
「家事・育児でもう限界なのに」女性活躍を促す風潮に怒りを感じる人が増加 なぜ男だけがいつも楽をできるのか…

- 1
【指定暴力団】稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22 13:11:37 ??? 指定暴力団・稲川会のトップ、清田次郎総裁が死亡したことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。 関係者によりますと、指定暴力団稲川会のト...
- 2
またもや愚挙…ゼレンスキーがトランプを無視して「8月まで戦争継続」を決断1 : 2025/04/22 13:32:21 ??? ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は4月15日、議会に戒厳令と総動員を90日間延長する法案を提出した。その二つの法案は16日に可決...
- 3
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 4
【沖縄】「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに1 : 2025/04/22(火) 14:12:36.56 ID:x43XYhNt9 「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに:東京新聞...
- 5
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに」「間違いなく異常事態だ」斎藤元彦知事の新たな告発者潰し1 : 2025/04/22(火) 14:07:16.43 ID:FtLhOqbh9 《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“...
- 6
日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり1 : 2025/04/22(火) 14:26:10.71 ID:MMnqontn9 動画 https://www.youtube.com/watch?v=vQDhzbTz-9k ロボ好き集合! 「...
- 7
中国、「対米交渉で中国に不利になる合意をした国には制裁」 と世界各国に警告。1 : 2025/04/22(火) 14:22:24.54 ID:w6ysWkoz0 中国、各国に警告-対米交渉で「中国の利益損なう合意」認めない https://www.bloomberg.co....
- 8
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 9
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 11
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 12
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 13
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 14
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 15
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 16
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 1 : 2020/10/28(水) 14:36:11.85 ID:RmIu/r8Fr
「女性活躍」が重い 育児に仕事、何役すれば…(中国新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
「輝け輝けってホタルじゃないんだから。仕事、家事、育児で毎日へとへとですよ」。
広島市の営業職女性(37)の表情はさえない。あれもこれもやるのが優れた女とされる今、プレッシャーは大きい。
「出産したら仕事は2軍落ち。家ではワンオペ。私、活躍できてるんでしょうか」https://news.yahoo.co.jp/articles/86e3fc5c7911e121e9e6b16ced026573bacf6724
- 2 : 2020/10/28(水) 14:36:46.95 ID:RmIu/r8Fr
育休復帰後は、毎日が綱渡りだ。娘が保育園の登園前にごねたり、
着せた服が気に入らないとぐずったりして
朝はいつもぎりぎり。
タクシーを使い、始業に間に合わせることも多い。
午後4時までの時短勤務で仕事がこなせるよう、昼休みも自席でコンビニのパンをかじりながら資料を読み、顧客対応をする。
- 3 : 2020/10/28(水) 14:37:03.76 ID:scIvFTX4H
- じゃあ精子金で買って自分で金で解決しろや。
- 4 : 2020/10/28(水) 14:37:13.80 ID:RmIu/r8Fr
時短の自分のせいで部署の売り上げが落ちたと言われるのは何としても避けたいし、仕事自体は嫌いじゃない。
働く母の背中を見せることは、子どもへの一番のキャリア教育だと思う。
だから、頑張るしかない。
でも、体調を崩しやすい娘の迎えを求める電話が保育園からあるたび、
「また?」という職場の視線を感じる。
- 5 : 2020/10/28(水) 14:37:21.58 ID:mYeaeDui0
- 男とか女じゃねえんだよ日本の暮らしが限界なんだよ
- 6 : 2020/10/28(水) 14:37:22.20 ID:xbvEvgZh0
- 文句は政治家にどうぞw
- 7 : 2020/10/28(水) 14:37:27.00 ID:Hf+x75dAM
- 女性shine
甘えるな
嫌なら離婚したら - 8 : 2020/10/28(水) 14:37:29.23 ID:RSoyap3ur
- じゃあ夫に仕事をセーブしてもらい夫の家事育児量を増やしそのぶん女さんが仕事を頑張ればよくね?
- 48 : 2020/10/28(水) 20:02:50.32 ID:lta1i84EM
- >>8
ほんこれ
わざわざ忙しい旦那を選んでおいて夫が家事をやってくれない!ってのがもう女性的強欲さ丸出しで胸焼けがしてくるわ - 9 : 2020/10/28(水) 14:37:34.59 ID:bu5udYAX0
- 仕事で疲れて帰ってきた男に
家事も育児も半分やれって言うのが酷い - 35 : 2020/10/28(水) 15:12:40.14 ID:fW2UIdbOd
- >>9
そもそも仕事で外貨を稼ぐのだって家事だろ自分の家事はこなしてるし手伝ってもらえない
それはお互い様の事なんだっていつになったら
理解して貰えるんだろうな - 10 : 2020/10/28(水) 14:37:38.94 ID:RmIu/r8Fr
長時間労働=忠誠心という空気も残る。査定は入社以来最低。
夕方以降に集中する会議にも飲み会にも出席できない。
疎外感にさらされながら、いつも胸にくすぶる思いがある。
「夫がもっと家事と育児を分担してくれたら…」
- 11 : 2020/10/28(水) 14:38:07.98 ID:GDC9PhQ2r
- 文句は政治家と労働ダンピングしたい資本家へどうぞ
- 12 : 2020/10/28(水) 14:38:14.43 ID:RmIu/r8Fr
金融関連の企業に勤める夫(42)は、毎朝7時前に家を出て夜11時に帰る。
管理職手前の微妙な時期で
「分担」を言い出せない。
収入が高い夫への遠慮もある。
家事・育児は女の役目という意識は自分にもある。
それでも、
子どもが産まれる前と変わらない働き方をする夫に
「ずるい」と感じてしまう。
- 13 : 2020/10/28(水) 14:38:23.87 ID:BZJBvQuX0
- 責任のトリクルダウンだぞ
どんどん下へ下へ落ちてくる - 14 : 2020/10/28(水) 14:38:48.69 ID:KyBKKwl/M
- 女らしさを保持しつつ社会進出もしたいって願ってたやん
叶ったろ - 15 : 2020/10/28(水) 14:38:52.83 ID:RmIu/r8Fr
何よりしんどいのは、ワーママ(ワーキングマザー)同士を比べられることだ。「残業も出張もできる」と一目置かれている同僚は
実家のフルサポート付き。
その上、時間の融通がきく仕事の夫がいて、
保育園の送迎から食事の用意までしてくれる。
ほぼ無制限に働ける彼女を見て
「ワーママもやればできるんじゃん」とひとくくりにされるのが悔しい。
家庭の事情はそれぞれ違うのに…。
- 16 : 2020/10/28(水) 14:39:50.02 ID:RmIu/r8Fr
キャリア、夫選びが左右一方で、それだけの環境を整えなければ「女は活躍できない」と突き付けられているようでもある。
この前、後輩が言っていた。家事が完璧な「ナギサさん系男子」と結婚したいと。
話題になったドラマに出てくるのは、多忙なアラサー独身女性を支える男性の家政夫ナギサさん。
「正しい選択ですよ。今の時代、仕事を続けたいなら、家庭にコミットできる夫じゃないと」
- 17 : 2020/10/28(水) 14:39:50.30 ID:+cfFR5jQ0
- 安倍に文句言え
男は仕事を奪われて収入減って結婚も出来ないで女は働かずに家に篭ってろと思ってるよ - 18 : 2020/10/28(水) 14:40:12.02 ID:0bll+UP20
- 共働き家庭は怒っていいぞ
- 19 : 2020/10/28(水) 14:40:32.36 ID:RmIu/r8Fr
キャリア継続のため、「戦略的な夫選び」をした女性もいる。5歳の息子を育てる広島県内の40代公務員は、家庭と仕事の両立に悩む先輩や、退職を選ぶ友人を多く見てきた。
「家で戦力になる夫なら私はとっくに管理職」と話す人もいて、結婚するなら家事力がある男性と決めていた。
たどり着いたのが7歳年下の会社員の夫。
30代の男性は
性的役割分担の意識が薄く、
家事・育児に積極的な人が多い。
女性がフルタイムで復帰後、夫は迷うことなく育休を取った。
得意の家事に加えて料理も猛特訓。今も週末に作り置きしてくれるし、保育園の送迎も半々。
残業しても罪悪感がない。
- 20 : 2020/10/28(水) 14:40:51.22 ID:84YMZ3f3d
- 共働きなら基本半々でやるけどな
- 21 : 2020/10/28(水) 14:41:03.11 ID:RmIu/r8Fr
「2人で稼いで家庭を運営するのが当たり前だと思っている。男の変なプライドがないんですよ」。夫は高給ではないが、2人合計なら少し余裕のある生活ができる。
仕事に理解を示してくれるのが何よりありがたい。
- 22 : 2020/10/28(水) 14:41:14.84 ID:RmIu/r8Fr
続きはウェブで- 23 : 2020/10/28(水) 14:41:56.16 ID:+2X+bFDv0
- おとなしくしていれば専業主婦できたのにwwwww
- 24 : 2020/10/28(水) 14:44:09.42 ID:eGWvePLO0
- 多様性だの女性の社会進出だの聞こえのいいスローガンで搾取対象広げて
その不満は異性のせいです移民のせいですって印象付ける記事撒いて逸らすサイコグローバリストに言いな - 25 : 2020/10/28(水) 14:46:43.89 ID:A+Rh67y8a
- 女自身でも女ってひとくくりにしてるからそうなるんだろ
- 26 : 2020/10/28(水) 14:48:42.44 ID:rswGH5650
- だから男で主夫したいやつだって沢山いるからかわれよ
- 46 : 2020/10/28(水) 19:57:40.12 ID:pI5o1AcAM
- >>26
ま●こ「ヒモとか無理なんだけど」 - 28 : 2020/10/28(水) 14:49:06.17 ID:rXTFvD91a
- いや蛍が光るのは一般的にオスだから そーいう無自覚な勘違いを改めないとなんだよ女性活動家は
- 30 : 2020/10/28(水) 14:52:36.67 ID:tAZFZ+8zM
- 男の身長に拘るくらい選ぶ余裕あるしな
- 31 : 2020/10/28(水) 14:54:10.48 ID:GS2utf8T0
- どんな立場であれ、みんな大して期待してねえからな
テキトーにやればいいだけなんよね - 33 : 2020/10/28(水) 14:57:10.67 ID:VZESwKRo0
- なんで結婚したの?
- 34 : 2020/10/28(水) 15:00:57.81 ID:9qeF0kwbd
- 女はshine!
- 36 : 2020/10/28(水) 15:12:55.80 ID:DpgpeTp/r
- 今こそ
何にでも当てはまる言葉
最終兵器『自己責任!』 - 37 : 2020/10/28(水) 15:14:07.83 ID:ZzIR6wfU0
- 男が家事したら「イクメン」だけど女は家事と仕事両方して当然みたいな世の中だからな
- 42 : 2020/10/28(水) 17:40:10.41 ID:RSoyap3ur
- >>37
女で正社員総合職だとバリキャリとか言われるけどな - 40 : 2020/10/28(水) 15:18:01.40 ID:3/MgGryk0
- ニュータウンみたいなところに住んでるが赤ちゃん抱っこしてるのもベビーカー押してるのも公園で子供と遊んでるのもスーパーで買った品物運んでるのも7割がお父さんだよ
子育て参加してないとか嘘だろ - 41 : 2020/10/28(水) 15:46:53.91 ID:gF4QYd7FM
- >>40
昔の父親達が何もしなさ過ぎてオムツ替えるだけで褒められるからなw - 43 : 2020/10/28(水) 17:58:51.24 ID:/Qdtc6YK0
- 昔は夫だけ働けばよかったのに今は夫婦で働いて家事育児だからな
家事は楽になったけど育児の負担はそんなに変わらんし、昭和よりきつくなってる気がする
- 44 : 2020/10/28(水) 18:29:39.76 ID:zQh01J2Hd
- 女は限界値がとても低い
単なる甘えだから真面目に話を聞く必要はない - 45 : 2020/10/28(水) 18:36:47.10 ID:LqM+Xqila
- だらしない男さんに家事なんて出来ないだろうにw
- 47 : 2020/10/28(水) 19:59:15.70 ID:5rhbJ2JGa
- 少子化で子供大切にしようという風潮が同時進行してるから絶望的に共働きと相性が悪い時代
何かあればすぐ親が呼び出されて迎え、悪天候とか不審者出ると親が迎え
コロナ休校とか震災以上に続けられない - 49 : 2020/10/28(水) 20:04:37.69 ID:f6QNKPDJr
- だったら最初から女の権利なんて主張してんじゃねーよ…糞マ●コ…
コメント