
菅首相「スピード感をもって」→国会を通さずにデジタル庁を恒久化にする決定を下す

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
【中国政府】韓国に中国産レアアース使用製品の米防衛企業への禁輸要請1 : 2025/04/23(水) 15:48:13.52 ID:foAfPbuB [ソウル 23日 ロイター] – 韓国経済新聞は22日、政府と企業関係者の話として、中国政府が最近、韓国企業宛ての...
- 7
【納得いかないこと】「外国の方が成約入っちゃいました」…バービーの怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」1 : 2025/04/23 14:54:13 ??? この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしって...
- 8
在日中国人「大阪万博に対しデマや悪意ある報道があまりに多い。日本人は万博を失敗させたがってる?」1 : 2025/04/23(水) 16:04:51.24 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c42...
- 9
【仙台】「人が燃えている」商業施設の駐車場で男性死亡 乗っていたとみられる車にカーオイル 警察が捜査1 : 2025/04/23 14:43:18 ??? 4月23日未明、仙台市太白区の駐車場で「人が燃えている」との通報が相次ぎ、男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午前0時50分...
- 10
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は?1 : 2025/04/23(水) 16:08:36.67 ID:Z4RVD0ou9 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「カメラの性能が最高だと思うスマホメ...
- 11
ひろゆき氏「安かろう悪かろうの海外米を食べたい人は買えばいい。質の良い日本米を食べたい人は」1 : 2025/04/23(水) 15:47:22.63 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe033a9e733d18e6a0ab7...
- 12
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 13
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 14
【筑波大学】悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も1 : 2025/04/23 14:38:52 ??? 学内における悠仁さまの注目度は日に日に増しているそうで、先輩にあたる生物学類の現役学生によると、 「この間までは、友達の友達が悠仁さまと遭遇し...
- 15
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」 1位宮城県産 つや姫(前年比224%)1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.36 ID:DXXYAtEL0 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的に米の価格が高騰し、「2倍...
- 1 : 2020/10/27(火) 13:01:38.19 ID:UFXY9d6+0
デジタル庁は恒久化の方針 首相とデジタル相が確認
政府は来年中の創設をめざす「デジタル庁」について、時限を設けない恒久的な組織にする方針を固めた。
菅義偉首相と平井卓也デジタル改革相が26日、首相官邸で協議し確認した。来年の通常国会に提出する設置法案に盛り込む。政府関係者が明らかにした。平井氏はデジタル庁について他省庁に対して強い権限を持たせるため、内閣直轄でトップが大臣格の組織を目指し、復興庁を参考に検討している。
一方、復興庁は10年間の時限組織だったため、デジタル庁も時限を設けるかが調整課題の一つになっていた。
組織のあり方をめぐり、内閣直轄にするか、内閣官房や内閣府内に設置するかは今後も検討を続ける。- 2 : 2020/10/27(火) 13:02:58.84 ID:igOH9Z6pM
- デジタル庁は何をされるの?
- 5 : 2020/10/27(火) 13:04:24.18 ID:0a5UiVQIM
- >>2
デジタルデータのバックアップ(コピー) - 32 : 2020/10/27(火) 13:24:28.17 ID:fUPJq8P3a
- >>2
ネット工作 - 3 : 2020/10/27(火) 13:03:21.71 ID:IK/FxnC+M
- スガーリン朝ならぬスガーリン庁だろこれ
- 4 : 2020/10/27(火) 13:03:57.88 ID:ETyOccRU0
- ん?
>来年の通常国会に提出する設置法案に盛り込む。 - 6 : 2020/10/27(火) 13:04:34.02 ID:Sv3/efU+0
- >来年の通常国会に提出する設置法案に盛り込む。
- 7 : 2020/10/27(火) 13:05:22.28 ID:HVwF0Gog0
- いらねええコロナ庁の方が先だろ
- 8 : 2020/10/27(火) 13:05:28.35 ID:pTfajzCzr
- 素晴らしいスピードだ
- 9 : 2020/10/27(火) 13:06:08.87 ID:jGYsnmU/0
- バカなことをやるスピード感
- 10 : 2020/10/27(火) 13:06:27.18 ID:ILNP6xCZM
- 国会に提出するって書いてあるけど
- 11 : 2020/10/27(火) 13:07:37.21 ID:Pgr9bAh+0
- 平井ぴょんの天下になりそうだな
ネトサポの親玉でしかなかった奴がどうして… - 12 : 2020/10/27(火) 13:07:41.03 ID:W214bkahr
- 原稿棒読みおじさん、、、、、
- 14 : 2020/10/27(火) 13:07:49.38 ID:PQBurUEnd
- デジタル庁→ランサーズ
- 15 : 2020/10/27(火) 13:08:21.96 ID:RRvCYAQM0
- マイナンバーカードって実にアナログとは思わんかね
- 16 : 2020/10/27(火) 13:08:51.55 ID:CcA6a0gz0
- デジタル庁の最大の問題は誰も何する役所か分からないこと
法に根拠が無いので予算も権限も無い役所だからな
- 23 : 2020/10/27(火) 13:13:17.35 ID:deWDLHso0
- >>16
なるほど、なんたら機密費をつっこんでネット工作させるところか - 17 : 2020/10/27(火) 13:11:20.62 ID:TeXOwDWj0
- ほぼ100%行政デジタル化しているリトアニアでも認証にはマイナンバーカード使ってるしアナログ的とは全く思わんな
- 20 : 2020/10/27(火) 13:12:50.13 ID:sgKSKuF6r
- >>17
- 28 : 2020/10/27(火) 13:16:19.49 ID:CcA6a0gz0
- >>17
リトアニアは23年前から電子政府化したるから既に旧世代に属してる
2021年以降に電子政府やりたいのならカードレスでやった方がいい - 18 : 2020/10/27(火) 13:12:18.90 ID:ANYqe4w+0
- デジタル庁とかじゃなく総務省がやれば良くねと思うんだがダメなの?
- 35 : 2020/10/27(火) 13:28:01.68 ID:mbvaTBKza
- >>18
それだと大臣とかの役職を増やせないから
とかそんな理由じゃない? - 19 : 2020/10/27(火) 13:12:32.71 ID:IX9Odt6vM
- 怖いのは何するかよくわからないとこに他省庁より強い権限を持たせるらしいという事
- 21 : 2020/10/27(火) 13:13:02.96 ID:IedxGS8a0
- 5chが荒れるのか
- 22 : 2020/10/27(火) 13:13:08.82 ID:zrV+HwhZ0
- 責任は私にあります
スピード感を持って安倍語録って便利だよな
- 24 : 2020/10/27(火) 13:14:03.81 ID:8Caea5L5M
- デジタル庁のトップや幹部がIT分からないじいさんっていうコントみたいなことになりそう
- 26 : 2020/10/27(火) 13:16:10.82 ID:RRvCYAQM0
- >>24
タブレットでワニ動画観たら大臣なれたわ - 25 : 2020/10/27(火) 13:15:48.00 ID:BnqPaVhm0
- クーデターだろこれ
今すぐ菅を内乱罪でしょっ引け - 27 : 2020/10/27(火) 13:16:14.62 ID:4WMY4eIRp
- ようは電通の国有化か?
- 29 : 2020/10/27(火) 13:18:23.51 ID:udMmSJcd0
- 記事の写真なんなんだよ?
- 30 : 2020/10/27(火) 13:21:36.20 ID:m01+gbdzp
- スピード感(独裁)
- 31 : 2020/10/27(火) 13:24:14.88 ID:rR5QV3tT0
- 有能
こりゃ次も自民だな - 33 : 2020/10/27(火) 13:26:35.48 ID:hBpn0AK90
- 富士通東芝NEC「やったぜ」
- 34 : 2020/10/27(火) 13:26:59.28 ID:cyn5yLXC0
- 手段だけ掲げて目的が分からない典型だな
目的がはっきりしないとデジタル化はコストだけかかって
役に立たないものだけができるだよな - 36 : 2020/10/27(火) 13:28:01.95 ID:W214bkahr
- 官庁クラウドシステムがAWS,,,,,,,,
- 37 : 2020/10/27(火) 13:31:53.39 ID:BNNF5lxQ0
- アナログ時計が撤去されてるらしいね
- 38 : 2020/10/27(火) 13:32:25.34 ID:tMgtVa4U0
- > 来年の通常国会に提出する設置法案に盛り込む。
スレタイとは違うことを言っているな
スダレハゲを独裁者にしたい強い思いが浮き出ているぞ - 39 : 2020/10/27(火) 13:33:28.50 ID:vFZI4WpZ0
- いいじゃん
野党いみねーなw - 43 : 2020/10/27(火) 13:34:14.30 ID:6W+jg+m5a
- >>39
憲法違反 - 40 : 2020/10/27(火) 13:33:48.67 ID:IVxl75740
- 勝手に法律作って適用してるわけだろ
犯罪だろ - 41 : 2020/10/27(火) 13:34:02.89 ID:yUuMQEKT0
- スピード感与えちゃったかな。
- 42 : 2020/10/27(火) 13:34:03.74 ID:6W+jg+m5a
- 国会答弁で制限しないとネット工作に使われる
- 44 : 2020/10/27(火) 13:34:32.61 ID:hVluNM3O0
- スピード感を出すために全権委任法を制定してはどうだろうか
- 45 : 2020/10/27(火) 13:35:02.45 ID:CYbPhUEF0
- 法治主義とは
- 46 : 2020/10/27(火) 13:35:27.29 ID:3PrTVB8FH
- 天下りと不透明業務委託の温床爆誕
- 47 : 2020/10/27(火) 13:37:12.37 ID:Or9z79jD0
- 国会崩壊しててわろ
- 48 : 2020/10/27(火) 13:37:15.22 ID:r/nB4kyr0
- デジタル庁って意味わからんよな。離散庁って。
まだアイテー庁の方が意味が通るだろう。
- 49 : 2020/10/27(火) 13:53:26.74 ID:6W+jg+m5a
- 自民党離散庁
- 50 : 2020/10/27(火) 13:59:14.33 ID:FI4EPkb80
- まず日本以外の先進国で「デジタル庁」なる役所を置いて成功している国があるか
それを質問してほしい
どの国を成功事例とするのか? - 51 : 2020/10/27(火) 14:15:22.15 ID:lBN1aMFU0
- このスダレハゲ所信表明演説やっても影薄いなぁ~安倍晋三の亡霊がチラついて官房長官にしか見えない
- 52 : 2020/10/27(火) 14:18:09.02 ID:m/tSBHfPa
- 減速するのはねじれ国会の時だけで良いもんな
野党さんお疲れw - 53 : 2020/10/27(火) 14:44:28.00 ID:Fj8BcEZg0
- 言い間違いをひたすら煽ったり
どうでもいいことの揚げ足取ることしかしない国会ってやる意味あるの?
しかもグースカ寝てるやつも居るし
小学校の帰りの会よりも酷いぞ? - 55 : 2020/10/27(火) 15:32:38.79 ID:QeKaaWEqp
- ハゲヒトラー
- 56 : 2020/10/27(火) 15:33:51.22 ID:o3j3q2yM0
- デジタル化なんて森喜朗の時代に始まったんだぞ
20年間何をしてきたんだよ?
昭和を取り戻した自民は江戸時代に時間を戻したいだけだろ - 57 : 2020/10/27(火) 15:38:44.98 ID:7XILv4mD0
- とりあえずデジタル庁は庁舎もデジタル化しろな
コメント