「肩湯」が自宅のお風呂で手軽に楽しめる肩湯システム「かた~ゆ」が発売。工事不要で価格は9,980円

1 : 2020/11/09(月) 20:05:33.26 ID:JtNHQk0d0


かんたんに後付け!極楽肩湯システム「かた~ゆ」

日々のお風呂時間をより贅沢にしませんか?
工事不要の後付け肩湯で、極上のリラックス時間を提供。
ゆっくりと流れる水のベールが肩を優しく包み癒してくれます。
温泉でしか味わえなかったあの肩湯が、これからは自宅で手軽に味わえますよ。
肩湯には利点がたくさんあります。
リラックス効果、血行改善、新陳代謝の向上など、良いことづくし。
しかし肩湯といえば温泉で味わえるもの。
自宅に施工するとなると大がかりな工事や多額の施工費やリフォームなど、なかなか手が出せないもの…
しかしこの極楽肩湯システム「かた?ゆ」ならそんな心配は無用。
後付けだから工事不要。どの家庭のお風呂でも使用することができます。
また、枕(バスピロー)にもなるので頭をもたれてリラックスしながら自宅のお風呂で肩湯を味わうことが可能です。

https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003642/

レス1番の画像サムネイル
https://data.thanko.jp/product/img-product/tkshobat.mp4
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/09(月) 20:06:09.91 ID:JV967CUT0
ふざけんな
3 : 2020/11/09(月) 20:06:43.44 ID:qxAri3Bs0
掃除しないでカビ湯浴びるやつだらけだろ
4 : 2020/11/09(月) 20:07:12.81 ID:ltXPooNoM
電源プラグ挿し込んで起きながらヒューズで安心とは?
5 : 2020/11/09(月) 20:09:53.39 ID:+SIV4cZR0
死なない?大丈夫?
6 : 2020/11/09(月) 20:10:00.27 ID:gc3eFyyi0
シャワー後ろに置いたらいいだけだよね(´・ω・`)
7 : 2020/11/09(月) 20:10:10.00 ID:63uHt02y0
バブルスター欲しいんだけど、まだ売ってんの?
8 : 2020/11/09(月) 20:10:34.97 ID:ZOlct+Ae0
普通に肩まで浸かれや
9 : 2020/11/09(月) 20:10:37.40 ID:53xkqajj0
一ヶ月でカビ生えるな
10 : 2020/11/09(月) 20:11:11.98 ID:PNr//4850
カミーユ?
11 : 2020/11/09(月) 20:11:30.37 ID:wAU5+tjp0
いらんすぎ
12 : 2020/11/09(月) 20:12:02.51 ID:zaoCCKPF0
数年後感電死するやつだろこれ
13 : 2020/11/09(月) 20:13:14.36 ID:7Z3QhJzi0
感電しそう
14 : 2020/11/09(月) 20:13:59.06 ID:xO9ZGm0D0
これ流行らすのは無理でしょ
15 : 2020/11/09(月) 20:14:30.80 ID:24VGWWjR0
令和最新版じゃねーのかよ
16 : 2020/11/09(月) 20:14:31.96 ID:mLM9H/ex0
何で電源プラグ式なんだよw
17 : 2020/11/09(月) 20:14:37.63 ID:BbbhzFv30
マグネット接着ならウチのステンレス浴槽付かないやん
18 : 2020/11/09(月) 20:15:20.62 ID:V22iboXP0
ヒューズ付きが却って心配になる
19 : 2020/11/09(月) 20:15:28.64 ID:c1nze6jJd
一回使って飽きる奴
20 : 2020/11/09(月) 20:15:30.54 ID:Ogd5+oWi0
なんとなくそうめんスライダー思い出した

これネックは洗浄だろうなあ

21 : 2020/11/09(月) 20:15:54.51 ID:HLZdPeB00
安全のヒューズって表現に令和最新感が出ちゃってる
60 : 2020/11/09(月) 20:37:01.87 ID:MOI9KLL4D
>>21
22 : 2020/11/09(月) 20:17:04.79 ID:1een71QS0
これあれだろ事故に見せかけて…
24 : 2020/11/09(月) 20:17:53.31 ID:ApMfUSwi0
あんでそっちから電源ケーブル出してんだよ
26 : 2020/11/09(月) 20:18:15.58 ID:OCxEI+Gf0
昔、ライオンの口から湯が出るの 今欲しくなってきた
27 : 2020/11/09(月) 20:18:29.14 ID:ibeLDLlea
どうせなら吹き出し口はマーライオンにしろよ!
28 : 2020/11/09(月) 20:18:46.62 ID:90cORx8Q0
コード側で断線してたらぽっくり逝ける?
32 : 2020/11/09(月) 20:20:11.86 ID:Wtj6r30N0
>>1
グロ
33 : 2020/11/09(月) 20:20:44.11 ID:GF1QPHRj0
100vくらいじゃピリピリするだけやろ
36 : 2020/11/09(月) 20:22:20.39 ID:o0XJT7Iap
>>33
アンペアのほうだろ
58 : 2020/11/09(月) 20:35:44.28 ID:MOI9KLL4D
>>33
電圧が上がればあがるほど電流が流れやすくなるよ

水に濡れてる状態で5ボルトくらいなら死なないと思うけど、
水に濡れてる状態で100ボルト余裕で死ぬ

34 : 2020/11/09(月) 20:21:26.99 ID:tQ41FEO4p
劣化するとやばそう
35 : 2020/11/09(月) 20:22:11.39 ID:kH+1Hpl20
アナルに繋がってる
37 : 2020/11/09(月) 20:22:25.25 ID:/Ofi/De60
何故そうも簡単に人を56すんだよ!死んでしまえ!
38 : 2020/11/09(月) 20:22:31.92 ID:NJEcMuMj0
風呂の残り湯を洗濯機に移すやつで作れそう
40 : 2020/11/09(月) 20:22:49.34 ID:ochWXDmoM
あああ…☠ビリビリ
41 : 2020/11/09(月) 20:23:54.81 ID:qWbEKL/Va
肩まで浸かれよ!!!!
42 : 2020/11/09(月) 20:24:17.04 ID:OD+n7S6F0
うっさいやろ
43 : 2020/11/09(月) 20:25:22.56 ID:1C2H0ciFd
風呂に電源プラグねーよ
44 : 2020/11/09(月) 20:25:26.12 ID:4ihNW+Wbd
え!?防水IP68じゃないの!?!??
45 : 2020/11/09(月) 20:25:31.83 ID:e6G/gnRa0
名前の硬そう感
46 : 2020/11/09(月) 20:26:13.46 ID:QsYLH6sE0
へー
案外いいじゃん
でもこれ特定電気用品だろ
感電が怖い
感電さえセーフで中に電熱線仕込んでくれるなら買い
47 : 2020/11/09(月) 20:27:25.67 ID:LsTxnRBPr
これ残り湯洗濯機に入れる奴じゃないの
48 : 2020/11/09(月) 20:27:40.81 ID:w4GTogi1r
オプションで電気風呂に早変わり
49 : 2020/11/09(月) 20:27:49.09 ID:plJvlRS70
電源プラグで草
電気風呂の間違い
50 : 2020/11/09(月) 20:29:32.30 ID:HGNUeOKed
こういうグッズって駆動音が予想してる5倍ぐらいの爆音で萎えるパターン
51 : 2020/11/09(月) 20:30:04.79 ID:QxZPnXI50
画像も動画も隠してる箇所多すぎ
よっぽど使い勝手悪い部分あるんだろ
52 : 2020/11/09(月) 20:31:14.86 ID:GtuKSSdb0
バイブラのがいいぞ
53 : 2020/11/09(月) 20:32:22.56 ID:MOI9KLL4D
>>1
これって確実に漏電ブレーカー働くの?
少しでも地面に漏電すれば働くけど
54 : 2020/11/09(月) 20:32:38.37 ID:2U5H1l0e0
電源じゃなくて
手でグワシ・グワシしてポンプでお湯出す仕様にしたほうが安全なのでは
55 : 2020/11/09(月) 20:33:08.29 ID:cGMZl/tja
残り湯を洗濯機に使うポンプだろこれ? なんでこんな値段になるんだよ
56 : 2020/11/09(月) 20:33:14.58 ID:5N8bGSWk0
なんの意味があるんだ?
肩までつかれよ
57 : 2020/11/09(月) 20:33:44.61 ID:lwl0EjiGr
チャチなしろもんだなあ
61 : 2020/11/09(月) 20:39:07.43 ID:zKJFZfIt0
それよりシャワーヘッドのおすすめ教えてくれよ
あんまり高くなくてコスパ良いやつ
63 : 2020/11/09(月) 20:41:48.18 ID:ochWXDmoM
>>61
aliでかった中国製のmirocのはよかった
62 : 2020/11/09(月) 20:39:56.25 ID:+/rqGhli0
危なくなければ良さそうねミストサウナに分か
64 : 2020/11/09(月) 20:43:15.19 ID:DeoUrQPa0
風呂場にコンセントなんかある?
65 : 2020/11/09(月) 20:43:50.83 ID:UK/GWO4T0
言ってくれれば俺が掛けてあげるのに
66 : 2020/11/09(月) 20:45:37.89 ID:m5yRLZkCa
>>1
防水性が酷すぎ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました