
【IT】Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了

- 1
【迷惑】大量の1円玉投入でセルフレジがエラー「ご利用ありがと…」複数店舗で繰り返した?一度に使用できる同一硬貨は法律上20枚まで1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 02:42:37.04 ID:IiX/2MJe 2025年4月14日 月曜 午後6:38 セルフレジにわざと不具合を起こさせ...
- 2
首相、靖国神社に「真榊」奉納 例大祭、参拝は見送る意向1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 07:13:15.61 ID:woPnez9g9 石破茂首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ「内...
- 3
大阪で「済州四・三事件」犠牲者の慰霊祭1 : 2025/04/21(月) 06:12:07.20 ID:hbx6sgba 【大阪聯合ニュース】韓国南部の済州島で数万人の島民が虐殺された「済州四・三事件」の犠牲者慰霊祭が20日、 大阪市天...
- 4
大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査1 : 2025/04/21(月) 07:17:07.89 ID:woPnez9g9 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、行き...
- 5
リーマンショック級の衝撃に備えよと報道1 : 2025/04/21(月) 07:02:58.21 ID:BoCaXOAF0 https://www.firstpost.com/world/is-china-witnessing-its-...
- 6
「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた もはやオワコン1 : 2025/04/21(月) 06:44:12.93 ID:bK5vdeu90 「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた 「ととのう」ブームだったはずがオワコンなのか 都市型の大型店の閉...
- 7
ハリス元米太平洋軍司令官「台湾侵攻すれば人民軍は数十万人単位の損失」1 : 2025/04/21(月) 06:37:21.43 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 20時0分 2025年4月18日、台湾メディアNewtalk...
- 8
【車中泊】暮らしも旅行もサウナも車で…淡路島に本社機能あるパソナが「新しい生き方」提案1 : 2025/04/20 20:01:27 ??? 車の中を使って暮らしや旅行を楽しむ愛好家のミニバンやキャンピングカーなどを並べるイベント「モビウェルアワジ」が19日、兵庫県淡路市の夢舞台サス...
- 9
時給5366円可能 2040年 自民党1 : 2025/04/21(月) 06:25:13.12 ID:xwjDL/Gb0 経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。 官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投...
- 10
【f1】角田、いきなりクラッシュでリタイア。海外の報道では角田がぶつかったと批判も1 : 2025/04/21(月) 04:40:28.02 ID:s2khBiCH0 【F1】角田裕毅 いきなりクラッシュでリタイア…海外では批判報道も「ガスリーに衝突したことが原因」 https:...
- 11
【産経新聞】台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/07(月) 10:15:42.22 ID:azumn0mV 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」で、台湾に侵攻する中国軍艦艇に対し、自衛隊機が...
- 12
お前らのチャットGPTの使い方教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 03:00:22.74 ID:DY+dYL0cd https://jp.ign.com/persona-5-the-royal/3725...
- 13
万博リングの「点字ブロック」が大炎上 1 : 2025/04/21(月) 05:18:33.91 ID:nc8XuH+E0 http://abe.com 2 : 2025/04/21(月) 05:20:22.53 ID:nc8XuH+E...
- 14
【悲報】モームリに退職代行依頼した男さん「上司に無理矢理ファスナー下げられチ●コ出された」【悲報】モームリに退職代行依頼した男さん「上司に無理矢理ファスナー下げられチ●コ出された」 いろんなネットニュース速報
- 15
反ワク「何百人も死んだワクチンは禁止すべき!」 俺「タバコや酒は年に数万人死んでるが」 反「それは禁止しなくていい」 なぜなのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 01:05:13.06 ID:k+rJMyuB0 ワクチン死は3年間で60人(=1年あたりたった20人) 新型コロナの死者、累計10万人...
- 16
ブーム乗り遅れちゃった… スズキ的「モンキーの対抗馬」超ミニバイク 今や価格高騰“隠れた名車”にブーム乗り遅れちゃった… スズキ的「モンキーの対抗馬」超ミニバイク 今や価格高騰“隠れた名車”に トレンドの通り道
- 1 : 2020/11/12(木) 08:00:08.82 ID:CAP_USER
米Googleは11月11日(現地時間)、「Googleフォト」で提供している「高画質」画像の無料・無制限バックアップサービスを2021年5月末に終了すると発表した。「今後もより多くの写真を余裕をもって安全に保管していただけるよう、このたびストレージポリシーを変更」したとしている。
現在、Googleフォトの高画質画像や動画はGoogleアカウント付属のGoogleドライブ(無料で15GB)の容量としてカウントされていないが、2021年6月1日以降にアップロードする画像や動画はGmailなどの他のサービスのファイル同様にカウントされるようになる。これは有料版の「Google One」でも同じだ。
6月1日以前にアップロードしたコンテンツはこのポリシーの影響を受けない。また、Pixelシリーズのスマートフォンからアップロードする場合は6月1日以降も影響を受けない。
Googleによると、この変更が有効になっても、8割以上のユーザーがさらに3年間は、15GBの無料ストレージだけでまかなえるはずという。ストレージが上限の15GBに近づくと、アプリで通知し、メールでフォローアップする。
アプリやメールでの通知は、Google Oneへのアップグレードを促すものになるとみられる。Google Oneは現在、100GBが月額250円からだ。
ユーザーはWebブラウザから自分があとどのくらい現在のプランで大丈夫かを見積もりページで確認できる。この見積もりは、Googleがユーザーのバックアップ頻度を参考に予測したものだ。過去数カ月コンテンツを継続的にアップロードしていない場合や、割当の上限に近くなっている場合は見積もりではなく、現在の空き容量が示される。
以下ソース
2020年11月12日 06時57分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/12/news057.html- 3 : 2020/11/12(木) 08:09:52.97 ID:xTMFsPPQ
- Googleおい、大丈夫か?
- 4 : 2020/11/12(木) 08:12:27.58 ID:G7FT9faz
- 別にいいだろ
- 5 : 2020/11/12(木) 08:15:48.34 ID:crw+KZSM
- Amazonプライム会員ならAmazon Photosで画像を無制限アップロードできるけど、動画は対象外なのがネック
- 37 : 2020/11/12(木) 09:48:09.39 ID:BuEqUus5
- >>5
pixelはαとかで撮った動画も込で無料。
pixel3は22/01まで無制限無料 - 6 : 2020/11/12(木) 08:19:49.96 ID:dJ8ovy+K
- 見られ放題やで
- 7 : 2020/11/12(木) 08:22:11.00 ID:FKVg3w5K
- ジジイだからローカルバックアップに慣れてるけど、スマホから入った世代は厳しいかもね
- 8 : 2020/11/12(木) 08:23:44.31 ID:5Tf/dcLT
- 15gじゃ写真すら収まらねえよ…
次どこに保管してもらえばいいの? - 9 : 2020/11/12(木) 08:24:14.95 ID:z5Y68dh4
- 無料というのが無理だろ
- 10 : 2020/11/12(木) 08:25:08.83 ID:ni+mpU6h
- プレイミュージックのオフ専機能も無くなったし劣化しすぎじゃないです?
- 11 : 2020/11/12(木) 08:25:42.61 ID:XHw1fP2U
- ギャー歴代彼女の高画質おマ●コ写真が。。。。
- 29 : 2020/11/12(木) 09:20:50.20 ID:cR2VTmtI
- >>11
共有すればいいんだよ。 - 12 : 2020/11/12(木) 08:28:08.67 ID:4N3tNQV+
- アマゾンに移るか、、、
- 13 : 2020/11/12(木) 08:32:00.67 ID:PtvkLtA3
- 画質上がって容量食うしな
低画質でもダメなん? - 14 : 2020/11/12(木) 08:33:25.60 ID:EBfXt9HL
- 受けてるのはDMばっかだし統合されても余裕っつったら余裕なんだけど
Googleも普通の企業になっちまったねえ・・・
Chromeのシェア落ちてきたってのはホントかいな - 15 : 2020/11/12(木) 08:35:44.21 ID:c6m/rq+E
- なんでそんなに保存するんだよw
- 16 : 2020/11/12(木) 08:42:13.73 ID:ZjXAzSO4
- fc2ならお金貰える
- 17 : 2020/11/12(木) 08:51:10.96 ID:qHnP6i7s
- googleドライブと共有15GBまでとかサービス大幅劣化やな。実質googleフォトは終了か。
Amazonプライムフォトに移るしか無いなあ。 - 18 : 2020/11/12(木) 08:51:35.47 ID:s72c25e4
- 写真撮ると勝手にバックアップしていく
日付順に整理してくれて便利ちゃ便利だけど、個人情報丸出しなのが何とも - 19 : 2020/11/12(木) 08:52:58.23 ID:Zzawq+mZ
- 昔からGoogleはサービス終了お得意だからあんまりドップリ浸からないほういいよ
- 21 : 2020/11/12(木) 09:00:21.17 ID:gRZxTdlb
- >>19
だな、無料サービスはいつか終わる、または機能大幅ダウンが前提
個人はともかく、底辺中小バカ企業はその辺何にも考えず導入するんだ
slackとかzoomとか、やばいで - 20 : 2020/11/12(木) 08:54:58.96 ID:L02MbI7c
- な?これだからクラウドは嫌なんだよ
しかもGAFAの場合は検閲あるし(実証実験で確認済み)
- 22 : 2020/11/12(木) 09:01:01.64 ID:nxKaJk4A
- Amazonに移るかな
あっちはタダだし - 23 : 2020/11/12(木) 09:05:56.18 ID:+yU2FFOh
- スマホで撮った写真はGoogleフォトには圧縮で
アマゾンプライムフォトにはそのまんまと
その2カ所に上げてるわ
定期的にPCでバックアップもしてる
問題ないな - 25 : 2020/11/12(木) 09:08:27.70 ID:b5MSyOly
- >>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。 - 26 : 2020/11/12(木) 09:10:35.98 ID:Wy2OrZlM
- グーグルって
自民党みたいだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平気で撤回するペテンのプロ
- 27 : 2020/11/12(木) 09:11:36.05 ID:Wy2OrZlM
- こんなペテンが出来るのも
独占を許してるから
だけど - 28 : 2020/11/12(木) 09:19:38.54 ID:OVJDWw7P
- ずっとプライムで無制限です
- 30 : 2020/11/12(木) 09:22:54.21 ID:lV3J/L/U
- ネットに響き渡る悲鳴と、トレンドに上がってきてるAmazon Photo
ていうかグーグルのサービスの永続性に期待すると痛い目にあうのは
これまでみんな散々経験してきてるはずユーザーたくさんいても平気でサービス打ち切るからな
- 33 : 2020/11/12(木) 09:38:47.35 ID:3O8i0X8R
- >>30
Amazon Photosに人が集中したら、そっちもすぐに有料化されそう - 31 : 2020/11/12(木) 09:26:12.87 ID:+yU2FFOh
- このニュースを知らず
Googleからの警告メールも読まない間抜けな人が
大量の写真を消されて阿鼻叫喚
ってな事になるんだろうなあ - 40 : 2020/11/12(木) 09:54:27.05 ID:doZ2+RVM
- >>31
消えはしない - 42 : 2020/11/12(木) 09:56:46.27 ID:IaT2+wxN
- >>31
消される訳じゃなくじょうげんくるとアップロードができなくなる - 32 : 2020/11/12(木) 09:32:08.73 ID:ya4YfdbE
- デジカメで撮った画像に自動で位置情報付けられるのが便利だったんだが
G Suiteで金払ってるから、他のアカウントに金払う気ないんでどうしたものか
今後はGSuite側にアップロードするとしても、今までの写真と一元管理できないし - 34 : 2020/11/12(木) 09:41:03.92 ID:8hzv1Ivv
- SNSにアップしたら消す
後生大事に持ってるのは1GBもいらんやろ - 35 : 2020/11/12(木) 09:42:40.75 ID:ttqxV3Mw
- 画像やビデオの保存って結局どういう方法がベストなんだ?
- 41 : 2020/11/12(木) 09:56:26.31 ID:0/4JQVTl
- >>35
HDD(NAS)
できれば2台 - 36 : 2020/11/12(木) 09:42:48.55 ID:vGa4VRSy
- グーグル名物はしご外しw
- 38 : 2020/11/12(木) 09:52:21.71 ID:J9Xs4KCf
- 写真に写ってる顔とか顔認識されて個人を特定されてるだろうね
GPS情報とかメールから個人名や住所と紐付けされてるだろうね - 43 : 2020/11/12(木) 09:57:43.45 ID:vGa4VRSy
- >>38
というかそのために無料で写真集めてたんでしょ
AIの学習も終わったからゴミ写真はもう上げんなってことか - 39 : 2020/11/12(木) 09:52:36.13 ID:u1QkFJal
- これだからクラウドは信用ならんな
定期的にHDD買い換えるのがやっぱええわ - 44 : 2020/11/12(木) 10:02:52.15 ID:jlJOnmIA
- 44なら、いしだ壱成が復活
- 45 : 2020/11/12(木) 10:03:58.55 ID:issDrv9b
- 写真だけでなく、その他のファイルも預かってもらってるから、
200GB 250円コースに移行するかな。。Dropbox デバイス数制限のために払い始めた 1000円が無駄に高い。
- 46 : 2020/11/12(木) 10:04:10.46 ID:1yQEeMJu
- ああーついにきたかー残念だ…
みんな尼に移るっていってるけど尼も同じようになったらまた嫌だなあ… - 47 : 2020/11/12(木) 10:05:22.26 ID:0C8IdHf5
- pixelのオレ、大勝利!
- 48 : 2020/11/12(木) 10:09:22.60 ID:fHoGhTM4
- つい先日play music追い出されて自分用に上げてた80GBのmp3落とすだけで丸1日
こんなのフォトで起きたらタマランなと思ったばかりなのにFHDアクションカム動画含めて20年分以上あるから落とせる気がしない
- 49 : 2020/11/12(木) 10:10:54.81 ID:g59AF9h3
- おれgoogleアカウントが有料になったらgoogleアカウント使うのやめるんだ
- 50 : 2020/11/12(木) 10:17:46.16 ID:erR47eem
- スマホに1TB以上のマイクロSDカード刺しとけば当分イケるだろ
アイフォンなんて知らね - 51 : 2020/11/12(木) 10:19:39.02 ID:B+xM25ZW
- ドラレコの映像を保存するのに便利だったのにどうしようかな
- 52 : 2020/11/12(木) 10:21:17.74 ID:KVrn1RrF
- 無料上限を超えたとか有料を解約したら、オーバー分を一般公開する仕様にすればいいよ。
- 53 : 2020/11/12(木) 10:25:33.08 ID:dmPXDHxR
- >>1
高画質画像がドライブの容量と一緒にカウントされるって事?
たしか低画質は無制限だった気がするが、それは維持されるの?
コメント