
【経済】20年も停滞している日本に欧米先進国が追い付けないのはなぜか・・中国メディア

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/11/07(土) 10:15:31.08 ID:MOGj+1AA9
中国のポータルサイト・百度に4日、「日本経済は20年余り停滞したと言われるのに、どうして英国
ドイツ、フランスは日本を追い抜くことができないのか」とする記事が掲載された。記事は、かつては世界の強国として栄華を誇った英国、フランス、ドイツといった欧州の国について
「総合的な国力ではるかに日本より弱くなっている」と紹介。経済規模をはじめ、科学技術、軍備力
国民生活レベル、国の安定度、安全度といった点で全く日本に歯が立たないとした。また、空気や環境の清潔さ
快適さといった点でも日本のほうが上であると伝えた。その上で「日本が20年停滞している」とよく言われるものの、日本経済は決して歩みを止めていたわけでは
なく、戦略的な転換を図ってきたのだと指摘。1990年代までの日本の製造業は主にブランドと規模で世界
のトップに君臨したとする一方、中国などの新興国が台頭して日本の地位を脅かすようになると、日本は粛々と
モデルチェンジを図り、主力をサプライチェーンの上流へとシフトしてこの分野で世界的な発言権を獲得したと伝え
「これが戦略なのである」と評した。そして、完成品ではなく高い技術を必要とする精密部品へと製造業の軸を移したことで、日本が生産する製品
には専門的な用途の物が増え、エンドユーザーである一般市民が日本製品を見る機会が減ったため、日本製品や
日本の製造業が停滞し、後れを取り始めたという印象を抱きやすくなったのだとしている。記事は、「日本はこの20年、発展の方向を変えただけで、停滞していなかった」とし、数量第一の発展から
発展の質を求めるようになったと紹介。仮に20年もの間に本当に停滞していたら、現時点で多くの工業分野で
日本が世界の先頭に立ち続けているということはあり得ないとの見方を示した。- 2 : 2020/11/07(土) 10:18:26.96 ID:dDB5qqRn0
- 優秀な国会議員や官僚様に聞いてください
- 3 : 2020/11/07(土) 10:18:57.66 ID:7G9cbqyR0
- そうなんだ
- 4 : 2020/11/07(土) 10:19:14.95 ID:7Tx6f6Yk0
- ヨーロッパも停滞してるだろ
停滞してる同士で差が縮まるわけがない - 5 : 2020/11/07(土) 10:19:42.93 ID:gOblHpRj0
- どこの誰が書いてるか知らんが中国は記事でハニトラかけてくるからな
- 6 : 2020/11/07(土) 10:20:25.87 ID:E+zGXh0R0
- もうとっくに追い越してるんじゃないの
日本人はあまり気にしてないようだけど - 7 : 2020/11/07(土) 10:20:31.81 ID:9Ff/3YoL0
- 中国はヨーロッパを滅ぼして
白人の娘をアジア人の嫁に横取り出来るようにしろ - 38 : 2020/11/07(土) 10:29:33.14 ID:HR3cKtvD0
- >>7
同意
一家に一匹北欧ロリ娘を配給しろ - 81 : 2020/11/07(土) 10:42:48.83 ID:nK8vrMCP0
- >>38
北欧のロリでも美人はごく一部だよグレタ見ればわかるだろ - 43 : 2020/11/07(土) 10:30:58.08 ID:xFIyx1FW0
- >>7
それ向こうのAV見すぎ
日本もだが、整形あるかどうかは置いといて、AV女優より美人な一般人なんてほとんどいないぞ - 8 : 2020/11/07(土) 10:21:15.71 ID:7Q2cR2rK0
- ハイハイちうごくしゅごい、しゅごい
- 9 : 2020/11/07(土) 10:21:15.99 ID:uv5Rqrsv0
- いずれも大量移民でエラい目にあってるとこだな。
- 10 : 2020/11/07(土) 10:21:16.69 ID:4nqD9vIn0
- GDPで韓国に抜かれてるじゃないか!
アジアで最も張ってしている国は韓国。 - 13 : 2020/11/07(土) 10:22:27.35 ID:cLxT763M0
- >>10
韓国はただのバブル
すぐに崩壊する - 18 : 2020/11/07(土) 10:23:40.93 ID:gOblHpRj0
- >>10
張ってしているって何だよ
韓国って何が張ってるんだよw
9cmちんこか? - 57 : 2020/11/07(土) 10:35:22.77 ID:7Q2cR2rK0
- >>10
そうだな
で、キミはいつ帰国すんの? - 58 : 2020/11/07(土) 10:35:26.52 ID:pLfjCJVAO
- >>10
張って?
そう、アジアで一番エラが張ってるのが韓国だよな - 64 : 2020/11/07(土) 10:36:18.77 ID:WpX5XHAs0
- >>10
アジアで一番嘘誇張が多いのが韓国だってね - 77 : 2020/11/07(土) 10:40:43.75 ID:yNbgH5po0
- >>10
GDPで抜かれることは未来永劫ないだろうな
内需の規模が違いすぎる
北と一緒になってもね - 11 : 2020/11/07(土) 10:21:49.78 ID:cGZRtRQV0
- 停滞
- 14 : 2020/11/07(土) 10:22:49.57 ID:nq4r6Fpm0
- あっちは70年停滞してるからな
- 15 : 2020/11/07(土) 10:22:52.47 ID:YKxY12mY0
- 欧米行ったことないの?
街のお店見ても商売やる気ないよ 欧米って - 16 : 2020/11/07(土) 10:23:01.42 ID:r+C5vz5T0
- すげえ分析だな
これができるから中国は恐ろしいんだよ
- 17 : 2020/11/07(土) 10:23:30.39 ID:TEuEh9li0
- 社畜のいるドジン国家強し!
- 19 : 2020/11/07(土) 10:23:42.13 ID:c6d0hZlz0
- 日本人は土人回帰願望
- 20 : 2020/11/07(土) 10:24:03.88 ID:oRvIMN+W0
- あの土人選挙システム見ちゃうとなあ
- 21 : 2020/11/07(土) 10:24:17.96 ID:+Y30itsP0
- 的確な分析だけど
だからといって20年停滞していいわけがない - 22 : 2020/11/07(土) 10:24:23.61 ID:DqacLbhV0
- アベノミクスの7年間も停滞していたのが日本
- 23 : 2020/11/07(土) 10:24:47.92 ID:/EQcXUcZ0
- もはや追い越されてるから追い付けない
- 24 : 2020/11/07(土) 10:24:51.14 ID:bH85VSGR0
- 光の速さでカッキーン
- 25 : 2020/11/07(土) 10:24:52.99 ID:410jbd/Y0
- 日本すごい
日本人はみんなおおよろこびアメリカと違って中国はこういう搦め手もけっこう得意だね
- 30 : 2020/11/07(土) 10:26:51.08 ID:+Y30itsP0
- >>25
それもあるだろうけど
コロナで欧州の反中意識はちょっと洒落にならないレベルになってるから
中国人は無自覚で欧州大好きのままだし - 26 : 2020/11/07(土) 10:24:53.02 ID:nwE8QIFz0
- 欧州も高齢化が進んでるから日本と似たようなもん
- 27 : 2020/11/07(土) 10:25:49.97 ID:yNbgH5po0
- 投資のかなりな部分を海外にしてるから債権強国でもあるんだよ
その利子収入で下流もそれなりに潤ってる - 28 : 2020/11/07(土) 10:25:59.89 ID:oRvIMN+W0
- 日本は最高な時点で停滞してるだけだから周りが登ってこれないのではw
- 29 : 2020/11/07(土) 10:26:11.67 ID:Qffsa17i0
- 中国と韓国の反日は違う
- 31 : 2020/11/07(土) 10:26:56.69 ID:m/0OKqNC0
- 工業を中国に取られたから空気が綺麗になっただけです。
白々しい。 - 32 : 2020/11/07(土) 10:27:12.14 ID:gzMcfUtL0
- そんな見え透いたお世辞を使っても中国の味方はしませんよ?
全世界から中国は孤立しちゃったからね
今さら中国につく馬鹿な国は無い
日本はアメリカとともにあり - 33 : 2020/11/07(土) 10:27:22.79 ID:g4t1URWo0
- そりゃ世界最大の債権国だから。
なにも働かずにベーシックインカムできる唯一の国といっても良い。
もっともそれやると国民が怠けるからやらないだけだけど。考えてみろ、高配当な株や高収益な不動産を世界一もってるのが日本。
何もせず海外からガッポガッポ金が入ってくるんだよ。 - 34 : 2020/11/07(土) 10:27:37.90 ID:xFnz7Xsg0
- わー、うれしいな
- 35 : 2020/11/07(土) 10:27:52.99 ID:oRvIMN+W0
- 日本は叩かれ過ぎて海外に日本作っただけだからw
- 51 : 2020/11/07(土) 10:33:50.56 ID:Cv2vWFdz0
- >>35
大正解。 - 36 : 2020/11/07(土) 10:28:12.31 ID:p0LR6bK20
- てか日本は超拘束体をつけてるだけで開放すればすぐ復活する、なぜかというと他国から攻めにくい海洋資源豊富、水も豊富これだけでもかなりのアドバンテージある。他の国は水さえないんだからな。
- 37 : 2020/11/07(土) 10:29:25.55 ID:5Us7EhN20
- 暴れださずに我慢して耐えることができるから
- 39 : 2020/11/07(土) 10:29:42.28 ID:GWX/mD7N0
- パヨチョン「我が祖国は追い越してるニダ」
- 40 : 2020/11/07(土) 10:30:18.50 ID:1DP6VsBV0
- お前らの能天気さには呆れる
中国が褒めるときは馬鹿にしている時と魂胆があるとき - 41 : 2020/11/07(土) 10:30:25.41 ID:/IP0Dd560
- >>1
中共ブッ倒してからほざけ - 44 : 2020/11/07(土) 10:31:58.90 ID:DPT9AWl40
- パヨク大混乱。w
- 45 : 2020/11/07(土) 10:32:02.85 ID:EpdYOKU00
- 停滞してると言われてるだけで、実のところ停滞してないからだろ。
野党やマスコミが言ってるだけ。 - 46 : 2020/11/07(土) 10:32:17.95 ID:aT8mTkxu0
- 大統領選も見たのでちょっとリップサービスしておくアル
- 47 : 2020/11/07(土) 10:32:31.46 ID:je38AZmm0
- ヨーロッパが勝手に滑落したんだよ
移民とか難民とか国益にならん存在抱え込んであーなった - 50 : 2020/11/07(土) 10:33:40.40 ID:I/MSNQ+r0
- >>47
そう、ヨーロッパは難民を受け入れて自爆したように見える - 62 : 2020/11/07(土) 10:35:49.51 ID:xFIyx1FW0
- >>50
矛盾するけど、実は難民を1番上手く捌けるのは難民を受け入れない中国なんだよな
他国民を入れて権利を与えるとか、頭イカれてるとしか思えん - 74 : 2020/11/07(土) 10:39:00.16 ID:nWIN2ccg0
- >>47
EUで統合ってのがそもそも無理がある
民族や宗教とか数千年かけて数多の国家に分かれてたのには理由がある - 48 : 2020/11/07(土) 10:33:04.79 ID:tMcv0zWl0
- 今やあらゆる産業が傾いてるけどな
苦し紛れに観光立国とかやり出した矢先にコロナ
菅内閣は皆保険まで売りにだそうとしてるし
国民の生活より株価だからな - 49 : 2020/11/07(土) 10:33:11.17 ID:VrS8Ar240
- 日本は素晴らしい国だね
日本人は世界一優秀だよ
民度も比べものにならないからね - 52 : 2020/11/07(土) 10:34:11.88 ID:JhajZ3BR0
- 他の欧州先進国も経済成長してないからだよ
- 53 : 2020/11/07(土) 10:34:16.12 ID:Uu3EMA8H0
- 世帯年収1000万円超えてても生活が苦しく老後が不安なんだが
- 54 : 2020/11/07(土) 10:34:21.90 ID:WpX5XHAs0
- 統計マジックだろ?
追いつけないのは嘘や誇張ばっかりの国 - 55 : 2020/11/07(土) 10:34:28.75 ID:g7ORQAgU0
- いや日本が欧州に追いつけてない部分も多いから、どっこいどっこいだろw
- 59 : 2020/11/07(土) 10:35:30.26 ID:2nIvNJdg0
- 馬鹿は日本の経済成長が0になっていると思い込んでいる
そして、馬鹿は先進国の成長率は低いものだという当たり前の常識を知らない - 60 : 2020/11/07(土) 10:35:31.77 ID:jy5mRVRE0
- 中国みたいに数字を捏造しないから
- 61 : 2020/11/07(土) 10:35:33.56 ID:74c0IOkw0
- でもアメリカにはフッちぎられました
- 63 : 2020/11/07(土) 10:35:57.26 ID:6SAJqe3o0
- 停滞しているから中国が追い付き追い越したんだよ
- 65 : 2020/11/07(土) 10:36:28.40 ID:oc+psfwz0
- 停滞しているよ
ヨーロッパは衰退しているから追い付くわけない - 67 : 2020/11/07(土) 10:37:26.62 ID:GTJP4ZYf0
- 停滞はしてないだろ
停滞してるのは下層国民だけ - 68 : 2020/11/07(土) 10:37:30.18 ID:qhZvmP9E0
- 初めて中国記事で正しい洞察記事見たわ。
いつもどこか間違えてたりするが、これは珍しく良く見ている - 69 : 2020/11/07(土) 10:37:38.01 ID:PQfq6nuH0
- いや停滞してるで間違いない
- 70 : 2020/11/07(土) 10:37:58.20 ID:l6JlVqwe0
- 元々ある価値を切り売りしたり外人や底辺を拡張してすりおろして燃料にしてきたからだろ
- 71 : 2020/11/07(土) 10:38:07.73 ID:oRvIMN+W0
- いや進化って言えば韓国の整形技術は凄いはw
同じ顔ばかりとか量産型とか批判があるのもわかるけど、元が凄いシャクレモンスターなのにこれをあのいつもの量産型のフォーマットまで持っていける技術が凄い!
またその激痛だろう手術に耐えようとする乙女心にも感心する。
でもあの妖怪の様な顔がケーポッパー顔になるんだから俺はこれは必要な技術、世の為になる技術なんじゃないかと思う。 - 72 : 2020/11/07(土) 10:38:31.11 ID:jy5mRVRE0
- >>71
高須委員長が教えたんだよ - 84 : 2020/11/07(土) 10:44:05.06 ID:qyPIhmqH0
- >>71
成功例しか見てないし、成功した時期だけを見てるからだよ。
失敗例とか、その成功した人の成れの果てをみれば
凄いとは言えないと思う。
失敗とか整形の経年劣化を踏まえて、日本はあそこまで踏み込まないだけ。 - 73 : 2020/11/07(土) 10:38:34.74 ID:1mlzxhwfO
- 日本は二階派なんか中国様々丸出しだものな
- 75 : 2020/11/07(土) 10:40:05.11 ID:BfwcNx+p0
- そりゃ中国はこうやっておだてるよな日本を。その隙きに更に差を付けるために油断させないとねってなもんだ
- 76 : 2020/11/07(土) 10:40:38.81 ID:vc7x/3jF0
- 中国のホルホル攻撃!
20年前の日本が過大評価されてるんかねえ
もはや30年前だけど - 83 : 2020/11/07(土) 10:43:32.57 ID:7Tx6f6Yk0
- >>76
中国も今単純製造を東南アジアにとられてる立場だから
なんらかのシフトチェンジはしないといけない。参考にしたいんだろブイブイ言わせてた時代は10%以上の成長率だったけどもう一桁が当たり前になって
一桁前半(5%以下)にも落ちてきそうだからな - 78 : 2020/11/07(土) 10:41:47.79 ID:WpX5XHAs0
- 偽りの数字で日本に勝ったつもりの馬鹿韓国と違って中国は冷静だな
- 79 : 2020/11/07(土) 10:42:10.98 ID:qyPIhmqH0
- マジで日本を研究してるんだろ?
いきなり日本のような街を作ってシミュレーションしたり。 - 80 : 2020/11/07(土) 10:42:30.14 ID:dtK20XqP0
- 中国は追い抜いたけどねって言いたい
- 85 : 2020/11/07(土) 10:44:57.83 ID:mhQyci7s0
- 人口、それだけ
1人当たりGDPは抜かれまくってる
コメント