
ケンモメンなら「プロジェクトX」「その時歴史が動いた」は嫌いだよな?日本人の「日本スゴイ」はあれから始まった

- 1
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 2
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 3
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 4
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 5
【朝鮮日報社説】 アジア通貨危機を下回る低成長、韓国に来るべきものが来た1 : 2025/04/25(金) 12:23:07.99 ID:uDBoCeXb 今年1-3月期の国内総生産(GDP)は実質で前の3カ月に比べてマイナス0.2%を記録したが、すでに昨年4-6月期以...
- 6
浜辺美波、Adoとの2ショットを公開! 番組で対談 最新姿にネット二度見「綺麗過ぎて話が入ってこない」「ヤバ」1 : 2025/04/25(金) 12:13:33.33 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49ab325ccc8ad8c806e4...
- 7
ワイ「Switch2の抽選、どうせ有名配信者や芸能人は謎の力で当選するんやろなぁ」1 : 2025/04/25(金) 11:53:26.77 ID:Z+i7XuxL0 有名人「「「落選しました 」」」 これからも任天堂を信頼します 2 : 2025/04/25(金) 11:54:...
- 8
自民党参院比例にダンサーFISHBOY(39)を擁立へ オリラジ中田敦彦の弟1 : 2025/04/25(金) 12:28:30.35 ID:bX6FMowH0 自民、参院比例に人気ダンサーFISHBOY氏擁立調整 オリラジ中田敦彦氏の弟 自民党は夏の参院選比例代表候補とし...
- 9
【中央日報】韓国のGDP、2030年には15位…すぐ後ろにはインドネシアが1 : 2025/04/25(金) 11:47:04.95 ID:rkB0WAam 韓国の国内総生産(GDP)世界ランキングが昨年12位から2030年15位まで下がるという見通しが出た。24日、IM...
- 10
【実務者協議】ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止? 3党協議で自民が言及1 : 2025/04/25 12:04:09 ??? 自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「暫定税率」の廃止に向けた税制の実務者協議を開いた。 自民はこれまで廃止時...
- 11
永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表1 : 2025/04/25(金) 12:24:27.70 ID:CmeALUSP9 23日配信の「週刊文春電子版」の記事が報じた女優、永野芽郁(25)と俳優、田中圭(40)の〝二股不倫報道〟は完全...
- 12
「アマゾンが偽造品を放置」、定価の1割で出品 訴えたメーカー勝訴1 : 2025/04/25(金) 12:23:56.13 ID:BEEV1YPq9 ネット通販大手「アマゾン」に自社製品の偽造品が出品されたのに削除されなかったなどとして、医療機器メーカーなど2社...
- 13
【ジャップ悲報】嫌儲のスレ立て人「牛乳パック」、m-floのTAKU TAKAHASHI⭐︎にリプをつけられてしまう…1 : 2025/04/25(金) 12:01:18.83 ID:2g43O45A0 えぇ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 12:01:28.99 ...
- 14
「コメント欄閉じて!」ファン懇願… 永野芽郁のインスタ大荒れ! 田中圭との不倫疑惑報道 書き込み3700件超の中身1 : 2025/04/25(金) 11:51:47.31 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5803dc60caa17f7486d742...
- 15
次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」を開発していたAPB(福井)が破産手続き開始決定1 : 2025/04/25 07:39:28 ??? APB(株)(TDB企業コード:664025991、資本金1億円、福井県越前市庄田町31-1-5、代表大島麿礼氏)は、4月15日に福井地裁へ自...
- 16
【旭川いじめ自殺】「犯人扱いはハラスメント」元校長が会見1 : 2025/04/25 10:56:25 ??? 4年前、旭川市内の公園で凍死しているのが見つかった廣瀬爽彩さん。 2019年に上級生らからいじめを受けていました。 旭川市長直属の再調査委員会...
- 1 : 2020/10/30(金) 08:10:02.80
電通がデジタル分野の新規事業・製品開発支援プロジェクト「X Design Partner」立ち上げ | Web担当者Forum
https://www.google.co.jp/amp/s/webtan.impress.co.jp/n/2020/10/22/37883%3famp- 3 : 2020/10/30(金) 08:12:05.32 ID:fRGPRLaS0
- いや、それまでがギリギリOKのライン
その二番煎じあたりから現実味ない過去マンセーが始まった - 4 : 2020/10/30(金) 08:12:55.40 ID:CaI0g+ae0
- あれはあれでよくできた番組じゃないの
それより程度の低い世界の人に○○を使ってもらいましたみたいなのの方がヘドが出る - 5 : 2020/10/30(金) 08:13:20.58 ID:zdHp7dJnd
- プロジェクトX大好きだったわ
- 6 : 2020/10/30(金) 08:13:38.90 ID:3XBkmbGF0
- あれは良いだろ
あの頃の日本製品は実際よく出来てた - 7 : 2020/10/30(金) 08:13:46.64 ID:WIQv1MCUa
- あの頃の日本人はあれは過去の人達がすごいのであって俺たちは別に凄くないという謙虚さと分別があった
- 8 : 2020/10/30(金) 08:14:10.30 ID:Qqqg5V/G0
- あれら全てはすごかった(過去形)なのにね
- 9 : 2020/10/30(金) 08:14:40.07 ID:8eIN2mTCa
- 今思えばすでに過去の栄光にすがってた
技術立国とか自分で言い始めたら終わり - 10 : 2020/10/30(金) 08:15:10.57 ID:kJ/Wusoo0
- 昔の話だからなあ
あの頃テレビはまだ王様だった - 29 : 2020/10/30(金) 08:26:44.20 ID:4EPD0eBo0
- >>10
2003年とかとっくにネットの時代だし、
もう日本は坂を転がるように「衰退国」だったよ。 - 11 : 2020/10/30(金) 08:15:18.37 ID:hf+EDyCXx
- 最近はフランケンシュタインの誘惑が一番のお気に入り
- 12 : 2020/10/30(金) 08:15:18.56 ID:PemP1M/Sr
- そのへんは面白いからいいだろ
露骨なのよりマシ - 13 : 2020/10/30(金) 08:15:59.38 ID:kJ/Wusoo0
- 捏造半分ぐらいだよね
話を盛り盛りしてる - 14 : 2020/10/30(金) 08:17:12.52 ID:DQsfUJJ10
- 多すぎるから嫌になるのであって
初めは何とも思わん
なろう系アニメにも同じことが言える - 16 : 2020/10/30(金) 08:18:58.65 ID:5v850++va
- 別に見てもいいかなレベル。中小企業が元気ならあれ見てウチもいっちょやるかーってなったかもね
- 17 : 2020/10/30(金) 08:19:42.49 ID:f5s4XuHDp
- 和風総本家からじゃね?気持ち悪い日本上げが始まったのは
- 18 : 2020/10/30(金) 08:19:49.80 ID:ZRaL8Bkha
- あれは別に日本すごいって話ではなかったろ
- 19 : 2020/10/30(金) 08:20:00.38 ID:ilqDBRX3M
- あの頃から胡散臭さがすごかったな
- 20 : 2020/10/30(金) 08:20:32.01 ID:jz0nrwTG0
- 驚きももの木20世紀
知ってるつもり
100人の20世紀ここらへんが好きだった
- 21 : 2020/10/30(金) 08:21:05.32 ID:nIC4qqqK0
- プロジェクトxに実際に登場された人達は立派だったんだろうし、企画は非常に良かったと思うが
プロデューサーが万引で捕まって、凄いオチが付いたな・・・
平謝りして、3倍払って二度と来ませんと土下座でもしていれば警察沙汰にはならなかっただろうに
万引でたまに居直る奴がいるが、権力と金を持つとこうなっちゃうんだろうな
政治家の場合は、ルールを自分たちが作っているから法の裁きの場所にすら出てこないんだけどな - 22 : 2020/10/30(金) 08:22:32.28 ID:WadPfDFd0
- プロジェクトXはモーレツ社員だったあの頃のオレすごいだからホルホルしてよし
- 23 : 2020/10/30(金) 08:22:34.98 ID:2JoSTKXdd
- 興味ある分野の回だけすき
- 24 : 2020/10/30(金) 08:25:04.91 ID:xg03zV6i0
- プロジェクトXは過労死美化番組だったしな
- 25 : 2020/10/30(金) 08:25:15.70 ID:+o+F1Si40
- 子供の頃は無邪気に楽しんだけど
いま見たらブラック企業・ねつ造ジャップ気質で無理やろうね - 27 : 2020/10/30(金) 08:25:58.07 ID:NR1BjmFz0
- 現場の技術者が頑張っても儲けたのは経営サイドだろ
ホルホルすんなよな - 28 : 2020/10/30(金) 08:26:37.27 ID:o9ZW1V4f0
- 昔はココが変だよ日本人とかあったのに変わっちゃったねこの国
- 30 : 2020/10/30(金) 08:27:02.60 ID:qFwuxPaG0
- あれで技術者が一番に儲かるようになっていればな
- 31 : 2020/10/30(金) 08:27:06.43 ID:hF0aMAq1a
- プロジェクトxはどうえがいてもジャップホルホルになるけどその時は別の視点の描き方もできるから惜しかったな
今ではすぐ政府から圧力かかるから無理か - 62 : 2020/10/30(金) 08:41:31.77 ID:R7e0W9HL0
- >>31
その時は別に日本以外もやってるから悪くはなかった
ナポレオンとかコロンブスもやってるし問題はプロジェクトX。どうやっても害悪
プリンターの特許の話とかクソどうでもいい内容だったし - 32 : 2020/10/30(金) 08:28:09.48 ID:Mu8RBBpGa
- プロジェクトXと今のウォシュレットを海外に持っていってスゴーイとは違うと思うけど
- 33 : 2020/10/30(金) 08:28:40.70 ID:kJ/Wusoo0
- ジャップランドには利権しかない
技術者は食い物にされるだけ - 34 : 2020/10/30(金) 08:28:59.89 ID:vp5ZG3cSM
- 技術者が恵まれてなかったからこそのプロジェクトXであり地上の星だからな
- 35 : 2020/10/30(金) 08:29:45.00 ID:iqjrokqJ0
- これから始まったろ
- 36 : 2020/10/30(金) 08:29:55.84 ID:6suAAQrd0
- その時歴史が~って言うほど日本ホルホルしてたか?
よくある歴史番組だった記憶あるけど
項羽と劉邦の回は今でも見返すほど良くできてたな - 37 : 2020/10/30(金) 08:31:22.24 ID:S3y4gNZU0
- 実際凄かったころの日本の昔話なんだからあれはいいだろ。
- 38 : 2020/10/30(金) 08:31:35.78 ID:WadPfDFd0
- プロジェクトXは昔懸命に働いていたお爺さんおじさんが凄いんであって
クソガキどもは1mmも凄くないからね?と言う構図だからな - 45 : 2020/10/30(金) 08:35:26.30 ID:Myf2BPA40
- >>38
その構図って例の年金世代格差の漫画みたいであんまり好きじゃない - 39 : 2020/10/30(金) 08:32:17.24 ID:ilqDBRX3M
- プロジェクトxって番組を作ったこと自体はというよりも、テレビでもネットでもあれがいい番組だって褒め出してから一気に気持ち悪くなった
- 40 : 2020/10/30(金) 08:32:52.24 ID:boG+YiMUr
- いや、アレに影響されたバブル世代(当時40代)が「うおおおおおっ」て燃えたのが今日のジャップ凋落の原因と思うぜ
- 46 : 2020/10/30(金) 08:35:30.86
- >>40
お前みたいにバブル世代がだのゆとり世代だの言っていがみ合わせれば
権限持っていた上の世代に矛先行かなくなるんだなぁ - 61 : 2020/10/30(金) 08:40:59.61 ID:boG+YiMUr
- >>46
ID隠したヘタレは黙ってろハゲ - 58 : 2020/10/30(金) 08:39:41.54 ID:4EPD0eBo0
- >>40
バブル世代はまだあの時30代じゃなかったかな?
17年前だよ。今ようやく50歳前後だからね。 - 65 : 2020/10/30(金) 08:44:52.54 ID:boG+YiMUr
- >>58
ああ88〜92年入社が、ガチンコの「名前書けば入れる時代」の純正バブル世代か一括に1960年代生まれを指して言ってたわ
- 42 : 2020/10/30(金) 08:33:31.86 ID:Myf2BPA40
- 過労死残業礼賛ドキュメンタリー
- 43 : 2020/10/30(金) 08:34:46.62 ID:NkPGCsvdM
- ステマを大絶賛だもんw
- 44 : 2020/10/30(金) 08:35:18.87 ID:o9ZW1V4f0
- 四季があるの破壊力ヤバい
未開の土人かよ - 47 : 2020/10/30(金) 08:36:41.32 ID:47Ru9pZyd
- でもプロジェクトXに出てる人ってブラック労働者じゃね?🥺
- 48 : 2020/10/30(金) 08:37:08.30 ID:gxBElbGP0
- マツヲタ量産した番組だぞ
- 49 : 2020/10/30(金) 08:37:24.75 ID:9sjGLBoMM
- 犬HKが大きく腐敗し始めた瞬間
それまで反企業的だったのが
ステマ番組作ってやるからおまえら協賛金払えと
企業から金集めるようになったのがこの頃
商品の企業ロゴにシール貼って隠すのやめたのもこのあたりから
今はわざわざ企業名見えるように商品の向きを直してるな(藁) - 50 : 2020/10/30(金) 08:37:45.88 ID:S9tkUeWHa
- パパ上様のチャンネル権でピュアな頃に観せられたが
苦労しながら栄光掴んだんだなと、しかし諸行無常栄枯盛衰 - 51 : 2020/10/30(金) 08:38:00.21 ID:v77o/FjMM
- 好きだけど?
あれでバカウヨにはならん - 52 : 2020/10/30(金) 08:38:07.52 ID:IHw2Q7/A0
- まだまだ景気良かったころから「俺すごい」やってるってことは
金のあるなしは関係なく、日本の社会構造自体が
自尊心を欠落させる何かを内包してるってことなのかね - 60 : 2020/10/30(金) 08:40:42.80 ID:4EPD0eBo0
- >>52
よくないよw
りそなが国有化されて日経平均が7500円って時代だよ?
麻痺してるでしょ?感覚が。 - 53 : 2020/10/30(金) 08:38:16.65 ID:hF0aMAq1a
- ロータリーエンジンという負け犬を持ち上げてしまった罪深い番組
- 54 : 2020/10/30(金) 08:38:46.12 ID:d8gdL4Yr0
- ある種のドラマとして面白いが
事実から誇張され黒い部分は捨象されたものだという認識は必要かと - 55 : 2020/10/30(金) 08:38:57.28 ID:Ytg/Cr7D0
- 捏造で番組打ち切りになる原因になった合唱部版スクールウォーズはリアタイで見ていても胡散臭かったわ
- 56 : 2020/10/30(金) 08:39:05.11 ID:+EgHocRZ0
- その時々かな
- 57 : 2020/10/30(金) 08:39:09.88 ID:irBXivE20
- いや、俺は当時から懐疑的に観てたよ
たまに題材にされた組織の息子が不祥事起こしたりとかしてたしな - 59 : 2020/10/30(金) 08:40:26.11 ID:o9ZW1V4f0
- 中島みゆきの歌で感動げな雰囲気にさせられてるだけだった
- 63 : 2020/10/30(金) 08:42:45.14 ID:4EPD0eBo0
- プロジェクトXって商売的にはロータリーエンジンは負けって言ってたような。
そもそもこのころのマツダって米国資本の会社だからね。 - 64 : 2020/10/30(金) 08:43:16.41 ID:og59ALXKM
- プロジェクトXってそんな日本万歳な番組だったっけ
- 66 : 2020/10/30(金) 08:45:03.24 ID:R7e0W9HL0
- >>64
日本が技術立国と思わせた時点で害悪だよ
コメント