
【たばこ】喫煙率 男女合わせて16.7%(男性27.1% 女性7.6%) 調査開始以降最低に

- 1
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 2
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 3
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 4
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 5
菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す菓子と偽り水酸化ナトリウムを… 中学生2人が口の中をやけど、男子生徒が理科の実験から持ち出す ラビット速報
- 6
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる1 : 2025/04/25(金) 02:39:57.07 ID:2MtRaQmS0 けど飽きてきたわ 2 : 2025/04/25(金) 02:40:38.03 ID:xEYAQlu70 金はある...
- 7
米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」 mashlife通信
- 8
失って初めて大切さに気づいたものってある?失って初めて大切さに気づいたものってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」ドイツ銀、1ドル=115円になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 11
西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告西和彦氏、115億円の破産手続き完了を報告 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒りバービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り 顔面キムチレッド速報
- 13
ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像ありダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり みそパンNEWS
- 14
【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 ニュー速JAP
- 15
自民党、参院選にオリラジ中田の弟www自民党、参院選にオリラジ中田の弟www ニュー速JAP
- 16
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 1 : 2020/10/28(水) 10:44:17.78 ID:ScwRI69g9
去年、たばこを習慣的に吸っていた人の割合は16.7%で、これまでで最も低かったことが厚生労働省の調査で分かりました。
厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女およそ5700人を対象に、生活習慣などを調査しました。
このうち、たばこを習慣的に吸っている人の割合は、男性が27.1%、女性が7.6%で、10年間で男性は11.1ポイント、女性は3.3ポイント、それぞれ低下しました。
男女を合わせた喫煙率は16.7%で、前の年から1.1ポイント下がり、調査を始めた昭和61年以降で最も低くなっています。また、火を使わない「加熱式たばこ」を使っている人の割合は、男性が27.2%、女性は25.2%でした。
厚生労働省によりますと、加熱式たばこの煙には、ニコチンや発がん性物質が一定量含まれていますが、発売からまもないため、受動喫煙による健康への影響などは分かっていないということです。
厚生労働省は、男女合わせた喫煙率を令和4年度までに12%に引き下げる目標を掲げていて、禁煙を希望する人のために、一部の病院で無料の電話相談などを行っています。
また、過去1か月に他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」を経験した人は、飲食店で29.6%、路上で27.1%、職場で26.1%に上り、対策の徹底が求められています。
2020年10月28日 4時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012683831000.html
- 2 : 2020/10/28(水) 10:44:51.52 ID:2SuSlIZv0
- >>1
セックスする人が減った=喫煙者も減る - 3 : 2020/10/28(水) 10:45:19.53 ID:19eyAhRc0
- >>1
まだ吸ってんのかよ!もうやめろよ - 4 : 2020/10/28(水) 10:45:35.10 ID:K0nmazHP0
- >>1
昔の若者のタバコ代がそのまま今の若者のスマホ代になってる - 5 : 2020/10/28(水) 10:45:52.81 ID:lX3xrxte0
- 喫煙者は中国人か朝鮮人だとモロ分かり
- 6 : 2020/10/28(水) 10:46:09.75 ID:4Q7l11ro0
- 未だにタバコ吸ってる奴って馬鹿だと思っているけどな
- 7 : 2020/10/28(水) 10:46:16.21 ID:nDXCnkI/0
- そんなに吸ってるやついるか?
- 8 : 2020/10/28(水) 10:46:26.55 ID:or/Ju3Wl0
- たばこなんか吸わないで俺のチンコ吸え
- 52 : 2020/10/28(水) 10:57:04.02 ID:T4arvxBa0
- >>8
タバコよりこっち吸うわ! - 67 : 2020/10/28(水) 11:01:51.65 ID:HWtSZD+D0
- >>52
アッーーーーー!! - 9 : 2020/10/28(水) 10:46:28.32 ID:ziLksbUZ0
- 旧帝を卒業した俺は、人より少し記憶力が良くて、運動も全然駄目。
その記憶力を守るため、タバコは生まれてから一度も吸っていない。それだけがとりえだから。
タバコ吸ってるプロ野球選手より、よっぽどアスリートだと思ってる。
- 10 : 2020/10/28(水) 10:46:56.25 ID:uDa0DrUh0
- 公務員は10倍の価格でも買ってくれるよ
- 11 : 2020/10/28(水) 10:47:03.57 ID:MghThqak0
- 今回の値上げでとりあえず一日に吸う数は減らすことが出来た。
- 25 : 2020/10/28(水) 10:49:56.66 ID:ndQJpvbE0
- >>11
やめたらいいよ - 12 : 2020/10/28(水) 10:47:05.74 ID:U/ZdtrVi0
- とにかく臭い
それだけ - 13 : 2020/10/28(水) 10:47:11.48 ID:i91TcEqv0
- 今でも男性の1/4が喫煙者なのか。心強いなw
- 14 : 2020/10/28(水) 10:47:21.80 ID:YVotdaZC0
- これ、健康診断の問診からだろ
嘘書いてるやつのほうが多いはず
俺もだけどwww - 55 : 2020/10/28(水) 10:58:17.41 ID:JFw2bBKx0
- >>14
オレはとっくに止めてるけど吸ってるってウソ書いて
喀痰検査受けさして貰ってるよw - 15 : 2020/10/28(水) 10:47:33.30 ID:Kl92Rte20
- そろそろ酒規制だな
随分放置されてきたからな - 16 : 2020/10/28(水) 10:47:37.97 ID:e5IxqeH90
- 都内の飲食店、店頭に灰皿を置いとく店が増えた。
アレ、都の禁煙条例に抵触してるだろ。 - 17 : 2020/10/28(水) 10:47:44.70 ID:26pjBYwy0
- この20年でスッカリ変わったよな。
20年前は東京の地下鉄でもホームで吸ってる奴は普通にいた。
電車が入ってきたら火点いたまま投げ入れてたんだぞ。 - 32 : 2020/10/28(水) 10:51:30.95 ID:0dRUkbpu0
- >>17
30年位前は公共交通機関内に灰皿常備当たり前、
小中学校の遠足バスの各座席に灰皿が付いてたからなwww
車酔いで吐く子とかたまに居たけど、アレあの中に数人は「煙草の臭いで気分悪くなった」て子も居たんだと思うわw
何が狂ってるかってどこでも煙草臭いのが日常過ぎて当時誰も「これ車酔いじゃなくて煙草の臭いじゃね?」なんて誰も思ってなかったwww - 60 : 2020/10/28(水) 11:00:33.39 ID:3/j34yN60
- >>32
それぐらい体に良くないって事だな
吸ってる大人麻痺してるけどw - 18 : 2020/10/28(水) 10:48:04.63 ID:ZlickbwT0
- へえ、それでも男性の4人に一人が吸ってるのか
つかこれ、調査対象がかなり偏ってたりしてないか? - 43 : 2020/10/28(水) 10:54:49.28 ID:PvEmIKPH0
- >>18
老人ばっかだけどな
30代以下なんて絶滅危惧種 - 79 : 2020/10/28(水) 11:04:37.88 ID:YGlORcQe0
- >>43
老人世代はむしろ少ないんやで - 19 : 2020/10/28(水) 10:48:15.23 ID:MnpA4KfU0
- 俺は最近吸い出したw
コロナで在宅勤務が増えるとタバコ吸いながら仕事できてはかどるし運動中の携帯が厳しくなったから運動中の暇つぶしにもなる
- 20 : 2020/10/28(水) 10:48:25.40 ID:IuDDhrPN0
- 日本は一応民主主義国家だから麻薬は悪い事と分かっていてもジャンキーが過半数を超えてたら禁止には出来ない
非喫煙者が過半数を超えたならもう禁止で良いんじゃないの?この麻薬
次に禁止にする麻薬はアルコールで - 21 : 2020/10/28(水) 10:48:29.59 ID:2Ge70wjj0
- これでも高すぎ
都心区でヤニ屑が路地裏、自販機、コインパーキングで珍煙ひどいしゴミ捨てる
あいつらモラルゼロ - 22 : 2020/10/28(水) 10:48:44.70 ID:kKd6pxRR0
- 絶対に女は吸ってないと嘘ついてるわ
- 23 : 2020/10/28(水) 10:49:11.13 ID:g9431vs90
- たまに吸いたくなるな一度吸うとそうなる
だけど有酸素というよりスポーツやると間違いなくやめたくなるよ - 24 : 2020/10/28(水) 10:49:16.70 ID:U2shl/rN0
- たばこ吸う人、酒を飲む人は税金、医療費を倍にしてほしい。
不公平だと思う。 - 31 : 2020/10/28(水) 10:50:55.54 ID:5qlMYJkZ0
- >>24
タバコなんぞほとんど税金だぞ - 26 : 2020/10/28(水) 10:50:10.16 ID:Q8cSA4CH0
- おかしいな
女性喫煙者が増えてる印象なんだが - 27 : 2020/10/28(水) 10:50:15.23 ID:WdvUqRWR0
- コロナで4ねばいいのに
- 28 : 2020/10/28(水) 10:50:32.74 ID:StcuBlBT0
- もっと多い様に感じるんだがなぁ
- 38 : 2020/10/28(水) 10:53:20.87 ID:0dRUkbpu0
- >>28
いやいやwよく読んでみw厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女およそ5700人を対象
実態に対して何の信憑性もない「やる意味あるの?」てな調査による数値だからw
- 29 : 2020/10/28(水) 10:50:49.40 ID:0UX8Kc9R0
- 禁煙して10年経つけど最初の5年間は辛かったな
- 30 : 2020/10/28(水) 10:50:54.02 ID:ynI9MKDv0
- 一度蔓延してしまった嗜好ドラッグは、こうやって時間かけて啓蒙&税金で減らしていくしかないんだな。
- 33 : 2020/10/28(水) 10:51:37.27 ID:FZdXiZII0
- 男27%もいるか?
- 40 : 2020/10/28(水) 10:53:27.85 ID:EyIw3+Z70
- >>33
若い世代は殆ど吸わなくなったけど
年配は未だに喫煙者多いし、均せばこんなもんじゃね? - 44 : 2020/10/28(水) 10:54:59.01 ID:0dRUkbpu0
- >>40
母数5700人のサンプルの結果で?
「あーうんうん解るわ」て? - 71 : 2020/10/28(水) 11:03:02.49 ID:EyIw3+Z70
- >>44
サンプル5700人って相当な精度だぞ
これ以上サンプル数増やしたところで手間と金がかかるだけで精度は大して上がらない - 34 : 2020/10/28(水) 10:51:53.33 ID:JVw6V+bn0
- 周り半分ぐらい咥えてる
女も結構咥えてる - 35 : 2020/10/28(水) 10:52:00.41 ID:wNMNn33p0
- >>1
早く1箱1万円にしろよ - 36 : 2020/10/28(水) 10:52:40.70 ID:m4ATONNy0
- なんで麻薬みたいに禁止しないのか分からん違いなんかないだろ
- 63 : 2020/10/28(水) 11:00:48.56 ID:3KfgMTqJ0
- >>36 加害行為がないからだよ。大麻や覚せい剤は精神障害おこすだろ。
むしろ精神障害をおこしたり他害したりしない点ではアルコールより安全。
たばこ吸いながら運転しても安全だが大麻やアルコール摂取して運転
したらアウトになるのが典型。 - 37 : 2020/10/28(水) 10:52:43.09 ID:QNx+iRIp0
- 年代別で見たいわ
- 39 : 2020/10/28(水) 10:53:25.61 ID:Rznt5dkU0
- 年収と喫煙率って関係ありそう
- 41 : 2020/10/28(水) 10:54:22.16 ID:+KoLy7OE0
- 俺は3年めくらいでようやく「タバコが止められた」という実感が沸いた
それまではずっと吸いたいのを我慢してるという状態禁煙は本当に大変だから最初から吸わないのが一番いいよ
- 42 : 2020/10/28(水) 10:54:27.00 ID:Jg4zuj/a0
- まだそんな4人に1人もいるんだ
自分の周りなんて20人に1人くらいしかいないんだが - 51 : 2020/10/28(水) 10:56:44.80 ID:+KoLy7OE0
- >>42
住んでる世界で全然違うと思う。全体でみるとこれだけ吸ってるという事なんだろう - 45 : 2020/10/28(水) 10:55:11.73 ID:1qtpTIy/0
- そんなに居るか?まぁ老人は吸ってるなぁ
若い男が歩きタバコしてるなんてまず見ないジジイはどこでも吸ってるな - 46 : 2020/10/28(水) 10:55:35.93 ID:M0lGi3uE0
- 飲酒率も減らしていかないと
- 47 : 2020/10/28(水) 10:55:51.65 ID:pgGZq03u0
- 高校の同窓会で、タバコなんか吸ったこともない真面目なやつらが喫煙所にたむろしてる光景に笑った
高校時代にタバコ吸ってた奴らはみんなやめてた。
- 48 : 2020/10/28(水) 10:56:10.67 ID:mVfzpGbT0
- 女性が減ってるのかな
吸うには金いるからな
女性はしっかりしてるわな - 49 : 2020/10/28(水) 10:56:12.80 ID:jRDAMPYm0
- いまだにやめてない奴は生きづらいだろうなぁ
可哀想だわ。 - 50 : 2020/10/28(水) 10:56:35.52 ID:K0nmazHP0
- じじい→歩きタバコ
若 者→歩きスマホ - 53 : 2020/10/28(水) 10:57:30.98 ID:UCuGzNu5O
- 長生きしているお年寄りはタバコを吸っている人ばかり
医学の常識ね - 54 : 2020/10/28(水) 10:57:47.47 ID:3KfgMTqJ0
- 70歳まで生きたら葉巻はじめようとおもってる。嗜好品の嗜って漢字は
老人がくちにするものという意味らしく、漢字をかんがえた中国人ってのは
ほんとうに含蓄のある発想すると思うわ。 - 72 : 2020/10/28(水) 11:03:07.59 ID:d4daR/LQ0
- >>54
末期に高度医療受けられなくなるから辞めときなさいな。 - 56 : 2020/10/28(水) 10:58:19.70 ID:2Ge70wjj0
- 今どきまともなホテル飲食店なんて全館禁煙が当たり前だし電子タバコもダメ
やったら罰金明記されている
珍煙はどうやって薬物摂取してんの?
わざわざ外にヤニ屑しにいってゴミポイ捨てするのか - 57 : 2020/10/28(水) 10:59:08.63 ID:yShx0Tj70
- そりゃ少子高齢化のせいもあるだろ
ジジイは身体悪くしてやめるやつも出る - 58 : 2020/10/28(水) 10:59:35.45 ID:ncJ8Wltg0
- まだ男27%もいる事に驚き
つか全然見ないんだが生活範囲や職業によるんかな - 78 : 2020/10/28(水) 11:04:32.04 ID:X3WGxh/g0
- >>58
コルセンは多い、部署の半分以上は吸ってるって知人から言われた。基地外相手でいらいらするんだと - 59 : 2020/10/28(水) 10:59:37.19 ID:j6mUBf2K0
- 減ってる減ってる。大幅に減ってる。既に減り始めていた10年前の半分ぐらいな感じ。
- 61 : 2020/10/28(水) 11:00:39.03 ID:FQuxohOi0
- 税金取れないから別の税金が上がるね
- 62 : 2020/10/28(水) 11:00:44.90 ID:qJl0yako0
- ヤニカスはブルーカラーと営業職に多い
- 64 : 2020/10/28(水) 11:01:02.19 ID:anUHFQoG0
- こんな身体に悪いモノまだ吸ってるバカがいるのかw
- 65 : 2020/10/28(水) 11:01:07.69 ID:zt2WUDy30
- タバコの値段は外国に合わせるのに
携帯電話料金は合わせないのなんで - 66 : 2020/10/28(水) 11:01:47.22 ID:zX9NnEMh0
- 和田アキ子も止めたからな
- 68 : 2020/10/28(水) 11:01:57.03 ID:YBPhZBEk0
- もうそろそろタバコなんて吸ってる奴は○○みたいなレッテル貼りが始まりそうだな
- 69 : 2020/10/28(水) 11:02:03.73 ID:d4daR/LQ0
- >>1
でも肺癌は有意には減らないんだよね。 - 70 : 2020/10/28(水) 11:02:06.58 ID:6lVHbosP0
- 正直向井理みたいなのが今時タバコ吸ってると子宮がキュンキュンする
- 73 : 2020/10/28(水) 11:03:19.30 ID:N2IdQjIm0
- 30~40代の既婚働き盛りは少ないけど、老人と、あと大学生や独身社会人は案外多いな。
自由になる金があるやつが吸ってるってことだろう。
あと教員と公務員も喫煙率高い。 - 76 : 2020/10/28(水) 11:04:15.55 ID:+KoLy7OE0
- >>73
大学生というか20代がわりと多いよな
30代、40代は少なくて
50代以上は多いみたいな構造 - 74 : 2020/10/28(水) 11:03:24.46 ID:3KfgMTqJ0
- 喫煙率なんかよりJTの国内販売額をみれば喫煙者・喫煙率が
確実にさがってるのは一目瞭然 - 75 : 2020/10/28(水) 11:04:15.24 ID:zt2WUDy30
- 気晴らしすらできないから自殺してんじゃねえの
のんびり川を見ながら煙草吸ってたら
ドブ川にもカワセミいるんだぁとか発見あるのに - 77 : 2020/10/28(水) 11:04:27.28 ID:8juK7rKp0
- タバコが肺がん予防になるってのはもう常識になりつつあるからな
健康を考える人ほどタバコを吸い始めてる - 80 : 2020/10/28(水) 11:05:05.13 ID:WUTUPsUD0
- 意外と若い奴も吸ってる印象
加熱式ならそうかなーと思わなく無いけど
普通のタバコ吸ってるヤツもいるんだよな - 81 : 2020/10/28(水) 11:05:05.53 ID:BbyZfLTb0
- 足りない分は消費税から取れば麻生もニッコリ
- 83 : 2020/10/28(水) 11:05:15.85 ID:XXaIe+P00
- オカマが市民権を得て
タバコが迫害される世の中
40年前は絶対に考えられなかった
コメント