
【毎日世論調査】福島第1原発の汚染処理水の海洋放出…「仕方ない」47% 「他の方法を考えるべき」43%

- 1
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 2
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 3
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 4
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 5
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 6
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:05:57.32 ID:/1z8+gUB0 南米でIQが高いのは白人率が多いアルゼンチンなど。 東南アジアで唯一IQが高いシンガポールは74%が中国系。 ア...
- 8
大阪維新万博、1日当り来場者目標15万人、これが誤りだった!との事。10万人で良かったと万博をよく知る識者語る1 : 2025/04/23(水) 21:27:05.86 ID:TS3dWguA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/742573c619b14035b161fb...
- 9
斎藤知事に投票した兵庫県民の内の9割が「今も支持」wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:09:22.31 ID:3J4h/bGe0 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018902185...
- 10
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 11
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 12
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 13
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 14
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 15
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 16
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 1 : 2020/11/09(月) 06:34:41.62 ID:jAPdop0O9
毎日新聞と社会調査研究センターが7日に実施した全国世論調査では、菅義偉首相が温室効果ガスの排出を2050年までに実質ゼロとする削減目標を表明したことへの評価も聞いた。「評価する」は68%で、「評価しない」の20%を大幅に上回った。
※略
東京電力福島第1原発のタンクに保管している汚染処理水を海に放出する政府方針については「仕方ない」が47%、「ほかの方法を考えるべきだ」43%、「わからない」10%だった。タンクは22年にも満杯になる見通しだが、海洋放出については賛否が分かれている。
毎日新聞2020年11月7日 17時59分(最終更新 11月7日 23時27分)
https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/010/139000c- 2 : 2020/11/09(月) 06:35:34.28 ID:ZCtiTORz0
- 考えたってどうにかなるものじゃないだろ。ただの先送りじゃねえか馬鹿か
- 3 : 2020/11/09(月) 06:35:42.50 ID:tjDmxomc0
- 仕方ない?
一生魚が食えなくなるのにめでたいな - 8 : 2020/11/09(月) 06:37:59.59 ID:wK6i2o6d0
- >>3
なる訳有るか?
他国の方が濃度高い処理水たれ流してるのに - 27 : 2020/11/09(月) 06:46:47.50 ID:DS7DrdQ/0
- >>8
たとえそれが科学的に馬鹿馬鹿しい話でも「あんなもの食べて」みたいな陰口叩かれるのはいい気がしない
ましてやその比率が高いなら尚更風評被害というのは、ようは多数の無知蒙昧さを解決しないまま強行すんなって意味
- 40 : 2020/11/09(月) 06:54:12.53 ID:Uc0kRsGm0
- >>27
対馬近海や下関などは韓国が垂れ流しているのに風量被害はないし
韓国からの海洋ごみが原因とも考えられるプラスチックの粒が魚類の内臓から検出された問題もある
福島だけに反対派が騒ぎすぎるのが風評被害の元凶だよ - 44 : 2020/11/09(月) 07:03:59.00 ID:ZyVJYXr50
- >>27
風評被害ってのは煽るために根拠も示さず騒ぎ立てること。
こないだまで「汚染水」って書いていて「処理水だろ」って叱られたのにまだ「汚染処理水」なんてしつこく印象操作しようとしている毎日変態新聞の好きな手法。 - 51 : 2020/11/09(月) 07:09:29.50 ID:R78/cdR20
- >>44
7~80%は処理できてない汚染水だから汚染水でいいんだぞ - 10 : 2020/11/09(月) 06:40:32.04 ID:xdeOmMw90
- >>3
日本海側にはチョンコが100倍以上垂れ流してるけど? - 33 : 2020/11/09(月) 06:51:59.85 ID:fgB1NrN40
- >>3
こういう風評被害はどんどん訴えないと漁協は永遠に小破出来ない - 53 : 2020/11/09(月) 07:11:03.04 ID:5yB7s5SG0
- >>3
お前、もしかしてメロリン? - 4 : 2020/11/09(月) 06:36:02.48 ID:Vw/1xdqS0
- そのほかの方法を教えて
- 19 : 2020/11/09(月) 06:43:37.98 ID:PqISGpgs0
- >>4
教えて欲しいやつは関係者から全員消えたらいい
給料返納してな - 5 : 2020/11/09(月) 06:36:39.62 ID:aULU+wd80
- 汚染水ゆーな
- 6 : 2020/11/09(月) 06:37:07.74 ID:wK6i2o6d0
- >>1
他の方法って?貯まる一方なのに?
他の方法って、言ってるのは方法示せよ - 7 : 2020/11/09(月) 06:37:54.12 ID:+//1adWs0
- 腐れトンキンゴキブリの飲料水として使うべき
- 9 : 2020/11/09(月) 06:40:01.40 ID:CdQLM/Tc0
- 印象操作してじゃなくて、科学的視点や世界の状況を踏まえて報道してから世論調査しなよ
- 11 : 2020/11/09(月) 06:40:48.75 ID:SiD+cwlG0
- 「他の方法を考えるべき」論者は「これまで考えた事も無い」と言っているだけだから無視して良い
- 12 : 2020/11/09(月) 06:40:48.87 ID:+n0FSS9W0
- >ほかの方法を考えるべきだ
て、バカ政治家の先送り発言その侭。
考えすぎても何の解決にもならない。 - 13 : 2020/11/09(月) 06:41:59.48 ID:kSMorn730
- 安全だと言う奴らに飲ませて消費させるのが一番
- 14 : 2020/11/09(月) 06:42:14.77 ID:ysMrvKOM0
- >>1
「仕方ない」←← 何の努力もせずニカ?
それほど仕方ない国民性ニカ? - 15 : 2020/11/09(月) 06:42:46.69 ID:xS66UJNA0
- 思うんだけど
仕方ないって答えた奴に飲料水として処理してもらえばよくね? - 16 : 2020/11/09(月) 06:43:08.56 ID:DdeXIAzl0
- トリチウムが何なのかを知らずに、別の方法があるやろと無責任発言、、、、、、
別の方法があるのなら、具体的にどういう方法がありますかと聞くと、そんなもん知らんわ、専門家に聞けや、ぼけと逆ギレ、、、、
いやはや、専門家が薄めて流しときと言うとんのやけどな。 - 18 : 2020/11/09(月) 06:43:34.76 ID:MZeTTfEr0
- また福島産が避けられるだけ
- 20 : 2020/11/09(月) 06:44:24.29 ID:ZuQ0c/fh0
- 汚染水の処理水は、実はトリチウムだけになった水やのうて、
ストロンチウムなど他の核種も多数含まれてるんやで。
その点はメディアもほとんどスルーしとるけど。 - 46 : 2020/11/09(月) 07:04:40.00 ID:6tPLNMig0
- >>20
根拠は?
どうやってそれを知ったの? - 21 : 2020/11/09(月) 06:44:48.06 ID:vI4VdLLr0
- 浜岡原発は目の前に南海トラフがあるし港の様に囲ってもいないし東北地震後高く囲まれ
爆発する目的で作られている様だ
解体を進めてほしい - 23 : 2020/11/09(月) 06:45:29.75 ID:CVB6A0Je0
- 近海の底物食えんな
- 24 : 2020/11/09(月) 06:46:05.97 ID:HHC8HrUR0
- タンカーで南鳥島まで運んで放出でいい
- 25 : 2020/11/09(月) 06:46:15.02 ID:nhIZl9Vh0
- 今更他の方法を考えるべきってそれができればやってるでしょ
トリチウム温泉の源泉にするとか?
- 26 : 2020/11/09(月) 06:46:28.48 ID:iDUsgU780
- 東電社員が飲めばいい
- 28 : 2020/11/09(月) 06:47:08.00 ID:K58IvAs+0
- トリチウムを完全に除去する研究開発はどこかの大学とか研究機関はやってないの?
- 29 : 2020/11/09(月) 06:47:33.88 ID:Zbsd4ZBU0
- 日本って太平洋側で千葉から九州までだから、東北がどうなろうがぶっちゃけ関係ないと言うか
ピンとこないと言うのが本音だろ。 - 30 : 2020/11/09(月) 06:51:38.40 ID:QFA/uLPh0
- 何をほざこうが結局どいつもこいつも国の補償目当て
恥ずかしくないのかね
沖縄土人やらアイヌ蛮族やら原爆利権やら - 31 : 2020/11/09(月) 06:51:41.70 ID:78zj75820
- とっとと流して風評とやらの冷めるのを待てば
もうとっくの昔に解決した問題だっただろうに - 32 : 2020/11/09(月) 06:51:44.23 ID:G+HdhO0z0
- 他に方法が無いから放出すんだろ
- 34 : 2020/11/09(月) 06:52:07.80 ID:vwHgtLC50
- 汚染水だろうが何だろうか海に流すしかないだろ
原発でエネルギーを取り出せてもメルトダウンさせちまったら為す術なし
それが今の限界アンダーコントロールとか笑わせる
- 35 : 2020/11/09(月) 06:52:28.39 ID:FSOTlQk90
- 仕方ないよ……
どのみち僕達は福島県産の海産物なんて食べないから……
- 36 : 2020/11/09(月) 06:52:37.77 ID:R78/cdR20
- まともに処理してない汚染水なんだよなあ
トリチウム以外の核種も山盛りだろうよ - 37 : 2020/11/09(月) 06:52:41.46 ID:u2pW5LlQ0
- 千葉に最終的処分場を!
- 38 : 2020/11/09(月) 06:52:55.23 ID:euf7kOhr0
- メルトダウンさせた民主が悪い
- 39 : 2020/11/09(月) 06:53:19.92 ID:9iz4bQru0
- 東京湾に流せば?
- 41 : 2020/11/09(月) 06:57:02.22 ID:3fZ+Cerg0
- >>39
発生した場所でしか流せないって規約あるんだってさ - 42 : 2020/11/09(月) 06:59:45.54 ID:tRSxicNc0
- 世界中から損害賠償請求くるわ
敗戦国がバカなまねするんじゃーよ
世界中たかってくる - 45 : 2020/11/09(月) 07:04:08.95 ID:Vn6n71/g0
- >>42
賠償で金使うなら全世界(特に中国韓国)の原発周辺の海を日本と同じ海洋調査に金使う方がいい
そうすりゃいろんな証明になるんじゃない - 43 : 2020/11/09(月) 07:03:00.16 ID:W8ojINdz0
- こりゃもうジャップの遺伝子には放射線の影響が組み込まれてるな
もう少し世代を重ねると口から熱線だな - 47 : 2020/11/09(月) 07:05:09.32 ID:GhwEAP1v0
- どうせ満杯になったら溢れて海に行くのにw
- 48 : 2020/11/09(月) 07:07:01.62 ID:xxUlluxq0
- 今後溢れていく水の放射能濃度と事故直後の貯めておいた水の濃度は同じなのか?
今後の方がまだ薄そうだけどな - 49 : 2020/11/09(月) 07:07:58.60 ID:iTDIiBIk0
- 毎日新聞なんか信じるのはただのカス
- 50 : 2020/11/09(月) 07:09:17.81 ID:v37pqFqV0
- 他の方法なんか無いからな。
結果、日本近海の魚は養殖を含めて食えなくなる。
産地が偽装されてない証拠は無いからな。
外食はもっと危ない。どこの魚か分からない。 - 52 : 2020/11/09(月) 07:10:25.79 ID:DS7DrdQ/0
- タンクどんどん置かれて、汚染の恒久化心配する地元の気持ちみたいなのが最近ようやく報道されるようになってきたよな
これまでの「タンク作ってずっと貯めとけばいい」とかの論説、左翼メディア的によくもそんな方向で記事書けるもんだとけっこう興味深かったんだが
- 54 : 2020/11/09(月) 07:14:04.06 ID:QnHqVvck0
- 考えても上策があるでも無しダラダラと先延ばし、もう政治が決断しろよ。
対策委員会に共産党や枝野、蓮舫、辻本なんかも入れたらどうか、あれほど
政府を非難するのだから、さぞかし良い腹案が、あるに違いない。 - 55 : 2020/11/09(月) 07:15:02.79 ID:bO50TyPG0
- 日本製品不買運動が始まるな
自動車も終わったな - 57 : 2020/11/09(月) 07:17:35.72 ID:8jpq7EyD0
- 聞き方次第
- 58 : 2020/11/09(月) 07:20:19.82 ID:qjrouU0+0
- いちいち報告せずに
こっそり放出すればよい - 59 : 2020/11/09(月) 07:20:26.69 ID:iGvzzQP/0
- 他の方法があるなら海洋放出の選択はしないだろうに
処理できてない汚染水は世界各国が使用している原発からも海洋に排出されているそうです - 60 : 2020/11/09(月) 07:21:32.46 ID:ZCtiTORz0
- >>59
うっせーな、中国韓国の汚染水はきれいな汚染水なんだよ - 61 : 2020/11/09(月) 07:21:41.92 ID:k1j6M90J0
- 他の方法なんかないだろ。海がどれだけ広いかわかってないんか
- 62 : 2020/11/09(月) 07:22:13.76 ID:IwW6Q0Jm0
- 他の方法何年考えてきたんだよ
- 63 : 2020/11/09(月) 07:22:41.88 ID:HyC5bvj30
- >>1
本当に国民の二人に一人がそう思ってるのか???
汚染水垂れ流しって
賛成派は浄水みたいな無害にして放出とか言ってるけど本当かどうか
もっと政府主導でネットメディア使って国民にPRを徹底すべきだろ - 65 : 2020/11/09(月) 07:25:11.90 ID:MHbnX+9+0
- ほかの方法なんかないだろ。
コメント