【いつかはクラウン】トヨタ、70年の歴史持つ高級セダン「クラウン」の生産終了へ

1 : 2020/11/11(水) 21:16:06.63 ID:Rh1PPKqg0

 トヨタ自動車が、主力高級車「クラウン」について、従来のセダンタイプの生産、
販売の終了を検討していることが、11日分かった。1955年に初代が発売され、現行は15代目。トヨタだけでなく日本の高級セダンの代名詞だが、
近年は以前ほど販売が振るわず、てこ入れが必要と判断したとみられる。セダンとして約70年の歴史に幕を下ろす公算が大きい。https://news.yahoo.co.jp/articles/3c90f7baded79add0be2bc40dd0d4d70bb69fd0c

2 : 2020/11/11(水) 21:16:32.28 ID:9MsQ+vrC0
はい
3 : 2020/11/11(水) 21:16:52.24 ID:Rh1PPKqg0
遂にトヨタからFRセダン消滅か
26 : 2020/11/11(水) 21:49:45.19 ID:TTuBS3oK0
>>3
センチュリーは?
38 : 2020/11/11(水) 22:36:06.66 ID:VbLdb+Cp0
>>26
ありゃショーファードリブンカーだ
4 : 2020/11/11(水) 21:17:14.42 ID:3MVHxJ4V0
なんで同じようなスレが乱立してるんだ?
5 : 2020/11/11(水) 21:17:21.70 ID:aJi2MUWr0
さっき同じの見た
6 : 2020/11/11(水) 21:17:27.65 ID:6cMltS+M0
クラウンは残せ
7 : 2020/11/11(水) 21:17:34.02 ID:qfa6Vo1b0
セダン絶滅するんかなこの国
36 : 2020/11/11(水) 22:31:55.60 ID:2pAt1YZH0
>>7
アウトバーンない国でセダンなんて意味ねえだろ
時速130キロ程度なら車高が高いアルファードでも効率十分よ
8 : 2020/11/11(水) 21:17:49.35 ID:zG1u2cpW0
おもふくだバカ
9 : 2020/11/11(水) 21:19:12.91 ID:aJi2MUWr0
明日もたつんでしょこのスレ?
最近重複し次の日もたつパターン
10 : 2020/11/11(水) 21:19:36.36 ID:MBOhCfae0
いかついクラウン
11 : 2020/11/11(水) 21:19:37.61 ID:Rh1PPKqg0
レクサスからもFRセダン消滅しそうだな
GSも無くなったしISも今回の新型が最後だろう
12 : 2020/11/11(水) 21:19:54.56 ID:6K+x/7cf0
パトカーはスカイライン?それともスバルのWRXか?
13 : 2020/11/11(水) 21:20:17.69 ID:X4FfKslg0
まぁ買う層がもう免許返納世代なんだろうね。DQNも中古クラウンより中古レクサスに流れてるだろうし
15 : 2020/11/11(水) 21:22:09.86 ID:Z1Cy46Ng0
いかついわクラウン
16 : 2020/11/11(水) 21:23:19.62 ID:jrNTfZ6P0
今時トヨタのセダンに乗りたい人いないでしょう
17 : 2020/11/11(水) 21:23:50.59 ID:SBPq6ryF0
いや、ハードトップは継続だろ
18 : 2020/11/11(水) 21:24:40.02 ID:2pAt1YZH0
飯塚はクラウンってどゆこと?
19 : 2020/11/11(水) 21:26:22.58 ID:02s8XptH0
いつかはクラウンだったが間に合わなかった
27 : 2020/11/11(水) 21:51:52.59 ID:L/oFTXcA0
>>19
まだ霊柩車があるじゃないか
20 : 2020/11/11(水) 21:27:42.61 ID:4H8s81oF0
国産は旧車しか所有してないわ
普段乗りはフランス車とイタリア車
24 : 2020/11/11(水) 21:39:30.02 ID:Sm6MwEMJ0
>>20
どれも、いつ壊れてもおかしくないやつだな
25 : 2020/11/11(水) 21:43:32.09 ID:6tlmkVwF0
>>24
バカ!!そのお方はガチの金持ちやって分かんねーのか!
旧車にイタ車に仏車なんて金かかってしゃーないねんぞ!
51 : 2020/11/11(水) 23:23:55.56 ID:WE48dd1u0
>>25
208と500だったりして
21 : 2020/11/11(水) 21:29:52.32 ID:lmYKPqKR0
マジェスタだけ残ればいいよ
22 : 2020/11/11(水) 21:35:12.63 ID:XkRaIrOu0
セルシオもマークIIもなくなったし、カムリくらいを最高級セダンにしといたら?
23 : 2020/11/11(水) 21:36:28.87 ID:OOVHR9Zx0
変に今風にせず昔ながらの爺臭いスタイルのままの方がまだ高齢者リピーター層に安定して売れたんじゃないのか
28 : 2020/11/11(水) 21:55:04.16 ID:dc5EhKwm0
タクシーは?
33 : 2020/11/11(水) 22:13:09.87 ID:cKN1wOUU0
>>28
ミニバン崩れにシフトしつつある
35 : 2020/11/11(水) 22:22:58.22 ID:Rh1PPKqg0
>>28
JPNタクシーだかっていうFFのハイブリッドコンパクトに移行中
40 : 2020/11/11(水) 22:48:44.04 ID:jWOcvxhI0
>>35
個タクはどうするんだろうな
格下のカムリか格上のレクサス使うのかな
29 : 2020/11/11(水) 21:57:28.77 ID:Vpi7tSI70
そんなにセダン嫌いか!
30 : 2020/11/11(水) 21:59:39.02 ID:DTCmQA9t0
売れまくっとるだろ
31 : 2020/11/11(水) 22:02:36.38 ID:h5p4U6Yo0
いらない車
32 : 2020/11/11(水) 22:12:51.54 ID:KxHSGt7s0
マツダのFRプラットフォームどうすんだろ
37 : 2020/11/11(水) 22:34:57.91 ID:C7t6eccd0
正直現行のクラウンめちゃくちゃカッコイイけどな
ちょっとケチってカムリ買ったけどむちゃくちゃ後悔してる
41 : 2020/11/11(水) 22:49:03.50 ID:Ytpi6PS90
銀行・保険会社の支店長がスーパーデラックスにお抱え運転手付きでレースのシートカバーして乗ってるイメージ。
42 : 2020/11/11(水) 22:50:04.85 ID:q0Lrh0Ed0
ハイエンドモデルは技術のフィードバック先としてどうやっても必要なんだろうけどな。
どうせ一定数は売れるんだしやめることはないでしょ。
43 : 2020/11/11(水) 22:53:24.03 ID:AWbHfkVu0
セドリックが無事ならそれでいい
45 : 2020/11/11(水) 22:55:56.63 ID:a3VqVVBD0
ここでセドグロ復活させたら日産の時代になるな
46 : 2020/11/11(水) 23:08:58.46 ID:0Bj20rQ00
タクシーイコールクラウンのイメージあるんだが
47 : 2020/11/11(水) 23:12:50.88 ID:W6wg3Z330
またY32グランツみたいな不気味な車出してくれよ
48 : 2020/11/11(水) 23:15:41.08 ID:PBKXcopl0
パトカーどうなるん?
49 : 2020/11/11(水) 23:16:25.78 ID:o7hzXZOr0
おもふく
50 : 2020/11/11(水) 23:19:26.74 ID:Yi6u7DUP0
トヨタブランドでFRセダンをやめるのか。
もうFRプラットフォームを作らないということなんだろうか。
52 : 2020/11/11(水) 23:24:14.79 ID:/sI4rOTY0
セダン自体車好き以外には特にメリットないしな
最初に買って以来他の車種ばっかだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました