菅総理「全集中の呼吸で~(ウケるやろなあ)」←このチャレンジ

1 : 2020/11/03(火) 02:19:47.80 ID:b2GZy+n50
わりとすき
2 : 2020/11/03(火) 02:20:12.56 ID:AP8q4Ix00
おちゃめでかわいいやんけ
3 : 2020/11/03(火) 02:20:14.04 ID:z+mhglfg0
使い方間違ってて中途半端だから笑うに笑えない
14 : 2020/11/03(火) 02:22:13.73 ID:CrCfQSdE0
>>3
正解の使い方ってなに?
4 : 2020/11/03(火) 02:20:22.21 ID:P1gJDE7l0
総理って阿部やないっけ?
6 : 2020/11/03(火) 02:20:46.37 ID:rvqhuN4N0
>>4
安倍な
5 : 2020/11/03(火) 02:20:43.09 ID:1JE8gnH4a
かわいいのは知ってるけど支持率下がったと思うで
10 : 2020/11/03(火) 02:21:56.67 ID:2ZxAWkXR0
>>5
ネトウヨなんてキモオタしかいないしノーダメやろ
7 : 2020/11/03(火) 02:20:58.43 ID:M5ttZIJ/0
ネットで受けたしセーフ
8 : 2020/11/03(火) 02:21:24.98 ID:Ptx6S4Gv0
てか全集中の呼吸ってなんやねん
9 : 2020/11/03(火) 02:21:32.61 ID:qLPIrX7+0
中途半端に流行りになるときついんやなぁ
11 : 2020/11/03(火) 02:22:03.17 ID:WP2L8ZYKd
麻生の戦術真似するのはやめとけガースー
12 : 2020/11/03(火) 02:22:11.56 ID:NDs/rgLc0
そういう孫の受け狙って無理するじいさまみたいなのいたたまれんからやめときやスダレハゲ
13 : 2020/11/03(火) 02:22:11.68 ID:ZYMYIOSo0
誰でも鬼滅知っとると思うなよスガ●ジ
21 : 2020/11/03(火) 02:23:00.76 ID:LYJzwDaEd
>>13
でも鬼滅知ってる人に鬼滅を知ってる首相ってイメージ与えたのは正解やろ
29 : 2020/11/03(火) 02:23:48.15 ID:ZUwDQ/uca
>>21
普通にドン引きやろ
明らかな便乗やのに
115 : 2020/11/03(火) 02:32:54.95 ID:cjESDsog0
>>21
若者票いくらか増えてそう
15 : 2020/11/03(火) 02:22:25.90 ID:utGRRBfU0
全集中!ハゲの呼吸で〰ぐらい言えばネタやと気付いてもらえて笑われたやろ
16 : 2020/11/03(火) 02:22:28.00 ID:rvqhuN4N0
全集中 毛の呼吸
17 : 2020/11/03(火) 02:22:29.36 ID:555xX/tIa
このチャレンジいる?
18 : 2020/11/03(火) 02:22:32.82 ID:L0rWrnvh0
安倍の星野源コラボ並の提案しかできない無能な側近がこいつにもついてんのか
日本も終わりやな
19 : 2020/11/03(火) 02:22:39.04 ID:RJD7yuNH0
次は鬼滅柄マスクチャレンジや
33 : 2020/11/03(火) 02:24:17.28 ID:NDs/rgLc0
>>19
どうせならあの緑のブラでもつけてもらおうかね
20 : 2020/11/03(火) 02:22:45.94 ID:LzEU1I0+0
「お前は私に指図した。死に値する」ぐらい言ってた方が逆に好感度上がってたやろ
22 : 2020/11/03(火) 02:23:01.10 ID:QHp9QpU+0
これなんなん?
30 : 2020/11/03(火) 02:23:52.44 ID:rvqhuN4N0
>>22
菅総理が台本にツッコむか試したんや
23 : 2020/11/03(火) 02:23:23.61 ID:5k52L6U00
4ねばええのに
24 : 2020/11/03(火) 02:23:24.48 ID:5ThhNkrv0
相手同い年ぐらいのジジババやろ
絶対その場じゃ伝わらんような
25 : 2020/11/03(火) 02:23:40.82 ID:+lj27gxN0
こういう上司クソ冷える
26 : 2020/11/03(火) 02:23:40.89 ID:uy2a5g/50
ウケなかったってよりも、
ほとんどの議員が元ネタ分からんかったろ
80 : 2020/11/03(火) 02:29:22.95 ID:IDF9JJAn0
>>26
これよ、大人はアニメ見ないやろ
98 : 2020/11/03(火) 02:31:00.84 ID:Y43vmr50p
>>80
隙の糸見つけたけど彼女と映画見に行ったら子供はもちろん老はほぼおらんけど若男女いっぱいおったで
27 : 2020/11/03(火) 02:23:43.30 ID:WVBi8eMg0
これって全く自分の意志とは関係なしに
官僚にやっとけって言われたからやったんやろ?
総理も大変やでほんまに
52 : 2020/11/03(火) 02:27:12.69 ID:ix78m89aM
>>27
官僚というより官邸のブレーンやろ
元電通とかの
76 : 2020/11/03(火) 02:29:11.05 ID:QSNVOK9M0
>>27
ホシゲンと同じパターンか
31 : 2020/11/03(火) 02:23:57.59 ID:HPdBLGkop
権力全集中
87 : 2020/11/03(火) 02:30:22.89 ID:ikNNlq200
>>31
アベヤメロ
32 : 2020/11/03(火) 02:24:03.99 ID:ZUwDQ/uca
てか

笑ってええかどうかマジで悩む

34 : 2020/11/03(火) 02:24:26.88 ID:x54D5px4a
野党議員がやったら擦り寄るなってお気持ちめっちゃ飛ばしそう
35 : 2020/11/03(火) 02:24:52.50 ID:VjF2rpMsd
ハゲのくせにおちゃめだよな、このはげ
きらいじゃない
36 : 2020/11/03(火) 02:24:56.10 ID:GbYJD8970
かわいいやん
37 : 2020/11/03(火) 02:25:01.26 ID:idmMYec60
うーん、ちょっときついw
39 : 2020/11/03(火) 02:25:05.54 ID:vodoSH/vd
なんで中川翔子みたいなことしとんねん
エアプは嫌われるやろ
40 : 2020/11/03(火) 02:25:15.54 ID:d0gueqYup
嫌いやないで
41 : 2020/11/03(火) 02:25:29.78 ID:B99e/r7M0
あざとい
42 : 2020/11/03(火) 02:25:30.24 ID:x6+B1w+30
なおパンケーキの呼吸
43 : 2020/11/03(火) 02:25:31.68 ID:9L6/Et7W0
政治家連中は逆に共感しすぎて野次れなそう
44 : 2020/11/03(火) 02:25:58.35 ID:7nIPDmnC0
正直ちょっと間違って使ってるところ嫌いじゃない
45 : 2020/11/03(火) 02:26:01.07 ID:DOmoyYgg0
政治家の姿か?これが…
46 : 2020/11/03(火) 02:26:10.00 ID:WP2L8ZYKd
麻生「俺もローゼンメイデンで騙せたからキミもやりなよ」
49 : 2020/11/03(火) 02:26:48.50 ID:F7Vi/UgBa
寒いわ
50 : 2020/11/03(火) 02:26:59.03 ID:HUK6mCWTa
ローゼン麻生みたいに昔なら受けてただろうにな
冷笑主義が主流の今は悪手
51 : 2020/11/03(火) 02:27:05.29 ID:cIUGYwFR0
なお、若者の心をガッチリ掴んだ模様
54 : 2020/11/03(火) 02:27:24.95 ID:TLuBwSJA0
ぶら下がり会見でやったら反応あったかもしれんのにな
55 : 2020/11/03(火) 02:27:26.63 ID:vzKIKMvN0
星野源コラボした安倍ちゃんより恥ずかしい
56 : 2020/11/03(火) 02:27:43.95 ID:JGyFK/Q00
私は何も間違えない

これ使える?

59 : 2020/11/03(火) 02:27:54.23 ID:mQq+3CTm0
お前みたいなのが無能を増長させる
61 : 2020/11/03(火) 02:28:04.67 ID:APOt1WCf0
アニメと違う発音してたから誰かに言わされてる感すごかったわ
64 : 2020/11/03(火) 02:28:13.03 ID:9czszyLL0
こんなので支持するとしたら若者バカすぎでしょ
73 : 2020/11/03(火) 02:29:07.83 ID:opU1smFrM
>>64
ネトウヨは自民がやってることは取り敢えず称賛しとけばええって考えやから
67 : 2020/11/03(火) 02:28:26.82 ID:+Gpv3pYV0
流行にのっちゃうような安倍タイプならまだしも
割と真面目系なアピールだった人間がやってもお寒かったわ
安倍やとまーた乗ってるよだったけど今回はうわあってなっとったし
84 : 2020/11/03(火) 02:30:01.33 ID:APOt1WCf0
>>67
安倍マリオは割と愛嬌あったな
安倍ちゃんはガ●ジやけど人気あるのもわからんでもない
69 : 2020/11/03(火) 02:28:32.23 ID:D7Uj9+V/0
ローゼン閣下とかいって持ち上げてたジジイ共ならまたちやほやしてくれるんちゃうか
71 : 2020/11/03(火) 02:28:48.07 ID:MyAVzY9U0
政治家の大半が鬼滅の刃知らんという事実
こんな奴らに国を任せて大丈夫なのか?
国民のほとんど全員が知ってる漫画だぞ?
93 : 2020/11/03(火) 02:30:38.43 ID:APOt1WCf0
>>71
知ってても「何やこいつ…」としかならんやろ
74 : 2020/11/03(火) 02:29:08.45 ID:HQHjS4Uo0
ヴァイオレットエヴァーガーデンなら通じた
75 : 2020/11/03(火) 02:29:10.75 ID:S63Xbuyw0
白けた後アハハってわかるのが心キューってなる
77 : 2020/11/03(火) 02:29:13.22 ID:+Ui/71dwd
菅総理かわいい
78 : 2020/11/03(火) 02:29:18.52 ID:CitanGOEp
共感性ウンタラでキツかった😭
81 : 2020/11/03(火) 02:29:48.86 ID:gA+xASvcp
普段からつまらない奴が急に気の利いたジョーク言えるわけないんだよなぁ
106 : 2020/11/03(火) 02:31:46.88 ID:+lj27gxN0
>>81
実は普段からの空気づくりが9割なんだよね
82 : 2020/11/03(火) 02:29:50.56 ID:lk10mvI20
明石家さんまがいたら全力で拾ってくれそうだけど
ダウンタウンがいたらめっちゃ舌打ちされそう
83 : 2020/11/03(火) 02:29:56.92 ID:X2QbQGgu0
難しい言い回しとか多いから若者なんて政治にも興味ないの多いだろうしこういうのは割とありなんじゃないのちょっとは興味が出るやろ
85 : 2020/11/03(火) 02:30:03.37 ID:TqAXTv0U0
菅支持してないけどスベった姿を語り継ぐのは可哀相やからやめて差し上げろ
100 : 2020/11/03(火) 02:31:13.53 ID:rvqhuN4N0
>>85
若手芸人だって滑って成長していくんだし語り継ぐべきやろ
86 : 2020/11/03(火) 02:30:08.61 ID:g1apEVFy0
都合の悪い質問されたら竹筒咥えて「むーむー」言ってろ
90 : 2020/11/03(火) 02:30:29.44 ID:+Ui/71dwd
>>86
91 : 2020/11/03(火) 02:30:32.60 ID:Vi++sBWM0
仕事で使うわ
92 : 2020/11/03(火) 02:30:38.39 ID:Pg/Ihrfb0
このフレーズ言っときゃ若者にウケるやろみたいなのが見え見えすぎていや~キツいっす
露骨すぎるアピールは逆に引いちゃうんすよねえ
96 : 2020/11/03(火) 02:30:55.80 ID:4rCi4v0h0
>>92
還暦過ぎてそう
95 : 2020/11/03(火) 02:30:47.14 ID:vzKIKMvN0
こんなの考えるの安倍ちゃんの側近だった無能クソデブやろ
あいつ移動せずそのままなのかよ
97 : 2020/11/03(火) 02:30:56.56 ID:XYlvBDbrM
叩くものでもないけど普通に寒いわ
99 : 2020/11/03(火) 02:31:12.90 ID:5k52L6U00
これ絶賛してる奴は枝野が言ったら全力で叩いてそう
112 : 2020/11/03(火) 02:32:27.61 ID:Y43vmr50p
>>99
ほんで叩いてる奴は褒めるんやろな
結局誰が言ったかでしか見とらん
101 : 2020/11/03(火) 02:31:14.13 ID:k7pFyyFF0
誰が考えたんやろな
過去にも流行に乗っかった発言ってあるんか?
裏で考えてる人はそう変わってないと思うんやが
102 : 2020/11/03(火) 02:31:14.70 ID:mFUqPqTua
次は弾丸滑りやね
111 : 2020/11/03(火) 02:32:16.79 ID:vodoSH/vd
>>102
タフなんて誰も知らないからネタが通じるわけがないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
103 : 2020/11/03(火) 02:31:17.28 ID:mB+RLqsT0
全集中、虫の呼吸!w
107 : 2020/11/03(火) 02:31:51.83 ID:iYD2aIFKd
結果的にこうやってバズってるんだから菅総理の狙い通りの結果やろなあ
108 : 2020/11/03(火) 02:31:54.16 ID:cpdziyJi0
パンケーキ路線でよかったのに
113 : 2020/11/03(火) 02:32:32.02 ID:+Gpv3pYV0
正直TPO考えろって感じになってしまう
ONETEAMが連呼されてたときもワイは嫌やったわ
日本ラグビーがどんだけ苦しんで努力してONETEAMになり言葉に託したかってしっとったら
気軽にONETEAMでって政治家いうたびにイライラしとった

まあバラエティでONETEAMオチとして擦り倒して日本代表が笑いとるんやけども

120 : 2020/11/03(火) 02:33:23.92 ID:UFoejg9O0
星野源の時みたいに側近がやらかしたんか?
マスクもあいつなんやろ
133 : 2020/11/03(火) 02:34:56.16 ID:i07ScUa6M
>>120
間違いなく好感度アップのため指摘してるやつおるんやろな
毎度のこと失敗しとるけど
121 : 2020/11/03(火) 02:33:25.46 ID:pbz2rmFNM
日の本に出れない鬼たちが集まってきててわろ
123 : 2020/11/03(火) 02:33:27.68 ID:rbvzMbLs0
チャレンジ精神は評価する
126 : 2020/11/03(火) 02:34:02.81 ID:9L6/Et7W0
>>123
むしろこっちやな
125 : 2020/11/03(火) 02:33:53.84 ID:UxU4hN+70
ちくちくことばきんしやよ🥺✨
128 : 2020/11/03(火) 02:34:31.51 ID:ygKmfRO70
こういうネタばっかり取り上げられて国会中継とかで菅が意味わからんこと喋ってるのは全く取り上げられんよな
138 : 2020/11/03(火) 02:35:46.36 ID:5k52L6U00
>>128
ほんこれ
学術会議の問題、はよ説明しろよ
130 : 2020/11/03(火) 02:34:37.60 ID:lgQ9hMtB0
このニュースみた尾田くんが嫉妬したらしいな
131 : 2020/11/03(火) 02:34:42.69 ID:VTM43y+bp
みんな知ってると思うなよ
134 : 2020/11/03(火) 02:35:16.42 ID:Vi++sBWM0
言うて芸風貫けば割と認められるんやないか?いまはこういう奴ってのがないから何言ってんねんってなるけど
135 : 2020/11/03(火) 02:35:18.12 ID:VDthdTzwM
あの場にいる人たちが知ってるとは思えんけどね
143 : 2020/11/03(火) 02:36:30.09 ID:iYD2aIFKd
>>135
帰って娘に教えてもらうんだろ
136 : 2020/11/03(火) 02:35:20.09 ID:Xz285xE/0
あんま関係ないけど体育祭のリレーで1人勝手にふざけてクラスメイトからボロクソ言われた高校生思い出したわ
140 : 2020/11/03(火) 02:36:00.38 ID:/LG8e0yp0
周りの人が知らんネタやってスベる奴なんやねん
老人の集会で鬼滅ネタが通じるかよ
141 : 2020/11/03(火) 02:36:15.14 ID:p27+kZx50
心にやましいことがあって言葉に詰まること確実なのによく全集中の呼吸でなんて言えたもんや
142 : 2020/11/03(火) 02:36:21.97 ID:ZtDdMA3k0
つうかガースーも漫画読むんやなって感じやな
144 : 2020/11/03(火) 02:36:32.35 ID:WwZSNxZTM
平井世耕「おい菅、国会でこれ言えよな」ニヤニヤ
146 : 2020/11/03(火) 02:36:38.95 ID:W6qKS9owM
ウオオオオオオオオオオローゼン麻生!!
151 : 2020/11/03(火) 02:37:17.74 ID:5k52L6U00
>>146
俺たちの麻生だぞ
149 : 2020/11/03(火) 02:36:56.48 ID:Lg+5UVWo0
これ見てる方が恥ずかしくなるやつじゃん
150 : 2020/11/03(火) 02:36:58.70 ID:0DgRX9dN0
あべのガ●ジ答弁よりはマシやけどなんか思ってたんと違うな
154 : 2020/11/03(火) 02:37:48.04 ID:ygKmfRO70
別に話題に乗っかるのは構わんけどやること真面目にやった上でやって欲しいわ
155 : 2020/11/03(火) 02:37:50.75 ID:TawvGm6dM
ワイ「鬼滅で一番頭おかしいやつは?」

菅「」

ワイ「はいにわか、二度と語るなよ」

161 : 2020/11/03(火) 02:38:41.48 ID:N6j3QQBFd
>>155
産屋敷やな
157 : 2020/11/03(火) 02:38:06.58 ID:wUXUUwcna
馬鹿が多すぎてほんまこの国終わってる
158 : 2020/11/03(火) 02:38:22.52 ID:x6+B1w+30
すまん、どこが誤用なの?
159 : 2020/11/03(火) 02:38:23.17 ID:KueJAPx90
鬼滅知ってるわけないやろ
側近に最近流行ってるらしいですよとかで聞いたぐらいや
183 : 2020/11/03(火) 02:42:47.70 ID:HTa0IGAba
>>159
ワイのジッジはワイの好感度上げるために頑張ってポケモン知識仕入れてたぞ
163 : 2020/11/03(火) 02:39:03.73 ID:ZJMxfuT4a
>>1
なお自民が野党時代に民主党が同じことやったら激怒する模様
164 : 2020/11/03(火) 02:39:13.41 ID:6up/gjbF0
横浜カジノ利権でボロ儲けするために国賊大阪維新と手を組んで
誘致ライバルの秋元司(二階派)や白須賀貴樹(細田派)を検察に売り飛ばした菅義偉さんを応援しよう!!!
165 : 2020/11/03(火) 02:39:23.22 ID:p27+kZx50
(鬼滅ネタ適当に言っとけば報道それ一色になるやろ…)
167 : 2020/11/03(火) 02:39:37.20 ID:W+XYfIVK0
今後答弁の時とかに菅に判断が遅いっ!って言ったらどんな反応するんやろ
186 : 2020/11/03(火) 02:43:09.28 ID:APOt1WCf0
>>167
菅は読んでないから真顔でキレられるで
188 : 2020/11/03(火) 02:43:54.30 ID:QHx1jDOla
>>167
失礼だろこんな言い方
169 : 2020/11/03(火) 02:39:56.47 ID:cTlzqmfur
こういう若者に媚びようと必死なオッサン全国におるんやろうなあ
170 : 2020/11/03(火) 02:40:03.51 ID:QwJr23CF0
絶対に言いたくない
しかもそれが全国に流されるとか地獄やんけ
ようやるわ
171 : 2020/11/03(火) 02:40:08.97 ID:TrY6LfoLp
FH u
174 : 2020/11/03(火) 02:41:02.22 ID:expXQbCM0
オッサンがよく分かってないのに流行り飛びついて間違うって一番滑るよな
177 : 2020/11/03(火) 02:41:15.42 ID:kGOBz0ZU0
安倍が持ち上げられてるけど普段から誰かを楽しませようという考えがあるやつはやっぱり面白い
麻生とかもそうだけど
いつでも聴衆を楽しませようとしてる
それで無駄に口が滑って叩かれるんだが
178 : 2020/11/03(火) 02:41:22.27 ID:+HehBtEt0
どう考えても空気凍るのにトライした精神は嫌いじゃない
180 : 2020/11/03(火) 02:42:17.30 ID:lgWz1zbi0
空気凍ってるやん
181 : 2020/11/03(火) 02:42:18.73 ID:HmXzCpaY0
ワイは別に悪いと思わんけどな
全員野球でとか政治関係ないとこで生まれた言葉普通に使っとるわけやし
漫画は日本の文化なんだからええやろ
182 : 2020/11/03(火) 02:42:32.75 ID:FTcK/OWS0
安倍ちゃんなら野党も呆れ笑いしてたやろな
こいつがやってもドン引きなだけ
185 : 2020/11/03(火) 02:42:58.53 ID:LeeQ1Mfv0
野党支持者だろう人が批判してるの見たけどこういう強かな所が自民党の強みでもあるんだよなと思ったわ 自民党は強いものを取り込みに行く
187 : 2020/11/03(火) 02:43:40.49 ID:mBrL/nM30
笑ったらケツバットやで
189 : 2020/11/03(火) 02:44:22.93 ID:03+iBqcWa
官僚が「受けるやろうなあ」と、きめつ取り入れて書いた原稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました