「YouTubeに56されるかも!」 中年ゲーマーが収益激減で発狂w

1 : 2020/11/08(日) 16:44:53.75 ID:JDWTNml/0

よろさん@中年ゲーマー@tyunengamer

11月4日
Y〇uTubeに56されるかも知れません(;´∀`)

先月に続き、今月も!?YouTube収益バグ再び!(´;ω;`)
https://note.com/yoro4610/n/nf2d571a3934b

2 : 2020/11/08(日) 16:45:13.35 ID:VDc7LJff0
働けばいいのでは?
299 : 2020/11/08(日) 17:20:57.04 ID:eFAOWZb70
>>2
ロジハラ
3 : 2020/11/08(日) 16:46:04.92 ID:Bktf2XyVM
バクじゃなくてガチでは?
4 : 2020/11/08(日) 16:46:16.62 ID:eMr/nuz5d
バグではなく仕様です
5 : 2020/11/08(日) 16:46:33.66 ID:FgndJOcLM
ぬるま湯のニコニコ動画裏切ったんじゃねーの
6 : 2020/11/08(日) 16:47:02.81 ID:JDWTNml/0
@NuPxcCEmnwWzkJ8 11月4日
昨日までのyoutube推定収益が今日クソ安に変更になってる。10000再生で、
昨日までの合計の収益が1000円以上だったコンテンツが今日、見たら6円とか。なぜだ?
チャンネル アナリティクスにて。

@NuPxcCEmnwWzkJ8
youtube収益 減った バグ。一番下の一つ上が視聴回数13209で16円。
3日までは1500円以上だったが4日にいきなり16円になった。
この挙動はこれだけではなく、ほかのクソ安いも同様。

@ssbu_denndoro 11月5日
YouTubeの収益激減バグについて
一部期間の広告収益が突如消失(20万再生で300円に減額)
収益化剥奪や著作権の侵害などは一切なく通常通り広告は再生される
未然に防ぐための具体的な方法は無い
海外や日本の一部でも同様の問題が起きている

株Youtuber登録者4万人突破
@Gorikoro_sala
私のチャンネルの9/30~10/16分の広告収益が突然ゼロになりました
今サポートに問い合わせしておりますが、調べてみると日本だけではなく世界的に同様の事象が発生しています

@KEN12889
Youtubeの収益
先月と今月で数十万ほど減少させられてるのまじで意味わからない
問い合わせても異常はないって言われるし、どう考えても異常起こってるでしょ。

@Poulmt
9月10月の一定期間のYoutube収益のほぼ0まで激減してる人が結構いるみたい。

@sarasiru
youtubeの配信者の収益率が9割減とかなんかそんならしいんだけど何なの戦争なの。

@oukabakenshi
全動画を収益設定オフにしました。
youtubeの広告費の内訳は45%がyoutube側に、55%が動画制作者側という契約です。
ところが私や多くのyoutuberを含む収益0問題で動画に広告が掲載されてるのに
私には9月中旬から収益が入らずyoutubeが利益を総取りしてる状況が続いてます。
その対抗措置です。

7 : 2020/11/08(日) 16:47:04.22 ID:gZW/yGPA0
収入減ったやつバグじゃなくて、コロナで広告の数が激減したからyoutuber同士で広告取り合いになってるって話聞いたぞ
実際に上場企業の決算見てると広告費削ってる会社多いよな
135 : 2020/11/08(日) 17:01:42.45 ID:bAyxZ3f1M
>>7
知り合いの広告代理店は芸能人のチャンネルにターゲット絞ってるって言ってた
生粋のYoutuberの視聴者は底辺やキッズばかりで購買能力が無いから
手越や石橋とかは逆に儲かってんじゃない
8 : 2020/11/08(日) 16:47:06.37 ID:L/NrdSok0
何配信してるのか知らんけどCSなら違法だしざまあとしか
246 : 2020/11/08(日) 17:12:03.34 ID:FYMjtteW0
>>8
違法じゃないんだよな
9 : 2020/11/08(日) 16:47:12.32 ID:4OUAeU+Q0
自分に都合が悪いものは バグ
10 : 2020/11/08(日) 16:47:16.83 ID:y58KEaEf0
実際これバグなのか?
11 : 2020/11/08(日) 16:47:28.11 ID:DS2RTRR90
甘えじゃん
12 : 2020/11/08(日) 16:47:39.28 ID:D4pov7rhM
普通日雇いやるよね
13 : 2020/11/08(日) 16:48:00.47 ID:4KfEIWAMM
なんだよバグってw
14 : 2020/11/08(日) 16:48:20.48 ID:Nymvv2+J0
Uber Eats登録して自転車漕いでマクドナルド運べよキチゲェ
15 : 2020/11/08(日) 16:48:32.19 ID:4OUAeU+Q0
頭がバグってるのか🙄
16 : 2020/11/08(日) 16:48:34.14 ID:OubBfqEs0
価値のないゴミ動画から広告剥がしただけだし
なんの問題もない
17 : 2020/11/08(日) 16:48:43.40 ID:lXmmJvaq0
え待って

何被害者面してんの

18 : 2020/11/08(日) 16:48:54.86 ID:ENc5qsc70
労働組合作れば?
19 : 2020/11/08(日) 16:48:55.51 ID:HepUbqp20
いずれこうなるのはわかっていただろ
20 : 2020/11/08(日) 16:48:58.25 ID:dtAzoNgL0
YouTuberの数が急増してるのに、コロナで広告費削減だから、
そりゃ収入減るわ
21 : 2020/11/08(日) 16:49:05.53 ID:jdAHRfDV0
少しでもゴミ動画が減ってくれるならいいね
22 : 2020/11/08(日) 16:49:08.94 ID:CYk6Z7UId
69されないだけええやん
23 : 2020/11/08(日) 16:49:12.43 ID:hqU2uYkF0
働けよ��
24 : 2020/11/08(日) 16:49:31.24 ID:ReL8JflN0
マジ可哀想
さっさとyoutubeやめた方がいいよ!
25 : 2020/11/08(日) 16:49:31.52 ID:WTHnT8aN0
ゲーム配信とか逆に配信する奴から金取れよ
寄生虫以外の何物でもない
26 : 2020/11/08(日) 16:49:51.08 ID:qLkIEGa80
現実を受け止められないバグ
27 : 2020/11/08(日) 16:49:53.25 ID:Kt0g020Z0
バグはお前の頭定期
28 : 2020/11/08(日) 16:49:57.18 ID:onFr01ajr
企業が広告費絞ってるんだから当たり前だな
どっから金が沸いてきてると思ってんだよw
29 : 2020/11/08(日) 16:49:59.90 ID:v5SIiKrfM
HIKAKINみたいに稼げるならまだしも少し収益低くなったくらいで生活出来なくなる奴がYouTuber一本でやるのが凄いわ
30 : 2020/11/08(日) 16:50:10.29 ID:0VmAj6WH0
嫌ならやめればいいのに
31 : 2020/11/08(日) 16:50:18.50 ID:Y9JKaApQM
何も生産的なことしてねえんだから一円でももらえるだけでも異常だろ
32 : 2020/11/08(日) 16:50:19.03 ID:tE84k16AM
むしろ生かされたことに感謝しろよw
33 : 2020/11/08(日) 16:50:37.88 ID:dsQi+bHdM
広告費が安くなったんだろ
胡散臭いサプリメントの広告ばっかになったし
34 : 2020/11/08(日) 16:50:40.48 ID:nHZXk0GW0
働こう?
35 : 2020/11/08(日) 16:50:41.10 ID:OL9Q2RhG0
地道に働くしかないな
36 : 2020/11/08(日) 16:50:44.93 ID:4OUAeU+Q0
ニコニコに戻ってろ😁
37 : 2020/11/08(日) 16:50:47.98 ID:LxksPtmBr
専業にするようなもんじゃねえのに
38 : 2020/11/08(日) 16:50:56.72 ID:CNltBDNL0
そもそも金のためにやってたんですか?
39 : 2020/11/08(日) 16:51:04.03 ID:xPoEK1vH0
働けよ
40 : 2020/11/08(日) 16:51:20.41 ID:gtsQS4fU0
景気悪いから広告費削られただけの話だろ
41 : 2020/11/08(日) 16:51:21.03 ID:iyh5j0Lmd
いやいや、仕事しろよ
42 : 2020/11/08(日) 16:51:30.17 ID:eZ1Oqf/za
ゲーム会社「ざまあみろ」
43 : 2020/11/08(日) 16:51:40.78 ID:Jhx61DBd0
そもそも仕事じゃないんだから
YouTubeが収益はゼロだよって言ったらそれに従うしかない
44 : 2020/11/08(日) 16:51:45.86 ID:gw7JxpPg0
値段なんてつべの気分次第でいくらでも下げられるんじゃないの
315 : 2020/11/08(日) 17:23:48.09 ID:iyh5j0Lmd
>>44
伊集院光がそう言ってたな
タレントみたいに明確な保証なんてないって
45 : 2020/11/08(日) 16:51:58.42 ID:ErHtFJdN0
金貰えなくてもゲーム配信するやつはいくらでもいるわけで、youtubeからしたらわざわざ金くれてやる旨味は少ないよな
46 : 2020/11/08(日) 16:51:58.53 ID:P/aAVxhn0
誰でも作れそうな動画上げてユーチューバー気取ってるような底辺だろ?
47 : 2020/11/08(日) 16:52:03.99 ID:nLCiT9GXd
ユーチューバーなりたかったけどやっぱ真面目に働きます
48 : 2020/11/08(日) 16:52:09.37 ID:M4rQ+NGI0
なんでバグだと決めつけてるんだ?
49 : 2020/11/08(日) 16:52:12.67 ID:dlyM3lEH0
収入減ろうが表示減らないとこちらにメリット無いと言う
ヘイト溜めてるのに気付けよ
50 : 2020/11/08(日) 16:52:12.74 ID:GvW7KYDt0
でもdaigoが一番の勝ち組ってのもなんか癪だな
51 : 2020/11/08(日) 16:52:23.87 ID:KHLK7+gWM
中田敦彦wwww
53 : 2020/11/08(日) 16:52:34.93 ID:JDWTNml/0
10億再生のすしらーめん→活動休止

有名ゲーム実況者あぶ→2ヶ月間も動画上げず

レペゼン地球→解散

これって・・・wwwww

54 : 2020/11/08(日) 16:52:36.08 ID:A8wkdIUOd
実店舗の広告はそりゃみんな引き上げるだろうなぁ
55 : 2020/11/08(日) 16:52:38.96 ID:B8urLnM70
やめて働けば良い
57 : 2020/11/08(日) 16:52:51.72 ID:QO2c55K/a
なんでこんなものが子どものなりたいものなんだろうな
58 : 2020/11/08(日) 16:52:55.97 ID:RbKYFUIB0
早くケンタッキー持ってこいや
59 : 2020/11/08(日) 16:52:57.52 ID:nLCiT9GXd
働く方が効率がいい
60 : 2020/11/08(日) 16:53:27.00 ID:zlnh4cWs0
逝ってどうぞ
61 : 2020/11/08(日) 16:53:29.55 ID:9seZH5io0
ミルダムの時代が来るか…
62 : 2020/11/08(日) 16:53:31.83 ID:0BZgnUDmd
16円あればなんとかなるだろ
63 : 2020/11/08(日) 16:53:36.93 ID:9PPhX+gx0
働け
64 : 2020/11/08(日) 16:53:38.04 ID:GAeXCD9Zr
ウーバーやれよ
65 : 2020/11/08(日) 16:53:38.79 ID:ciK/CDbh0
働けよおっさん
66 : 2020/11/08(日) 16:53:42.29 ID:qAjEIt9o0
大量参入すればそうなるかもしれないって容易に想像つくだろうに
一人の人間が視聴できる時間は限られてるのだから
67 : 2020/11/08(日) 16:53:45.08 ID:g/zPx1sRM
えっ待って

働けよ

68 : 2020/11/08(日) 16:53:47.93 ID:fgIhGRPrr
今まで充分稼いだろうし問題無し
69 : 2020/11/08(日) 16:53:55.99 ID:UdA1KUbK0
Twitch勢はノーダメだな
77 : 2020/11/08(日) 16:54:47.14 ID:wZdWOMder
>>69
これ。
シャカキンはサブスクだけで月200万
70 : 2020/11/08(日) 16:54:04.61 ID:qLkIEGa80
芸能人まで参入してきてるからな収益の争奪戦が始まってる
下の方はふるい落とされるな
71 : 2020/11/08(日) 16:54:07.43 ID:DS2RTRR90
おっさんの動画には広告の価値なしとグーグルが判断した
悲しいねぇ・・・
72 : 2020/11/08(日) 16:54:18.06 ID:nDyMOSBod
めしうま
73 : 2020/11/08(日) 16:54:28.85 ID:ThIjwn1M0
老後とYouTuberやれると思ってたとか夢見すぎてワロタ
氷河期のくせにどんだけ甘えた思考してんだよこいつ
75 : 2020/11/08(日) 16:54:33.03 ID:JDWTNml/0
減ったと申告した人のチャンネル


https://www.youtube.com/channel/UCHFHbnObUly48I9cM66xVSw

ガジェット 顔出し
https://www.youtube.com/c/Oretekidesignchannel

政治系 顔出し
https://www.youtube.com/channel/UCcyLtcqek_MpZGd-TlMx3Rw

116 : 2020/11/08(日) 16:59:32.07 ID:v+eMecyo0
>>75
イマイチ基準がわからんな
全員切られてるんだろうか
277 : 2020/11/08(日) 17:16:22.80 ID:s3cCxOMn0
>>116
俺が見てるのは、収益上げてるから、スパチャやめるわーとかやってる
76 : 2020/11/08(日) 16:54:39.53 ID:UZgS+r0Z0
何でどう儲けられるかわからんような場所でよく稼ごうと思うな
78 : 2020/11/08(日) 16:54:57.01 ID:qqVFXsdMx
ミルダムならめっちゃ稼げるらしいな
1000人しか集めてない奴でも50万はいってそう
79 : 2020/11/08(日) 16:54:59.85 ID:nG1bkcnl0
二か月連続のバグなんてないだろ
80 : 2020/11/08(日) 16:55:00.97 ID:qBKp0ePhp
バグw
81 : 2020/11/08(日) 16:55:03.23 ID:WEYg6EaE0
どうしてもバグにしたい勢力がいるの笑う
94 : 2020/11/08(日) 16:56:48.61 ID:iEziZ8oB0
>>81
実際変に波があるみたいだから自動判定システムが安定してないのは事実だろう
それで安定したとして収益が回復するんじゃ無くて無になるかもしれないけれど
82 : 2020/11/08(日) 16:55:08.92 ID:iEziZ8oB0
むしろ今まで稼げてたのがボーナスステージだったのでは…?
メンシやスパチャで稼げない奴は淘汰されていくんだろうさ
83 : 2020/11/08(日) 16:55:17.27 ID:YQFVjdAQr
規約見れば収益確定は月末って書いてあるからな
仕様だろ
84 : 2020/11/08(日) 16:55:17.96 ID:lXmmJvaq0
働けってこいつに言っても意地でも働かないぞ

それが嫌だからこうやってわざわざ56される~とか言って同情かってあわよくば援助されようとしているのだから

97 : 2020/11/08(日) 16:57:05.12 ID:XDHoqVmc0
>>84
この人達は人望があるから
寄付でしばらくは生活できそうだよね
85 : 2020/11/08(日) 16:55:26.36 ID:pvINY2+U0
バグってなんだろう
86 : 2020/11/08(日) 16:55:32.58 ID:V5oQLWoJd
おまえらが教えてくれた原始人生活のユーチューバー最近さっぱり動画あげないんだが…
89 : 2020/11/08(日) 16:56:08.35 ID:5XuDGDg00
>>86
亡くなったぞ
109 : 2020/11/08(日) 16:58:47.04 ID:Crlg7/AK0
>>86
フォロワーが大量に出てきてるからそっち見たら?
鉄器作ったりコンクリートで家作ったりしてるぞ
88 : 2020/11/08(日) 16:56:03.90 ID:0CsKTP3U0
>>1
Note読んだら、youtubeから、再生回数水増ししたから収益金切ったと返事が来たとあった

自業自得

107 : 2020/11/08(日) 16:58:18.01 ID:pvINY2+U0
>>88
あぁ工作した奴のふるいおとしか
126 : 2020/11/08(日) 17:00:47.01 ID:sXqFYiHw0
>>88
ああ それなら納得だな
137 : 2020/11/08(日) 17:01:57.56 ID:CUroF2dD0
>>88
そりゃ仕方ない
150 : 2020/11/08(日) 17:03:05.30 ID:86pWY9IM0
>>88
日本人が一番不正してるんだろうなwww
154 : 2020/11/08(日) 17:04:00.87 ID:dvkyVvlXM
>>88
不正じゃねーか
164 : 2020/11/08(日) 17:05:04.63 ID:xrAqzNE1d
>>88
水増ししたんだろうけど、仮にしてなくてもyoutube側は水増ししたから切ったって言えば広告費払わず総取りできるって事だからな
168 : 2020/11/08(日) 17:05:34.24 ID:g/zPx1sRM
>>88
身から出たわさび
90 : 2020/11/08(日) 16:56:10.23 ID:Uros/uYRa
スレタイで思い出したけどアル中カラカラの偽物はつべの収益本物に渡してやれよ
91 : 2020/11/08(日) 16:56:17.91 ID:MCdOCr2G0
生かされてたくせに何言ってんだ
92 : 2020/11/08(日) 16:56:30.48 ID:T6cmag7S0
Googleの気分次第で収入が大幅に上がり下がりする仕事なんて日々気が休まらんだろ
93 : 2020/11/08(日) 16:56:43.65 ID:C74QkqM30
金金金
広告収入なかったら動画上げるyoutuberほとんどいないだろうな
95 : 2020/11/08(日) 16:56:53.03 ID:GgAR/brO0
20万再生で300円って
96 : 2020/11/08(日) 16:56:58.96 ID:5H3BC4Qn0
馬鹿なことやってねえで働け
98 : 2020/11/08(日) 16:57:13.77 ID:MCdOCr2G0
他の糞安いもとは
99 : 2020/11/08(日) 16:57:14.28 ID:IklWymI60
(´・ω・`)金生まれなくても放送すれば…
100 : 2020/11/08(日) 16:57:20.92 ID:upBkIuet0
そのうち戻るだろ
しらんけど
101 : 2020/11/08(日) 16:57:23.26 ID:iFoC9cAk0
違う事して稼げばいいんじゃないですかね
102 : 2020/11/08(日) 16:57:23.44 ID:sV6lvtKEM
バグじゃない
そもそも自分の動画に月30万もの価値あると本気で思ってんのか
122 : 2020/11/08(日) 17:00:11.31 ID:sXqFYiHw0
>>102
1再生0.001円なんて単価としてありえないぞ
100万再生稼ぐ動画を月20本出せても2万にしかならないってことだからな
131 : 2020/11/08(日) 17:01:25.53 ID:60ySL3mFd
>>122
いや何で動画出せば金稼げる前提で話してるの
156 : 2020/11/08(日) 17:04:28.42 ID:sXqFYiHw0
>>131
音楽も映像も1再生いくらっていうシステムの時代なんだけど
時代の変化についていけない年寄りケンモメン?
172 : 2020/11/08(日) 17:05:44.53 ID:60ySL3mFd
>>156
だから何で自分の出してる動画に価値があるって前提で話してるんだよ笑
207 : 2020/11/08(日) 17:08:20.57 ID:CtEnOl1w0
>>172
ネトウヨ的発想やめろ
235 : 2020/11/08(日) 17:10:52.15 ID:sXqFYiHw0
>>172
自分の動画とか他人の動画の話はまるで関係なく、サブスクやYouTubeは「再生数に応じて金あげるよ」っていう新しいビジネスモデルだって言ってんだけど

価値があるかどうかは俺らが決めることじゃなくて、実際の再生回数と盛り上がりをみてファンやシステム側によって判断される部分だろ
お前がそのビジネスモデルについていけてないようだから年寄りモメンかな?って言ってる

103 : 2020/11/08(日) 16:57:33.82 ID:EyOFckYb0
どうせデマだろ
104 : 2020/11/08(日) 16:57:43.99 ID:kX0edovCa
4ねよ
105 : 2020/11/08(日) 16:58:00.95 ID:w5saP4/70
バグじゃなくて仕様な
106 : 2020/11/08(日) 16:58:13.37 ID:b8vbpZHca
今までボーナスステージで稼いだ貯えがあるだろう?
108 : 2020/11/08(日) 16:58:19.29 ID:Vkzp8Fo30
youtubeは副業にしろってあれほど言われてただろ
110 : 2020/11/08(日) 16:58:57.08 ID:60ySL3mFd
ユーチューバーは大変!とか普段言っときながら本質は働きたくないニートと変わらんな
111 : 2020/11/08(日) 16:59:09.28 ID:IW+lcA+vM
仕事すればいいだろ?
112 : 2020/11/08(日) 16:59:13.18 ID:laFCNUInM
お前の頭がバグだろ
113 : 2020/11/08(日) 16:59:17.09 ID:lk1QPIwh0
働け馬鹿
114 : 2020/11/08(日) 16:59:19.82 ID:0/8lH64f0
直振りやってないの?
おっさんってホント時代に取り残される生き物なんだなw
115 : 2020/11/08(日) 16:59:31.99 ID:m/zmXSL20
永遠にバブルが続くわけねーだろ
117 : 2020/11/08(日) 16:59:36.86 ID:QwNRZ2cO0
結局、色んな意味で無法地帯なのをいいことに
グレーな事やってたやつだけやろ
とんでもないレベルで収益カットされたやつって
118 : 2020/11/08(日) 16:59:39.53 ID:+f2fK49i0
異常ではないってもう言われてるじゃん
受け入れろよ
119 : 2020/11/08(日) 16:59:44.69 ID:AYymXIlKM
マンネリしてたらそれだけでカットの理由になるだろうし
120 : 2020/11/08(日) 16:59:45.73 ID:TIxhjumm0
結局ゲーマーとかエンタメでしかないからな
リスクヘッジするなら物作ってるとこ配信して完成品も売るとかそういうことしないと
121 : 2020/11/08(日) 16:59:55.96 ID:VfyAe3OM0
バグってるのはお前定期
123 : 2020/11/08(日) 17:00:36.79 ID:g7bbZEfX0
ナマポ申請しろ
124 : 2020/11/08(日) 17:00:39.08 ID:jdr9bp0Xd
音楽や映画は厳しいんだからゲームの配信による広告収入の7割は制作会社に払うべきだろう
125 : 2020/11/08(日) 17:00:45.06 ID:YzsrU/0p0
何の芸もある訳でなしよくYouTubeで食っていこうと思ったな
頭syamuさんかよ
127 : 2020/11/08(日) 17:00:51.56 ID:PrY9RPgo0
さっさと4ねバカ
128 : 2020/11/08(日) 17:00:58.06 ID:jtOsdEReM
ウーバーイーツやって、こんなに落ちぶれました!って放送すれば少しは足しになるんじゃね
129 : 2020/11/08(日) 17:01:07.34 ID:wGVI1VjH0
何か収入保証される契約でもしてたのですか?
130 : 2020/11/08(日) 17:01:24.66 ID:Uf+DX7YRa
逆に何でゲームだけして生きていけると思ったんだよ
132 : 2020/11/08(日) 17:01:25.98 ID:TUZAsp0na
YouTuberと運営って1再生幾らみたいな契約してなさそうだけど
契約交わしてなかったら1億円がゼロになっても文句言えないのでは?
133 : 2020/11/08(日) 17:01:26.92 ID:vb2rWBNu0
どこの企業もコロナで大変なのに広告に金かけるわけないだろ
少しは考えろよな、ゆーちゅーばーさんw
134 : 2020/11/08(日) 17:01:40.54 ID:xOqhlthd0
You Tubeがまた綺麗になってしまう
136 : 2020/11/08(日) 17:01:54.88 ID:RxOqe3MX0
スパチャメインのVtuberが勝者になったのか
皮肉だなぁ
138 : 2020/11/08(日) 17:02:00.55 ID:pyvkZia5M
殺されるんじゃなくて勝手に死ぬだけだろ
139 : 2020/11/08(日) 17:02:02.05 ID:EoROdtkM0
たぶんこのままバグだろうな
全体の視聴数がインフレしてるから
140 : 2020/11/08(日) 17:02:04.00 ID:lT8e6w0H0
ざんまあw
141 : 2020/11/08(日) 17:02:18.34 ID:xrAqzNE1d
結局youtubeの気分次第でいつでも広告費0にできるわけだ
普通に働いてもyoutuberになっても資本家に搾取されてるだけなのは変わらんと
142 : 2020/11/08(日) 17:02:18.67 ID:vjlhvP2r0
バグってハニー
143 : 2020/11/08(日) 17:02:18.72 ID:F7GLmv1b0
案件ならまだしも
動画の再生前や途中で見せられる広告効果なんて実際出てないだろうしな
どんどん撤退してくだろ
204 : 2020/11/08(日) 17:08:08.58 ID:hba9rWtH0
>>143
むしろ逆に広告主が憎まれるまであるからな
147 : 2020/11/08(日) 17:02:55.85 ID:P/aAVxhn0
ようつべアプリで動画検索すると、その後同じような動画ばっかサジェストされるようになるのがウザい
148 : 2020/11/08(日) 17:02:57.08 ID:upBkIuet0
今はyoutubeを入り口に置いて自前のサブスクや物販やオンラインサロン出稼ぐがトレンド
152 : 2020/11/08(日) 17:03:27.12 ID:60ySL3mFd
>>148
さらに害悪だな
くっせえ連中が溢れてくる時代かよ
157 : 2020/11/08(日) 17:04:33.99 ID:g/zPx1sRM
>>148
もう殆ど詐欺だな
149 : 2020/11/08(日) 17:03:04.03 ID:sMT7lv4s0
底辺が死んでもなぁ
大手潰せよ
151 : 2020/11/08(日) 17:03:08.02 ID:bIOe7qaVp
ある程度駆逐されてからがチャンス
153 : 2020/11/08(日) 17:03:47.01 ID:XVSeOKki0
>>1
他人の著作物で稼いでるカスが何言ってるんだ
権利侵害通告で垢BANされて4ね
155 : 2020/11/08(日) 17:04:27.29 ID:7qu1aYcD0
広告主が減る発想がないのな
158 : 2020/11/08(日) 17:04:36.30 ID:w7i55lcf0
バグじゃないんだわ
159 : 2020/11/08(日) 17:04:39.71 ID:0sxOpPqH0
いらない職業トップ3の常連だからな
160 : 2020/11/08(日) 17:04:41.78 ID:ve6l/k+d0
ニコニコみたいにチャンネルの会員増やして定額の収益のほうが堅実じゃないか
まあ有料会員を集めるのは難しいけどさ
162 : 2020/11/08(日) 17:04:48.75 ID:Dogjd8gOM
ひえー
折衝与奪はGoogle様次第か
専業は大変だろうな
163 : 2020/11/08(日) 17:05:01.98 ID:Uu5UeCh20
最初の頃はマクドナルドとかスターバックスとかが広告を出してたのになあ
民度が低いやら悪影響やらで引き上げちゃったよね
202 : 2020/11/08(日) 17:07:57.10 ID:c0Wvf3Nhr
>>163
炎上系やエ口釣りや物申す系はゴミだから
210 : 2020/11/08(日) 17:09:00.30 ID:EoROdtkM0
>>163
見たい動画の前に置いてるから、逆に不買対象になるわ
165 : 2020/11/08(日) 17:05:10.65 ID:C8qTcWUF0
youtubeのおかげで今まで生きてこれたんじゃないか?
166 : 2020/11/08(日) 17:05:12.14 ID:KPawSeik0
さっさと4ねばいいのに
167 : 2020/11/08(日) 17:05:28.11 ID:StQ49R4q0
ギャンブル系がダメなのは分かるが
ゲーム配信も歓迎してないのか?
201 : 2020/11/08(日) 17:07:49.62 ID:C74QkqM30
>>167
ゲームはそもそも違法に近いからな
タダでゲームの内容知れるし
233 : 2020/11/08(日) 17:10:45.16 ID:c0Wvf3Nhr
>>201
任天堂ゲームは合法たけど他の和ゲーは認めて無いからな、にじさんじかパワプロ収益化配信ヤりまくり個人が真似しだしたらコナミブチギレだから
237 : 2020/11/08(日) 17:11:03.81 ID:StQ49R4q0
>>201
なるほど人気あってもそういう問題があるのか
170 : 2020/11/08(日) 17:05:36.82 ID:uKgIA3Pla
生殺与奪の権をYouTubeに握らせるな!
171 : 2020/11/08(日) 17:05:41.09 ID:5YMfbv4uM
報酬なくなってる奴って共通してるじゃん
ビジネス系とか無職系は無くなってないぞ
173 : 2020/11/08(日) 17:05:50.56 ID:dtAzoNgL0
広告効果が薄い動画はどんどん収益が下がるんだろうな
174 : 2020/11/08(日) 17:05:55.34 ID:GSYBSg060
たぶんもうゴミ掃除めんどいから大鉈ふるったんだろうな
177 : 2020/11/08(日) 17:05:57.96 ID:Oi4E2S010
クレ556
178 : 2020/11/08(日) 17:05:58.52 ID:Cx7Cngfu0
バグじゃなく普通のことだろ
179 : 2020/11/08(日) 17:06:00.52 ID:xJ6bQmEM0
死人がYouTubeに無理矢理生かされてただけだろ
180 : 2020/11/08(日) 17:06:08.74 ID:plt/ebjcp
なんだ10月10日からもとにもどってるってよ
181 : 2020/11/08(日) 17:06:19.23 ID:lk1QPIwh0
どうせ別アカ作ってしこしこ再生してたんだろ白状しろよ
182 : 2020/11/08(日) 17:06:21.69 ID:/GmvMFzX0
今まではグーグルが気まぐれで投げ銭してただけ
183 : 2020/11/08(日) 17:06:31.50 ID:MakMm4ZdM
ツベに殺されるんじゃないだろ
元々ゲームwとかの実況でしか食えないお前は死んでいたんだよ
そんなもんまともな人間がやる生業だと思ってたの?
184 : 2020/11/08(日) 17:06:34.74 ID:nLCiT9GXd
故障
185 : 2020/11/08(日) 17:06:38.91 ID:c0Wvf3Nhr
子供向けチャンネルで再生数稼ぐのはグーグル様に取って邪魔だろう
広告の価値は無いしサーバーに負担は掛かる
186 : 2020/11/08(日) 17:06:48.12 ID:gNrAbKo/0
ざまあwwwwwwwww
187 : 2020/11/08(日) 17:07:01.73 ID:mULoWHmP0
お前ら嬉しそうにしてるけどもう戻ってるみたいだぞ
188 : 2020/11/08(日) 17:07:08.29 ID:Zd28iiZT0
ゲームやるだけ金もらえたんだ
今までが良過ぎただけ
働けカス
189 : 2020/11/08(日) 17:07:08.88 ID:JDWTNml/0
よろさん@中年ゲーマー@tyunengamer

世の中のOTOサンタさんは大変な時期ですなぁ〜
嫁も子供も金もないけど、毎年子供の扱いには慣れていく(^^;;

よろさん@中年ゲーマー@tyunengamer

パズドラ
嫁ゼラ狙いで70連するも、水着ヴェロアが4体出る…
やーめた

190 : 2020/11/08(日) 17:07:09.43 ID:pds+FszQ0
バグじゃなく仕様では
191 : 2020/11/08(日) 17:07:10.27 ID:hba9rWtH0
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!!
192 : 2020/11/08(日) 17:07:17.05 ID:XNhkGG6p0
リストラの要員の悲哀だね
193 : 2020/11/08(日) 17:07:17.16 ID:WEYg6EaE0
そもそも1再生いくらってGoogleが決めることだからww
194 : 2020/11/08(日) 17:07:21.49 ID:ql9BcyTE0
嫌なら別の所でやればいいじゃん下地を積まなかったのは自分自身の責任だし
下地0なら初心に戻って1から別の所で始めりゃいい
195 : 2020/11/08(日) 17:07:22.71 ID:8MEePeX90
今まで9わせてくれたことに感謝すべき
196 : 2020/11/08(日) 17:07:37.90 ID:xYAM98s80
馬鹿なこと言ってないでバイトしろよ
197 : 2020/11/08(日) 17:07:37.93 ID:e4GE3WcW0
なんだもう直ってるのか
お前らざまあwwwwwwwwwwwwwww
198 : 2020/11/08(日) 17:07:39.26 ID:OG5mwMJ8p
人の褌で金稼いでるんだから努力しろよ
いままでがもらいすぎなんだよアホか生産性ひとつもない奴ら
199 : 2020/11/08(日) 17:07:44.72 ID:OfP6NUzS0
これもう自殺だろ
200 : 2020/11/08(日) 17:07:47.42 ID:+TNczRgC0
不労所得で楽して来たんやからこれからは地獄見ろ!まぁ頑張れ!
203 : 2020/11/08(日) 17:07:59.92 ID:OCIJsKzK0
ゴミみたいな配信に価値がついてた今までがおかしいよね
205 : 2020/11/08(日) 17:08:09.98 ID:n/t9CuUk0
仕事もせずゲームばっかしてるだけだろ…
206 : 2020/11/08(日) 17:08:16.27 ID:f4RcUxbbp
俺減ってないけど、万が一なくなっても本業別だから特に問題ない
208 : 2020/11/08(日) 17:08:37.49 ID:T4ahyuie0
あたりめーじゃん。何人様のもの勝手に移してかねえてんだよ
209 : 2020/11/08(日) 17:08:52.14 ID:ql9BcyTE0
というかyoutubeで得た報酬何て今後の投資に使うもので自分自身のおまんまに使うもんじゃないだろ
211 : 2020/11/08(日) 17:09:00.51 ID:bpglevwv0
っしゃあああああああ!!!
212 : 2020/11/08(日) 17:09:07.83 ID:0hF7y+CS0
減収になった理由のアナウンスは必要だと思うが
YouTubeには経営状況次第で減額する権利はあるんだから
そこは仕方がないだろ
そう言う性質のモンだと思って使うべきだし
文句言えるのは理由を公開しろってことだけだ
213 : 2020/11/08(日) 17:09:12.96 ID:AGizJrHx0
馬鹿なこと言ってねぇで働け
214 : 2020/11/08(日) 17:09:15.80 ID:gB5zOiV8a
お前が社会的バグだろ。
215 : 2020/11/08(日) 17:09:24.52 ID:SV9TMUMsM
まあyoutubeでの稼ぎなんてyoutube運営の気持ち次第なわけだし
そんなものに頼って死ぬまで生きていこうと思うのが大間違い
今まで稼げてラッキーだった、次だ次
みたいに生きられない奴はコンビニバイトでもしておけよ
216 : 2020/11/08(日) 17:09:29.61 ID:M16bsGZs0
アホか
217 : 2020/11/08(日) 17:09:41.00 ID:bCUJuJGF0
働けばいいじゃん
218 : 2020/11/08(日) 17:09:45.22 ID:zATrG63WM
案件の人達は相変わらずガチャ回してるから
賑やかし要員は用済みなんじゃないかな
219 : 2020/11/08(日) 17:09:48.36 ID:mfcc9qtg0
収益単価なんて保証されてないからいつでも変えられるのに勝手に安心した方が悪い
220 : 2020/11/08(日) 17:09:51.57 ID:/5wE8ngZ0
収益無くなるのがマ●コやったら社会問題なのにな
ホンマイージーやな~
マ●コさんの人生って
221 : 2020/11/08(日) 17:09:52.88 ID:Fk8Wqdf/0
そもそも広告効果なんてほぼないだろ
スマホやPCで見るときは右下のスキップカウントダウンにしか目が行かないし
firestickでボーッと見てる時はスキップしない代わりに別のことやってる
222 : 2020/11/08(日) 17:10:06.31 ID:4Eybq/aT0
おっさんがだべりながらゲームしてるだけで金稼げるってのがおかしいんだよ
224 : 2020/11/08(日) 17:10:11.68 ID:/0JS8dCqd
ツイッチもかなり飽和状態だから移っても稼ぐの難しそう
225 : 2020/11/08(日) 17:10:15.37 ID:XPFnI9NFp
いまYouTubeのCMって詐欺くさいものや漫画ばっかりだな
どうしてこうなったんだ
226 : 2020/11/08(日) 17:10:29.62 ID:mULoWHmP0
嬉しそうに、副業にしとけって言ったろとか言ってる奴キモい
誰だよお前はw
228 : 2020/11/08(日) 17:10:32.93 ID:RU7Q1ZCK0
ライブでスパチャがいいんだろ?
229 : 2020/11/08(日) 17:10:41.52 ID:iFoC9cAk0
ゲーム実況とかはいつ規制かかってもおかしくないわな
案件としてやるならいいけど
230 : 2020/11/08(日) 17:10:43.28 ID:17RJACvr0
YouTuberも努力してる!とか言うアホいるけどそれは0から自分でコンテンツ作ってる人だけだからな
ゲーム実況(笑)とかで生計とか笑わせんな
231 : 2020/11/08(日) 17:10:43.68 ID:Nml7UwdB0
好きなことして生きていけると思ってた
243 : 2020/11/08(日) 17:11:52.05 ID:EoROdtkM0
>>231
穴堀道具売ってる奴はもう次仕込んでるから頭いいわ
232 : 2020/11/08(日) 17:10:44.96 ID:XXrOAFNh
youtube vancedくらい入れとけよ
広告ブロックできていいぞ
234 : 2020/11/08(日) 17:10:49.08 ID:GhBamrQ10
現実受け入れたくないからバグって言ってんだろうね
236 : 2020/11/08(日) 17:11:01.44 ID:GLXyChNhM
おれのは別に減ってないけどな
コンテンツによるのかね
238 : 2020/11/08(日) 17:11:13.43 ID:mEusrBXy0
今はライブ配信のほうが儲かるぞ
239 : 2020/11/08(日) 17:11:16.90 ID:5hEr0+wXp
生殺与奪の権を他人に握らせるな‼︎
240 : 2020/11/08(日) 17:11:26.56 ID:BwvCfAkk0
ゲーム実況やる人増えすぎてシェアの奪い合いになってるんじゃないの
241 : 2020/11/08(日) 17:11:36.45 ID:gNrAbKo/0
Googleの気分次第でいつでも無職
255 : 2020/11/08(日) 17:13:24.26 ID:c0Wvf3Nhr
>>241
ゲーム実況はメーカー気分てチャンネルBANに持って行けるぞ任天堂がミルダムの任天堂配信潰したし
242 : 2020/11/08(日) 17:11:45.21 ID:lQhawa8S0
こういう底辺の受け皿になるべきサイトが機能してないからな、おめえだよニコニコ
244 : 2020/11/08(日) 17:12:01.14 ID:hG/kD/TW0
コロナで企業が金出さなくなってんじゃねぇの
245 : 2020/11/08(日) 17:12:02.09 ID:/zLcu+Zf0
こいつ嫌い
ガチャしかしないし文句しか言わない課金しない乞食やし
247 : 2020/11/08(日) 17:12:07.51 ID:WSr9EeHX0
自己責任
はい次の人
248 : 2020/11/08(日) 17:12:10.23 ID:IIEtIZwT0
ニコ生七原くん18時から
249 : 2020/11/08(日) 17:12:49.55 ID:of40rzxd0
ゲーマーならバグの意味わかってるだろ、コレは違う
250 : 2020/11/08(日) 17:12:53.84 ID:nLCiT9GXd
喜んでるところ悪いがもう直ったぞ
282 : 2020/11/08(日) 17:17:36.77 ID:hG1XJRgN0
>>250
なんだ解散か
251 : 2020/11/08(日) 17:12:55.39 ID:0yUilp/60
ステイホームでyoutubeの総再生回数が増えてるだろうしな
これから冬になって更に増えるのを見越して条件変更したんだろうな
252 : 2020/11/08(日) 17:13:14.77 ID:Zbt38+7N0
ゴムしてもらえるのかと思ったら
253 : 2020/11/08(日) 17:13:18.41 ID:WwSFztWDa
まぁそんなもんだろ
地道に働いた上での副業なんだろ?
えっ!違うの?
254 : 2020/11/08(日) 17:13:22.61 ID:/SVBOavc0
中年こどおじの無敵感は怖いぞ自暴自棄になりなりふり構わず人を襲うかもしれん
256 : 2020/11/08(日) 17:13:28.21 ID:wnmPstd20
レトロゲーなら見てみようかと思ったら
ソシャゲのゴミ動画しかなかった
257 : 2020/11/08(日) 17:13:28.97 ID:mfcc9qtg0
動画広告側は5秒で閉じられる前提で最初の5秒に詰め込めばいいのに
スキップボタン押すまでの間に何を伝えたいのかわかる広告無い
258 : 2020/11/08(日) 17:13:32.63 ID:gMKa/L300
社蓄で僻んで嫉妬してた奴らがここぞとばかりにザマァ書き込みしてるんだな
あー俺も8月まで35万取ってて9.10月で6000円だからな
笑えよ 会社も辞めて絶望してるからな
259 : 2020/11/08(日) 17:13:51.99 ID:kpKt7lZcM
働けよクズ
260 : 2020/11/08(日) 17:13:56.99 ID:Q0JUizJ+0
どうせネトウヨのゴミテキスト動画だろ
261 : 2020/11/08(日) 17:13:57.95 ID:v7ZSKzrW0
仕事をしながら交流のために配信をする
これがあるべき姿
262 : 2020/11/08(日) 17:14:07.52 ID:NYDmDCaH0
前からみてたあるゲームのYouTuberが妻子いるのに会社辞めて専業になってて頭悪いやつだったんだなって萎えて見なくなった
同じジャンルの別のやつはYouTube専業とかあり得ないですよっていって就職と同時に動画投稿やめた
トップ層以外はいつYouTubeの都合で収入無くなるかも分からないってことに何故気付けないのか
263 : 2020/11/08(日) 17:14:13.04 ID:8aAVz9uVr
はよ4ね
264 : 2020/11/08(日) 17:14:22.16 ID:c7uBUZ/IM
他人の作ったコンテンツの蚤行為で金稼げてたのが異常
Uber EATSでもやれぼけ
266 : 2020/11/08(日) 17:14:45.28 ID:ibjKvqqq0
中堅で本気で食いたいならスパチャで行くでしょ
267 : 2020/11/08(日) 17:14:49.04 ID:k5sZvDiha
問い合わせて異常無しの回答なんだからバグじゃないでしょ
受け入れたくない気持ちはわからんでもないけど現実逃避したところでね
268 : 2020/11/08(日) 17:14:49.52 ID:ve6l/k+d0
企業からお仕事もらったり案件もらってるYouTuberって特定のジャンルに寄ってる人が多い気がする
ゲーム配信者なら人気ある人だとAbemaの番組出たりゲームの宣伝のために実況お願いされたりしてるもんな
269 : 2020/11/08(日) 17:15:14.03 ID:bAGkQnHq0
ゲームメーカーの許諾関係がクリアになってないものだったからな
まずそこクリアにして事業計画たてろよ
270 : 2020/11/08(日) 17:15:28.97 ID:qMmm0Ydd0
直ってるよ
その期間10万円だったのが今は1000万で出てる
まだ食えるよ
272 : 2020/11/08(日) 17:15:53.65 ID:2xAi9mKka
今まで延命してくれたのに
273 : 2020/11/08(日) 17:15:59.24 ID:HAzGNKv6a
YouTubeに生殺与奪の権握られててワロタ
274 : 2020/11/08(日) 17:15:59.50 ID:c0Wvf3Nhr
サイゲームスのゲームは配信合法化されたぞプリコネやシャドバ配信やれよスパチャOK
275 : 2020/11/08(日) 17:16:00.55 ID:nNRfbQOYM
広告収入なんか水物もいいところなのに
ずっと同じくらい稼げると思う方がどうかしてる
276 : 2020/11/08(日) 17:16:00.83 ID:C74QkqM30
結局バグなのか?
279 : 2020/11/08(日) 17:16:47.98 ID:bvIuUpI90
転載動画奴乙
280 : 2020/11/08(日) 17:16:54.78 ID:YWuLoKEt0
契約で収入が保証されてるわけじゃないからな
勝手に金が入ると勘違いしてただけ
281 : 2020/11/08(日) 17:17:16.01 ID:4Eybq/aT0
ざまーカスw
285 : 2020/11/08(日) 17:18:03.83 ID:naOx0nkf0
今までが異常すぎただけやろ
むしろ金もらえるだけありがたいと思わないと
286 : 2020/11/08(日) 17:18:05.12 ID:y7H9xuM/0
日本国内で有限の広告費を芸能人と奪い合ってるんだから減るのは当然だろ
個人でやってる弱小ユーチューバーにまで宣伝効果以上の金を払ってた今までがボーナスゲームだっただけ
新規視聴ユーザー開拓の伸びしろがなくなれば弱小個人なんてすぐ切り捨てられる
288 : 2020/11/08(日) 17:18:36.64 ID:6ZRbNsod0
広告費の45%がyoutube側、55%が配信者側の契約っていうのが本当ならこれ普通に契約違反では
広告は表示されてるんだしいくらコロナとはいえ広告1件の値段が1/100近くになってるとは思えない
289 : 2020/11/08(日) 17:18:39.84 ID:gMKa/L300
うお!!!!!!治ってる!!!!
9.10月分ちゃんと入った!!!!!!
よっしゃあああ!!!!!
290 : 2020/11/08(日) 17:18:48.51 ID:55Y5B9zy0
その収益はゲームメーカーに入ってるから心配すんな
291 : 2020/11/08(日) 17:19:12.46 ID:dQMp4hvyp
ゲーム配信で稼ぐのは反則だろうという俺の考えがようやく追いついたか
292 : 2020/11/08(日) 17:19:27.56 ID:HKegFElu0
YouTuberバブルの崩壊ってこと?
293 : 2020/11/08(日) 17:19:45.90 ID:Fk8Wqdf/0
今は戻ってもいつまた同じ状況になるかわからないのにまだ専業続けるんだぁ・・・
googleがどんな条件出しても断れない弱い立場だって自覚した方がいいよ
294 : 2020/11/08(日) 17:20:13.52 ID:HgrZ8qlqd
そもそもゲームのストーリーとかネタバレしてるけいの配信者って訴えられるべきでは?
295 : 2020/11/08(日) 17:20:23.33 ID:ssi1pTD3p
せっかくめっちゃかわいいデリ嬢を口説いてyoutubeで儲けようとしてたのに
296 : 2020/11/08(日) 17:20:26.12 ID:fgIhGRPrr
本業の仕事の合間に動画で小遣い稼ぎだろうし痛くも痒くも無いだろ
298 : 2020/11/08(日) 17:20:51.16 ID:mGUKSat70
だから芸能人の動向見て判断しろよ低能共
利益なけりゃ最初に撤退すんのはこいつらだし
300 : 2020/11/08(日) 17:21:03.53 ID:FtMGgcmxx
YouTubeに生かしてもらってたんだろ
304 : 2020/11/08(日) 17:22:10.54 ID:BtitlWwr0
>>300
それな
301 : 2020/11/08(日) 17:21:07.06 ID:JDWTNml/0
星野 よしお@herusulb

キター!!YouTubeから。
「お客様のチャンネルで無効なトラフィックが大量に検出されたため、そこから発生した収益が広告主に返金されました。月次収益の確定額には今回の収益調整が反映されます」
もうダメぽ(´;ω;`)

313 : 2020/11/08(日) 17:23:34.67 ID:HKegFElu0
>>301
再生数の水増ししてたってこと?
302 : 2020/11/08(日) 17:21:53.07 ID:0mZdWOAO0
影響力ある大手ユーチューバーの収益を大幅に減らしたら
大騒ぎされるから、そこら辺の雑魚ユーチューバーに
払うはずだった収益の金を取り上げて
大手ユーチューバーに払う金に当ててるんだろ
崩壊直前のネズミ講って感じだな(爆笑)
303 : 2020/11/08(日) 17:22:07.21 ID:DufpulcY0
クソみたいな動画で金もらおうってのが図々しい話なだけ
305 : 2020/11/08(日) 17:22:12.84 ID:0U0vYCww0
>全動画を収益設定オフにしました。
ケンモ精神にあふれるね
307 : 2020/11/08(日) 17:22:23.20 ID:Sp7Af9Dp0
そういう契約なんだろ
再生数で幾らじゃなく
あくまでYouTube側が決めるだけ
文句言うな
308 : 2020/11/08(日) 17:22:28.16 ID:2ue91f6u0
専業youtuberってのはかなりリスキーやね
Googleの匙加減一つで人生変わってしまう
朝倉未来とかマコなり社長みたく副業としてやるのはいいかも知れないけど
ゲーム配信みたいなのは誰でも出来るが故にそこに価値はなく
Googleもそれに高い金を払ってやろうとは思うまい
311 : 2020/11/08(日) 17:22:55.78 ID:9DOLZB2D0
ユーチューバーの広告収益がなくなったスレほど見てて笑顔になるものはない 毎日建ててほしい
312 : 2020/11/08(日) 17:23:04.68 ID:kh+fHAUA0
社会から不要とされGoogleからも不要の烙印を押される気分どう?w
314 : 2020/11/08(日) 17:23:41.02 ID:FuR93xP70
vtuberとかがやってるゲームの配信ってゲーム製作者にも金はいってんの?
あいつら一応会社員だよな
316 : 2020/11/08(日) 17:23:50.12 ID:4UgK2yA/0
広告出す方もイメージってのがあるから配信者を選んで広告出すような仕組みに変わってるのかな?
飛沫配信者には高収益の広告はつかなくなるとか
317 : 2020/11/08(日) 17:23:53.35 ID:hFUV828c0
いや働けよwww
318 : 2020/11/08(日) 17:24:02.43 ID:SqXfmHUM0
いやお前むしろここまでYouTubeに生かされてるんだろ
320 : 2020/11/08(日) 17:24:07.09 ID:t26fNgN4a
今YouTubeもTwitchとかスパチャ頼りでは?と見てて思うんだけど
321 : 2020/11/08(日) 17:24:07.09 ID:5pTnqkMv0
正直これやって新陳代謝促したほうがいいだろ
322 : 2020/11/08(日) 17:24:07.82 ID:eVZK0tXi0
むしろ今まで小銭稼ぎさせて貰ってありがとうございますだろ
こんなしょーもない虚業で
323 : 2020/11/08(日) 17:24:26.49 ID:mwjdXxmX0
お前らってほんと楽しいこと好きなことして金を稼いでる奴に対して厳しいよな
324 : 2020/11/08(日) 17:24:31.22 ID:WEYg6EaE0
来月からは戻るっぽいし良かったじゃん
325 : 2020/11/08(日) 17:24:36.29 ID:TJFH4V0T0
アドガード使ってるヤツを判別するようにしたんじゃね?
326 : 2020/11/08(日) 17:24:37.76 ID:UvDA9C7t0
無職がゲームでわんちゃん
327 : 2020/11/08(日) 17:24:40.60 ID:xJtA35nX0
パヨラジ中田がシンガポールに逃げるのもこれが理由だったの
328 : 2020/11/08(日) 17:24:46.44 ID:HAzGNKv6a
ゲームやって金貰えるとかYouTubeとゲーム会社に感謝しなさい
330 : 2020/11/08(日) 17:25:28.11 ID:BflLdHYs0
再生数水増しは詐欺で訴えられないだけマシなんじゃないの
331 : 2020/11/08(日) 17:25:31.94 ID:C74QkqM30
まあ元には戻るみたいね
ケンモメン糠喜び
332 : 2020/11/08(日) 17:25:34.79 ID:MMkBm1Lu0
最近広告表示の強制力が強化されたっぽいけど関係あるのかね
333 : 2020/11/08(日) 17:25:37.16 ID:/gyhObtf0
なんでゲームずっとしてるだけで生きていけると思った?
頭弱すぎない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました