
【製紙】 日本製紙 釧路工場での紙の生産 来年夏に終了へ 国内需要低迷

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2020/11/05(木) 22:03:21.37 ID:ofiRdU+Y9
2020年11月5日 18時33分
大手製紙メーカーの「日本製紙」は、100年前に操業を始めた北海道の釧路市にある工場で行っていた新聞や雑誌向けの紙の生産を、来年夏に終了すると発表しました。デジタル化や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内需要が低迷しているためで、およそ250人の従業員については、雇用を維持する方針です。
紙の生産を終了するのは、釧路市にある日本製紙の釧路工場です。100年前の大正9年に操業を始めた釧路工場は、新聞や雑誌向けの紙の生産を続けていて、現在の生産能力は、年間22万トンに上ります。
しかし、デジタル化の進展に加えて感染拡大による経済活動の低迷で、国内需要が急激に落ち込んだため工場内で行っている発電の事業を残し、来年8月に紙の生産の終了を決めました。
工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針です。
日本製紙では「今後も需要減少が進んでいくと想定しており、今回の決定で、一層の収益の改善を進めていきます」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/amp/k10012697111000.html
- 3 : 2020/11/05(木) 22:04:30.24 ID:jAhlPwc40
- 髪資源の削減の効果だね
- 32 : 2020/11/05(木) 22:14:21.16 ID:p7B7/02q0
- >>3
また禿の話してる・・・ - 4 : 2020/11/05(木) 22:04:46.33 ID:2ZOYr+iV0
- 政府が率先して弱者から職を奪う
日本人として恥ずかしい - 9 : 2020/11/05(木) 22:05:55.93 ID:hEdlv+3y0
- >>4
チンチャそれな
日本人として恥ずかしくなる! - 54 : 2020/11/05(木) 22:24:16.56 ID:+Sp9cugg0
- >>4
そう思うならオマイらもっと本読んだり新聞読んだりしてくれよ - 55 : 2020/11/05(木) 22:25:03.81 ID:LFhflegu0
- >>4
紙の代わりにマスク作ったらいい
確か補助金出る - 5 : 2020/11/05(木) 22:05:06.51 ID:PLBn5VuE0
- 俺の精子は毎日大量に製造されてるのにな
- 6 : 2020/11/05(木) 22:05:15.91 ID:v6c2zHMN0
- 精子を作ろう
- 7 : 2020/11/05(木) 22:05:43.26 ID:IhU8y83w0
- 名寄はどうすんだ?
- 8 : 2020/11/05(木) 22:05:53.64 ID:ZWzhk62B0
- トイレットペーパー買い占めろ
- 10 : 2020/11/05(木) 22:06:36.93 ID:K20Hbox60
- 釧路はもう終わった街だな
- 11 : 2020/11/05(木) 22:06:37.09 ID:ZWzhk62B0
- 髪の生産終了
- 12 : 2020/11/05(木) 22:06:49.71 ID:CqE1nzkV0
- 釧路終了のお知らせ
いやマジでどうすんのよこれ?
- 16 : 2020/11/05(木) 22:07:35.31 ID:fmHcxAyJ0
- >>12
釧路というか - 13 : 2020/11/05(木) 22:06:55.83 ID:vMpoqaMh0
- マスク作ったらどう?
- 14 : 2020/11/05(木) 22:07:02.66 ID:K20Hbox60
- グレインズってもうないんだっけ?
- 15 : 2020/11/05(木) 22:07:29.78 ID:k4BR6xGu0
- 大楽毛の方?
- 42 : 2020/11/05(木) 22:18:11.42 ID:ycyYcegY0
- >>15
新富士の方 - 17 : 2020/11/05(木) 22:07:51.48 ID:5xS/Uyio0
- 仕事欲しければ愛知に行くしかない
- 18 : 2020/11/05(木) 22:08:07.27 ID:K20Hbox60
- クレインズ一応まだあるのか。
- 19 : 2020/11/05(木) 22:08:26.84 ID:fmHcxAyJ0
- 途中だったw
三ツ輪帝国の終焉 - 20 : 2020/11/05(木) 22:09:08.40 ID:LXSL3kth0
- また釧路が寂れる
- 21 : 2020/11/05(木) 22:09:08.52 ID:pqSosoZI0
- うそやろ
- 22 : 2020/11/05(木) 22:09:25.43 ID:3KeGKEzO0
- > 工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針です
日本製紙 釧路工場から一番近い工場を探してみた
日本製紙㈱ 北海道工場 旭川事業所電車とバスで片道7時間…
- 24 : 2020/11/05(木) 22:10:34.49 ID:k4BR6xGu0
- >>22
釧路から旭川に汽車とバスでなんか行かないよ
車一択 - 28 : 2020/11/05(木) 22:11:52.35 ID:LXSL3kth0
- >>24
飛行機飛んでねえの? - 27 : 2020/11/05(木) 22:11:31.82 ID:qQy+nXR50
- 釧路はもうずっと前から終わってるしな
>>22
製紙じゃなく電力?だかなんだかとか他に色々系列みたいのあるらしいよ
TVで言ってた - 23 : 2020/11/05(木) 22:10:10.67 ID:HsIMn2TS0
- ストロー紙化で生産増えるんじゃないのか。
- 25 : 2020/11/05(木) 22:11:05.39 ID:kAVghOx+0
- これ釧路市民の90%以上が生活保護者になるだろ
- 26 : 2020/11/05(木) 22:11:24.85 ID:U6JLrKBf0
- 苫小牧かと思ったら釧路か
- 29 : 2020/11/05(木) 22:11:59.85 ID:jSu9UQ9n0
- デジタル化で紙媒体が減っていくのは時代の流れだから仕方ないね…
せっかくある製紙技術何かに使えんもんかねー - 30 : 2020/11/05(木) 22:12:50.40 ID:5HZdgG5a0
- 紙はコピー用紙からトイレットペーパーまで中国からの輸入分だけで過剰供給なんだから国内生産は全て終了でいい
- 31 : 2020/11/05(木) 22:13:15.87 ID:rXkEoUHJ0
- 新聞紙の生産は辞めていいよ
- 33 : 2020/11/05(木) 22:14:29.66 ID:AViipWjZ0
- 東南海と首都直下地震が終わるまで待って!
- 34 : 2020/11/05(木) 22:15:51.78 ID:y+h/H7pd0
- 釧路は苫小牧に人口抜かれたな
- 36 : 2020/11/05(木) 22:16:33.99 ID:UFcspYtN0
- 髪の減量
精子減量 - 37 : 2020/11/05(木) 22:17:04.53 ID:Fhfyx8jD0
- ひどいスレだな
- 38 : 2020/11/05(木) 22:17:13.30 ID:BAoBpjIl0
- エネオス真っ青
- 39 : 2020/11/05(木) 22:17:15.48 ID:3gK2cfk20
- もったいない!
やる気出せよ!
紙に拘りすぎなんだよ!
紙から離れてみろ!
頑張れ! - 40 : 2020/11/05(木) 22:17:28.25 ID:zi06Wgha0
- 北海道旅行行ったときに、レンタカーの窓から見たわ。
原料?がとんでもない大きさの山になってるすごい光景にびっくりした思い出。 - 41 : 2020/11/05(木) 22:17:36.60 ID:M/tNEJWD0
- 釧路なんとかできないの?
まじ日本政府終わってる。
何にも考えてないボンクラの集まりかよ。 - 51 : 2020/11/05(木) 22:22:51.34 ID:Yf26WTrR0
- >>41
釧路はどうやっても駄目 - 43 : 2020/11/05(木) 22:18:37.63 ID:4mMFefa00
- 僕の精子工場も年々減産が続いています
- 45 : 2020/11/05(木) 22:20:06.07 ID:O6gZfdXy0
- 住んでない人はわからないと思うけど
製紙工場のある街って
たくわんみたいな匂いがしてくるよ
特に釧路は霧に乗って遠くまで匂う - 46 : 2020/11/05(木) 22:20:07.38 ID:QvU67Udy0
- 東海地震で富士市で生産出来なくなったらトイペどうすんだよ。
- 47 : 2020/11/05(木) 22:20:58.22 ID:FuBlb0gi0
- お前さんの精子工場は本日をもって閉鎖だ
- 48 : 2020/11/05(木) 22:21:29.70 ID:O6gZfdXy0
- しかも推測だけど
製紙工場って地元の人雇ってるわけではないよね
遠くから社員が飛ばされるみたいな形でやってくるんでしょ - 53 : 2020/11/05(木) 22:23:56.60 ID:fmHcxAyJ0
- >>48
製紙工場はそんなに知らないけど
大手の工場は作業員は現地採用。
事務職と現場管理職は本社籍なので転勤するようなのが多いかと - 49 : 2020/11/05(木) 22:21:39.77 ID:sAeG4d980
- オ●ニー用に買いだめしておくか
- 50 : 2020/11/05(木) 22:22:18.96 ID:70ZGWrnt0
- ただでさえ人口減ってるのに寂れるばかりだな
そうそうに15万切るんじゃねえの? - 52 : 2020/11/05(木) 22:23:14.17 ID:jnB5VaKi0
- 幣舞橋だっけ
8月にTシャツで行ってえらい目あったわ
最近だと波 - 56 : 2020/11/05(木) 22:25:12.13 ID:JquogFcc0
- 新しいものを作り出して
時代が変わるなら企業も変わって行かなきゃ
コメント