
スマホがPCに勝てない理由って何?

- 1
【維新】吉村知事、万博に関する“疑惑”に言及「完全にデマです。全然デマですよ、これ。根も葉もないデマ」1 : 2025/04/04(金) 22:53:55.99 ID:tne/qstE9 吉村知事、万博に関する“疑惑”に言及「完全にデマです。全然デマですよ、これ。根も葉もないデマ」― スポニチ ht...
- 2
トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」1 : 2025/04/04(金) 23:03:47.26 ID:3DvOwMd60 江藤拓農相は4日の閣議後記者会見で、米国が決定した日本に対する24%の「相互関税」について、打開策としてコメの関...
- 3
中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:35:50.05 ID:DrF9zLcy9 2025.04.04 19:30 3月31日、元「SMAP」中居正広の性的トラブルを...
- 4
Vtuber事務所のにじさんじ、自社タレントの性加害問題を棚に上げて誹謗中傷は辞めてと言い出すw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:07:16.44 ID:cGprzqiM0 VTuber「にじさんじ」運営会社、誹謗中傷通報フォームの利用を呼びかけ 青少年のファ...
- 5
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:36:17.81 ID:Jg87qpzM9 トランプ大統領が表明した関税措置についてラトニック商務長官は3日、CNNのインタビュー...
- 6
関西テレビ 大多亮社長辞任の理由の一つに営業損失 「出稿を見合わせているスポンサーは63社」1 : 2025/04/04(金) 21:05:04.11 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/92b33bb6873b316851ad25...
- 7
【大惨事の相互関税 楽観視していた日本は不意を突かれた】米識者の見方 「これは米国経済だけでなく世界経済にとっても大変革をもたらす、多くの国がリセッションに陥る可能性が高い」1 : 2025/04/04 11:05:19 ??? トランプ氏が米国時間4月2日、貿易相手国に対して相互関税を課すと発表した。米国のすべての貿易相手国に10%の基本税率を課し、貿易で悪質行為をし...
- 8
マイナンバーカード 電子証明書の更新できないシステム障害1 : 2025/04/04(金) 21:53:22.58 ID:f0ObGxsh9 マイナンバーカード 電子証明書の更新できないシステム障害 | NHK | マイナンバー https://www3...
- 9
トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」1 : 2025/04/04(金) 22:07:38.27 ID:Jg87qpzM9 トランプ米大統領 私の方針は決して変わらない 要人発言 2025/04/04(金) 21:57 https://...
- 10
“児童ポルノ対策”日本警察が初の国際協同オペレーション 国際連携で111人摘発 警察庁1 : 2025/04/04(金) 21:33:32.26 複数の国と地域が連携してインターネット上の児童ポルノ撲滅に向けて集中的に取り締まりを行う国際協同オペレーションに、日本の警察が初めて参加し...
- 11
ブラジル館で火災発生 どうやら無事のようだ1 : 2025/04/04(金) 21:42:06.38 ID:rUJDdMOf0 4日午後7時20分ごろ、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の大阪・関西万博の会場内で、ブラジルパビリオン内...
- 12
トランプの政治日本の庶民層に恵みの雨1 : 2025/04/04(金) 21:11:24.18 ID:IwCdPE/u00404 円高により物価高抑制される ガソリン安くなる お米やお肉の関税に対する圧が強くなり食費が抑えられる イン...
- 13
大阪万博テストラン、参加者「機体外れ」1 : 2025/04/04(金) 20:51:34.06 ID:9h9B3THu00404 「期待外れ」「案内板少ない」 万博テストランの来場者から不評の声 https://mainichi.jp...
- 14
NHK退局の中川安奈アナ いきなり「TGC」出演へ! MCに就任、フリー転向初イベから大仕事1 : 2025/04/04(金) 20:40:37.71 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/f798a2e95175caab75de4a...
- 15
【映画】金曜ロードショーで『スター・ウォーズ』第1作放送 4月25日 エピソード5、6も地上派&BS日テレで放送決定1 : 2025/04/04(金) 21:41:47.73 ID:TSc0jRRC9 https://eiga.com/news/20250404/3/ 2025年4月4日 06:00 ジョージ・ル...
- 16
【動画】翻訳機さん、通販番組の生放送でとんでもないやらかしをしてしまう1 : 2025/04/04(金) 21:49:58.19 ID:mzP7Bv0b00404 https://video.twimg.com/ext_tw_video/190767011433140...
- 1 : 2020/11/09(月) 23:33:43.230 ID:JFXNHepf0
- モニターに出力出来ます
キーボード、マウス接続出来ます
ストレージはクラウドで済ませますぶっちゃけPCってプロかオタクぐらいだろ使うの
- 2 : 2020/11/09(月) 23:34:13.253 ID:GiiGBpTwp
- アドビプレミアプロ使えない
- 3 : 2020/11/09(月) 23:34:23.859 ID:GiiGBpTwp
- まともなゲームできない
- 4 : 2020/11/09(月) 23:34:43.670 ID:2wbaMO580
- モニター出力ってAndroidでも出来んのか?
機種側が制限してるイメージあったが - 9 : 2020/11/09(月) 23:35:42.873 ID:JFXNHepf0
- >>4
出来るよ
出来ないのはKindle - 5 : 2020/11/09(月) 23:34:52.608 ID:3SHZ6ZkO0
- osとキーボード
- 6 : 2020/11/09(月) 23:35:04.368 ID:iVy35Q6+0
- スペックが足りない
- 7 : 2020/11/09(月) 23:35:24.282 ID:IZE2a9LqM
- >>1
スマホのアプリが弱すぎる - 8 : 2020/11/09(月) 23:35:34.178 ID:VyF8iZrG0
- OSと性能
- 10 : 2020/11/09(月) 23:36:09.336 ID:7MN3GoUir
- ハイスペック要求するゲームは出来ないからな
- 11 : 2020/11/09(月) 23:36:20.677 ID:CwUDmQMa0
- スマホにパソコンの処理をやらせたら
熱暴走する - 12 : 2020/11/09(月) 23:36:36.449 ID:JFXNHepf0
- でもcpuとストレージがなんとかなれば余裕でスマホで行けそうな気がするんだよなあ
- 20 : 2020/11/09(月) 23:37:57.843 ID:GiiGBpTwp
- >>12
そうだよ
それが今度でるMacBookプロやiMacだよ
スマホじゃ小さすぎるんだよ
何をするにも - 13 : 2020/11/09(月) 23:36:40.924 ID:o3NuynOh0
- バッテリー
- 15 : 2020/11/09(月) 23:37:17.504 ID:JFXNHepf0
- >>13
それは欠点だな - 14 : 2020/11/09(月) 23:37:05.238 ID:IMI8Ay4j0
- 排熱
- 16 : 2020/11/09(月) 23:37:21.663 ID:mA0X/Bl70
- CADソフトが動くスマホあるかな
- 23 : 2020/11/09(月) 23:38:15.908 ID:JFXNHepf0
- >>16
アイポンでCADアプリあったよ - 17 : 2020/11/09(月) 23:37:44.870 ID:1CPF/iru0
- ゲーム
- 18 : 2020/11/09(月) 23:37:47.212 ID:oeWooyeV0
- クラウドでデータ流出、削除事件あるから信用できん
- 19 : 2020/11/09(月) 23:37:55.112 ID:2wbaMO580
- 余ってるiphone6をモニターにつないでブルートゥースマウスつないでパソコンみたいに使おうと思うんだがどうだろうか
- 21 : 2020/11/09(月) 23:38:01.444 ID:CwUDmQMa0
- スマホでも処理の重いアプリを走らせてると
熱でエラー出るから - 22 : 2020/11/09(月) 23:38:15.627 ID:zrBfaiKo0
- 作業効率特化の為のデバイスに生活必需品が勝てる理由がないし必要もないから
- 24 : 2020/11/09(月) 23:38:30.417 ID:3aZyjo/40
- >>1
逆に大学や一般企業でPC無しで済ませられる人って居ないと思うよ
フリーターや中高生ならスマホのみで良いけど大学生や社会人はそうも行かないだろ - 25 : 2020/11/09(月) 23:38:44.376 ID:XK8senYGM
- MacがWindowsの代わりにならない理由と同じ
- 29 : 2020/11/09(月) 23:39:57.981 ID:CwUDmQMa0
- >>25
アプリの数自体はむしろWindowsより多い - 26 : 2020/11/09(月) 23:39:04.743 ID:Mes0IU+h0
- 大画面でのオ●ニー
- 27 : 2020/11/09(月) 23:39:50.457 ID:1KMn6SqU0
- タッチが絶望的に向いてない
- 28 : 2020/11/09(月) 23:39:56.327 ID:fhTBUOqn0
- 用途が違うから勝負にならなそう
スペックで勝ってるスマホはすでにあるだろうし - 30 : 2020/11/09(月) 23:40:10.456 ID:djHn2LuB0
- 明らかに不十分じゃん
せめてexcelの安定バージョン出せよ - 33 : 2020/11/09(月) 23:41:02.661 ID:GiiGBpTwp
- >>30
それは無理よ
お互いあえて安定させてないからな - 31 : 2020/11/09(月) 23:40:12.612 ID:KQmxsVMC0
- スマホはYouTubeアプリがゴミ
Vancedあるけど、ループ再生が簡単にできないし - 32 : 2020/11/09(月) 23:40:38.358 ID:hbby42fL0
- 処理能力がまだいまいち足りない
- 34 : 2020/11/09(月) 23:41:10.161 ID:dIhXo3P90
- スマホはタブレットには勝ってるかもしれんがPCには負けてるな
- 35 : 2020/11/09(月) 23:41:14.580 ID:Xwd9qXXW0
- 勝ちの基準次第でどっちも勝ってるしどっちも負けてるだろ
- 36 : 2020/11/09(月) 23:41:19.769 ID:JFXNHepf0
- でも10年経てば絶対スマホがPC化すると思うよ
- 37 : 2020/11/09(月) 23:41:41.976 ID:GiiGBpTwp
- >>36
いやさらにPCも進化してるよ - 38 : 2020/11/09(月) 23:41:50.021 ID:HNupVyIad
- 10年前もそんなこと言ってる奴いたよ
- 39 : 2020/11/09(月) 23:42:13.819 ID:h4I7+CHy0
- 馬鹿が使ってるから
- 40 : 2020/11/09(月) 23:42:30.101 ID:KQmxsVMC0
- スマホはスプレッドシートで単純な回帰分析すらできない
- 41 : 2020/11/09(月) 23:42:30.750 ID:djHn2LuB0
- >>1に挙げてる3つって
スマホであること放棄だよなもはやスティックPCの域
- 45 : 2020/11/09(月) 23:43:26.847 ID:JFXNHepf0
- >>41
まあそりゃPCとして仕事に使うとしたらのお話で - 42 : 2020/11/09(月) 23:43:03.023 ID:eiz4wH6MM
- PCはabema見ながらラジコ聞けるしさらに音楽プレーヤーで同時に音楽再生してDVDも同時に再生しながらエ口ゲができる
- 43 : 2020/11/09(月) 23:43:04.917 ID:O9k1HiUV0
- PCから機能を削って携帯に特化したのがスマホだろ
PDA以下の機能しかねぇよ - 44 : 2020/11/09(月) 23:43:20.466 ID:K75uvJnq0
- ハイエンドのスマホに何万も出すなら
そこら辺に売ってるPCの方が性能良いやろ - 46 : 2020/11/09(月) 23:44:09.304 ID:VyF8iZrG0
- 創作するんでWindowsPCは必須なんだわ・・・
- 47 : 2020/11/09(月) 23:44:57.819 ID:hbby42fL0
- 散々スマホ、タブレットがもてはやされたが結局、PCを駆逐するに至らずインターフェースとして住み分け出来てしまっているからな
- 48 : 2020/11/09(月) 23:46:00.354 ID:FNl6AV9aM
- タブレットとスマホとPCは全部必要だわ
用途が全然違う - 49 : 2020/11/09(月) 23:46:38.572 ID:hZj3z0Wq0
- ファイラが糞過ぎ
- 50 : 2020/11/09(月) 23:47:35.493 ID:6u6SWcEFM
- Officeソフトが使えねえ
Adobeソフトが使えねえ - 52 : 2020/11/09(月) 23:49:07.496 ID:CwUDmQMa0
- >>50
どっちもあるんだが - 55 : 2020/11/09(月) 23:50:10.844 ID:djHn2LuB0
- >>52
イラレフォトショのふるのあるの? - 58 : 2020/11/09(月) 23:54:50.170 ID:CwUDmQMa0
- >>55
どっちもあるよ - 68 : 2020/11/10(火) 00:43:07.332 ID:hwldgclOM
- >>52
PCに比べて使えるレベルじゃない - 51 : 2020/11/09(月) 23:47:53.324 ID:djHn2LuB0
- フルスペックのword、excel使えます
スワイプフリックで入力できます
任意にカスタマイズ可能なキーボード使えますこれだけで差別化しつつ同等以上の出力だって出せるのに
サボりすぎじゃね? - 53 : 2020/11/09(月) 23:50:03.430 ID:O9k1HiUV0
- 10万行くらいのCSE関数を処理できるようになったらスマホで良いけど
それってただの画面一体型パソコンじゃんっていう - 54 : 2020/11/09(月) 23:50:03.478 ID:6iNGLyrdM
- スマホって消費に特化したデバイスだからな
金を生み出す機械じゃない - 56 : 2020/11/09(月) 23:51:18.646 ID:vh6MT7aEd
- マルチタスク出来ないのが殆どだろ
- 57 : 2020/11/09(月) 23:51:41.611 ID:2+VwsJUV0
- スタンドアローンで使えるっけ?
- 59 : 2020/11/09(月) 23:58:32.672 ID:VyF8iZrG0
- なんちゃってアドビだからな
PC用のとはべつもの - 60 : 2020/11/09(月) 23:58:41.497 ID:O9k1HiUV0
- 事務所にデュアルディスプレイのデスクトップ
外出用に軽めのノートパソコン
メール程度にスマホこれが一番やりやすいしどれが欠けてもダメ
- 61 : 2020/11/09(月) 23:59:03.501 ID:h141L95U0
- エ口ゲ
- 63 : 2020/11/10(火) 00:07:17.592 ID:dKbH8b380
- 外付けキーボードで入力してるとモタついて使い物にならない
- 64 : 2020/11/10(火) 00:13:05.807 ID:tDFxBFnb0
- 複数ソフトウェアを並行起動しての作業
これがスマホやタブレットでは効率悪すぎる - 69 : 2020/11/10(火) 01:08:59.995 ID:ZwF+hGfl0
- PC向けソフトの後発タブレット版が完全互換って事例を見たことがない
- 70 : 2020/11/10(火) 01:20:41.576 ID:p2O1OEpyd
- DEXは割りと使いやすい
2chMate 0.8.10.76/samsung/SC-53A/10/GR
コメント