
【絶望の東京五輪】五輪予選の中止・延期 バッハ会長「危機的状況」認める

- 1
否定会見不可避か?、Uは一体誰なのか?と、特定作業が活発。偶然なのか報告書の内容に酷似してしまった大物芸人の名前が出る始末1 : 2025/04/06(日) 12:17:20.32 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a96ba32e2502070102d715...
- 2
【AI】救急受診すべきか「チャットGPT」助言、利用者が解釈誤る恐れ…「過度な依存避けるべき」1 : 2025/04/06(日) 15:17:35.35 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 8:35配信 読売新聞オンライン 体調不良で救急を受診すべきかどうかを対話型AI(人工知能)サ...
- 3
安倍晋三研究センター、爆誕へ1 : 2025/04/06(日) 15:21:28.30 ID:rG4P9AGE0 台湾に「安倍晋三研究センター」 名門、国立政治大が今秋にも設置 【台北共同】台湾の名門、国立政治大が「安倍晋三...
- 4
【乞食速報】今日の大阪杯でステレンボッシュの複勝100円買うと170円くらいになって返ってくるかもしれないぞ!【競馬】1 : 2025/04/06(日) 12:10:04.02 ID:/ZqklzcR0 【大阪杯・コメントのツボ】ステレンボッシュ「ペースが流れてくれれば」 ロードデルレイ「あの子のリズムで」 htt...
- 5
ひろゆき氏、中居正広氏の誘い断れなかった元フジ女性に 「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」1 : 2025/04/06(日) 15:18:57.43 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09f2046858bbcd1da56d53...
- 6
山里亮太ら芸能人コメンテーターによる身内擁護「憶測で語るな論法」の矛盾。 1 : 2025/04/05(土) 21:53:55.11 ID:TlNUI01f0 元放送作家の長谷川良品氏が4日、自身のユーチューブチャンネルを更新。芸能人コメンテーターによる身内擁護を批判した...
- 7
女芸人ヒコロヒーさん、TBS永久出禁になる 1 : 2025/04/06(日) 14:26:39.71 ID:65UVjo9t0 「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露 – 芸能 : 日刊スポ...
- 8
天下のNHK、気に入らないXの投稿をアカウントを番組で晒しあげ放送。とんでもねえなこれ!1 : 2025/04/06(日) 15:25:29.22 ID:xR8a1l5/0 https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/8ZV...
- 9
【韓国サッカー】 政府との対立で崖っぷち…遠のく「W杯8強の夢」「アジアカップ誘致」1 : 2025/04/02(水) 12:37:51.05 ID:Tsbrn6f4 【04月02日 KOREA WAVE】韓国政府とサッカー界の対立が長期化し、サッカー協会の目標である「W杯8強進出...
- 10
【兵庫】斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信1 : 2025/04/06(日) 15:02:48.06 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 11:00配信 読売新聞オンライン [終わらぬ混迷 兵庫内部告発1年]<5> 兵庫県知事の斎藤...
- 11
何故万博が叩かれてるのか説明してくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 15:07:27.02 ID:YBklX1cX0 わからない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 15:07:...
- 12
トランプ大統領が韓国造船業界に送るラブコール…韓米両国「ウィンウィン」になるか1 : 2025/04/06(日) 09:33:41.14 ID:QGlDjzLx ドナルド・トランプ米大統領が打ち上げた関税戦争に世界のすべての国、すべての産業が不安に震えている。 しかし、ほぼ唯...
- 13
マスク氏「白人国家への関税は0が望ましい」1 : 2025/04/06(日) 14:38:18.90 ID:XuMNFanQ0 マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国 | 2025/4/6 – 共同通信 https://nordot.ap...
- 14
ランジャタイ・伊藤幸司 活動再開を発表 「今後信頼回復に向けて努力」 昨年8月、未成年と関係を持ったことが発覚1 : 2025/04/06(日) 14:26:07.69 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d01f73576554049714ded...
- 15
中居正広(52)渡邊渚(27)1 : 2025/04/06(日) 14:43:10.87 ID:bz4Dw2nK0 親子やん 2 : 2025/04/06(日) 14:43:34.81 ID:aElQg/6N0 べつにいいべ 3...
- 16
リア充や陽キャにはなれなかったくせに、アイドルや声優、Vtuberのオタクを見下してしまい中に入れない、たすけて1 : 2025/04/06(日) 14:09:40.18 ID:yfAo1CFS0 https://discordfy.com/kenmo 2 : 2025/04/06(日) 14:10:15.1...
- 1 : 2020/03/16(月) 16:07:40.88 ID:W4h0ccJy9
新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピック(五輪)の予選や、出場権獲得にかかわる大会が世界中で中止や延期になり、代表選考は大きく混乱している。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日に各競技の国際連盟などと緊急の電話会合を開き、対策を話し合う見通しになった。
五輪を予定通りに開催する姿勢を崩していないバッハ会長も「選考会は現在の課題だ。大会の中止や延期が相次ぎ、予選の形は危機的な状況にある」と以前に認めており、「コロナウイルスの影響でアスリートが選考会に出られないケースが起きた場合は、国際競技連盟とともに協力し、公平な解決策を見つけていきたい」としていた。
バドミントンやゴルフなどでは、五輪出場権にかかわるポイントを得られる大会が中止になると、逆転で代表入りを狙う選手に大きな影響がある。バドミントン女子ダブルスは国別最大2の出場枠をめぐる争いで、15日までの全英オープンでは世界ランキング3位の福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)が初制覇した一方、同7位のリオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は準決勝で福島、広田組に敗れ、国内勢では現時点で3番手。世界バドミントン連盟は14日、選考レースを4月末まで中断すると発表し、ポイントの扱いや選考方法の変更は後日公表するとしているが、見通しは不透明だ。
2020年3月16日16時00
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN3J3D7KN3FUTQP02P.html- 2 : 2020/03/16(月) 16:08:04.37 ID:MBH9rssX0
- 2なら中止
- 42 : 2020/03/16(月) 16:12:04.37 ID:mhLMoWcc0
- >>2
GJ! - 3 : 2020/03/16(月) 16:08:09.03 ID:gYQH9oiS0
- 中止に一票!
- 4 : 2020/03/16(月) 16:08:20.34 ID:vrMV5u8e0
- 中止、延期でええやん?
- 122 : 2020/03/16(月) 16:19:31.75 ID:kc/rPqB20
- >>4
延期は無理
五輪施設の五輪後の運用スケジュールが決まってる
五輪関係ないとこへの影響が非常に大きい - 169 : 2020/03/16(月) 16:23:55.64 ID:2u089eLp0
- >>122
特に選手村跡の晴海フラッグだな - 5 : 2020/03/16(月) 16:08:36.01 ID:f+mapsbe0
- 延期じゃなく中止で。
五輪に日常左右されるのもうゴメンです - 61 : 2020/03/16(月) 16:14:07.33 ID:gRKOO1Z20
- >>5
ホントこれ。
五輪縛りのせいで打てない施策とかも沢山あるだろう。
無くすデメリットばかりじゃないハズだ。 - 6 : 2020/03/16(月) 16:08:38.75 ID:vcETYwhw0
- 5月に鎮静化し7月に五輪は出来る
- 7 : 2020/03/16(月) 16:08:48.45 ID:uqoPOnwX0
- バッハが逃げる用意をほぼ終えてる中、小池+森元は?
- 8 : 2020/03/16(月) 16:09:01.22 ID:u5hVqGHR0
- 中止になる前に延期にしておくべき
- 9 : 2020/03/16(月) 16:09:04.30 ID:ivKJw3JU0
- 世界各国が代表選考出来ないなら普通に考えて延期だろう
延期が無理なら中止 - 10 : 2020/03/16(月) 16:09:10.44 ID:Sl5OnaH60
- こんなんで開催なんて正気の沙汰じゃないわ
- 11 : 2020/03/16(月) 16:09:15.73 ID:+7cjJ8cu0
- 五輪が御臨終になってしまう、、、
- 12 : 2020/03/16(月) 16:09:18.24 ID:ipRA95X60
- 中死でいいよ
最近のオリンピックはリスペクトする程の大会じゃない。 - 13 : 2020/03/16(月) 16:09:32.19 ID:/uCXnpyb0
- 10月開催なら日本にとってもいいな
- 24 : 2020/03/16(月) 16:10:12.69 ID:AqjWEAma0
- >>13
9月案が浮上らしいお - 14 : 2020/03/16(月) 16:09:32.97 ID:N9OhrMmG0
- こいつら絶対にWHOと組んで金巻き上げる気だろ
- 67 : 2020/03/16(月) 16:14:45.94 ID:QjU3yK5I0
- >>14
IOCが中止を決定すれば日本に金銭的ペナルティはない
中止勧告による中止でも日本に金銭的ペナルティはない
開催期間中に見込んでいた経済効果は消えてなくなるけど - 15 : 2020/03/16(月) 16:09:35.44 ID:lYx8z2Xz0
- 中止はもうとっくに決まってる
- 16 : 2020/03/16(月) 16:09:37.89 ID:nvY3brdk0
- まあ税金だからおまいらが良ければ中止でいいんじゃね?
- 17 : 2020/03/16(月) 16:09:38.61 ID:nnpCFCS40
- 公平な解決
がらがらぽんで
中止しかない - 18 : 2020/03/16(月) 16:09:45.92 ID:AqjWEAma0
- 9月に開催らしいって本当?
- 39 : 2020/03/16(月) 16:11:49.35 ID:nnpCFCS40
- >>18
9月開催は可能性ゼロ
たとえ開催できてもアメリカが無理
アメリカが五輪来れるなら自国の野球・バスケ優先でやるで - 77 : 2020/03/16(月) 16:15:19.72 ID:nvY3brdk0
- >>39
回収できるつもりでつぎ込んだ金はNBCが払う放映権料より上だけどね
なんの疑問も持たずに放映権料がーとか滑稽な話だけどね - 19 : 2020/03/16(月) 16:09:56.36 ID:wtNzm6IT0
- >>1
利権まみれのモリンピック!
オリンピック開催で利益を得るのは大企業や富裕層
オリンピック中止で損害を被るのも大企業や富裕層 - 115 : 2020/03/16(月) 16:18:41.55 ID:qmBFeCls0
- >>19
なら関係ないからべつに中止でいいや - 20 : 2020/03/16(月) 16:10:04.43 ID:QjU3yK5I0
- 政官の五輪担当者は内心ほっとしてるだろうな
政官の財務金融関係者は血の気がひいてるかもしれないけど - 21 : 2020/03/16(月) 16:10:05.91 ID:UqNYVRj10
- ロンドンが代行に立候補してただろ
取り下げる前にバトンタッチ - 50 : 2020/03/16(月) 16:13:01.30 ID:RvLcwHXo0
- >>21
もうクルーズ船抜いたら日本より感染者見つけてるから無理
欧州社会においてサッカーが行われないって事は何もやれないって事ツールどうするんだろうな、多分中止だろう
オリンピック以前に各競技の大会が全部飛びそう - 22 : 2020/03/16(月) 16:10:10.10 ID:Qm8+guu40
- もう、いくつかの競技だけ無観客でやって、形式的に五輪をやったことにすればいい
- 116 : 2020/03/16(月) 16:18:56.31 ID:7QsQ2IHR0
- >>22
もう相撲やっとるやん
あれで終わり五輪の事は一生忘れろ
絶対にもう二度と日本でやることはない - 23 : 2020/03/16(月) 16:10:10.80 ID:ncHTxsLs0
- >>1-5
安倍ちゃんはよせいw
- 25 : 2020/03/16(月) 16:10:15.69 ID:f+mapsbe0
- 民泊とか言い始めたり五輪だからってムチャクチャやりたい放題…
迷惑すぎるんだよ
ただの運動会に興味なんてないんだわ - 26 : 2020/03/16(月) 16:10:17.85 ID:WXL574Sr0
- 放射能汚染が深刻なジャップランドでは
五輪を開催する資格すらない
早急な中止を切望する - 32 : 2020/03/16(月) 16:11:00.37 ID:KKGdSemi0
- >>26
www - 27 : 2020/03/16(月) 16:10:18.76 ID:S4qShVSP0
- 森元は一人でもやるらしいぞ
- 51 : 2020/03/16(月) 16:13:01.32 ID:U3m5qNzb0
- >>27
もしかして全競技全種目で森元が金? - 28 : 2020/03/16(月) 16:10:34.78 ID:+Ltj0OL30
- 森は遺書で準備万端です
- 29 : 2020/03/16(月) 16:10:43.03 ID:ad6pJRaw0
- 秋が無理やったら冬にやれよ
海でやる競技は冷たさに耐え忍べばいい - 30 : 2020/03/16(月) 16:10:49.24 ID:/Hjhg++d0
- 実際開催できなくても箱物造ったし経済効果十分あっただろう
ホテルとか観光消費に期待していた人はきついけどな - 55 : 2020/03/16(月) 16:13:27.77 ID:dtvgK8B00
- >>30
宿泊や観光は、すでに死んでる - 102 : 2020/03/16(月) 16:17:29.52 ID:lMLXeQPe0
- >>30
海の森海上競技場なんて 即刻取り壊しだろ。
こういうのは経済効果あるのか?よく年度末になると公共工事で
道路を掘り返し、何もせずまた埋め戻す道路工事があるが。 - 31 : 2020/03/16(月) 16:10:57.66 ID:vKlZ/MJ30
- 中止やで。
- 33 : 2020/03/16(月) 16:11:11.21 ID:xBywTCoR0
- 音楽の父の厳しい表情が目に浮かぶ
- 34 : 2020/03/16(月) 16:11:30.54 ID:nQiVL0Ha0
- 森元が認めないといったら余程の外圧がなければ誰も中止なんて認められない
- 36 : 2020/03/16(月) 16:11:36.79 ID:nnsxpakY0
- 朝鮮ヤクザに天皇批判する者は一人もいない
天皇は朝鮮人の頂点だからだ - 37 : 2020/03/16(月) 16:11:42.61 ID:NDff8t+J0
- 予定通りやれると思ってる奴なんかもう誰もいない
- 38 : 2020/03/16(月) 16:11:48.41 ID:M4FX905W0
- それでも中国万歳、中国忖度を続けるよ
- 41 : 2020/03/16(月) 16:12:03.26 ID:BhxRWBjq0
- 1年延期してもその時期は全米陸上があるのでUSAはダメと言うから無理
とどのつまり中止ですね - 43 : 2020/03/16(月) 16:12:09.61 ID:Qz188hX60
- また半世紀先かな
- 44 : 2020/03/16(月) 16:12:10.62 ID:62N3nvfF0
- 中止 中止 中止
決まってる - 45 : 2020/03/16(月) 16:12:13.49 ID:2+3DNbi00
- 中止でいいよ
聖火は福島から東京に直通で送って飾っとこう - 46 : 2020/03/16(月) 16:12:18.36 ID:/TdsJbjo0
- 二年ずつずらせよ
- 47 : 2020/03/16(月) 16:12:18.61 ID:ZGuSVwOz0
- 消滅に一票
- 48 : 2020/03/16(月) 16:12:54.99 ID:j5+IMFtr0
- クソほど使えんな
- 49 : 2020/03/16(月) 16:13:01.26 ID:LRDIQv2s0
- てかどこも参加しないだろ
- 52 : 2020/03/16(月) 16:13:08.86 ID:lSTxbUor0
- 安倍、小池、元森「普通に開催するぞ」
- 119 : 2020/03/16(月) 16:19:05.95 ID:RuBSsRbd0
- >>52
安倍はトランプと話した段階で延期と思ってるだろう。
小池は知事選当選したら延期上等だろ。
森元はもたないだろうから、意地でも年内開催にこだわるだろうな。 - 53 : 2020/03/16(月) 16:13:08.89 ID:RV0ND6+N0
- 中止は最悪だけど延期でも予算が雪だるま式に膨れ上がるとかもうね・・・
- 54 : 2020/03/16(月) 16:13:25.16 ID:J6RNkkHJ0
- ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
- 56 : 2020/03/16(月) 16:13:32.11 ID:S4qShVSP0
- 4年後のパリにまぜてもらえ
- 57 : 2020/03/16(月) 16:13:50.30 ID:x2VFG4Lx0
- トランプが来年の世界陸上と同時開催にしよう、と言ってくれないかな
- 58 : 2020/03/16(月) 16:13:52.10 ID:C/PPO5re0
- 危機的な状況にあるのは「予選の形」な
五輪を開催する前提で、出場選手を適切に選べないから何とかしないと、ってだけのことでしょ - 59 : 2020/03/16(月) 16:13:58.20 ID:/V34ytQd0
- 欧米では次々プロスポーツが中止や延期。イブラみたいな有名選手にまで感染者が
広がっている。選考どころかの話じゃなくなってきているよ大勢集まること禁止とかはじまっているから選考大会なんてやりようがないしwww
- 60 : 2020/03/16(月) 16:14:06.29 ID:nQiVL0Ha0
- 森元ひとりでも開催するよ
- 62 : 2020/03/16(月) 16:14:14.81 ID:arJnQy0M0
- 消滅で
オリンピックなんて忌々しい言葉、二度と聞きたくない - 63 : 2020/03/16(月) 16:14:29.95 ID:nnpCFCS40
- 2年延期はとてつもなく日本は金がかかる
放映権もってるNBCに保険がおりないし金がかかる
中止の場合はNBCは保険がもらえる
よって日本が犠牲になるが中止がベスト - 64 : 2020/03/16(月) 16:14:36.42 ID:dKwS8IWs0
- 中止のみ!!
延期はいらない - 65 : 2020/03/16(月) 16:14:39.94 ID:TufZScFG0
- 採火式までやってたギリシャが
突如聖火リレーを途中で投げ出した時点で
中止は確定したのかもしれん - 66 : 2020/03/16(月) 16:14:41.66 ID:JdtkI0Gn0
- 中止だと電通や民放は大赤字だな。広告費もネットに負けたそうだし。まさに2020はメルクマーク年。
- 69 : 2020/03/16(月) 16:14:52.44 ID:x2VFG4Lx0
- 陸上競技はアメリカで
その他は日本で分散
これがいい - 70 : 2020/03/16(月) 16:14:57.39 ID:2FH27IwM0
- 絶望のあべ
- 71 : 2020/03/16(月) 16:15:05.22 ID:dkIpvGA90
- 中止が一番ダメージ少ない気がする
- 85 : 2020/03/16(月) 16:16:15.42 ID:x2VFG4Lx0
- >>71
選手の人生は?
4年に一回のオリンピックのために全人生かけて頑張ってきたんやで - 100 : 2020/03/16(月) 16:17:14.22 ID:0rCAOdwV0
- >>85
まあ人生に運動会しかない人は
たしかに辛いよねぇ - 107 : 2020/03/16(月) 16:17:47.44 ID:ghxvIq0t0
- >>85
中止が嫌なら4年延期して別の国でやればいいじゃん - 109 : 2020/03/16(月) 16:18:00.01 ID:ncHTxsLs0
- >>85
自己責任誰もかけっこしてくれだの重いもの投げてくれだの頼んでない
- 113 : 2020/03/16(月) 16:18:29.59 ID:dkIpvGA90
- >>85
感染症のパンデミックとスポーツ選手の努力が天秤にかけられるとでも思ってんのか? - 118 : 2020/03/16(月) 16:19:05.27 ID:vHRyQHB80
- >>85
中止が公平
1年も違えば去年なら取れてたのにとか続出 - 125 : 2020/03/16(月) 16:19:43.26 ID:wW9FSTS70
- >>85
リオに出られなかったお前が悪い
年齢制限があったなら次の五輪にも間に合うだろ - 146 : 2020/03/16(月) 16:22:00.30 ID:ghxvIq0t0
- >>85
池江選手にとってみれば僥倖やぞ? - 156 : 2020/03/16(月) 16:22:53.04 ID:X/LXVDC40
- >>85
選手は中止の犠牲になるしかない
人生めちゃくちゃでメシウマすぎるぜwww - 174 : 2020/03/16(月) 16:24:00.26 ID:7BzNkV5F0
- >>85
アスリートはもとから河原乞食みたいなもん
企業のイメージアップのための広告塔でしかない
近年は色々アスリート側が勘違いしてる面もあるがwそれに殆どの競技はプロ化してるか実業団所属なので別にオリンピックが最終目的ではない
- 72 : 2020/03/16(月) 16:15:10.91 ID:d7fm4GLo0
- 当初予算の数倍、後先考えず湯水のごとく都民の富と国税を投じた五輪で、
今後国も都も困窮の一途、アンダーコントロールのはずの原発不安も世界に知れわたった。
まだ安倍が居座っていることができるのが不思議。 - 73 : 2020/03/16(月) 16:15:12.15 ID:lzALpgdc0
- 五輪で潤うのなんて上級国民だけじゃん
- 74 : 2020/03/16(月) 16:15:12.90 ID:uXySbWPk0
- バーチャル空間でやれw
- 75 : 2020/03/16(月) 16:15:14.28 ID:G84qJ6Aa0
- 予選ができないのなら、健康診断だけで合格にしろよ。
- 76 : 2020/03/16(月) 16:15:16.95 ID:exrbvO5U0
- 東京の代わりに武漢でオリンピックやろうや
東京はどうでもいいから - 78 : 2020/03/16(月) 16:15:25.24 ID:EPgkNxxX0
- 池江璃花子「よっしゃ!間に合うで」
- 79 : 2020/03/16(月) 16:15:27.71 ID:0FLy0R100
- 中止じゃなくて廃止しろ五輪のためだけの競技のなんと多いことか馬鹿らしいから辞めろ
- 80 : 2020/03/16(月) 16:15:31.35 ID:iT5omw+c0
- 中止でいいよ。
なんの問題もない。 - 81 : 2020/03/16(月) 16:15:36.42 ID:+YFJqhgg0
- >>1 「緊急の電話会合を開き、対策を話し合う」
これより前に日本はバッハと内々に接触して
延期を提案する旨を伝えて先手を取るべき。
JOCが欠席するこの電話会合で中止が提案されたら元も子もない。 - 104 : 2020/03/16(月) 16:17:36.45 ID:gRKOO1Z20
- >>81
延期はいらない。
延期したらしたでまたそのスケジュール死守の為に右往左往するハメになる。
今は挙党一致でコロナ対策にあたるべき。 - 82 : 2020/03/16(月) 16:15:52.00 ID:T1qJWO2C0
- 日本は死者がたった30人なのに中止なのか
- 108 : 2020/03/16(月) 16:17:51.10 ID:RvLcwHXo0
- >>82
もう日本がどうこういう問題じゃない
各国で広がりすぎて人が集まるのは全部やべー扱いなんだから - 138 : 2020/03/16(月) 16:21:04.98 ID:QjU3yK5I0
- >>82
たとえ日本が感染者ゼロでも他国の状況を踏まえれば開催は無理
官僚が一番喜ぶパターンでもあるけどな - 162 : 2020/03/16(月) 16:23:28.81 ID:wW9FSTS70
- >>82
ぶっちゃけ、隠蔽ヤバイいよあいつらって思われてる - 187 : 2020/03/16(月) 16:24:54.74 ID:iBDlbGz80
- >>82
日本よら海外が危ない。 - 83 : 2020/03/16(月) 16:15:59.57 ID:1oeG3BrW0
- はよ中止してコロナ対策を真面目にやれ
- 84 : 2020/03/16(月) 16:16:11.18 ID:tVYA6ik70
- IOCがはよ決めることや
日本政府は損害賠償とかされたらたまらんからやるとしか言わん - 86 : 2020/03/16(月) 16:16:18.04 ID:Dk1ifqFO0
- 危機的状況ってことはもうダメだろ
オワタ - 87 : 2020/03/16(月) 16:16:21.68 ID:G84qJ6Aa0
- 野球だけ開催したりして
- 88 : 2020/03/16(月) 16:16:24.43 ID:CKcnhA85O
- 来年に延期でいいだろ
世界選手権とかと大会が被る競技はオリンピックと共催でいいだろ
例えば、もし世界陸上と被るのなら各種目1位になった選手はオリンピックと世界陸上の金メダルを両方もらえばいい
東京でやるのか世界陸上の開催地でやるのかは、世界陸連が決めればいい - 123 : 2020/03/16(月) 16:19:32.29 ID:lSTxbUor0
- >>88
選手村売りに出されてるから無理
来年には一般人が住んでる - 158 : 2020/03/16(月) 16:23:10.13 ID:CKcnhA85O
- >>123
それは金で補償するしかないだろ - 191 : 2020/03/16(月) 16:25:08.89 ID:lSTxbUor0
- >>158
とんでもない額になるぞ - 89 : 2020/03/16(月) 16:16:31.72 ID:K98iGifH0
- バッハ会長はボランティアの人達のことは考えてるんですか?
ウィルスまみれのごみ拾いする純粋な学生の気持ちは考えてるの?
お金のことしか頭にないの? - 90 : 2020/03/16(月) 16:16:32.42 ID:OU4KIYVD0
- 3兆円返して! aa略
- 91 : 2020/03/16(月) 16:16:39.28 ID:dKwS8IWs0
- 中止のみ!!!
延期はいらない - 92 : 2020/03/16(月) 16:16:41.60 ID:JdtkI0Gn0
- 大不況になるね。NHKの受信料2年間タダにして。
- 93 : 2020/03/16(月) 16:16:42.83 ID:WXL574Sr0
- 中止がベストな選択であることには間違いない
下痢が発狂しそうだがやむを得ないね - 94 : 2020/03/16(月) 16:16:50.18 ID:Rad9stN10
- 中止になったら何人電車に飛び込むんだろ
- 95 : 2020/03/16(月) 16:16:54.31 ID:76gVBxgI0
- 今年中はかかるだろう。アフリカまで飛び火をしてるやん。
- 96 : 2020/03/16(月) 16:16:55.24 ID:SFTUqzqH0
- オリンピックって2つ先まで開催国決まってるんだっけ?
ならその次に延期でいいんじゃね?で、新国立もっかい潰して新新国立つくろう
土建屋も大喜びだろ - 97 : 2020/03/16(月) 16:17:00.98 ID:FpietjZF0
- 2年2ヶ月ずらそう
10月開催で暑さ問題は解決するだろ
ついでに東京湾で泳ぐのも他の場所に調整出来るし - 98 : 2020/03/16(月) 16:17:06.31 ID:lSTxbUor0
- 池江璃花子「中止でいいじゃん」
- 99 : 2020/03/16(月) 16:17:11.28 ID:ImrJPm1p0
- 明日ニートバーストで!
- 101 : 2020/03/16(月) 16:17:15.58 ID:x2VFG4Lx0
- トランプがもうじき日本にいい知らせがあるだろう
と言ってたのが気になる - 103 : 2020/03/16(月) 16:17:36.23 ID:BhxRWBjq0
- 四年後のパリをネーミングライツでTOKYOオリンピックにしてもらえ
いくらかかるか知らんけど - 105 : 2020/03/16(月) 16:17:37.03 ID:YWICJ3cM0
- 延期でなんの問題も無いわな
中止に固執する奴は何の損害があるんだよ - 111 : 2020/03/16(月) 16:18:17.30 ID:Dk1ifqFO0
- >>105
絶望が足りない - 127 : 2020/03/16(月) 16:20:14.00 ID:ql79ODgj0
- >>105
延期にかかる莫大な費用は全部開催都市の東京持ち
都民はその費用を払うのか - 141 : 2020/03/16(月) 16:21:46.91 ID:Vkq+wyxv0
- >>105
問題ないと考えてるのは視野が狭く日本の事しか考えてないから - 179 : 2020/03/16(月) 16:24:16.52 ID:C/PPO5re0
- >>105
延期のほうが無理があるだろ
延期したら何をどうしないといけないのか全くわかってないのな
ニートか - 106 : 2020/03/16(月) 16:17:37.35 ID:d2x+8GsE0
- チャララン
- 112 : 2020/03/16(月) 16:18:24.01 ID:CeuAYXU00
- もう建築業界は潤ったからええで
- 144 : 2020/03/16(月) 16:21:55.16 ID:A1AaLCOX0
- >>112
次はボロボロのインフラ整備があるしなw
人手不足ってのも言い換えれば需要に対して供給足りてないって事だから仕事はまだ忙しいぜ? - 114 : 2020/03/16(月) 16:18:33.73 ID:s4UHZB/30
- いつ、誰が発表するかだけなんですよね
- 126 : 2020/03/16(月) 16:20:03.01 ID:ghxvIq0t0
- >>114
最後まで意地を張る人は梯子を外されるよ
最初に降りる人は一生恨まれるけどねw - 117 : 2020/03/16(月) 16:18:57.86 ID:NjOG+U1s0
- 代表選考の国際大会も軒並み中止だし
さすがに中止、延期を考えないとダメだろ
予選がある競技はもう予選終わってるの? - 120 : 2020/03/16(月) 16:19:15.73 ID:nQiVL0Ha0
- 選手村を重症患者の収容施設にすると言えば安倍は歴史に名を残せるな
- 121 : 2020/03/16(月) 16:19:30.56 ID:rHG1mE/w0
- 底なしに悪くなってきたな
- 124 : 2020/03/16(月) 16:19:40.92 ID:dKwS8IWs0
- 延期とかアホか
中止だ中止!!!
- 128 : 2020/03/16(月) 16:20:26.26 ID:yJO91YSq0
- 破産者が続出するのに。呑気に底値とか大丈夫と言っているね。だから君達は破産するわけ
- 129 : 2020/03/16(月) 16:20:37.11 ID:nBkEaogK0
- どうでもいいけど五輪の話は後回しな
そんな場合じゃねーからコレ - 130 : 2020/03/16(月) 16:20:42.03 ID:PBjDCE920
- オリンピック廃止に1票w
- 131 : 2020/03/16(月) 16:20:43.93 ID:hbQkNX950
- 個人的には危機的とは思わないけどなw
傍から見るとすんげー面白いしw
佐野朴ブレムから始まり何から何までお嘲笑いに満ちた上級劇場だったし
クライマックスの嘲笑いも期待してるからねw - 132 : 2020/03/16(月) 16:20:45.61 ID:zJheWJtJ0
- 公平な解決策なんかねーよ
- 133 : 2020/03/16(月) 16:20:50.79 ID:VgYnWW/E0
- なぁ
USAの時期、無視しようぜ
別にええやろ - 134 : 2020/03/16(月) 16:20:55.37 ID:p2BPN/uG0
- オリンピックの歴史上、延期は一度も無い。
もし延期なんかしたら、2024年以降のオリンピック開催に重大な障害が生じる。
2020東京オリンピックは中止以外の選択肢が無い。 - 143 : 2020/03/16(月) 16:21:55.07 ID:VgYnWW/E0
- >>134
ずらさなきゃええやん - 135 : 2020/03/16(月) 16:20:57.22 ID:s4UHZB/30
- 人生とは理不尽の連続なんだからな
- 136 : 2020/03/16(月) 16:20:58.98 ID:8CHF1pXg0
- じゃんけんでメダリスト決めれば
公平性も安全も保たれるねー
簡単だねー - 139 : 2020/03/16(月) 16:21:15.01 ID:sOohmfUn0
- 今年のオリンピックはもう無理だから。中国の冬季オリンピックをお詫びに共同開催とかパリを1回ずらすとか。
それしかないでしょ - 149 : 2020/03/16(月) 16:22:10.03 ID:X/LXVDC40
- >>139
東京中止の代わりは武漢かイタリアのどこかしかないだろ - 173 : 2020/03/16(月) 16:23:59.82 ID:QEs+mQ5v0
- >>149
コロナ蔓延の北イタリアコルチナは2026やるのが決まってるだろ - 140 : 2020/03/16(月) 16:21:43.96 ID:jPVklrB90
- うへへへへ中止しろ中止
- 142 : 2020/03/16(月) 16:21:52.22 ID:Qb4fwJmM0
- 悪材料は一気に出したほうがいいと思う
小出しに悪材料を出すとダラダラと株価が下がって長期化する - 145 : 2020/03/16(月) 16:21:57.21 ID:KGWnOKDm0
- タイミングが悪かった と、いい加減諦めりゃいいのに
- 147 : 2020/03/16(月) 16:22:03.83 ID:SpyiDKK60
- 全ての原因は
中國共産党 習近平が 世界中にばら撒いた武漢肺炎のせい。
武漢肺炎を世界に蔓延させた WHO テドロスのせい。 - 151 : 2020/03/16(月) 16:22:17.87 ID:edqIky/N0
- 元とかでなく大御所重い腰上げたって事はそういうことだよな
- 153 : 2020/03/16(月) 16:22:38.03 ID:QEs+mQ5v0
- 中止だ中止!
もうオリンピックなんかイラン - 154 : 2020/03/16(月) 16:22:42.46 ID:fFP2L8t40
- 小池の霊圧が消えた…!?
- 159 : 2020/03/16(月) 16:23:13.23 ID:ghxvIq0t0
- >>154
旗色が決まるまで雲隠れ - 155 : 2020/03/16(月) 16:22:47.68 ID:fv/xd+5b0
- 中止中止中止中止中止
- 157 : 2020/03/16(月) 16:23:02.37 ID:VMo9trEU0
- 中止だな
これでえひめ丸の犠牲者も心置きなくヤツを地獄に引きずり込めるな - 160 : 2020/03/16(月) 16:23:14.77 ID:eigeUJw80
- 最低でも、「延期」でお願いします
そうしないとダメな気がする。
- 161 : 2020/03/16(月) 16:23:27.75 ID:3gXum5Tj0
- >>1
悪あがきしないで中止しろ中止! - 163 : 2020/03/16(月) 16:23:29.37 ID:cVCH822a0
- 4年後に野球だけ日本で特別開催させてもらえばみんな満足
- 164 : 2020/03/16(月) 16:23:32.11 ID:7s90PK+Z0
- エンブレムの時からゴタゴタばかりだったねー東京オリンピック2020と語り継がれていきそうだね
- 165 : 2020/03/16(月) 16:23:35.21 ID:gt+uWq8w0
- 芸スポで、五輪中止確定としてスレ建てた記者が騒ぎになっとるで
- 166 : 2020/03/16(月) 16:23:45.18 ID:nQj6pEw+0
- アメリカの陸上選考会も延期するかどうか迷っているっていう話だしな
- 167 : 2020/03/16(月) 16:23:45.83 ID:dknc5CT+0
- 早く中止で決定しろよ
- 168 : 2020/03/16(月) 16:23:48.54 ID:6L1lWeoI0
- eオリンピックにして各国代表を自宅からVR+ルームランナーでCG使ってマリオカートのコースでも走らせて盛り上げろ
何年経ってもかわんねーかけっこやぴょんぴょんジャンプなんて見ても面白くない - 170 : 2020/03/16(月) 16:23:56.43 ID:EXwaZUYC0
- ここは潔く中止すべきです
このまま開催しては世紀の祭典五輪に終生悪いイメージが残り今後の大会にも影響する - 171 : 2020/03/16(月) 16:23:57.76 ID:B67vAc0R0
- 既に誰もが中止と理解してる
責任回避の方法探してるだけ - 172 : 2020/03/16(月) 16:23:58.55 ID:lfTiL7WK0
- もう中止をさっさと決めてコロナ対策と経済対策しろよ。
- 175 : 2020/03/16(月) 16:24:02.11 ID:aZFajoxv0
- エネオスのCMが毎日ウザいので早く中止発表してくれよ
- 176 : 2020/03/16(月) 16:24:06.89 ID:3UucjCn70
- 選手村マンションの3万戸
住宅金融公庫は引き渡しあってから返済が始まるけど
銀行ローンだと予定通りで返済が始まる
いま賃貸に住んでると家賃を払いながら住んでない家のローンも払うことになる - 177 : 2020/03/16(月) 16:24:14.29 ID:yMklK/F20
- 中止でいいんだよ
封じ込めも見えてないのに延期も迷惑 - 178 : 2020/03/16(月) 16:24:15.14 ID:ee5WtJCo0
- 石原慎太郎と森喜朗は、日本に巨額の赤字を生み出した極悪人として将来の教科書に載せてほしい
- 180 : 2020/03/16(月) 16:24:20.07 ID:eigeUJw80
- 延期の可能性を含む中止か何かしらの処置 っていう意味では
90%くらいの日本人は賛同すると思うよ。 - 181 : 2020/03/16(月) 16:24:23.42 ID:6M4Cpm0B0
- 中止で
消費税そのままだけは
かんべん - 182 : 2020/03/16(月) 16:24:32.59 ID:jsq2HI0i0
- 荘がネーナ、最適案出してやるよバッハ!
競技種目を100メートル1種目だけにすりゃあいいんだよ
これで東京五輪無事開催・・・1種目位できるやろw - 183 : 2020/03/16(月) 16:24:33.59 ID:FQFzuoVa0
- 安倍ちゃんのトランプに頼み込んだあの発言も水泡に帰す訳か。
やっぱ延期はないよなあ、最初から元副会長の発言といい安倍ちゃんと森元の自作自演だったということで。
- 184 : 2020/03/16(月) 16:24:36.54 ID:GqYbMs6p0
- 仮に開催しても欧州で相変わらず蔓延してるだろ?
ウイルスが日本に大量に持ち込まれるぞ。
晴海の選手村で培養されるしな。
あのぎゅうぎゅう詰めの環境でウイルス蔓延したら地獄だぞ。 - 185 : 2020/03/16(月) 16:24:46.67 ID:HRLsHhUM0
- ちゅ·う·し
ちゅ·う·し
さっさと中止!!しばくぞ!! - 186 : 2020/03/16(月) 16:24:50.51 ID:DWHU9Cz30
- 中止になったら森元、小池は発狂するの?
- 188 : 2020/03/16(月) 16:24:55.40 ID:Dz2wRmdz0
- 地方にはどうでもいいんですけどね
- 189 : 2020/03/16(月) 16:25:04.52 ID:d2Z5UO430
- 選手の人生とかちゃんちゃらおかしい
たかがスポーツ選手
平時じゃないと何も役にたたんと証明された
コロナパンデミックで世界中大混乱
戦争状態と同じなんだぞ - 190 : 2020/03/16(月) 16:25:05.80 ID:Rad9stN10
- 延期は無理だろ
中止で仕切り直せよ
この混乱がたった一年でおさまると思ってんのか? - 192 : 2020/03/16(月) 16:25:15.36 ID:Dk1ifqFO0
- 普通に開催するより思い出に残るだろ
悪い意味で
- 193 : 2020/03/16(月) 16:25:17.62 ID:iKaFxKce0
- 五輪宗教のおっさんとオバちゃんが4年に一度じゃないと五輪じゃねぇ
とか言ってたし中止でいいんじゃない? - 195 : 2020/03/16(月) 16:25:28.55 ID:JcJbZkqA0
- 中国がケツもちしているWHOに従うわけだからわかってるよね。
- 197 : 2020/03/16(月) 16:25:39.67 ID:G1DEUFT60
- 強引に開催したとしても、辞退する選手続出じゃないだろうか
コメント