
秋田・仙北市が就職氷河期世代の10人を採用 平均年齢42歳、前職は化学メーカー社員や銀行員、商工会議所職員など(無職はゼロ)

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2020/11/03(火) 16:14:27.01 ID:KahppRB40
秋田・仙北で就職氷河期世代10人採用 合格者「経験最大限生かす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c5098b3216ef2424c81c1230d01447b7701fddc秋田県仙北市は2日、バブル崩壊後の就職難だった「就職氷河期世代」を対象に行った市職員採用試験で合格した男女10人に辞令を交付した。採用は1日付。
市役所田沢湖庁舎で、門脇光浩市長が一人一人に辞令を手渡した。化学メーカー社員だった草皆(くさかい)晃さん(44)=大仙市出身=は「これまでの経験を最大限に生かして仙北市のために働きたい」と語った。
市は就職氷河期世代(35~50歳)を対象とした採用試験を本年度初めて実施。若干名の募集に対して112人の応募があり、小論文試験と面接を経て一般行政職に10人が合格した。
10人は36~48歳で平均42歳。前職は銀行員や商工会議所職員などのほか、非正規で働いていた人が1人で無職はいなかった。出身県は秋田9人、青森1人。
政府は本年度からの3年間で、就職氷河期世代の正規雇用者を30万人増やす目標を掲げている。
- 2 : 2020/11/03(火) 16:17:20.12 ID:OQbCt0yQd
- コロナ不況で
氷河期以降のバブル世代のやつらが
第二の氷河期世代になりそう - 3 : 2020/11/03(火) 16:18:01.41 ID:yp7gBxRYM
- ただの中途採用やんけw
- 4 : 2020/11/03(火) 16:20:01.07 ID:OhhjiI0cd
- 意味無くて草
- 5 : 2020/11/03(火) 16:22:10.06 ID:rm5t6RDI0
- それ社会人経験者枠ですやん
- 6 : 2020/11/03(火) 16:29:08.15 ID:a0MNxc4t0
- w
無職や職務経歴真っ白はやっぱり終わってますねw - 7 : 2020/11/03(火) 16:30:13.95 ID:+fI7I+ExM
- それ
救済になってます? - 8 : 2020/11/03(火) 16:30:37.38 ID:qUbtEdibM
- 救済しなくても生きていける者のみ救済しました
- 9 : 2020/11/03(火) 16:31:55.57 ID:f6wFVfgba
- 無職・非正規の人がどれだけ応募したのか明らかにしてもらわんことには何ともいえない
- 10 : 2020/11/03(火) 16:32:29.73 ID:P/B/+ugP0
- ただの転職
- 11 : 2020/11/03(火) 16:33:31.45 ID:25xXdGZs0
- わらうわ
- 12 : 2020/11/03(火) 16:40:27.76 ID:QlIvt9SI0
- お前らの言うようにニート雇って、間違えて税金多く掛けられても文句ないよな?
- 13 : 2020/11/03(火) 16:41:41.38 ID:cBOUwoLs0
- はじめは正規雇用経験なしとか条件があったよな
いつのまにかただの公務員転職試験と化した
しかも氷河期の倍率で - 15 : 2020/11/03(火) 16:49:05.33 ID:GU9Rm3Pbr
- >>13
職歴いいやつを除外したらただの逆差別だろ - 14 : 2020/11/03(火) 16:46:30.45 ID:OHRTYNvr0
- そら無職や非正規は面接で勝てんやろ
- 16 : 2020/11/03(火) 16:49:28.16 ID:YlvWU7Gg0
- そりゃ競争させたら無職ニートが勝てるわけないわな
まぁ本人たちは謎の万能感に浸ってたんだろうが現実を見せられて可哀想なことだ - 17 : 2020/11/03(火) 16:52:06.73 ID:rSuI3Zrt0
- 意味あるの?
- 18 : 2020/11/03(火) 16:52:57.85 ID:9dnX6mDk0
- ずっと無職なんて誰も救わんw
- 19 : 2020/11/03(火) 16:53:53.09 ID:+Ukhn6ne0
- 非正規すら1人
氷河期馬鹿にされすぎやろ - 20 : 2020/11/03(火) 16:53:53.17 ID:kfgcySh80
- 経験者採用と何が違うの??
- 21 : 2020/11/03(火) 16:54:26.10 ID:FebNSoFHM
- しばくぞ
- 22 : 2020/11/03(火) 16:55:13.55 ID:H82mqiri0
- アホすぎだろ
- 23 : 2020/11/03(火) 16:56:26.81 ID:WL/jkdfk0
- こどおじ秋田県にも舐められててワロタw
- 24 : 2020/11/03(火) 16:56:52.54 ID:rdeDKfFz0
- 空白長い無職採用しないの分かる。
非正規拾えよ。 - 25 : 2020/11/03(火) 16:57:19.52 ID:U5XD3Ccp0
- ただの転職で草
- 26 : 2020/11/03(火) 16:59:18.58 ID:t9gDXi20p
- ここまでして秋田なんかに勤めたいのか?みんな地元の人か
- 27 : 2020/11/03(火) 17:00:29.82 ID:stMka6nw0
- これただの転職試験じゃね?
- 28 : 2020/11/03(火) 17:05:40.20 ID:YCeckBNDd
- 同期とのパイの食合いで伸びきらなかっただけで素地がある奴らを戦力として欲しいのであって
何もしてないのに同世代の上層部と同じ扱いだけ求めてるケンモメンなんかそもそもお呼びじゃない
- 29 : 2020/11/03(火) 17:08:27.36 ID:8vfYuFaUd
- >>1
元々就職できてるエリートじゃ全然氷河期世代じゃないわ - 30 : 2020/11/03(火) 17:16:18.28 ID:Z0frpp+nM
- 無職はともかく非正規1は笑う
- 31 : 2020/11/03(火) 17:26:44.18 ID:DqgDj4bHM
- ただの中途で意味ないねえ
- 32 : 2020/11/03(火) 17:27:40.71 ID:PX+aHR3t0
- お、おう
- 33 : 2020/11/03(火) 17:30:14.94 ID:MzSuFxZ3M
- 48歳職歴無し無職の俺、咽び泣く
- 34 : 2020/11/03(火) 17:33:11.14 ID:jyJm140hd
- これじゃ意味ねえわ
倍率は仕方ねえけどせめて正社員経験ない奴から選べよ - 35 : 2020/11/03(火) 17:36:08.83 ID:U5XD3Ccp0
- 職歴無しはどうでもいいけどせめて非正規を助けたれよ
- 36 : 2020/11/03(火) 17:39:25.11 ID:94Yf07WiM
- >>35
試験の結果をねじ曲げたらそれは不正だろ
そんな不正を許さないのが一般的な価値観なんだが - 37 : 2020/11/03(火) 17:43:55.60 ID:K82OmjxGa
- 救済じゃないな
ただのUターン就職だな - 38 : 2020/11/03(火) 17:46:23.95 ID:nrmtCqDu0
- 秋田の公務員は毎日飲み会ばっかりで体きつそう
- 39 : 2020/11/03(火) 18:44:25.29 ID:gLBVG3AUa
- 氷河期に絞った意味…
- 40 : 2020/11/03(火) 18:45:53.90 ID:pLKo0Gb50
- こんな田舎の職員になるくらいなら都会で派遣のほうがええな
- 41 : 2020/11/03(火) 18:46:15.69 ID:3sBLBShF0
- 俺も氷河期採用受けて実家帰ろうか悩んでるわ
いまはコッパンだから即戦力で働ける - 42 : 2020/11/03(火) 18:48:45.09 ID:NLTNI64D0
- 秋田は基本的に本荘高校とか秋田高校卒業してそのまま公務員コースだからな
当然カーストで弾かれた連中は公務員になれない(なっても人間関係で詰む)
田舎は地獄よ - 43 : 2020/11/03(火) 18:56:06.42 ID:9p60pB8Z0
- >>42
ちょっと地図みたけど、そこ通学できる奴めっちゃ限られるじゃん - 44 : 2020/11/03(火) 19:06:54.02 ID:dB/3FZo30
- Syamuだらけ世代が氷河期
- 45 : 2020/11/03(火) 19:10:31.92 ID:9mmHDGNA0
- 無職と非正規限定にしろよ
- 46 : 2020/11/03(火) 19:13:23.28 ID:rLu5TIB00
- 氷河期世代枠は経験者採用枠と違って職歴不問なので給料が最低俸号かそれに近いところに設定していることが殆ど
つまりこの仙北市は安い給料で正社員経験豊富な奴等を雇うことに成功したわけだ - 47 : 2020/11/03(火) 19:13:53.77 ID:c7B8KGLh0
- これからは毎年やりそう
地銀の肩叩かれ組を拾い集めるだけの
ルーティーン - 48 : 2020/11/03(火) 19:14:49.26 ID:YT153yNIa
- まー市役所とはいえ、やってることは総合職だからなぁ。
今の公務員て中核しか残ってないから、そういう仕事してきた人にしか無理だよ。 - 49 : 2020/11/03(火) 19:19:48.90 ID:6yWpNX9r0
- 公務員って非正規と正職員の差が大きすぎるから、非正規で経験積んだら正規職員登用枠作ればいいのに
- 50 : 2020/11/03(火) 19:23:14.16 ID:S8+ALZuw0
- 無職か非正規に限定しろよ
- 51 : 2020/11/03(火) 19:25:17.87 ID:9Pv+fRk50
- まじかー😾
コメント