
なぜ「朝鮮」の歴史はみんな興味ないのか?俺もよく知らんが

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/11/04(水) 18:10:51.35 ID:2f9R+RuF0
古代
百済 新羅 高句麗→新羅中世
高麗近世
李氏朝鮮近代
日本統治時代現代
北朝鮮 韓国「もはや自滅を待つのみ」金正恩が危険視する文在寅政権の今後
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-94889.php- 2 : 2020/11/04(水) 18:11:48.52 ID:hF9VnOzuH
- 歴史が無いからなあ
- 3 : 2020/11/04(水) 18:11:52.94 ID:S/K/fOGEd
- 亀甲船しか知らん
- 4 : 2020/11/04(水) 18:12:41.94 ID:UtVhcMWH0
- 興味ねえな
ネトウヨが詳しすぎて引くレベル - 8 : 2020/11/04(水) 18:15:30.28 ID:2f9R+RuF0
- >>4
そうネトウヨのほうが詳しいんだよな
イスンシンとかネトウヨのコピペではじめて知ったわ
逆にジャップがどうのとか言ってる奴のほうが日本神話に詳しい - 19 : 2020/11/04(水) 18:31:03.35 ID:Lqf8LfWhd
- >>8
いや、舜臣も日本神話と教科書に出てくるやろ - 55 : 2020/11/04(水) 20:16:56.07 ID:wYJSIvOT0
- >>4
ネトウヨはスサノオノミコトの元ネタが韓神の牛頭天王だとか、隋と高句麗の戦いとか知らんだろ - 5 : 2020/11/04(水) 18:13:09.57 ID:Pt5Rrva+0
- 中国史で十分なんよ
- 6 : 2020/11/04(水) 18:13:31.70 ID:fdqNg1mxa
- 歴史が無いからだろ…そもそも古代の自称朝鮮は何の関係もないだろ
- 7 : 2020/11/04(水) 18:14:29.82 ID:SUc5j14X0
- 当の韓国・北朝鮮人が知らなくて驚いた
仕事で場を和ませようと檀君神話のさわりを披露したら韓国人はあんまり過去の歴史習わないので・・・って言われたわ - 21 : 2020/11/04(水) 18:31:48.17 ID:aHcTJETF0
- >>7
歴史教科書の1/3が日帝統治時代らしい
アホだな - 38 : 2020/11/04(水) 19:45:19.21 ID:FgU+yezu0
- >>21
ソースは愛国ブログか - 10 : 2020/11/04(水) 18:19:10.82 ID:a/7Rs4wO0
- >>1
まあでも、他国の歴史なんて普通は関心ないだろ
ヨーロッパの主要国家とか中国とか、その時代に世界的・地域的に影響を与えた国以外の歴史以外は普通は興味ない他国の人間は日本の歴史は日帝時代以外のことはほとんど知らんだろうし
- 11 : 2020/11/04(水) 18:20:02.52 ID:4t12Hp8J0
- 中華目線の蛮族扱いとしての歴史を知りたい
三国志演義の南蛮みたいな感じの - 12 : 2020/11/04(水) 18:21:37.68 ID:Pt5Rrva+0
- >>11
中国目線だと朝鮮は弟分で日本こそが蛮族だよ - 13 : 2020/11/04(水) 18:22:59.00 ID:b7KV+oA60
- 公孫氏があのまま支配していれば良かったんだよ。
- 15 : 2020/11/04(水) 18:24:00.54 ID:L/lWVs+3a
- よくしらないけどイスンシンってのが日帝を追い払って第二次大戦が終結したらしい
- 16 : 2020/11/04(水) 18:28:58.71 ID:nYBAkG6E0
- ウリナラファンタジーだから
- 17 : 2020/11/04(水) 18:29:47.74 ID:xffvMk+U0
- 渤海は含まれますか
- 18 : 2020/11/04(水) 18:30:15.74 ID:aHcTJETF0
- 嫌儲なのにボコボコ言われててワロタ
チョンモメンは擁護に来ないの? - 20 : 2020/11/04(水) 18:31:15.31 ID:um/da3wzr
- 高句麗百済新羅の三国から
白村江の戦いに至るまで
ここだけは面白いと思う - 22 : 2020/11/04(水) 18:34:15.19 ID:3tVIjG+cd
- ハクソンコウで大敗するジャッポwwwwwwwwww
- 23 : 2020/11/04(水) 18:34:43.79 ID:FzEzAx08r
- 中国は中央アジアの砂漠地帯すら領土に加えてイスラムと直接戦争したことすらあるのに一度も朝鮮半島を直接の領土に入れなかった理由が謎
- 26 : 2020/11/04(水) 18:40:27.57 ID:6d1qU3fsp
- >>23
弱い国なりの外交の巧さがあったのかね - 24 : 2020/11/04(水) 18:34:50.48 ID:Q33SJPIG0
- 韓国ドラマは歴史物ばかりのイメージだけど視聴者は全く頭に入ってないのかね
- 27 : 2020/11/04(水) 18:40:59.31 ID:aHcTJETF0
- >>24
アベマでちょっと見たことあるけど、歴史物なのに男が化粧してたり口紅つけてたり、時代考証すらしないのかと思った
日本の歴史物も美化してるところがあるな、日本語の使い方とか - 30 : 2020/11/04(水) 19:02:39.98 ID:Q33SJPIG0
- >>27
平清盛について知事が画面が汚いとか横槍入れるしな - 25 : 2020/11/04(水) 18:36:48.93 ID:/c4L+KCR0
- おおもとを辿ると悪魔の門てあこがれるよな
お前悪魔だったんかいみたいな - 28 : 2020/11/04(水) 18:42:03.03 ID:C0gC2x5a0
- 郭嘉と朝鮮どっちが大事?
- 29 : 2020/11/04(水) 18:50:12.08 ID:URVK+X9u0
- 外国の歴史で面白いのは中国と欧州くらい
- 31 : 2020/11/04(水) 19:25:10.87 ID:lMDaD6qG0
- 高麗しか知らない
- 32 : 2020/11/04(水) 19:26:34.44 ID:Hhz8TreA0
- 王様が代わるとそのときに活躍した人や政敵の性格や成りなど含むいわゆる活動誌を燃やすから
なので生没や戦の始終の記録はあるもの肝心の内容がないためフィクションを混ぜてストーリーを作らなきゃならない - 33 : 2020/11/04(水) 19:27:37.31 ID:K0RVaLqX0
- ずっと平安時代と室町時代[応仁乱抜かす]が続く感じ
- 34 : 2020/11/04(水) 19:29:21.33 ID:Z/fLbJBh0
- 昔の朝鮮と関係ないエベンキ族なのがばれるから関心持ってもらっては困るのだろうな
- 36 : 2020/11/04(水) 19:33:02.92 ID:KDheJEvOx
- 李氏朝鮮よりひどい汚職売国腐敗アベノスガーリン党
- 39 : 2020/11/04(水) 19:46:39.39 ID:wcVAlSa30
- 世界の文明の原点だったことが判明して世界中の国が劣等感を覚えてしまうからシカトされている
- 40 : 2020/11/04(水) 19:47:37.38 ID:PyYuxQaw0
- 新羅の金春秋あたりの三国志は凄く面白いぞ
新羅にも高句麗にも唐と互角に戦う将軍続出する - 41 : 2020/11/04(水) 19:55:04.61 ID:GuCGjmL70
- >>1
ネトウヨしぐさといってウソ歴史で自画自賛するからだろ - 42 : 2020/11/04(水) 19:55:06.87 ID:s0HLC9HF0
- 独島はウリタウン
- 43 : 2020/11/04(水) 19:59:42.52 ID:ifDlxOe/0
- アフリカ史並みに不毛だからな
東アジアの黒人が朝鮮民族 - 44 : 2020/11/04(水) 20:02:06.52 ID:FgU+yezu0
- 古代史だと日本がパクった元ネタみたいな王名が一杯あるよな
武烈王とか神武王とか - 45 : 2020/11/04(水) 20:03:05.83 ID:FgU+yezu0
- 聖徳王とかまんま聖徳太子の元ネタよな
- 47 : 2020/11/04(水) 20:09:06.27 ID:Gzu2C7sN0
- ヨーロッパの主要国と中国以外の歴史なんてみんな知らなくね?
- 48 : 2020/11/04(水) 20:10:23.68 ID:C63yEXnX0
- オレもあまりに知らんから中公新書の物語朝鮮史だったかブックオフで¥108だか¥110で買ったんだが・・・
読まないうちにどっかに紛れてしまった - 50 : 2020/11/04(水) 20:14:47.53 ID:wYJSIvOT0
- >>1
日本の歴史と不可分なんだけどな
百済と交流があってのちにヤマト王権の長となった継体天皇とか
筑紫の磐井氏は新羅と交流があり、そのためヤマト王権は攻め滅ぼしたとか - 51 : 2020/11/04(水) 20:15:19.20 ID:cjHe0NZH0
- ずっと中国の植民地だったから歴史がないって嫌儲で習った
- 52 : 2020/11/04(水) 20:15:20.58 ID:q4tPiWCA0
- 李氏朝鮮という500年も続いた謎の時代
- 67 : 2020/11/04(水) 21:00:03.68 ID:JE+HO7IoM
- >>52
写真にも残ってるぐらい最近なんだが? - 53 : 2020/11/04(水) 20:16:22.48 ID:pDU8aSXy0
- 奴隷に歴史なんて大層なもんないだろ・・・
- 54 : 2020/11/04(水) 20:16:37.58 ID:AhSq1tio0
- 池上彰の朝鮮史の本を読んだけど、とにかく連続性が無いんだよな
繋がってないというか途中でリセットやり直しが多くて頭に入って来ない - 56 : 2020/11/04(水) 20:17:26.54 ID:zfDeEDFk0
- 朝鮮史の本読んだことあるけど
中国の制度真似て訳の分からない制度作ってる所で読むのやめた - 63 : 2020/11/04(水) 20:33:37.29 ID:a/PL4d3W0
- >>56
それは日本も同じだから、、、 - 57 : 2020/11/04(水) 20:18:00.85 ID:zMu5xIcTM
- 満州族からすればお隣さんみたいなもんだよな
滅ぼされたり逆に重用されてない理由が謎 - 58 : 2020/11/04(水) 20:18:58.68 ID:AhSq1tio0
- 日本史が好きな人も平安時代、藤原一族の辺りは疎かったりするじゃん
あの辺ちょっと独立し過ぎててストーリー1本化が難しいんだよね
朝鮮史は毎度そんな感じ - 59 : 2020/11/04(水) 20:21:24.97 ID:zMu5xIcTM
- 李氏朝鮮だって女真族なんやろ
第二清国みたいなもんやん
- 60 : 2020/11/04(水) 20:26:24.79 ID:NGFV3IIj0
- それ以前はともかく、李氏朝鮮からはもう儒学者どもの党争に次ぐ党争と外戚連中の争いしかなくて辟易する
対照的に経済史や文化史が薄っぺらいってのもうんこ - 61 : 2020/11/04(水) 20:28:40.12 ID:HTvWsvS+0
- 嫌韓でも朝鮮半島の歴史は知った方がいいと思う
朝鮮民族の強かさはどこから来ているのかわかるはず - 62 : 2020/11/04(水) 20:30:36.44 ID:a/PL4d3W0
- というか韓国に限らず世界史に出てくることしか知らんわ
一国の歴史を掘り下げるって相当暇じゃないとやらんやろ - 65 : 2020/11/04(水) 20:52:28.54 ID:2NvOtR6m0
- たしか、5000年前に宇宙を創造したところから始まるんだよな
- 66 : 2020/11/04(水) 20:58:17.92 ID:syXiWJVxr
- 日本書紀も中国の歴史書も
古代日本が朝鮮をいくらか支配してたって記述してるのに
日本の歴史教科書からこのへんのことが抹消されてるのって
やっぱり韓国がクレーマーだから? - 68 : 2020/11/04(水) 21:01:23.00 ID:HIdj3Doh0
- 文禄慶長の役は調べれば調べるほど朝鮮側が可哀想になる
- 69 : 2020/11/04(水) 21:02:53.67 ID:xC5JZebVd
- 朝鮮人も朝鮮の歴史興味ないでしょ
それほどつまらない - 70 : 2020/11/04(水) 21:03:13.27 ID:tVv7dyJa0
- 韓国の歴史ドラマ朝やってるから見るけど
あれマジでやばいよな
どこからどう見ても歴史考証ってのをすっとばしてる
大河ドラマの騎馬戦がサラブレッドwwwwなレベルを超越してて
その時代にそれがあったらオーパーツでしょってののオンパレード
多分韓国人本当に歴史に興味ないんだと思う
コメント