
【氷河期】35歳~55歳の非正規ならプログラミング講座が無料!急いで仕事辞めてバイト始めろ!

- 1
【愛知】フグを食べた女性が救急搬送 下処理された状態の商品【愛知】フグを食べた女性が救急搬送 下処理された状態の商品 パヨク速報
- 2
中国さん「福島沖の海水だけどさ、あれ何の問題無かったわ」中国さん「福島沖の海水だけどさ、あれ何の問題無かったわ」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 3
【画像】大阪万博のガンダム、ダサすぎるwww【画像】大阪万博のガンダム、ダサすぎるwww まとめたニュース
- 4
トランプ、中国にさらに追加関税50%www中国が報復関税を発動したことへの報復トランプ、中国にさらに追加関税50%www中国が報復関税を発動したことへの報復 冷笑速報
- 5
日本人の87%、マダガスカル島を九州ぐらいの小さな島だとみくびっている日本人の87%、マダガスカル島を九州ぐらいの小さな島だとみくびっている 冷笑速報
- 6
トランプ「やっぱり日本製鉄の買収もう一度考えてみるわ」日鉄買収の再審査を命令トランプ「やっぱり日本製鉄の買収もう一度考えてみるわ」日鉄買収の再審査を命令 冷笑速報
- 7
【悲報】元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた...」【悲報】元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた...」 ラビット速報
- 8
【終わった】タレントU氏、地上波から完全に見放される →実名把握済みで使う局ゼロwww【終わった】タレントU氏、地上波から完全に見放される →実名把握済みで使う局ゼロwww なんJクエスト
- 9
アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし 4/7アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし 4/7 国難にあってもの申す!!
- 10
朝日新聞出版に賠償命令 フリー編集者へのパワハラ―東京地裁1 : 2025/04/07(月) 19:29:20.35 ID:tlGk4GgU9 朝日新聞出版(東京都中央区)から委託された書籍の編集業務を巡り、責任者の社員からパワハラを受けたとして、元フリー...
- 11
トランプ、中国の関税にブチギレて50%の追加関税を課すと表明1 : 2025/04/08(火) 00:58:40.49 ID:rHtLbCDi0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、中国からの輸入品に対する相互関税について、中国が米国産品への報復措置...
- 12
トランプ大統領激怒、中国に50%の追加関税を課すと警告1 : 2025/04/08(火) 00:56:57.81 ID:rnTg+vrE0 さすがに草 3 : 2025/04/08(火) 00:58:46.52 ID:H3IlekmF0 なんGばりのオ...
- 13
韓国の農協が米足らずの日本に韓国米を売ってくださるぞ!急げ!10kg9000円送無1 : 2025/04/08(火) 01:07:15.72 ID:txzwruai0 玉泉農協お米10kg★代引不可 ※商品代金9,000円は送料として表示されます。 在庫数:83 https://...
- 14
【悲報】乗客「盗撮されたかも!」→通報された結果【悲報】乗客「盗撮されたかも!」→通報された結果 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん 鈴木亜美だった1 : 2025/04/08(火) 00:15:02.03 ID:faW6bT+N0 https://video.twimg.com/amplify_video/190909406039003136...
- 16
「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の訴えに石破総理は「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の訴えに石破総理は 大東亜速報
- 1 : 2020/10/27(火) 16:14:34.61 ID:ep+bxmvka
e-ラーニングでネットで受けれるぞ
※無職向けのコースは募集終了
https://tankishikaku.jiet.or.jp/nmdata/pdf/E_Learning.pdf
https://tankishikaku.jiet.or.jp/- 2 : 2020/10/27(火) 16:15:50.89 ID:zwhFjsldM
- まーた桁が1つ足りない
- 3 : 2020/10/27(火) 16:17:59.04 ID:1O9GYU0dd
- 自分で勉強した方がよくない?🥺
- 4 : 2020/10/27(火) 16:18:06.22 ID:OlMY84TgM
- ハロワに行く服がない
- 5 : 2020/10/27(火) 16:19:17.48 ID:K0iK7oOTM
- もっとお前らの学歴や知的水準に相応しい他のコースは無いのかよ
司法試験受験コースとかな - 6 : 2020/10/27(火) 16:19:24.10 ID:SDSYGg9Ua
- 非正規の氷河期にこんなの受けさせてもどうにもならんやろ
- 7 : 2020/10/27(火) 16:20:19.13 ID:671eKWc30
- 非正規じゃないから無理じゃわ
- 8 : 2020/10/27(火) 16:20:30.65 ID:MSnSREO6M
- エンジニアっていまだに必要なの?
しかも基礎しか知らないレベルの人材でお金もらえるの? - 9 : 2020/10/27(火) 16:20:41.09 ID:K8FfN7s0d
- 教育受けたから正社員って世の中そんなに甘くないだろ
- 10 : 2020/10/27(火) 16:20:46.67 ID:8Yyqyyhb0
- これ受講したとして50歳未経験のプログラマの求人があるかというと
- 45 : 2020/10/27(火) 16:50:01.32 ID:WyjKRsvc0
- >>10
自分用に自動操作ブラウザを作って
それで高速チケット取りとかできんじゃん - 11 : 2020/10/27(火) 16:20:48.72 ID:zIurWkjsr
- 無料でたくさん人育てられるサイトくらいつくれよ
- 12 : 2020/10/27(火) 16:22:00.21 ID:R1LRyQtE0
- IT関連に勤めてたけど受講して俺TUEEEEするわ
- 13 : 2020/10/27(火) 16:22:21.71 ID:y1PG7AFqM
- こんなんAiに駆逐されるから意味ないだろ
- 14 : 2020/10/27(火) 16:23:18.50 ID:KPOliM1a0
- プログラムって結構人選ぶと思うけど、まあでもやってみることは大事だな
- 15 : 2020/10/27(火) 16:24:27.34 ID:GnY/0VQb0
- 55歳からやってどうする
- 19 : 2020/10/27(火) 16:26:38.94 ID:dfsECOBup
- >>15
ワロタ - 22 : 2020/10/27(火) 16:27:17.59 ID:x9g+NHrfM
- >>15
労働者人生の半分にもいっとらんぞ - 16 : 2020/10/27(火) 16:25:29.37 ID:9DFDwc3tM
- こんな面白そうなのあったのかN予備校の1年無料で我慢だわ
- 17 : 2020/10/27(火) 16:26:31.99 ID:fZN3U2Uj0
- やってる間お小遣いくれよ
- 18 : 2020/10/27(火) 16:26:38.38 ID:ItS2N7Cm0
- eラーニングならもっと人数いけるだろ
ケチってんじゃねーぞ - 23 : 2020/10/27(火) 16:27:26.46 ID:dfsECOBup
- >>18
eラーニングなのに90人でワロタw - 20 : 2020/10/27(火) 16:27:01.21 ID:YgFgV9iV0
- あーあ俺34だわまたギリ健だわ
- 21 : 2020/10/27(火) 16:27:05.91 ID:rEgC6F4MM
- 教育訓練給付金も昔くらい手厚くなったらなあ
- 24 : 2020/10/27(火) 16:28:39.63 ID:OgU0B86HM
- マジかよw
公務員やめて勉強するわ - 25 : 2020/10/27(火) 16:28:44.39 ID:PHwZ38fCM
- ブラックでも正社員扱いならアウトかよ糞が
- 26 : 2020/10/27(火) 16:28:51.80 ID:zbYS8BPla
- 別に氷河期世代なら正規でもええやんけ!
- 27 : 2020/10/27(火) 16:30:42.24 ID:p63qak6S0
- フリーランスでヒマなんだけど
決まった時間を拘束されないならやりたい - 28 : 2020/10/27(火) 16:31:10.10 ID:fUCXrheld
- ベーシックなら習いたいぞ
- 29 : 2020/10/27(火) 16:31:11.12 ID:C2SQJZSk0
- この歳の無職ナメてるだろ!!!!
初回すら参加しなさそう
- 30 : 2020/10/27(火) 16:31:19.12 ID:ziICKlqzM
- そんな暇あったらバイトしないと明日死ぬくらいの人らばっかやぞ
- 31 : 2020/10/27(火) 16:32:39.66 ID:ime2ylLH0
- 本当にAIに奪われんの?
- 59 : 2020/10/27(火) 17:02:12.92 ID:AOEa5dCm0
- >>31
AI普及して導入コスト下がってから危惧
まだ30年は人間の方がコスパ良いよ - 32 : 2020/10/27(火) 16:33:52.00 ID:3TAvD3Qzd
- 氷河期だから就職できなかったんじゃないぞ
氷河期で無能だから就職できなかったんだぞ - 33 : 2020/10/27(火) 16:34:55.99 ID:WKOqSFEt0
- もう引退する年齢だな
ITバブルの頃入ったやつも現場から離れるだろ - 34 : 2020/10/27(火) 16:35:22.62 ID:70XaI7d30
- 面接と筆記試験あるめんどくさ
- 41 : 2020/10/27(火) 16:45:33.50 ID:ep+bxmvka
>>34
>>35
ネットコースは面接も試験もないぞ
全国どこでも受けられるぞ- 35 : 2020/10/27(火) 16:36:15.11 ID:XpQ/fkob0
- トンキン限定地域の時点でおよびじゃねンだわ
地方の田舎でやってくれ - 36 : 2020/10/27(火) 16:37:15.60 ID:/Tl+HLJE0
- ネット接続あればいいなら上限もっと増やせるだろ
講義も録画して公開しろよ - 37 : 2020/10/27(火) 16:41:28.46 ID:p63qak6S0
- 締め切り1ヶ月前やんけ
- 38 : 2020/10/27(火) 16:42:25.15 ID:ybKhfmi60
- 会社役員は受けれんの?
- 39 : 2020/10/27(火) 16:44:05.04 ID:K0iK7oOTM
- もっとナイスミドル達に相応しい資格をとらせてやれや
なんでプログラミングなんだ - 40 : 2020/10/27(火) 16:44:50.63 ID:FfcZIdyI0
- >>39
例えば何があるんだろうな
そば打ちとか庭木の剪定とか? - 46 : 2020/10/27(火) 16:50:25.33 ID:K0iK7oOTM
- >>40
海上特殊無線技士免許とか
管工事施工管理技士とか
雄臭い感じのがいいんじゃね
知らんけど - 42 : 2020/10/27(火) 16:46:15.63 ID:QStVU/ax0
- 55って氷河期なん?
- 43 : 2020/10/27(火) 16:49:23.24 ID:lZO9q2R4d
- eラーニングなのに人数制限なんで設けてんだアホか
しかも90人ってwwwww - 44 : 2020/10/27(火) 16:49:26.56 ID:JmRgjB8l0
- この年代の新人を雇うやついるの?
- 47 : 2020/10/27(火) 16:51:05.90 ID:U+KWaXVr0
- たった90人かよ
- 48 : 2020/10/27(火) 16:53:15.03 ID:BpaO04ZZ0
- 良いね👍
- 49 : 2020/10/27(火) 16:54:04.28 ID:Rh1LplbrM
- うおおおお俺はやるぞ
- 50 : 2020/10/27(火) 16:54:17.22 ID:gFuEKS69d
- 仕事してる層じゃなくて
社保とか未加入な層に向けてるんじゃないの?
来るかは知らんけど - 51 : 2020/10/27(火) 16:54:37.14 ID:5IiwRrDvM
- 講習内容書いてないけど100や150時間程度プログラミング齧っただけではおっさん雇ってくれんだろ
ビルメン向け資格講座とかのがいいんじゃね - 53 : 2020/10/27(火) 16:57:39.89 ID:ep+bxmvka
>>51
トラックドライバーや警備員もあるぞ
https://truck-driverlicense.jp/
http://www.ajssa.or.jp/hyougaki/- 52 : 2020/10/27(火) 16:56:57.88 ID:cDs2wjWb0
- IT土方の派遣奴隷ですら無理
- 54 : 2020/10/27(火) 16:57:56.24 ID:7e1nmkGh0
- Cプログラミング技術って書いてあるのに
絵はC++になってるわよどういうことなの - 55 : 2020/10/27(火) 16:58:09.73 ID:B3vjqXzjM
- eラーニングで90てててw
- 56 : 2020/10/27(火) 17:01:12.06 ID:0tQl1zDk0
- だから手取り上限300万で良いから公務員として採用しろって言ってるだろ
それしかないから早よやれ - 57 : 2020/10/27(火) 17:01:19.24 ID:WYCxeOQrr
- 159って相当だな
毎日5時間やっても一月だぞ - 58 : 2020/10/27(火) 17:01:27.37 ID:7e1nmkGh0
- 開発とインフラどっちが金儲かるの
- 60 : 2020/10/27(火) 17:03:26.24 ID:r2raDbW8a
- >>58
開発は一発逆転
インフラはサステイナプル - 61 : 2020/10/27(火) 17:03:32.65 ID:RFyG9K1G0
- 視力で引退の年齢
- 62 : 2020/10/27(火) 17:04:47.74 ID:tDcVICkp0
- >>1
PGって35歳で首を斬るんですが。
本当この国いきあたりばったり。
それを1997年頃にやれって話。
25年も遅い。 - 63 : 2020/10/27(火) 17:05:15.18 ID:K8B8DPL8p
- 働いてたら対象外かよ
コメント