大牟田で世界初の”二酸化炭素回収型”大規模発電所が稼働開始

1 : 2020/10/31(土) 21:08:27.30 ID:utm5Fy4J0


世界初の大規模設備 大牟田市で実証実験 火力発電所の二酸化炭素を分離・回収
2020/10/31 18:10 TNCテレビ西日本

火力発電所から1日に排出される二酸化炭素の半分以上を分離・回収できる、世界初の大規模な設備が大牟田市で31日、運転を開始しました。

大牟田市にあるバイオマス発電所「シグマパワー有明・三川発電所」で31日運転を開始したのは、火力発電所から排出される二酸化炭素を分離して回収する、大規模な実証設備です。
この設備は、環境省の環境配慮型実証事業にも採択されていて、2018年から建設工事が進められてきました。
竣工式には笹川環境副大臣や福岡県の小川知事も出席し、1日500トン以上の二酸化炭素を処理できる、世界初の大規模な設備の運転開始に立ち会いました。
この設備は地球温暖化への対策として世界からも注目を浴びていて、今後、具体的なデータによる検証が行われます。

https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2020103108596
https://www.youtube.com/watch?v=pNqi05Rqe4E
レス1番の画像サムネイル

東芝エネルギーシステムズの公式プレス
https://www.toshiba-energy.com/info/info2020_1031.htm
https://www.toshiba-energy.com/info/image/IMG_2511.JPG
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/31(土) 21:08:56.24 ID:KMz2rck90
大牟田ダイハツ?
9 : 2020/10/31(土) 21:13:20.87 ID:3gz7pTSw0
>>2
何者でちゅか?
3 : 2020/10/31(土) 21:09:33.72 ID:d9lJnp6W0
でちゅわ
4 : 2020/10/31(土) 21:09:56.09 ID:DDJciQe30
大和田に見えた
17 : 2020/10/31(土) 21:15:35.04 ID:R41ml7290
>>4
半沢くぅん!
5 : 2020/10/31(土) 21:10:45.34 ID:IDJmKwYZ0
温暖化の原因は農薬らしいぞ
16 : 2020/10/31(土) 21:14:56.76 ID:gy6YIsSE0
>>5
農家は自分で自分の首閉めちゃってるんですか
44 : 2020/10/31(土) 21:41:37.08 ID:hHzeLMfm0
>>16
基本的に農家は暖かい方がいいぞ
水菜とかは別だが
19 : 2020/10/31(土) 21:16:39.17 ID:H43+o/yz0
>>5
でも農作物が育つ過程で大気中の二酸化炭素回収するから、結果的にカーボンネガティブになってたりしないの?
23 : 2020/10/31(土) 21:17:19.43 ID:2WgUqzMt0
>>19
牛のゲップがアレすぎ無理やろ
6 : 2020/10/31(土) 21:12:14.53 ID:IaDVEzFv0
二酸化炭素ください
7 : 2020/10/31(土) 21:12:44.19 ID:uYJnfQ0Y0
無限にCO2作れるな!
8 : 2020/10/31(土) 21:13:18.87 ID:FYDD0SbZ0
大牟田住みだが初耳だぜ
10 : 2020/10/31(土) 21:13:21.48 ID:ICqwl64z0
画期的でちゅわ
11 : 2020/10/31(土) 21:14:15.53 ID:hSFGJQ8s0
回収した二酸化炭素はどうするの?
ドライアイスいっぱい作る?
12 : 2020/10/31(土) 21:14:16.19 ID:QwPi3f7p0
洗濯物干し前の画像すき
13 : 2020/10/31(土) 21:14:23.36 ID:utm5Fy4J0

以下発電所概要
https://www.sigmapower.co.jp/center/index_j.htm
レス13番の画像サムネイル

■出力合計:44,200 kW
  第一発電設備:22,100 kW
  第二発電設備:22,100 kW

■発電方式
  バイオマス発電

■主燃料
  PKS(パーム椰子殻)

■運転開始
   2021年秋(予定)

31 : 2020/10/31(土) 21:24:24.76 ID:NewfHqX30
>>13
ヤシは輸入するの?
14 : 2020/10/31(土) 21:14:35.05 ID:NgXrxhkZ0
変な声になるガス
15 : 2020/10/31(土) 21:14:45.47 ID:zgj0VTej0
見たところチェーンは使用してないですね
18 : 2020/10/31(土) 21:16:35.52 ID:mSm7sj7h0
でちゅわ!
20 : 2020/10/31(土) 21:16:43.95 ID:faZ3ul350
さすが大仁田
電流鉄線マッチが捗る
21 : 2020/10/31(土) 21:17:05.09 ID:2104R6It0
500㌧のCO2集めて、どう処理するんだろ?
不法投棄かな?
27 : 2020/10/31(土) 21:20:02.25 ID:hSFGJQ8s0
>>21
発電した電気で電気分解
29 : 2020/10/31(土) 21:20:32.70 ID:CTDth8q80
>>21
酸素と炭素に分解して、炭素をカーボン素材にして売る
22 : 2020/10/31(土) 21:17:11.35 ID:qRNCffFh0
大豆
24 : 2020/10/31(土) 21:18:36.98 ID:KZkdgKqd0
赤痢爆弾再び?
25 : 2020/10/31(土) 21:19:13.63 ID:A7S2L0h50
すごいぞシグマパワー
26 : 2020/10/31(土) 21:19:21.53 ID:0pYtZ3tI0
インパール作戦を立案した牟田口中将かと思った
28 : 2020/10/31(土) 21:20:21.32 ID:xIMKcPkf0
はい火力発電だからだめ!!
30 : 2020/10/31(土) 21:22:21.31 ID:IlzVQyX60
植物を燃料にした上に二酸化炭素を回収するから、マイナスだといいたいわけか。
回収が無駄だと思うw
32 : 2020/10/31(土) 21:25:13.13 ID:HM+e9nrW0
大牟田ダイ(規模)ハツ(電所)
39 : 2020/10/31(土) 21:32:55.21 ID:utm5Fy4J0

>>32
33 : 2020/10/31(土) 21:25:55.51 ID:2IHo3YyI0
どうせなら石炭でやれよ
34 : 2020/10/31(土) 21:27:34.38 ID:cLHAcEM30
ぼっさんって生きてるのかな
36 : 2020/10/31(土) 21:28:42.93 ID:uYzT2Pb+0
三池港近くにある発電所やな(´・ω・)
序でに、地域活性化になる何かやれないかなぁ。
37 : 2020/10/31(土) 21:29:55.87 ID:+Wmh/hty0
マグネシウムを燃やして余剰電力で還元とか研究してなかったか
38 : 2020/10/31(土) 21:30:35.78 ID:W+Qyajab0
>東芝では、CO2を選択的に吸収、放出する特性を持つ吸収液での化学吸収法による燃焼後回収技術を用いています。
発電等により発生した排ガス中のCO2を、吸収塔で吸収液に吸収させ、次にその吸収液を再生塔で加熱しCO2を放出させます。
CO2が放出された吸収液を再び吸収塔の吸収に用いるといった具合に、発生する排ガス中のCO2を連続的に分離、回収していきます。
燃料後回収技術は、CO2を発生するあらゆるプラント形態に適用可能で、新設のみならず既設プラントに付設することもできます。(東芝プレスより
64 : 2020/10/31(土) 23:02:21.44 ID:vxWZ5Vvs0
>>38
吸収塔で吸収液に吸収させ、次にその吸収液を再生塔で加熱しCO2を放出させま

放出したら意味ねーんじゃ

69 : 2020/10/31(土) 23:27:37.45 ID:QnfNFn3L0
>>64
吸収液から放出させるっていう話だろ。マジレスすると。
40 : 2020/10/31(土) 21:37:45.42 ID:+XmRXJ3r0
人工光合成で炭化水素に出来ればカーボンループの出来上がりだが
41 : 2020/10/31(土) 21:39:31.93 ID:riHughGY0
エネルギー効率悪そう
42 : 2020/10/31(土) 21:39:34.63 ID:D9gC0w3J0
分離したCO2の使い道は何なのだろう
52 : 2020/10/31(土) 21:54:52.31
>>42
炭素と酸素に分解だろ
43 : 2020/10/31(土) 21:41:15.22 ID:sN5tkV6+0
肉食やめませんか?昆虫食推進、、、
48 : 2020/10/31(土) 21:44:19.91 ID:xIMKcPkf0
>>43
次は虫の権利が
45 : 2020/10/31(土) 21:42:31.55 ID:W+Qyajab0
CO2細かな用途は沢山あるだろうけど
発電で出る量使うとなると桁が違うよね
46 : 2020/10/31(土) 21:43:59.55 ID:W3CpDA330
火災が起きたら回収したCO2を放出すると鎮火する
51 : 2020/10/31(土) 21:54:20.00 ID:XEGntyV00
>>46
石油掘削施設の火災を消す奴みたいな感じか
47 : 2020/10/31(土) 21:44:04.99 ID:oN9ytdmp0
進次郎来てないのか
駄目だなあ
49 : 2020/10/31(土) 21:45:30.39 ID:sgtMNRsw0
採算合うのか?
1kwあたりの発電コスト5円以下じゃないと競争力ないけど
50 : 2020/10/31(土) 21:53:23.41
大牟田かぁ

昔のセフレだっためぐみちゃん元気かな?

53 : 2020/10/31(土) 21:57:03.84 ID:QN1+zXN00
ホースくだちゃい
54 : 2020/10/31(土) 21:57:52.23 ID:nOuBWHq00
これはビルメンが必要だな
55 : 2020/10/31(土) 22:00:25.54 ID:N2i7i1vk0
一酸化炭素にするのか?
57 : 2020/10/31(土) 22:05:44.45 ID:hSFGJQ8s0
>>55
お!さらに発電できるな
56 : 2020/10/31(土) 22:05:44.30 ID:7NSJjEm/0
ねじ式の金太郎飴ビルの産婦人科に見えた。
58 : 2020/10/31(土) 22:06:10.83 ID:I3YQDoYY0
地中に埋めて地震に使うんだろ
59 : 2020/10/31(土) 22:11:01.12 ID:2YJPqp7f0
ぼっさん<グレタ!次はお前の番だ答えろ!
60 : 2020/10/31(土) 22:11:56.52 ID:aXhBvWuD0
集めた二酸化炭素は大気に開放すればコストダウンになるな。
61 : 2020/10/31(土) 22:15:41.03 ID:4PPoLYD10
>>1
回収したCO2はどこにやるんだ?
炭酸飲料に必要なCO2なんかは液体空気から液体酸素や液体窒素を得るときの余剰CO2で十分だぞ
62 : 2020/10/31(土) 22:42:04.36 ID:HnalZFp70
ビールなんかの炭酸飲料に
意味不明な二酸化炭素排出税作らんの
63 : 2020/10/31(土) 22:50:36.57 ID:CIUhBd840
>三川発電所はパーム椰子殻を主燃料としたバイオマス発電を行っており

東南アジアのゴミを高値で買ってさらに炭酸回収で高コストで
誰が負担すんのよ

65 : 2020/10/31(土) 23:06:57.63 ID:QYnf7taF0
ここ事故ばっか起こしてるやろ
しかも小規模過ぎて全くお話しにならないと思う
66 : 2020/10/31(土) 23:08:13.09 ID:ZJ60530d0
グレタを招待してやれ
日本丸とかの帆船でお迎えしてやれ
67 : 2020/10/31(土) 23:11:15.75 ID:PvrmuSEp0
集めた二酸化炭素は炭酸ジュースになるのか
68 : 2020/10/31(土) 23:27:35.53 ID:X4MsUWwv0
大牟炭酸
70 : 2020/10/31(土) 23:32:23.95 ID:NFk9yYzz0
すごーい
71 : 2020/10/31(土) 23:36:15.03 ID:NJImiJja0
こんな所に巣があったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました