【セルツァー・アンド・カンパニー世論調査】 アイオワ州支持率 トランプ氏48% バイデン氏41%

1 : 2020/11/03(火) 11:25:53.42 ID:DRV0cKln9

(CNN) 3日の米大統領選に向けたアイオワ州の最新世論調査で、共和党候補のトランプ大統領の支持率が48%となり、民主党候補のバイデン前副大統領の支持率41%を大きく上回ったことがわかった。

世論調査は地元紙デモイン・レジスターと調査会社セルツァー・アンド・カンパニーが実施した。

同州で行われた最近の世論調査の平均では、トランプ氏のリードは2ポイントにとどまっている。セルツァーの調査結果は外れ値に近いが、もしこれが事実だとすると、トランプ氏は予想されたよりかなりいい戦いを展開していることになる。

選挙人の過半数270人の獲得に必要な接戦各州の世論調査では、バイデン氏がリードしているのは確かだ。4年前のクリントン元国務長官よりその差は大きく、ホワイトハウスに一番近い位置にいる。

アイオワ州は過半数の選挙人獲得のために必須の州ではなさそうだ。だが、もし同州でバイデン氏がクリントン氏と比べて特別リードしているわけではないとすれば、他の州でも同じことが起きているのではないかと民主党支持者を不安にさせるだろう。仮にトランプ氏がアイオワ州を大差で勝利すれば、重要な中西部のミシガン州やウィスコンシン州でも不吉なことが起きるかもしれない。

セルツァーの世論調査が民主党支持者には寒気を、共和党支持者には希望を与えるのは歴史的な理由もある。4年前、最後のセルツァーの調査は今回と全く同じ7ポイント差でトランプ氏が優勢と伝え、実際には9ポイント差でトランプ氏が勝った。そして2016年と同様、今回も他の多くの州でトランプ氏劣勢が伝えられている。

ただ、今回のアイオワ州の調査結果が示唆に富むとは考えにくい理由は多くある。ABCニュースとワシントンポスト紙が先週発表した隣のウィスコンシン州の世論調査では、バイデン氏が17ポイントリードとの結果が出た。ウィスコンシン州でそれだけリードし、同時にアイオワ州で7ポイント差で劣勢という事態が起きることは考えにくい。どちらも外れ値で、その間に本当の値があるというのが真実といえそうだ。だからこそ、複数の世論調査の平均値が重要となる。

また、重要州の多くでバイデン氏はリードしている。細かく連邦下院選挙区レベルの世論調査結果まで見ると、危険な兆候を示していた16年と比べ、民主党ははるかに優勢だ。

さらに全国世論調査の結果も興味深い。前回選挙の全国調査では、トランプ氏は勝利まで1~2ポイントの差をつけられていたが、通常の世論調査の誤差の範囲内におさまった。だが今回はバイデン氏のリードがクリントン氏より5~6ポイント大きい。もしセルツァーの結果がトランプ氏の勝利を予見するとすれば、全国世論調査は少なくとも過去40年間で最悪の誤差を生じることになる。

また、アイオワ州はトランプ氏支持が多い非大学卒の白人有権者が多い点でも特徴がある。トランプ氏がこの支持基盤で盤石かと言えば、そのリードは前回選挙の世論調査より10ポイント縮まっている。

もちろん、確実なことは何も言えない。もしトランプ氏が前回以上の番狂わせを実現するとすれば、このセルツァーの調査結果に手掛かりがあることになる。

https://www.cnn.co.jp/usa/35161846.html?ref=rss
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/03(火) 11:27:02.14 ID:wRqyFtRI0
大統領二人でいいじゃん
なんで争うのさ
48 : 2020/11/03(火) 14:14:16.49 ID:l2c5nFra0
>>2
お前の嫁から「夫は二人でもいいじゃん」と言われて、お前よりイケメンで金持ちの別の男を連れてきたら
納得して一緒に暮らせるの?
54 : 2020/11/03(火) 16:24:41.33 ID:2Xd5xxQw0
>>2
つまんね
3 : 2020/11/03(火) 11:27:06.63 ID:gw7HX01y0
アイオワは元々共和党寄りの地域だろ
フロリダが取れないと厳しい
14 : 2020/11/03(火) 11:31:36.07 ID:V0Ukh8J20
>>3
フロリダはトランプがとるんじゃないか
キューバ系なんかはトランプにいれるだろうし
4 : 2020/11/03(火) 11:27:21.20 ID:Opve5T0E0
決まったな
5 : 2020/11/03(火) 11:27:27.17 ID:2E7Liqro0
どちらが勝っても暴動…
6 : 2020/11/03(火) 11:29:00.24 ID:CO8Wwein0
北緯43度 おおらか気分♪
7 : 2020/11/03(火) 11:29:09.16 ID:MWoFGsb10
隠れトランプ派
8 : 2020/11/03(火) 11:30:07.53 ID:XSxEXklr0
ロリコン応援してる奴多過ぎだろ
9 : 2020/11/03(火) 11:30:21.78 ID:i/aoyzu90
おかしいだろ!
バイデン当選確率80%なのに
10 : 2020/11/03(火) 11:30:22.39 ID:0bHE7bSz0
勝負あったな
11 : 2020/11/03(火) 11:30:59.90 ID:6Yeen3Xp0
カレー味のウ●コかウ●コ味のカレーか
12 : 2020/11/03(火) 11:31:31.26 ID:okQVbekd0
いやアイオワ取れなければバイデンヤバいだろ

もうバイデンのリードは20くらいしかない
ペンシルバニアをトランプに取られればほぼ同数
アイオワどころかどの州を一つ取られてもバイデンは負ける

13 : 2020/11/03(火) 11:31:33.80 ID:MzO255fR0
中共が金玉ガッチリ握ってるバイデンとかあり得ないだろ
15 : 2020/11/03(火) 11:32:21.91 ID:BT1TJHaF0
あんな変態売電に投票するとか、アホだろ。
16 : 2020/11/03(火) 11:32:44.72 ID:u8vb10mJ0
トランプが負けたら、居座ったり訴えたり支持者が暴れたり
選挙後にイベントが多そうだから楽しいかもって思ってる俺みたいなやつ絶対多いよな
47 : 2020/11/03(火) 14:02:10.56 ID:gpVLZl7m0
>>16
バイデンのや芋づる式の収賄が暴露されて逮捕劇が見れる方が面白いかもよ
18 : 2020/11/03(火) 11:34:33.71 ID:YWsB+etD0
あれCNNはアンチトランプなのに、ここ最近はトランプ持ち上げてどうしたん?
56 : 2020/11/03(火) 17:24:56.84 ID:HQMUhBjr0
>>18
フェイク垂れ流してきたけど、さすがに現実と
帳尻合わせないとやばい時期になってきた
19 : 2020/11/03(火) 11:34:44.85 ID:okQVbekd0
フロリダはトランプだよ
それも弱い支持じゃなくある程度強い支持だ
オハイオもトランプ

やはり勝負を決めるのはペンシルバニアだ
一応まだバイデンがリードしているとされているがどうかな?

20 : 2020/11/03(火) 11:35:32.54 ID:EAS/uaCJ0
マスコミは何処も総朝日新聞化しているからなあ
伝えたい事を述べるのであって真実を語らない
55 : 2020/11/03(火) 16:27:06.35 ID:2Xd5xxQw0
>>20
願望垂れ流しで事実を伝える気がないものな
去年東京新聞の組合が言った、事実確認より政府を批判する姿勢が大事、には呆れたわ
ウラ取らないって宣言した様なもの
21 : 2020/11/03(火) 11:40:23.52 ID:l/Od+tmw0
直前に不利情報を伝えるのは当日投票を引き締めるための常道
23 : 2020/11/03(火) 11:40:50.72 ID:0oD4v1s70
投票に行くかどうかだよ

トランプ支持者は積極派、バイデン支持者は消極派だから、後者は雨が降っただけで行かなくなるだろ

24 : 2020/11/03(火) 11:41:15.68 ID:gOZqyiFd0
バイデンが勝てる要素あるの?
25 : 2020/11/03(火) 11:43:06.24 ID:VNzUE8R30
売電支持表明すると幼女好きだと思われるからステルスなんだよ
26 : 2020/11/03(火) 11:44:08.40 ID:F1dHtjTx0
バイデンの勝利確率91%だぞ!
27 : 2020/11/03(火) 11:46:24.59 ID:RG2rNAU90
確実じゃん
これを否定するのは認知バイアス
28 : 2020/11/03(火) 11:47:20.37 ID:2Z6gZjn/0
アイオワはさすがに共和党が強いだろ
ペンシルバニアとフロリダ取れたほうが勝つと思う
34 : 2020/11/03(火) 12:23:08.85 ID:F1dHtjTx0
>>28
過去7回のうち5回民主党が取ってるとこだぞ
29 : 2020/11/03(火) 11:47:42.15 ID:EeaM3wzV0
面白くなってきた
30 : 2020/11/03(火) 11:48:37.39 ID:x/XE98C90
>>1
甲子園の阪神戦
実況「9回裏ツーアウトランナー1塁、ここでバッター江越のHRが出れば逆転サヨナラです」
みたいに聞こえる
31 : 2020/11/03(火) 12:10:48.69 ID:fTn3SZ1B0
また刃牙で勇次郎に挨拶しに行くのか?
32 : 2020/11/03(火) 12:13:27.39 ID:7evC1yse0
トランプよりのでこれならだめじゃん
33 : 2020/11/03(火) 12:18:44.63 ID:jhhtswkT0
言い訳だらけ
35 : 2020/11/03(火) 12:31:12.73 ID:egOmGuZi0
本当ならロリコンで痴呆で売国奴はさすがにまずいと思うぞ
36 : 2020/11/03(火) 12:31:21.72 ID:uMOFqN6i0
中国共産党と繋がってると暴露されてもなおバイデンを応援する人間がいるって
アメリカはもう中国に飲み込まれて中国様の言うことに従う未来しかないって雰囲気なのか?
37 : 2020/11/03(火) 12:42:59.22 ID:yPx2sh630
アイオワはそもそもトランプ支持だから無視して大丈夫
50 : 2020/11/03(火) 14:20:16.37 ID:F1dHtjTx0
>>37
はい捏造
2016年の時も民主党が取ってる所
38 : 2020/11/03(火) 12:51:31.45 ID:jiBfH14R0
勝ったな、AVT圧倒的victoryトランプ
39 : 2020/11/03(火) 12:59:13.14 ID:a2+GYfVQ0
CNNの調査でこれなら実際ははるかにぶっちぎってるということだろ
40 : 2020/11/03(火) 13:02:22.71 ID:3cI7xTb30
アィオァー!
41 : 2020/11/03(火) 13:29:09.60 ID:VZgo2grj0
世論調査なんて当てにならない
隠れアンチトランプは相当数いるはずだ
42 : 2020/11/03(火) 13:30:04.87 ID:ff0yL0VB0
期日前投票の結果がーとかいう民主党支持者って
何故当日に行かせようとしないのか意味不明
44 : 2020/11/03(火) 13:40:16.22 ID:Mrc+okqf0
ただ、今回のアイオワ州の調査結果が示唆に富むとは考えにくい理由は多くある。ABCニュースとワシントンポスト紙が先週発表した隣のウィスコンシン州の世論調査では、バイデン氏が17ポイントリードとの結果が出た。ウィスコンシン州でそれだけリードし、同時にアイオワ州で7ポイント差で劣勢という事態が起きることは考えにくい。どちらも外れ値で、その間に本当の値があるというのが真実といえそうだ。だからこそ、複数の世論調査の平均値が重要となる。

ウィスコンシン17%差でトランプ敗北と言いまくった日本メディアと嫌儲の立場…
そして自分達米メディアの世論調査が外れ値と言い出す有様

46 : 2020/11/03(火) 13:42:22.71 ID:Mrc+okqf0
アイオワ州は過半数の選挙人獲得のために必須の州ではなさそうだ。だが、もし同州でバイデン氏がクリントン氏と比べて特別リードしているわけではないとすれば、他の州でも同じことが起きているのではないかと民主党支持者を不安にさせるだろう。仮にトランプ氏がアイオワ州を大差で勝利すれば、重要な中西部のミシガン州やウィスコンシン州でも不吉なことが起きるかもしれない。

実際ウィスコンシンやミシガンでトランプが勢いづいているという数字も出てる
逃げの準備かCNN?

49 : 2020/11/03(火) 14:16:58.13 ID:yzfhMSF+0
木村太郎さんがトランプ絶対勝つと言ってたから、トランプ勝つ確率が
高くなってきたな
51 : 2020/11/03(火) 14:25:17.98 ID:vExwy4Kh0
トランプを応援するキンペー 、プーチン
世界から好かれるトランプだーーー
52 : 2020/11/03(火) 14:50:15.62 ID:+jhYFquS0
>>1
ガールズ&パンツァーと空目した
53 : 2020/11/03(火) 15:05:33.13 ID:c+q/pWes0
>>1
トランプが負けたら引っ越しおばさんこと河原美代子のAAたくさん貼ってね

引っ越し!引っ越し!お引っ越し! ハイ 白い家からお引っ越し!

コメント

タイトルとURLをコピーしました