
欧米がコロナ対策に失敗して、日本は経済で欧米を抜くチャンスだったのになんで抜けんかったんや?

- 1
【画像】「浜松市?どうせ地方都市やろ」浜松駅に降り立った僕「あ…あ」都会すぎてうんち漏らす1 : 2025/04/13(日) 17:30:06.53 ID:Tcpp8QZS0 都会すぎてうんちもらしてる 繁華街も賑わってるし https://greta.5ch.net/ 2 : 2025...
- 2
【並ばない万博】「駅の入口まで2時間かかった」「くら寿司は一時8時間待ち」「スシローは279組待ち」1 : 2025/04/13(日) 16:50:22.26 ID:xc2VcDf79 「並ばない」万博が…帰りも長蛇の列「駅の入口まで2時間かかった」くら寿司は一時8時間待ち、スシローは279組待ち...
- 3
万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も1 : 2025/04/13(日) 16:54:42.17 ID:DxZnwVND9 万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も | ENCOUNT ht...
- 4
【万博】「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 会場からの退場・会場最寄り夢洲駅入場に制限1 : 2025/04/13(日) 16:40:57.25 ID:xc2VcDf79 「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 万博会場からの退場・会場最寄り夢洲駅への入場に制限 カンテレ ...
- 5
【大混乱】子供「ママもう無理」J( ‘ー`)し「ごめんね。万博行こうって言ったばっかりに・・・」1 : 2025/04/13(日) 16:15:03.61 ID:I2392Gwo0 「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も 2025/4/13 14:4...
- 6
【旭川】いじめ自殺「隠蔽しているのは、私ではなく市教委だ」元校長が異例のうったえ1 : 2025/04/13(日) 16:32:18.83 ID:xc2VcDf79 旭川いじめ自殺「隠蔽しているのは、私ではなく市教委だ」元校長が異例のうったえ…黒塗り報告書が「歪み大きくした」の...
- 7
日本の外国人受け入れ、先進国でダントツに少ないと判明!「もっと受け入れないと日本滅亡」1 : 2025/04/13(日) 16:29:16.12 ID:bBz5GShw0 ソース 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移...
- 8
アメリカの製造業てなんで終わったんや?1 : 2025/04/13(日) 16:51:02.90 ID:aBshlc2l0 あいつら単純にアホなん? 2 : 2025/04/13(日) 16:51:51.28 ID:rQntyUWfd ...
- 9
中国旅行の計画立ててたら行きたいところ多すぎてワロタ!紫禁城→万里の長城→九寨溝→ポタラ宮→深圳 全然時間が足りねえw1 : 2025/04/13(日) 14:39:34.80 ID:vTNjMOTa0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/13(日) 14:39:52.81 ID:vTNjM...
- 10
【万博】開幕も混雑&雨天に来場者悲鳴!「駅まで行けない」雨宿り場所少なく「寒い中濡れ続ける地獄」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 16:24:08.69 ID:xc2VcDf79 スポニチ[ 2025年4月13日 16:19 ] https://www....
- 11
【日本国民への裏切り】 財務省・中共・米国を優先する石破総理が「トランプ関税」に対して切る、まさかの「交渉カード」1 : 2025/04/13(日) 12:39:23.05 ID:rNeuFIys ー前略ー ・トランプに対する日本側の交渉「カード」 さて、この90日間の交渉期間に、日本は何らかの「カード」を切ら...
- 12
『DAZN』へサッカーファンから批判殺到 割高料金と広告表示の“不満”1 : 2025/04/13(日) 16:18:14.86 ID:xVf+Mavu9 4/11(金) 8:02配信 週刊女性PRIME https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 13
【大阪万博】「もう帰りたい」トレンドワードに 風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も1 : 2025/04/13(日) 16:26:24.30 ID:xc2VcDf79 スポニチ https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/04/13/...
- 14
赤身魚最強はマグロかカツオで確定だけど、白身魚最強はウナギ?フグ?それとも鮎!?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 16:14:35.65 ID:OsV8UWjw0 悩む 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 16:15:23....
- 15
『イカゲーム』『今際の国のアリス』を抑えた!一番面白いと思うNetflixオリジナル作品ランキング!第1位に「民放では…」1 : 2025/04/13(日) 12:57:02.49 ID:rNeuFIys 2025年もゴールデンウィークが迫ってきました!旅行やアウトドアもいいけれど、自宅でゆっくりNetflix三昧も贅...
- 1 : 2020/11/04(水) 02:00:40.38 ID:GMoOd5dk0
- せめてイギリスくらいは抜けたやろ
- 2 : 2020/11/04(水) 02:00:54.85 ID:GMoOd5dk0
- コロナ対策に成功できた韓国はイギリスを抜いたんやぞ
- 3 : 2020/11/04(水) 02:01:24.65 ID:XjFxaQH0p
- コロナ前にセルフで逆ブーストかけてたから
- 5 : 2020/11/04(水) 02:02:02.53 ID:GMoOd5dk0
- >>3
ほんま消費税増税はアホすぎたわ - 24 : 2020/11/04(水) 02:12:19.36 ID:7QbydguM0
- >>5
その前からやで
18年の冬には終わってたやろ - 31 : 2020/11/04(水) 02:15:31.05 ID:GMoOd5dk0
- >>24
せやな… - 4 : 2020/11/04(水) 02:01:30.73 ID:GMoOd5dk0
- 今回のビッグチャンスで欧州諸国を抜けなかったら、日本は今後一生抜くこと無いやろな
- 6 : 2020/11/04(水) 02:02:06.03 ID:mXglTM+x0
- 経済政策に失敗したからやね
- 9 : 2020/11/04(水) 02:02:42.93 ID:GMoOd5dk0
- >>6
悲しいなぁ - 7 : 2020/11/04(水) 02:02:16.67 ID:N27WgpUi0
- 増税したおかげやで
- 11 : 2020/11/04(水) 02:03:48.52 ID:GMoOd5dk0
- >>7
明らかに金が回らなくなってるよな
給付金も貯金したやつが多かったみたいだし - 8 : 2020/11/04(水) 02:02:25.33 ID:F9aRuvyP0
- 老人が多くて老人は働かずに社会保障費ばっかりもってくから
- 12 : 2020/11/04(水) 02:04:34.96 ID:GMoOd5dk0
- >>8
それでも若者は選挙に全然行かんから何一つ変わらないんよな
ほんま終わってるわ - 10 : 2020/11/04(水) 02:03:39.65 ID:/FhP3vGj0
- 金融IT資源っていう三大金脈がどれもイマイチやからな
- 14 : 2020/11/04(水) 02:05:27.84 ID:GMoOd5dk0
- >>10
日本のITの落ちぶれが酷すぎるわ
シリコンバレーや深センみたいな場所を政府が主導で作れば何か変わったかもしれないのに - 18 : 2020/11/04(水) 02:08:03.66 ID:CelIVYDWa
- >>14
だって政府主導で潰したし - 22 : 2020/11/04(水) 02:10:44.97 ID:GMoOd5dk0
- >>18
今の政府は何がなんでも東京一極集中が大事だからなぁ… - 25 : 2020/11/04(水) 02:12:53.58 ID:7QbydguM0
- >>22
マジでいい加減2極目つくれよ
東京だけじゃ無理やろ
なにも移転しろとはいわんけど - 38 : 2020/11/04(水) 02:16:37.38 ID:GMoOd5dk0
- >>25
大阪都も否決されたし無理やな
ワイは名古屋に期待してるで
リニアが完成すれば東京と40分で結ばれるから - 40 : 2020/11/04(水) 02:17:24.32 ID:7QbydguM0
- >>38
名古屋って経済力の割には地味なんなんでなん?
トヨタとJR東海っていう最強コンビ抱えてるのぬ - 56 : 2020/11/04(水) 02:21:37.79 ID:GMoOd5dk0
- >>40
東京から新幹線使っても1時間半かかるのは結構デメリットだったんや
でも40分だと首都圏と変わらなくなるし、これから伸びると思う - 58 : 2020/11/04(水) 02:23:36.76 ID:wxlrhwSmd
- >>40
トヨタレベルだともはや名古屋の企業問いいう規模で動いてないから - 42 : 2020/11/04(水) 02:17:27.91 ID:sUNNCTwq0
- >>38
大阪都に期待してる時点でお前頭悪すぎるし論外やわ - 47 : 2020/11/04(水) 02:18:11.03 ID:7QbydguM0
- >>42
副首都になれば政府から資金投下されたやろ - 55 : 2020/11/04(水) 02:21:15.85 ID:ObXNHn/S0
- >>47
都構想て大阪が都になるわけちゃうで
なんや副首都て - 60 : 2020/11/04(水) 02:24:42.94 ID:7QbydguM0
- >>55
都構想は副首都になるための準備やってんで - 52 : 2020/11/04(水) 02:20:00.75 ID:ObXNHn/S0
- >>38
都構想なんてカジノ利権を維新が握るためだけの政策やんけ
外国企業が日本で儲けて日本の金を外国にがっぽりいかれるだけやのに - 36 : 2020/11/04(水) 02:16:21.76 ID:TjICdiNv0
- >>14
言うほどヨーロッパのITって盛んか? - 37 : 2020/11/04(水) 02:16:36.45 ID:7QbydguM0
- >>36
ノキアとか? - 53 : 2020/11/04(水) 02:20:11.65 ID:TjICdiNv0
- >>37
ノキアって時価総額2兆も無いショボい企業やぞ - 61 : 2020/11/04(水) 02:25:21.55 ID:7QbydguM0
- >>53
マジ? - 46 : 2020/11/04(水) 02:17:55.85 ID:o42YiCTW0
- >>36
ルギアとか - 51 : 2020/11/04(水) 02:19:54.90 ID:GMoOd5dk0
- >>36
盛んだし日本みたいに首都一極集中じゃないぞ - 54 : 2020/11/04(水) 02:20:54.78 ID:TjICdiNv0
- >>51
ドイツのSAP以外何があんの
ノキアとか時価総額ゴミやで
ちな一極集中はイギリスやフランスも相当やで - 30 : 2020/11/04(水) 02:15:05.77 ID:7QbydguM0
- >>10
アメリカに潰されたからな
ITも金融もええと言ってたし尖閣諸島だって石油メジャーが余計なことせんかったら - 13 : 2020/11/04(水) 02:04:56.62 ID:o42YiCTW0
- ブゥゥゥゥゥブボボボバブリリリミチチチッッッッブボオォォッッッッッッッッブボオォォッッッッッッッッブリュリュブボボボバボリリッッッッッッッッなわけないだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
なんカスざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
なんカス消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 15 : 2020/11/04(水) 02:06:22.73 ID:ARR1xiM9a
- 日本ってまだ成長するつもりなんか?
どういう老後を送るか模索中やと思ってたわ - 17 : 2020/11/04(水) 02:07:44.82 ID:/FhP3vGj0
- >>15
せっかく成長地域が身近にあるんだから
大阪福岡を対アジア向けの第二第三の首都として育ててみるべき
まだやるべきことは終わってない - 26 : 2020/11/04(水) 02:13:36.70 ID:7QbydguM0
- >>17
福岡は今のとこ勝手に育ってる
上海ソウルと近いってなはかなりのアドバンテージ - 27 : 2020/11/04(水) 02:14:12.77 ID:7QbydguM0
- >>15
成長無理やで
尖閣諸島開発ぐらいやろな - 16 : 2020/11/04(水) 02:06:45.57 ID:MhG4qwpY0
- 君昨日日本が韓国に負けたとかスレたててた奴だろ
- 19 : 2020/11/04(水) 02:08:55.34 ID:/srQ/2tI0
- 江戸時代に戻るだけだろ。。。
- 20 : 2020/11/04(水) 02:09:58.83 ID:/FhP3vGj0
- >>19
徳川秀忠みたいな超優秀な政治家がどこに居るんや - 21 : 2020/11/04(水) 02:10:19.60 ID:o42YiCTW0
- >>20
ここにおるやん - 23 : 2020/11/04(水) 02:11:51.53 ID:7QbydguM0
- ヨーロッパはもとから抜いてるやろ
- 28 : 2020/11/04(水) 02:14:28.18 ID:GMoOd5dk0
- >>23
平均賃金は中欧と北欧にボロ負けだし、労働生産性は南欧に負けてるし、日本が勝ってるのは東欧だけやぞ - 33 : 2020/11/04(水) 02:15:38.00 ID:7QbydguM0
- >>28
平均なんかどうでもええやん
君は日本が中国に勝ってると思うん? - 41 : 2020/11/04(水) 02:17:27.54 ID:ObXNHn/S0
- >>28
韓国にも最近負けたんやっけ - 29 : 2020/11/04(水) 02:14:32.36 ID:ObXNHn/S0
- コロナ前に既に日本経済死んでた定期
- 32 : 2020/11/04(水) 02:15:35.50 ID:+AsRzYBv0
- 子供が産まれねえ国に未来なんかあると思うか?
- 35 : 2020/11/04(水) 02:16:19.35 ID:7QbydguM0
- >>32
だから移民やで
ベトナムの力みせたるわ - 34 : 2020/11/04(水) 02:16:11.58 ID:8ToHkWxxM
- IT弱過ぎやろ
米中は仕方ないにしても韓国台湾にすら負けるとはな - 50 : 2020/11/04(水) 02:19:18.81 ID:7QbydguM0
- >>34
日本人パソコン使わへんかったからな - 39 : 2020/11/04(水) 02:16:52.25 ID:sUNNCTwq0
- 中小企業を切り捨てますとかあほなことするから
まじで菅なんて総理にするべきじゃなかったやろ - 43 : 2020/11/04(水) 02:17:48.63 ID:7QbydguM0
- >>39
日本人って7割中小企業勤務やのにな - 44 : 2020/11/04(水) 02:17:53.61 ID:ILklanISp
- アジアの移民をもっと取り入れろよ
成熟した社会が経済的に伸びるにはそれしかない - 45 : 2020/11/04(水) 02:17:55.14 ID:aG83JpFvd
- 日本人の消費散々蔑ろにしてインバウンドに偏重してりゃそりゃそうなるわ
- 49 : 2020/11/04(水) 02:18:45.35 ID:7QbydguM0
- >>45
逆やで
国内の消費がどうにもならへんから観光業に頼ったんやで - 57 : 2020/11/04(水) 02:22:48.86 ID:z15J9mR20
- マジレスするとグローバル時代だからや。日本だけ良くてもしゃーない。
- 59 : 2020/11/04(水) 02:24:20.12 ID:sK/Yl+Lk0
- これデータ何月の?
コメント