81 ID:E0rPPWY50
- ホントしつこいな
- 35 : 2020/11/12(木) 17:08:14.86 ID:OXgCnwGW0
- 各国の選手選考とか今どうなってんの
- 37 : 2020/11/12(木) 17:09:31.46 ID:E0rPPWY50
- ボランティアもやめろよ
とにかく執行部に現実を示さないと無給で殺されるぞ - 39 : 2020/11/12(木) 17:10:47.33 ID:zkON/tmP0
- あれ?10月末までに判断じゃなかったっけ?
- 45 : 2020/11/12(木) 17:14:09.31 ID:9fDCrdbD0
- >>39
ファイザー(笑)とかのワクチンとの兼ね合いだからな
それが完成していないから、まだ言えないんだろうね - 40 : 2020/11/12(木) 17:11:18.35 ID:QhYGnC/V0
- オリンピックはリモートでやれよ
- 44 : 2020/11/12(木) 17:14:02.96 ID:qnXiwFQc0
- こんなオリンピックで優勝とかしても嬉しくないだろ。馬鹿なの?
- 46 : 2020/11/12(木) 17:14:53.00 ID:s/0xXBLR0
- まだやるつもりなんだ
- 47 : 2020/11/12(木) 17:16:26.58 ID:3p3FjOP20
- バカ政府いい加減にしろ
- 49 : 2020/11/12(木) 17:17:15.89 ID:/ILygjAM0
- 開催しても赤字が増えるだけだけどな
行動制限あるんじゃやる意味もないだろ - 50 : 2020/11/12(木) 17:17:43.35 ID:DhpO3YaK0
- どこか無人島に詰め込んで開催しろ
- 51 : 2020/11/12(木) 17:20:13.56 ID:w8qb/L000
- 中止じゃなかったのかw
- 52 : 2020/11/12(木) 17:21:58.50 ID:ZE7bbsmN0
- 春じゃ遅いわ
年内に決めろよ
コメント