
【悲報】トランプさん、12月8日までゴネ続ければ再選することが判明wwwwwwwwwwwwwwww

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/11/06(金) 07:43:28.48 ID:n1XhO9U40
トランプさんが、不正だ、訴訟だ、と言いながら、一部の州の選挙人が決まらず、12/08に過半数の選挙人が揃ってない時は、1/06に下院議員の決選投票で決めることになるそうです。州に1票なので、その場合、共和党26、民主党22で、トランプさんが大統領になるそうです。
https://twitter.com/n4c2EsjflrU6id7/status/1324301341557026816?s=20
- 2 : 2020/11/06(金) 07:43:42.17 ID:n1XhO9U40
なんやこれ・・・- 3 : 2020/11/06(金) 07:44:00.79 ID:n1XhO9U40
ガチでこうなったらアメリカ終わりだろ- 59 : 2020/11/06(金) 07:53:34.62 ID:klpbQ+Elr
- >>3
どうみてもトランプのがマシ
突然の根拠なきトランプ批判書き込み総動員でネトウヨはアメリカ民主党とついにバレたし
嫌儲でトランプ批判は今までほぼ見たことなかった - 68 : 2020/11/06(金) 07:55:08.64 ID:YJykZiE50
- >>59
ガ●ジ - 4 : 2020/11/06(金) 07:44:14.90 ID:n1XhO9U40
1度でも前例あるんか?- 10 : 2020/11/06(金) 07:45:19.31 ID:RzkZV5pD0
- >>4
おまえさあ、旧速からデマスレロンダしてくんなよ - 75 : 2020/11/06(金) 07:56:30.00 ID:8yVqOqzF0
- >>4
100前に一回前例があるそうだ - 5 : 2020/11/06(金) 07:44:29.70 ID:2LqI4FhLp
- トランプ「民主主義は守られた!」
- 6 : 2020/11/06(金) 07:44:34.57 ID:RzkZV5pD0
- >>1
~そうです。~そうです。 - 7 : 2020/11/06(金) 07:44:47.86 ID:Eabsyuop0
- アメリカさん日本以上の後進国だったwwww
- 8 : 2020/11/06(金) 07:45:17.18 ID:BvTQQHal0
- 最初からこれでいいのでは
選挙人て何やねん - 9 : 2020/11/06(金) 07:45:18.11 ID:7yhNTGGop
- まぁトランプとしては、これ狙いだよね
- 11 : 2020/11/06(金) 07:45:24.76 ID:n1XhO9U40
確かに丸一日開票進まなかったしな- 12 : 2020/11/06(金) 07:45:28.35 ID:IwdoIAEm0
- 素晴らしい
- 13 : 2020/11/06(金) 07:45:33.78 ID:7AyFDIMFd
- >>1
自分から引退宣言して居座り続けるおまえが言うなくクソチンカス - 14 : 2020/11/06(金) 07:45:55.19 ID:KgJzAxNE0
- 自殺しろよ
- 15 : 2020/11/06(金) 07:45:56.65 ID:elf2F4ln0
- 選挙人wwwwwwwww
- 16 : 2020/11/06(金) 07:45:58.08 ID:R4Ggjs3cM
- トラトラトラ
- 17 : 2020/11/06(金) 07:46:22.60 ID:TQ1dqVYW0
- 完全に暴動が起きるな
- 18 : 2020/11/06(金) 07:46:29.40 ID:BDB9g/ts0
- フランクリン・ルーズベルトもトルーマンも
何党だかおしえないジャツプの属国教育哀れだわ - 19 : 2020/11/06(金) 07:46:35.87 ID:OhAcB10oa
- 不正連呼してる段階でこのシナリオしかないだろ
- 20 : 2020/11/06(金) 07:46:39.32 ID:7oHllHFg0
- 正直見てみたいからごねて欲しいな
- 21 : 2020/11/06(金) 07:47:06.36 ID:ATqo99Su0
- 民主主義を賭けた戦いじゃん
- 22 : 2020/11/06(金) 07:47:11.42 ID:tnza4mobr
- さすがに共和党もそこまで付き合わないだろw
- 23 : 2020/11/06(金) 07:47:13.31 ID:J0LPCxV10
- と言うよりゴネる手段の裁判が棄却されたんじゃん
- 24 : 2020/11/06(金) 07:47:30.52 ID:qhZSHbxN0
- トランプがどうやっても勝つのか
まるで常勝ニュー速民みたいだな - 51 : 2020/11/06(金) 07:51:47.47 ID:K2YGRO1P0
- >>24
鼻で笑われるだけとかニュー速笑と同じじゃん - 25 : 2020/11/06(金) 07:47:32.67 ID:ER+0xlA10
- おもしろそうだからやってほしい
ついでに内乱起きて滅びてほしい - 26 : 2020/11/06(金) 07:47:54.08 ID:EisAICti0
- こんなことしたら内戦になるだろ
トランプの我儘に付き合うほど共和党もバカじゃない - 27 : 2020/11/06(金) 07:48:28.33 ID:l3IF0aEQ0
- 半分、内戦だろ
- 28 : 2020/11/06(金) 07:48:31.31 ID:6IzlJwuA0
- 2020年 トランプ人民共和国が成立
- 29 : 2020/11/06(金) 07:48:48.58 ID:Itr/i6vpd
- こんなgdgdな選挙やってる国が世界のリーダーだなんて
- 30 : 2020/11/06(金) 07:48:53.11 ID:zuLZfJ03p
大勝利- 31 : 2020/11/06(金) 07:48:59.48 ID:sjG5Wq+m0
- 裁判所が棄却したら終わりじゃないの
- 49 : 2020/11/06(金) 07:51:30.95 ID:VJRQdeJT0
- >>31
州議会の抵抗もある
投票結果を認めるか認めないかは州議会の権限だからな - 58 : 2020/11/06(金) 07:53:09.47 ID:sjG5Wq+m0
- >>49
州議会が認めないと二人しか候補いないのに勝ってる側も選挙人過半数いかないってことが起こるのか - 83 : 2020/11/06(金) 07:57:52.43 ID:VJRQdeJT0
- >>58
投票人の謀反もあるぞ - 32 : 2020/11/06(金) 07:49:18.14 ID:kyqfj63Cp
- アメリカて本当に先進国?
- 43 : 2020/11/06(金) 07:50:40.65 ID:QzX9uR17K
- >>32
糞ゴミクヅ日帝よりは遥かに先進国やでにゃ - 33 : 2020/11/06(金) 07:49:26.14 ID:He6Yp2yb0
- アメカスは東部西部とそれ以外で国を分けた方がいいだろもうw
- 34 : 2020/11/06(金) 07:49:26.92 ID:HvYonZdBd
- 自分が不正したいから相手を不正だ!となすりつけるやつ
まさにネトウヨの十八番やん - 35 : 2020/11/06(金) 07:49:29.31 ID:pvlbqOsl0
- ノーカン!ノーカン!
- 36 : 2020/11/06(金) 07:49:31.11 ID:VJRQdeJT0
- 投票結果を最終的に承認するのは州議会
知事が民主党でも議会は共和党って州も多い
実は訴訟だけじゃないんやで
州議会が投票結果を承認しなきゃ投票人まで辿りつけない - 37 : 2020/11/06(金) 07:49:35.34 ID:cHNqubXG0
- 許されんだろ
- 38 : 2020/11/06(金) 07:49:46.29 ID:J5GnH8ra0
- トランプタワー焼き討ちが現実味を帯びてきたな
- 39 : 2020/11/06(金) 07:50:07.19 ID:tnrhuvtg0
- アメップさん、見損なったぞ
- 40 : 2020/11/06(金) 07:50:14.71 ID:9oJWtNMq0
- 民主主義の敗北
- 41 : 2020/11/06(金) 07:50:20.50 ID:3XIPLgQk0
- 得票数で350万票も差があんのにアホ過ぎる
- 42 : 2020/11/06(金) 07:50:33.41 ID:C4Y8PPtta
- 負けました宣言をしないとそうなるらしい
- 44 : 2020/11/06(金) 07:50:42.82 ID:6/SCbYLjd
- 毎回やりゃ無敗じゃん
- 45 : 2020/11/06(金) 07:50:44.79 ID:t/yClceYa
- これでトランプが再選する地獄のようなアメリカが見てみたい
- 46 : 2020/11/06(金) 07:51:00.21 ID:ER+0xlA10
- 移民をしまくると最強国でもどうなるかの答えがついに出る
アジアは殆ど移民完了してないからな
アメリカがこうなると次はフランスに飛び火しそう - 47 : 2020/11/06(金) 07:51:02.58 ID:bG3QOnut0
- 怪し
- 48 : 2020/11/06(金) 07:51:20.98 ID:YHIGOyoAM
- まあ下院による大統領選出は実例あるからな
しかも2位候補が大統領になった
200年近く前のことだけど - 50 : 2020/11/06(金) 07:51:33.32 ID:sjG5Wq+m0
- トランプになったらコロナ1日20万人感染しそう
- 53 : 2020/11/06(金) 07:52:02.66 ID:SFW9l0QW0
- 開票怪しすぎるから白黒付けてくれていいよ
- 54 : 2020/11/06(金) 07:52:05.65 ID:SmcNMacH0
- そんなことやったら全米で暴動が起きるだろ
- 55 : 2020/11/06(金) 07:52:21.44 ID:d5aJmKE20
- トランプさん頭良すぎるだろ
- 56 : 2020/11/06(金) 07:52:26.47 ID:yUNxtzyOM
- これでトランプが続行とかになったら合州国を脱退する州マジで現れそう
- 67 : 2020/11/06(金) 07:55:05.87 ID:klpbQ+Elr
- >>56
子供を虐待するバイデン息子映像出てからアメリカもトランプ寄り - 71 : 2020/11/06(金) 07:55:40.15 ID:VJRQdeJT0
- >>56
無いな
民主党の支持ってほぼ都市部だけで
議会は共和が多いし
独立するったって民主党が支配できるのは100の内20あるかどうか
民主党の牙城だって州だって中身見ると共和支持の土地の中にぽつんと民主党支持の都市があるだけ - 89 : 2020/11/06(金) 07:59:19.42 ID:O2nmnVcUM
- >>71
実際は民主党支持州は金持ち州ばかりなので
貧乏州ばかりの共和党支持州が泣きつくことになりそう - 112 : 2020/11/06(金) 08:03:52.77 ID:7oHllHFg0
- >>89
いやだから民主が勝ってるところでも州議会が共和なら共和になるって話 - 57 : 2020/11/06(金) 07:52:31.46 ID:Zj6y93zs0
- まず選挙人を選んでそいつらが大統領を選ぶの?二度手間やな
- 60 : 2020/11/06(金) 07:54:18.51 ID:DARUZLb10
- 内戦になるぞ
- 61 : 2020/11/06(金) 07:54:20.07 ID:n+kPzcAld
- 80近い老人が国のトップってどうなん?
- 73 : 2020/11/06(金) 07:55:48.73 ID:Mh5ePCq50
- >>61
アメリカ国民が望んでるなら良いんじゃね
日本も池沼の総理望んだんだし - 62 : 2020/11/06(金) 07:54:40.23 ID:Mh5ePCq50
- トランプに従う共和党議員どれだけいるかな?
無理じゃね? - 63 : 2020/11/06(金) 07:54:41.61 ID:jjrGAbk40
- ちんさま
ちんさま
ちんさま
- 64 : 2020/11/06(金) 07:54:47.19 ID:A+0t5FtKa
- まるで自民党やな
- 65 : 2020/11/06(金) 07:54:47.68 ID:5L1He9EBa
- >>1
何でまだいんだよ、クズ - 66 : 2020/11/06(金) 07:55:01.23 ID:tnza4mobr
- 一応日本と違って自由平等民主主義をうたって建国した国だし道理がなさすぎる
- 69 : 2020/11/06(金) 07:55:20.43 ID:r97gvsgpa
- アメリカがまだ13州の時にできたシステム
- 70 : 2020/11/06(金) 07:55:26.10 ID:MuJo0H+a0
- トランプにすら圧勝できないバイデン
バイデンにすら負けるトランプ
暴動ばかりの土人国民
アメリカ詰んでるだろこれ - 72 : 2020/11/06(金) 07:55:45.54 ID:0+nsgCx90
- 修正第12条 [正副大統領の選出方法の改正] [1804 年成立]
~大統領として最多数の投票を得た者の票数が選挙人総数の過半数に達しているときは、その者が大統領となる。
過半数に達した者がいないときは、下院は直ちに無記名投票により、大統領としての得票者一覧表の中の3 名を超えない上位得票者の中から、大統領を選出しなければならない。
但し、この方法により大統領を選出する場合には、投票は州を単位として行い、各州の議員団は1 票を投じるものとする。~これ2大政党制だから今まで成り立ってたけど、3人目の有力候補がどこかの州取っちゃったら下院で決めることにならね?
- 74 : 2020/11/06(金) 07:55:53.43 ID:QzX9uR17K
- はよバイデソに決まれにゃ!!!w
- 76 : 2020/11/06(金) 07:56:43.81 ID:IwpGEzXIa
- バイデン逆転で楽しめすぎなくらいなのに
もっと楽しませてくれるのかよ
良いぞ12月8日までゴネて、アメリカを更に内戦状態にして笑わせてくれ - 77 : 2020/11/06(金) 07:56:48.72 ID:ojuiQVAsa
- ハウスオブカードかよ
- 78 : 2020/11/06(金) 07:56:58.36 ID:aW2HXFr50
- もうそれで行くしか無いだろ
大統領選挙とはなんだったのか・・・の結末になるのが一番面白い
民主主義の破壊神トランプさん痺れるわあ - 79 : 2020/11/06(金) 07:57:09.96 ID:UqbkQ4EF0
- 反トランプ派の共和党議員もいるから微妙じゃね
- 80 : 2020/11/06(金) 07:57:18.44 ID:SiiJi3nJM
- 郵便の到着待ちとかダラダラ時間が掛かるのも揉める一因だと思う
- 81 : 2020/11/06(金) 07:57:41.39 ID:in9nGPfgd
- 中央アメリカ帝国と東西アメリカ連邦との内戦が始まるの?
- 82 : 2020/11/06(金) 07:57:47.99 ID:y7hxHj4y0
- ゴネ得
- 84 : 2020/11/06(金) 07:58:00.59 ID:h+JttcPf0
- トランプは本当アメリカを分断させるにはもってこいだな
- 85 : 2020/11/06(金) 07:58:12.57 ID:/P9P+Ffe0
- キタ━(゚∀゚)━!
- 86 : 2020/11/06(金) 07:58:28.02 ID:asF2CVSqr
- これ半分牛歩戦術だろ
- 87 : 2020/11/06(金) 07:58:31.82 ID:UzpeZOgHd
- アメップw
- 88 : 2020/11/06(金) 07:58:51.51 ID:5WCk9ryt0
- このシナリオ見たいから期待するわ
- 90 : 2020/11/06(金) 07:59:20.77 ID:NzilYVW60
- 牛歩戦術かな?
- 91 : 2020/11/06(金) 07:59:22.46 ID:DweaGdnra
- さすが自由の国
- 92 : 2020/11/06(金) 07:59:25.94 ID:ldqtum7x0
- 知性と民主主義の敗北
これがアメリカだ - 93 : 2020/11/06(金) 07:59:29.82 ID:WCM7Yfk20
- これが後の世で言われる「米国南北朝時代」の始まりであった
- 94 : 2020/11/06(金) 08:00:00.03 ID:QhsR+P5f0
- こんなことしたら共和党の支持者も離れていく
- 113 : 2020/11/06(金) 08:04:32.45 ID:VJRQdeJT0
- >>94
逆だろ
分断がここまで明確になってるんだから
支持者に反する意味が無い
むしろやらないと支持者が離れる - 95 : 2020/11/06(金) 08:00:07.58 ID:sIoPA0sU0
- 郵便投票のいい加減さを知るとどっちもどっちに思えてくるわ
- 96 : 2020/11/06(金) 08:00:34.49 ID:v4E1rx2UM
- なら選挙意味ないじゃん
- 97 : 2020/11/06(金) 08:00:41.36 ID:SFW9l0QW0
- バイデンの改憲はいいやトランプさん会見はよ
- 99 : 2020/11/06(金) 08:00:48.78 ID:JoYRrlcb0
- ババコンガみたいな占い師が嫌なこといってたな
- 100 : 2020/11/06(金) 08:01:03.18 ID:6isRqu7N0
- 造反5人起これば終わりだろ
党議拘束なんてねえし - 101 : 2020/11/06(金) 08:01:05.26 ID:en9WGtMuM
- ひょっとして民主主義ってオワコンになってる?
- 102 : 2020/11/06(金) 08:01:11.94 ID:DHVnoiMva
- トランプって「ガチ」だよな
小学生がやるようなことを平然とできる - 103 : 2020/11/06(金) 08:01:55.28 ID:ie3RxppY0
- トランプすげえw
- 104 : 2020/11/06(金) 08:02:21.72 ID:hgbNdSBK0
- さすがにこんな正当性のない大統領になっても何もできないと思うけど
トランプだからもしかしたらと思う - 111 : 2020/11/06(金) 08:03:23.02 ID:aW2HXFr50
- >>104
出来るよ
上院を共和が死守したからな - 105 : 2020/11/06(金) 08:02:23.81 ID:CeRaAfJn0
- 開票そんな長いんかよ
- 106 : 2020/11/06(金) 08:02:30.32 ID:K2YGRO1P0
- まあトランプの泥船に乗るほど共和党議員もバカじゃあるまいよ
- 108 : 2020/11/06(金) 08:02:51.84 ID:3VIxyteJM
- トランプ会見でスレ建てろ!
- 109 : 2020/11/06(金) 08:03:15.19 ID:6isRqu7N0
- これ見ると一夜で大勢がわかるジャップは優秀なんだな
- 110 : 2020/11/06(金) 08:03:22.58 ID:3mlUw8WL0
- 国内で騒乱状態の地域がある南北戦争みたいのを想定した非常制度だったんだろうけど
そのまま残ってるから変なことになってるな - 114 : 2020/11/06(金) 08:04:37.84 ID:h+JttcPf0
- トランプ「こういう大統領もアリってことだ!」
- 115 : 2020/11/06(金) 08:04:51.92 ID:nIwAYhnu0
- 万が一にもこれやったら暴動どころか内戦確定コースでそれこそネトウヨが嫌いな中国が喜ぶぞ
- 116 : 2020/11/06(金) 08:04:56.77 ID:EYdyeQrT0
- 中世かな
コメント