ダンブルドア「しかも、セブルス、ヴォルデモート自身がハリーを殺さねばならぬ。それが肝心じゃ」

1 : 2020/10/26(月) 02:39:00.37 ID:Qv2bB+iH0
「あなたは、死ぬべきときに死ぬことができるようにと、いままで彼を生かしてきたのですか?」

「そう驚くでない、セブルス。いままで、それこそ何人の男や女が死ぬのを見てきたのじゃ?」

「最近は、私が救えなかった者だけです」スネイプが言った。

スネイプが立ち上がった。「あなたは私を利用した」

「はて?」

「あなたのために、私は密偵になり、嘘をつき、あなたのために、死ぬほど危険な立場に身を置いた。
すべてが、リリー・ポッターの息子を安全に守るためのはずだった。いまあなたは、その息子を、屠殺されるべき豚のように育ててきたのだという」

「なんと、セブルス、感動的なことを」ダンブルドアは真顔で言った。

「結局、あの子に情が移ったと言うのか?」

〈ハリー・ポッターと死の秘宝:J.K.ローリング 作,松岡祐子 訳〉

2 : 2020/10/26(月) 02:40:30.51 ID:PqS45LU70
煽りカスやな
3 : 2020/10/26(月) 02:40:31.03 ID:g0FnpyCiM
やっぱりダンブルドアはカスや
4 : 2020/10/26(月) 02:41:15.46 ID:61NKwzUx0
これはサイコ
5 : 2020/10/26(月) 02:41:27.90 ID:WCvpnfA40
得点を特別にしてくれたも嘘やったんか…
32 : 2020/10/26(月) 02:49:12.29 ID:hB8gM81R0
>>5
どうせもうすぐ死ぬから人生楽しませくれる優しさ…
6 : 2020/10/26(月) 02:41:35.71 ID:Q00uL75R0
ぐう畜ホモ
7 : 2020/10/26(月) 02:41:39.37 ID:OOxe42ge0
ハリポタ以外あんま訳のついた本読まんけど、和訳ってこんな固い妙な日本語がデフォなん?
11 : 2020/10/26(月) 02:43:00.46 ID:UVnVlFe40
>>7
その方が雰囲気出るからな
この場面でダンブルドアがスネちゃま、チョベリグじゃんwとか言い始めたら何もかも台無しやぞ
13 : 2020/10/26(月) 02:43:29.05 ID:G2EB0GIgM
>>7
ホモブルドアもスネイプも固い言葉好きそうなキャラだからそういう口調なだけだろ
15 : 2020/10/26(月) 02:43:49.37 ID:NbAP0Td0d
>>7
むしろガバガバ翻訳の筆頭やぞ
95 : 2020/10/26(月) 03:01:59.80 ID:WCFKpLEj0
>>7
なっちを信じろ
8 : 2020/10/26(月) 02:42:11.07 ID:ER5z5HGc0
ホモブルドア、無能
9 : 2020/10/26(月) 02:42:31.91 ID:G2EB0GIgM
さすがクレイジーサイコホモ
10 : 2020/10/26(月) 02:42:44.90 ID:G0dmlu9A0
読点多用ガ●ジって言われそう
12 : 2020/10/26(月) 02:43:27.61 ID:6K8cXQBD0
ダンブルドア「ハリーを虐げる家に預けたろ!」
三代目火影「ナルトが里中から嫌われてるけど放っておくか!」

コイツらが人格者扱いされるのはなんでや

17 : 2020/10/26(月) 02:44:49.30 ID:G2EB0GIgM
>>12
ダンブルドアは作中でもサイコが滲み出てるから
三代目は聖人要素しか出してこなかったから逆にアホの子に見えてくる
18 : 2020/10/26(月) 02:44:55.72 ID:/LrdwZaV0
>>12
前者は闇の魔術から守るために仕方ないって理由があったけど後者はガチガ●ジや
29 : 2020/10/26(月) 02:48:28.07 ID:HW8/cYvZ0
>>12
中忍試験とトライウィザードトーナメントとか似てるとこかなりあるよな
ハリーポッターとナルト
35 : 2020/10/26(月) 02:49:36.97 ID:gCWiNPtr0
>>12
ダンブルドアの過去の闇とか知ってる人はほとんどおらんからな
昔はグリンデルバルトとつるんで死の秘宝狙ってた悪人や
49 : 2020/10/26(月) 02:53:27.11 ID:G2EB0GIgM
>>35
リータスキータ、有能
38 : 2020/10/26(月) 02:49:57.61 ID:S2Jb9qjka
>>12
ダンブルドアのとこで育てたほうが安全よなぁ
60 : 2020/10/26(月) 02:55:55.63 ID:WdQf271o0
>>38
予言の子供って確定してなかったからしゃーない
14 : 2020/10/26(月) 02:43:46.21 ID:5cl44Z1Ga
ダンカスさぁ…
16 : 2020/10/26(月) 02:44:25.75 ID:qAf0VIv/0
ネビルに10点!w
44 : 2020/10/26(月) 02:50:34.72 ID:/522O+0q0
>>16
あれ事前の計算ミスや
(スリザリンは○点、グリフィンは△点でえーっと150点差か)正解は160点差
(じゃあ50+50+60で逆転やな)
ダンカス「ロンに50点!ハーマイオニーに50点!ハリーに60点!」(これで逆転…っと..あれ?同点か。なら)
ダンカス「ネビルに10点!」(完璧や)
48 : 2020/10/26(月) 02:52:25.33 ID:HW8/cYvZ0
>>44
ネビル10点のが酷いわ
ハリーだけ多いのも酷いわ
19 : 2020/10/26(月) 02:45:28.70 ID:CX89Z8Nc0
スリザリンの優勝祝いの飾り付けしてあげよう(ニチャア
20 : 2020/10/26(月) 02:45:52.08 ID:/522O+0q0
そういや英語って
ワシがそうしたのじゃ
僕がそうした!
の翻訳同じなんか?
言葉の使い方でキャラ付けできないんか?
23 : 2020/10/26(月) 02:47:00.90 ID:G2EB0GIgM
>>20
語彙で雰囲気が変わる
明確な敬語はないけど、しっかりとした話し方とくだけた話し方の違いはあるし、年齢差もある
42 : 2020/10/26(月) 02:50:20.88 ID:CX89Z8Nc0
>>23
英語って文字だとわからんね
日本語くらいなのかねバリエーション豊富なの
21 : 2020/10/26(月) 02:46:53.11 ID:Oi+0J312d
ハリーの外見がリリー似だったら話すたびにスネイプが50点くれそう
22 : 2020/10/26(月) 02:47:00.25 ID:SStGFqXG0
ワイマグル、マグル差別に耐えられない
24 : 2020/10/26(月) 02:47:13.41 ID:+0hhItkN0
クソ無能ホモジジイ
25 : 2020/10/26(月) 02:47:29.02 ID:WdQf271o0
ネタとかじゃなくガチでホモっていう
26 : 2020/10/26(月) 02:47:44.81 ID:6Ux3Ko/P0
わいスリザリン、地下牢に幽閉される
27 : 2020/10/26(月) 02:48:10.18 ID:wVkRJT8Bp
ラスボスの一人称を俺様にするような翻訳者がまともな感性な訳ないだろ
28 : 2020/10/26(月) 02:48:26.92 ID:/twmDKx8d
>>27
34 : 2020/10/26(月) 02:49:27.39 ID:G2EB0GIgM
>>27
まあ実際小物ムーブ激しいし、トータルで正解だろ
39 : 2020/10/26(月) 02:50:03.66 ID:gCWiNPtr0
>>27
あいつは割と似合ってた
69 : 2020/10/26(月) 02:58:05.82 ID:SZeASDyw0
>>27
有能やんけ
107 : 2020/10/26(月) 03:05:04.96 ID:nucGrYyT0
>>27
スネイプの我輩よりマシ
30 : 2020/10/26(月) 02:48:39.34 ID:G2EB0GIgM
ファンタスティックビーストで無事イケメンになってたよなダンブルドア
相変わらず主人公に無理難題押し付ける姿勢は変わってないが
33 : 2020/10/26(月) 02:49:20.59 ID:HW8/cYvZ0
>>30
ジュード・ロウ禿げてるけどハリーポッターのダンブルドアふさふさよな
31 : 2020/10/26(月) 02:49:11.42 ID:/LrdwZaV0
ヴォルデモート卿(笑)「アバダケダブラ!アバダケダブラ!」2Kill
マグルワイ「ミサイル発射!w」200Kill
36 : 2020/10/26(月) 02:49:45.19 ID:HW8/cYvZ0
>>31
姿くらまし使われて当たらんで
40 : 2020/10/26(月) 02:50:07.17 ID:aT+zOyDKd
>>31
その気になったら服従の呪文使って核のスイッチ押させられるぞ
43 : 2020/10/26(月) 02:50:30.74 ID:gCWiNPtr0
>>31
ミサイル撃つ前にインペリオされますよ、神
45 : 2020/10/26(月) 02:50:37.84 ID:G2EB0GIgM
>>31
グリンデルバルド「じゃあパリ焼き付くすで」

こいつほんまにヴォルより弱いんか…

46 : 2020/10/26(月) 02:51:38.02 ID:6Ux3Ko/P0
>>45
魔法で作った火はマグルじゃ消化手段ないからやべえわ
62 : 2020/10/26(月) 02:56:03.29 ID:UqmBZwrE0
>>45
分霊箱で不死身になってないからね
非魔法使いを支配するたけで満足できるメンタルだし
非魔法使いを皆殺しにするのが目標のお辞儀はヤバすぎる
37 : 2020/10/26(月) 02:49:50.65 ID:VIx7BB4Q0
だからダンブルドアはハリーに情が移って冷酷になりきれなかったんだっつーの
52 : 2020/10/26(月) 02:54:22.06 ID:hB8gM81R0
>>37
面白いからキャラクター極端にして小馬鹿にする話も好きやけど
原作そのものは練られとるよねさすがというか
41 : 2020/10/26(月) 02:50:20.61 ID:DyR84Mzw0
マジでこんな事言ったんか?
全巻持ってるけど覚えてないわw
47 : 2020/10/26(月) 02:51:56.78 ID:HW8/cYvZ0
>>41
映画でもあったやん
50 : 2020/10/26(月) 02:53:43.56 ID:p1NRFtcn0
ダンブルドアが積極的に魔法界の政治に関与してたらもっと犠牲は少なかったよね?😅
56 : 2020/10/26(月) 02:55:24.89 ID:/522O+0q0
>>50
スリザリンへのあの仕打ちをやめていたら死食い人は半分以下だったやろな
57 : 2020/10/26(月) 02:55:28.96 ID:G2EB0GIgM
>>50
個人の武力が意味を持ちすぎる世界だから、本当はトップが強くなきゃいけないんだけど、ダンブルドア自身が権力嫌い!で力の責任を果たそうとしないからね
63 : 2020/10/26(月) 02:56:13.13 ID:hB8gM81R0
>>50
ダンブルドア自身そういうことやりだしたら権力欲に支配されて悪いことしだすって自覚があったんやとワイは思っとる
51 : 2020/10/26(月) 02:54:10.80 ID:LrQkaHFZ0
ダンブルドアって子供おらんの?
53 : 2020/10/26(月) 02:54:34.94 ID:gqafx2sJ0
ちゃんと原作呼んだか?
ダンブルドアはハリーの中にヴォルがいること知ってて、ヴォルの手自身でハリーの中のヴォルを殺させる必要あったんやろ
54 : 2020/10/26(月) 02:54:42.64 ID:h2WKunv40
ダンブルドアってこんなカスだったっけ?
小学生のとき読んだけどそんな印象なかったわ
やたらクディッチやるのとシリウスブラックとの絡みが多かった覚えはある
68 : 2020/10/26(月) 02:58:01.62 ID:hB8gM81R0
>>54
自分がカスだと自覚あるから自己嫌悪で善人ぶりたいし善行積んでるけど結局カスなカスみたいな感じ
55 : 2020/10/26(月) 02:54:55.26 ID:SOf5z2Thd
スネイプの吾輩はないやろって思って読んでたわ
58 : 2020/10/26(月) 02:55:44.84 ID:p1NRFtcn0
俺様🤔
59 : 2020/10/26(月) 02:55:55.61 ID:d0KUl74LM
ホモは畜生
61 : 2020/10/26(月) 02:56:00.50 ID:sJFBF6+g0
クディッチの点数が反映されるシステムのせいで、あの人の復活止めるよりスニッチ取った方が点高いの草生える
66 : 2020/10/26(月) 02:57:53.07 ID:gqafx2sJ0
>>61
あれって順位に応じた点数が貰えるんじゃなくて試合中の点数そのものが寮の点数になるん?
だとしたら試合する2つの寮で八百長してお互いに点入れまくったらええやん
81 : 2020/10/26(月) 03:00:12.60 ID:G2EB0GIgM
>>66
ハリポタって貴族社会だからそんな不名誉なことしたら学生でも社会的に抹殺されそうだし、第一バレたらすぐ得点没収やろ
97 : 2020/10/26(月) 03:02:36.11 ID:sJFBF6+g0
>>66
点数差つけて勝たないといけないみたいな描写があったから点数そのままだった気がする
67 : 2020/10/26(月) 02:57:55.46 ID:G2EB0GIgM
>>61
いうて現実でも中学校で生徒が国際テロリストの逮捕に協力したからって破格の内申点つけるとかないだろ
64 : 2020/10/26(月) 02:56:28.33 ID:vNoI6yJ30
ダンブルドアこんな畜生だったんか
65 : 2020/10/26(月) 02:57:20.55 ID:SZeASDyw0
ダンブルドアのホモ設定要る?
75 : 2020/10/26(月) 02:59:20.32 ID:VIx7BB4Q0
>>65
ジョニデとジュードロウの濃厚ホモセやぞ
絶対いるわ
89 : 2020/10/26(月) 03:01:10.49 ID:ck42k5Qyr
>>65
自分を理解してくれるのがグリンデルワルトだけだったから好きになっただけで男が好きってわけちゃうからな
70 : 2020/10/26(月) 02:58:15.68 ID:00t1JUGd0
映画しか見てないけどハリーのパッパってなんかすごいんか?
クズ野郎にしか思えへんのやが
76 : 2020/10/26(月) 02:59:21.11 ID:Ns6Gu+610
>>70
魔法使いとしては優秀なはず
ただスネイプにとってガチクズなのは合ってる
77 : 2020/10/26(月) 02:59:31.90 ID:SZeASDyw0
>>70
シンプルに天才
79 : 2020/10/26(月) 02:59:59.18 ID:HW8/cYvZ0
>>70
大して悪いやつちゃうで
スネイプ虐めてたみたいに言われてるけどスネイプってマグル生まれの同級生使って闇の魔術の実験してたやつやし
差別主義者やし
82 : 2020/10/26(月) 03:00:16.88 ID:gqafx2sJ0
>>70
一応闇の魔術毛嫌いするくらいの正義感は持ち合わせてた
なおそれ以外特に功績はない模様
87 : 2020/10/26(月) 03:01:03.86 ID:MwfJPuXRM
>>70
スネイプのクズ行為に対する反撃なんやけどな
どっちもクズ
88 : 2020/10/26(月) 03:01:09.96 ID:EtC0Ax5+0
>>70
クディッチが表彰されるくらい上手かった
93 : 2020/10/26(月) 03:01:56.27 ID:G2EB0GIgM
>>70
ただの平均的な陽キャ
スネイプも普通に性格悪かったからイジメは残当な部分もあった
運動神経とか魔法使いとしての力量は普通にめちゃくちゃ高い
って説明されとるぞ
99 : 2020/10/26(月) 03:02:52.63 ID:S2Jb9qjka
>>70
シリウスがルーピンけしかけて殺そうとしたとき止めるぐらいの分別はあるで
まあシリウスがクズすぎるんやが
109 : 2020/10/26(月) 03:05:10.69 ID:hB8gM81R0
>>99
やべーよな
父ちゃんは反省したって技術あったけど
シリウスは徹頭徹尾反省しとらんし
111 : 2020/10/26(月) 03:05:13.18 ID:UqmBZwrE0
>>99
シリウスの一族って筋金入りのレイシズム家系だしクズでも不思議ではない
104 : 2020/10/26(月) 03:04:30.79 ID:VIx7BB4Q0
>>70
ジェームズとシリウスは何をやっても一番だった
スネイプは闇の魔術に傾倒してたから虐められてた
てかスネイプもやり返してたから一方的な虐めでもない
71 : 2020/10/26(月) 02:58:25.05 ID:/LrdwZaV0
クィディッチとかいうクソスポーツもうちょっとルールなんとかならへんのか
というかあれはスポーツと呼べるんか?
78 : 2020/10/26(月) 02:59:35.10 ID:N6BoyptI0
>>71
野球だってスポーツ名乗ってるやん
72 : 2020/10/26(月) 02:58:36.32 ID:0wz/0dIMa
ミステリーや謎解き要素でガバ翻訳やめちくり~
73 : 2020/10/26(月) 02:58:45.22 ID:4g27W7eI0
小学生の時文庫版買って読んでるやつおったけど、あんな読み辛くてつまらん物をわざわざ買って読んでるの正気じゃねえって思ってたわ
74 : 2020/10/26(月) 02:58:46.31 ID:EtC0Ax5+0
スネイプぐう聖過ぎてダンブルドアの畜生度が増してるわ
94 : 2020/10/26(月) 03:01:59.17 ID:zukG/s9ma
>>74
スネイプも二重スパイ以前はただのクズやったぞ
98 : 2020/10/26(月) 03:02:51.53 ID:SZeASDyw0
>>94
ハリーへの嫌がらせ自体は素やしな
103 : 2020/10/26(月) 03:04:05.21 ID:EtC0Ax5+0
>>94
若気の至りってことにしておいてや
80 : 2020/10/26(月) 03:00:05.23 ID:6Lp6N5nS0
サイコホモ
83 : 2020/10/26(月) 03:00:40.41 ID:4wGQaj720
こいつニュートにも同じことしてね?
84 : 2020/10/26(月) 03:00:43.98 ID:/522O+0q0
映画の最後のほうは、死んじゃえビームことアバダケダブラがお手軽過ぎるせいで魔法戦闘が雑なのが残念やな
あの世界なら普通は防御魔法が発達するやろ
いきなり死んじゃえビーム撃ってこられたら死ぬんやぞ
常時展開型のバリアくらいせな出歩けんわ
90 : 2020/10/26(月) 03:01:14.94 ID:xmNtIuZs0
>>84
防げないから最強呪文なんやぞ
101 : 2020/10/26(月) 03:03:17.35 ID:3LHGDy4W0
>>84
現実でも攻撃側が強いししゃーない
85 : 2020/10/26(月) 03:00:45.10 ID:DFQ1sQu9d
ダンブルドアってホモなの?
映画見たけど忘れたわ
92 : 2020/10/26(月) 03:01:41.25 ID:AVtv95O0M
>>85
裏設定やで作者が言ってた
96 : 2020/10/26(月) 03:02:14.57 ID:hB8gM81R0
>>85
ホモは裏設定みたいなもん
86 : 2020/10/26(月) 03:00:47.61 ID:/Gr3+Nsjd
ホグミスやっとる奴おるか?
ワイが頑張って300点とか稼いどるのにアホが大量におってワイの寮が最下位で糞イライラしとるわ
91 : 2020/10/26(月) 03:01:34.09 ID:SZeASDyw0
スネイプの一件で一番カスなのはシリウスやろ
あいつもうちょいアズカバン突っ込んでてもええんちゃうか
105 : 2020/10/26(月) 03:04:40.40 ID:S2Jb9qjka
>>91
狼人間化したルーピンに殺させるってクズ過ぎひんか?
100 : 2020/10/26(月) 03:03:09.76 ID:ArhdTReU0
感動的…?
102 : 2020/10/26(月) 03:03:19.07 ID:TVssV+Ml0
映画全部見たいんやけどどの配信サイトならある?
106 : 2020/10/26(月) 03:04:45.87 ID:HW8/cYvZ0
>>102
今ちょうどHuluで全部みれるで
108 : 2020/10/26(月) 03:05:06.04 ID:E8r+esm80
飾り付けを変えねばならぬのお…とかやった時点で頭おかしいのはわかってるしな
110 : 2020/10/26(月) 03:05:12.00 ID:h2WKunv40
ファンタビってやる必要あったんかな
悪くないけどハリポタ以上のこと出来るわけないやん
間隔も随分あくし
112 : 2020/10/26(月) 03:05:17.54 ID:v1/m6SKw0
ニュートとセドリックを育てたハッフルパフを信じろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました