
「機関車うります 先着1台限り」DD502型 販売価格200万円(税別)※

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は?犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は? アクアカタリスト
- 3
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 4
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 5
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 6
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 7
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 8
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 9
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 ニュース・噂話まとめ
- 10
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 11
【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止 保守速報
- 12
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 13
【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 ネギ速
- 14
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 16
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた…… 汎用型自作PCまとめ
- 1 : 2020/11/01(日) 12:30:23.25 ID:WUlbB5Ij0
※送料と線路代は別
「機関車うります 先着1台限り」――。関東鉄道(茨城県土浦市)が、保有する唯一のディーゼル機関車「DD502」形の引き取り先を探している。
一般向けで、販売価格は200万円(税別)だ。1956年9月製造。全長11メートル、高さ約4メートル、幅約2・7メートル、重さ33・7トンの堂々たる車両。
蒸気機関車のように車輪がロッド(棒)で連結されている点が珍しく、鉄道ファンに人気があるという。同社によると、主に常総線(取手~下館)で貨物列車を引いていたが、川砂を運ぶ「三所支線」でも走った。
走行距離は約73万キロにのぼる。最後に走ったのは2007年。エンジンが動かず、イベントなどで展示するだけになっていた。防護無線機などの保安装置を外して、水海道車両基地(常総市)で引き渡しになる。
販売価格のほか、送料は道路条件が良い県内でも約350万円。線路を敷いて保存する場合、長さ13メートルで約100万円かかる。10月23日に同社のホームページで売却を明らかにしたところ、30日までに県内外の3人から問い合わせがあったという。
DD502形は3日に開かれる水海道車両基地の公開イベントでも展示されるが、参加申し込みは終了している。
同社では「大切にしてくれる個人、団体などに購入していただければ」と話している。
問い合わせは同社鉄道部運転車両課(029・822・3718、平日午前8時半~午後5時半)へ。
- 2 : 2020/11/01(日) 12:31:04.41 ID:a0yneZlU0
- アル中カラカラが買うとか言ってて草
- 48 : 2020/11/01(日) 12:53:05.89 ID:Y7fPeKSC0
- >>2
アイツ意外と金持ってそうだもんな - 60 : 2020/11/01(日) 13:03:36.40 ID:CCNAIXOK0
- >>2
平均年収でも二年くらいで完済 - 3 : 2020/11/01(日) 12:31:18.78 ID:GWgHSjMt0
- 昔はこういうの遊園地とかで買ってたよな
- 4 : 2020/11/01(日) 12:32:08.51 ID:z9JYctVn0
- 動くのかな?
- 5 : 2020/11/01(日) 12:32:24.41 ID:sItiK3np0
- 送料がクソ高い
- 26 : 2020/11/01(日) 12:39:58.35 ID:r4ke4eCw0
- >>5
交通整理とか道路封鎖とか必要だしな
- 78 : 2020/11/01(日) 13:16:29.94 ID:6GoKqRap0
- >>5
保管場所とか一般人には敷居が高すぎるよな
無料でやるって言っても無理だわ - 6 : 2020/11/01(日) 12:32:37.15 ID:ldoUa2p/0
- やすいな
- 7 : 2020/11/01(日) 12:32:53.37 ID:bUQGTNoi0
- なんかの店舗に使うとか
- 8 : 2020/11/01(日) 12:33:30.48 ID:WeZcB2SQ0
- うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ買った!!!
- 9 : 2020/11/01(日) 12:33:31.56 ID:VmnY/HIb0
- 買い鉄出番だぞー
- 10 : 2020/11/01(日) 12:33:47.13 ID:l8+hvWo20
- ただの鉄ゴミじゃん
- 11 : 2020/11/01(日) 12:34:02.43 ID:tWiVG3y/0
- 近所の公園に蒸気機関車が鎮座してる
- 12 : 2020/11/01(日) 12:34:17.64 ID:hEalpsao0
- 100000o億万台買った
- 13 : 2020/11/01(日) 12:34:32.69 ID:Lcaz6rYR0
- SLならなぁ
- 15 : 2020/11/01(日) 12:35:58.05 ID:Dq81bean0
- 送料の方が高い
- 20 : 2020/11/01(日) 12:38:25.82 ID:aD43lmsK0
- >>15
ヤフオクかよ - 81 : 2020/11/01(日) 13:25:24.37 ID:kmncDSU50
- >>15
送料2000万とかいってたな - 16 : 2020/11/01(日) 12:35:58.66 ID:cNVv67zZ0
- デロリアンの機関車ほしー
- 18 : 2020/11/01(日) 12:37:03.00 ID:DJmP08rL0
- よしこれ買ってジムボタンごっこすっか
ボターーーン パーーーーーンチ!!! - 19 : 2020/11/01(日) 12:37:16.54 ID:rKI0Gf720
- 33tは重いなw
- 30 : 2020/11/01(日) 12:42:00.24 ID:BqkpCNlH0
- >>19
ディーゼル機関車としてはかなり軽いほうだ
DD51みたいな本線用のごっついやつだと80トン以上ある - 21 : 2020/11/01(日) 12:38:33.79 ID:vZ8XsxxE0
- 金持ちが買って保守してくれ
- 22 : 2020/11/01(日) 12:38:57.89 ID:WumGuGk50
- 移動込み1000万で足りるから金がある高齢鉄ヲタなら買える値段だな
- 23 : 2020/11/01(日) 12:39:03.34 ID:D9Zv5bFD0
- バラ売りすりゃええのに
- 24 : 2020/11/01(日) 12:39:29.21 ID:1KvG2GjV0
- ジーゼルかよ
- 74 : 2020/11/01(日) 13:12:26.38 ID:7HwBCsoE0
- >>24
スーパーモデルかよ - 25 : 2020/11/01(日) 12:39:44.67 ID:cZGf8R2J0
- 維持費が大変だわ 展示して金取っても採算取れんだろ
- 27 : 2020/11/01(日) 12:40:48.90 ID:hOTtWpJr0
- こういうのは運送費が一番高い
いままでも廃車体の譲渡はあったが車体無償で希望者は出るが輸送費で断念する - 28 : 2020/11/01(日) 12:41:30.01 ID:cnVskMKr0
- 使い方次第では金を産むかもよ?
- 29 : 2020/11/01(日) 12:41:59.60 ID:jP4mIp5d0
- 「最後に一回走らせます!」って周知すればすぐに鉄オタが全部盗んでくだろ
処分費用浮くな - 34 : 2020/11/01(日) 12:43:29.44 ID:ZFi6m93U0
- >>29
それな - 70 : 2020/11/01(日) 13:08:08.74 ID:acn/8E1c0
- >>29
走らせてもあいつら金落とさねーぞって書こうとしたら盗むかよw
ワロタ - 31 : 2020/11/01(日) 12:42:25.88 ID:ZFi6m93U0
- ※の部分は付帯設備費用の話が言いたかったのかね
輸送費350万
展示保存用レール設置100万
走行可能な状態に整備するなら5500万そもそもこんなん走らす前提で勘定する時点で頭おかしいんだが
- 32 : 2020/11/01(日) 12:42:35.67 ID:g+TMFhFb0
- バラして持って帰ってから組み立てようぜ
- 33 : 2020/11/01(日) 12:43:00.90 ID:tfl6Nt6F0
- なお水没品
- 35 : 2020/11/01(日) 12:44:00.83 ID:PA/hbPk+0
- 海外の超大金持ちが目をつけそう
例え輸出で何億掛かろうが糸目をつけなさそう - 52 : 2020/11/01(日) 12:55:51.30 ID:T2/etX8E0
- >>35
わざわざ極東のディーゼル機関車買わなくても世界中にたくさんあるので買う必要そんなにないよたまに中国でテーマパーク作るとかで日本の中古車両が輸出されるけどそのあと音沙汰なしというのが多い、、
- 76 : 2020/11/01(日) 13:13:15.22 ID:wk8xYgdH0
- >>35
新車買ってデコった方が安そう - 36 : 2020/11/01(日) 12:44:30.32 ID:V/ZaJkja0
- 蒸気機関車のD52なら地元にあるな
- 37 : 2020/11/01(日) 12:44:42.14 ID:rlXIa70n0
- 取手駅前に飾っとけばいいんじゃないの?
- 38 : 2020/11/01(日) 12:45:20.01 ID:ahm7z4KQ0
- 運転席で自分が運転してる風景を思い浮かべて運転席に座る
傍から見たらアホだけど
ロマンだよね(´・ω・`) - 65 : 2020/11/01(日) 13:06:00.30 ID:6tjOD26j0
- >>38
昔自分の地元に通称SL公園っていうのがあって文字通りSLが置いてある公園なんだけど
誰でも自由に運転席は勿論の事車両の何処でも自由に入れた
あれは今思うと好きな人には堪らない環境だったのかも
しかも運転席から横を見れば100メートルも離れてない場所にJRの線路が走ってる環境だったから尚更かも - 39 : 2020/11/01(日) 12:46:07.12 ID:cnVskMKr0
- ウクライナにはソ連戦車やら戦闘機がゴミの様に転がってるからな
やはり、金持ちはこう言ったのには興味ないんだよな - 40 : 2020/11/01(日) 12:46:30.05 ID:P8V+q1jQ0
- お金のある幼稚園なんかが買いそう
- 41 : 2020/11/01(日) 12:47:28.76 ID:7TS1LVYS0
- 機関車ってレール無くてもその気になれば走れるよね?
カーブは気合で - 42 : 2020/11/01(日) 12:47:30.95 ID:n8VLEt3B0
- ガンダム、売るよ!
- 43 : 2020/11/01(日) 12:47:54.50 ID:68VaFOJr0
- 鉄オタ的にどうなんだこれ
- 44 : 2020/11/01(日) 12:49:12.20 ID:UloswI2I0
- ケー100なら欲しい
- 45 : 2020/11/01(日) 12:49:31.87 ID:6J8w21220
- ナンバー取って公道走らせてくれ
- 46 : 2020/11/01(日) 12:49:40.43 ID:dbf/66hdO
- またどーせAVメーカーが買って『女性運転士×時間停止』とか出すんだろ
※撮影無いときはちびっ子に解放致します - 47 : 2020/11/01(日) 12:50:13.69 ID:mifq6lvS0
- ころだったら新しいの作った方が安そうだな
- 49 : 2020/11/01(日) 12:53:33.85 ID:DyXuT5zb0
- 価格200 輸送費とレール500
として700万なら
CM料として考えれば高くないかも
各ニュースで放送されたら
テレビ広告料より安いだろうから
無名の企業にとってはおいしい話 - 89 : 2020/11/01(日) 13:49:06.13 ID:mifq6lvS0
- >>49
今どき機関車がおるくらいじゃ何の話題にもならんよ - 50 : 2020/11/01(日) 12:53:45.75 ID:6ArFlBlAO
- ぁー 残念
相続税で土地を手放さなければならんから 置く場所無いわー
- 51 : 2020/11/01(日) 12:55:21.40 ID:NpOZ8eV/0
- ヘルス店舗にしてJKチカンプレーを売りにすればいい
- 55 : 2020/11/01(日) 12:58:09.63 ID:Fy/402ID0
- >>51
痴漢車トーマスちゃうんやぞ - 53 : 2020/11/01(日) 12:57:19.14 ID:6tjOD26j0
- 移送費思ったより安いな
県内で条件が良いっていう前提ではあるけど
この手の移送費はちょっとの移動でも数千万円位掛かるかと思ってた - 54 : 2020/11/01(日) 12:57:19.95 ID:9y6r9lBe0
- 意外と安いな
- 56 : 2020/11/01(日) 13:00:50.51 ID:A5l5pXCO0
- 島根に野ざらしになったのがあるよね。
旧出雲大社駅だっけ? - 57 : 2020/11/01(日) 13:02:06.51 ID:gJuRjITu0
- ユーチューバー出番だぞ
- 58 : 2020/11/01(日) 13:02:22.16 ID:gkqP3pOD0
- たから号けん引してた機関車か。
すげーな - 59 : 2020/11/01(日) 13:03:28.74 ID:9gg1Fych0
- 諸経費含めた総額でいえよ
- 61 : 2020/11/01(日) 13:03:58.29 ID:aEht7lBW0
- 輸送費が200万くらいかかるじゃね?
- 62 : 2020/11/01(日) 13:04:40.90 ID:r+f187tN0
- ほしい人いっぱいいるだろ
二度とないチャンスだもんな - 64 : 2020/11/01(日) 13:05:45.21 ID:1awVaaJD0
- 投資目的で買うか
- 66 : 2020/11/01(日) 13:06:30.04 ID:aEht7lBW0
- DD51、DE10なら欲しい
- 68 : 2020/11/01(日) 13:07:36.87 ID:znhjAlMB0
- この機関車は蒸気機関からディーゼル機関へ移行する過渡期に作られた車両なのか?
スタイルのそこかしこに蒸気機関車の面影を感じる。 - 71 : 2020/11/01(日) 13:11:01.89 ID:H2Z1YmC90
- ヘリで運べないのか?だったら考える
- 72 : 2020/11/01(日) 13:11:59.22 ID:rs/85Fbv0
- 家の敷地内に秘密基地みたいな感じで設置したいな
- 73 : 2020/11/01(日) 13:12:07.51 ID:aQrzV1yG0
- 欲しい奴はいっぱいいるだろうが輸送費用と置き場所がネックだろうね
- 75 : 2020/11/01(日) 13:12:32.15 ID:coaj5cfN0
- ”無限”って看板を取り付ければすぐ売れると思う
- 77 : 2020/11/01(日) 13:15:56.83 ID:xVy1t8dy0
- DE10の方がいい
- 79 : 2020/11/01(日) 13:20:57.95 ID:vkTJgfzO0
- >>1
機関車ウリマス
って書くととたんに朴トーマスっぽくなる不思議 - 80 : 2020/11/01(日) 13:23:18.30 ID:hh7VsKJP0
- 鉄道レストア系ユーチューバーって居るのかな?
- 82 : 2020/11/01(日) 13:28:57.46 ID:Q7l/dMSh0
- 比較的近所の東武が買えよ
北海道からレンタルしてるやつ返却できるぞ - 83 : 2020/11/01(日) 13:39:52.06 ID:YxsjpVpW0
- 海外だと4輪に改造して公道走らせる人が居そう
- 84 : 2020/11/01(日) 13:39:53.68 ID:f0jZy/rp0
- N700系なら欲しい
- 85 : 2020/11/01(日) 13:41:45.36 ID:5G59+Kna0
- 鉄屑としてはいくらくらいの価値なの?
- 95 : 2020/11/01(日) 13:56:31.84 ID:7C5HXp8q0
- >>85
屑鉄の相場がkg20円くらいで真鍮ならkg300円くらい
この時代のモノならふんだんに真鍮使っていそうだし
丁度販売価格の200万円位なんじゃない? - 87 : 2020/11/01(日) 13:48:21.48 ID:3xeFtfXG0
- 鉄ちゃん頑張れ!
- 88 : 2020/11/01(日) 13:48:30.78 ID:z4BkQPJK0
- 取り敢えずこれで石焼き芋焼こうぜ
- 90 : 2020/11/01(日) 13:49:22.28 ID:TO8Coom80
- >>88
くさそう - 91 : 2020/11/01(日) 13:50:00.30 ID:QjaIgQmL0
- 運搬料で1000万円とか掛かりそう
- 92 : 2020/11/01(日) 13:51:49.83 ID:nF8icb290
- 客車のほうが使い道あるな…
- 93 : 2020/11/01(日) 13:53:36.35 ID:oo+VDuQE0
- プライム入っててよかった
- 94 : 2020/11/01(日) 13:55:25.43 ID:Lt42Oi1g0
- 丸ごと売るよりバラして売ったほうが儲かると思うけど
プレートとか運転席とか良い値段付きそう - 97 : 2020/11/01(日) 14:00:00.69 ID:aQrzV1yG0
- >>94
それも思ったけどそれをしないということは
この機関車自体が希少なものではなくて高値にならないんじゃね
しらんけど - 96 : 2020/11/01(日) 13:58:01.34 ID:Gencyb2R0
- おまえらの顔写真貼ってトーマスっぽくしてみたい
- 98 : 2020/11/01(日) 14:01:38.26 ID:HRv7pLzy0
- DD51ってかっこいいよな
黄金の陸橋から眺めてるわ - 99 : 2020/11/01(日) 14:03:15.47 ID:DQKI8MN+0
- >>1
新幹線の外殻付けてインドネシアにボッタクリ価格で売れば? - 100 : 2020/11/01(日) 14:03:59.70 ID:11QKrqu10
- 庭に置いておきたいね
- 101 : 2020/11/01(日) 14:05:12.00 ID:nbPfBg4Q0
- こっそり在来線に乗せて走り回りたいな
地方だと見つからないんじゃないか
コメント