
日本人は無宗教とか言うやつの大半は己が文化的に仏教徒だという自覚がないだけ。本心は気に入らない異文化を受け入れたくないんだろ。

- 1
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 2
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 3
石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙 理想ちゃんねる
- 4
日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」 冷笑速報
- 5
【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 【2ch】コピペ情報局
- 6
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ1 : 2025/04/03(木) 01:26:05.27 ID:uRHUx06h9 高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西...
- 7
フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいた1 : 2025/04/03(木) 01:13:16.82 ID:qwiZSon4d 2 : 2025/04/03(木) 01:14:34.18 ID:Eqj3x/p90 北朝鮮かよ 3 : 202...
- 8
大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示 ファンサマリィ
- 9
イーロンマスク、政権から追放へ1 : 2025/04/03(木) 01:14:24.88 ID:FwvVeqHz0 マスク氏、政権ポストから近く退く見通し トランプ氏が側近に明かす=報道 https://jp.reuters.c...
- 10
【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 11
【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう いろんなネットニュース速報
- 12
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到 大東亜速報
- 13
武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」1 : 2025/04/03(木) 00:46:20.75 ID:9ee7fQ690 s://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9a2e2...
- 14
外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww 冷笑速報
- 15
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 16
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到1 : 2025/04/03(木) 00:56:16.08 s://pbs.twimg.com/media/Gnf9gDma0AAsO3_?format=jpg&name=large 小中学生から人...
- 1 : 2020/10/25(日) 10:17:00.05 ID:CPXW0Z1z0
無宗教なんだと言いながら墓参りや葬式は仏教スタイルじゃん
ほんとは気に入らない異文化を受け入れたくないだけ
まあ他国と比較すれば日本はまだマシなほうだろうけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%B6%8F_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)- 3 : 2020/10/25(日) 10:18:45.15 ID:T6QEqjAR0
- ソースは妄想
- 4 : 2020/10/25(日) 10:18:57.75 ID:e6pwG/DSM
- 無宗教て覚悟がいるのが分かってない人多いよね。お盆、初詣、七夕とかも宗教行事でしょ
- 7 : 2020/10/25(日) 10:21:28.49 ID:DaIdVs7FM
- >>4
クリスマスにセックスも入れとけw - 43 : 2020/10/25(日) 12:10:45.14 ID:tlTX0U7W0
- >>4
それ単なるイベントw宗教ってのは見返りを期待して一日に何回も礼拝したりするのだよ
- 5 : 2020/10/25(日) 10:19:12.70 ID:PYA1njfy0
- はい
- 6 : 2020/10/25(日) 10:20:19.30 ID:aM0gWTz8M
- たぶん一神教と比較して唯一神は信じてないから無宗教って感覚なんだろうな
神道や自然神、仏説、いろんな目に見えない存在をなんとなく認識していてひとつの宗教には縛られていない - 8 : 2020/10/25(日) 10:24:24.06 ID:qwtXaxCf0
- 日本人は宗教というより信仰心が強い
- 9 : 2020/10/25(日) 10:24:45.40 ID:5CCzijnR0
- インターネットは宗教です
- 10 : 2020/10/25(日) 10:28:03.41 ID:PBI+lJiG0
- 不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
- 11 : 2020/10/25(日) 10:31:02.06 ID:h/JuhzHK0
- 一の教義や教典に縛られていないという点で無宗教といってるだけだよな
- 12 : 2020/10/25(日) 10:31:22.65 ID:nzVjiJ3a0
- 宗教って究極的意味というか本質的に無意味なことに意味を見出したり付けたりするものだから
宗教自認が曖昧だと困ったときにすぐカルトに嵌る - 13 : 2020/10/25(日) 10:31:55.49 ID:P+hj//C40
- 「人は死後どうなるのか」という疑問に科学が完璧に答えられるようになるまで人は宗教が発明した世界観から完全に抜け出せない
- 50 : 2020/10/25(日) 13:02:32.20 ID:uVlukhnm0
- >>13
いや、なくなるだけじゃん そりゃ体を構成する水分とかはどっかに循環するだろうけど、意識は無くなるんだから - 14 : 2020/10/25(日) 10:32:13.99 ID:KILaYLL/a
- 俺クリスマスはキリスト教で
は正月は仏教徒で
年末の忘年会ではイスラム教徒になるけど2次会でキャバクラ行く時は
即座に脱イスラムするけど - 26 : 2020/10/25(日) 10:57:05.31 ID:IyhkAAXca
- >>14
その通り
我々はお客様という創造神なのだ
特定の宗派に縛られるいわれはない - 15 : 2020/10/25(日) 10:34:49.86 ID:o0hcTfp2a
- 神道なんだが?
- 16 : 2020/10/25(日) 10:35:53.09 ID:qwtXaxCf0
- 日本人は宗教に寛容だからね
それに比べて一神教は怖いね - 18 : 2020/10/25(日) 10:39:55.18 ID:nzVjiJ3a0
- >>16
信仰心が強いくせにきちんとした教義がないって最悪だと思うんだが
信じやすく騙されやすいくせに保護されることもなく勝手にカルト化して破綻する - 19 : 2020/10/25(日) 10:40:32.11 ID:qwtXaxCf0
- >>18
キリスト以外は認めませんって方がよほど怖い - 21 : 2020/10/25(日) 10:43:20.42 ID:nzVjiJ3a0
- >>19
権力者が悪用するのも大衆が暴走するのもどっちも同じ
「神の為」と言えば人殺しも許されるように「会社の為」「平和の為」と言って人を殺しまくるのが日本 - 22 : 2020/10/25(日) 10:44:24.32 ID:qwtXaxCf0
- >>21
会社と平和は宗教じゃない - 24 : 2020/10/25(日) 10:46:04.60 ID:nzVjiJ3a0
- >>22
普遍宗教ではないな
しかし平和活動やブラック企業の奴隷になってる奴らを見て同じこと言えるか - 27 : 2020/10/25(日) 10:58:45.16 ID:qwtXaxCf0
- >>24
ここでいう宗教は神仏が対象だよ - 17 : 2020/10/25(日) 10:38:55.24 ID:KJ2v7lhn0
- 仏教じゃなくて神道だってのも分かってないのか
国教として天皇を認めてるしな
それも分からん奴らばっかりだから終わってるねん - 20 : 2020/10/25(日) 10:42:17.03 ID:qwtXaxCf0
- >>17
日本人は仏教と神道が溶け込んでいる - 23 : 2020/10/25(日) 10:45:12.55 ID:P+hj//C40
- >>17
その天皇が仏教に帰依して全国に寺を建てまくったんだが - 25 : 2020/10/25(日) 10:51:36.54 ID:a05T4oBK0
- 日本は神道だって言ってんだろ
- 28 : 2020/10/25(日) 11:00:13.00 ID:CPXW0Z1z0
- まあキリスト教は結構受け入れられたと思う
日本の支配層にも結構信者は多いし - 29 : 2020/10/25(日) 11:02:16.94 ID:qwtXaxCf0
- >>28
欲があると後ろめたいこともいっぱいしてるからな - 30 : 2020/10/25(日) 11:03:41.59 ID:P+hj//C40
- 神道は宗教らしい教義が無く原初の日本を巡るお伽話の言い伝え
教養の一つではあるがギリシャ神話と大して変わらん - 31 : 2020/10/25(日) 11:04:07.03 ID:qwtXaxCf0
- 神道には経典がない
- 32 : 2020/10/25(日) 11:04:33.04 ID:zKTD5s9Z0
- はい空気の研究
日本教だから - 34 : 2020/10/25(日) 11:36:15.21 ID:+rlaquok0
- >>1
それ仏教っちゅうか江戸幕府スタイルだけなんちゃうん? - 35 : 2020/10/25(日) 11:45:27.43 ID:YF80ZlSV0
- どこに入信してるわけじゃないが一神教はわざとらしくて異物感すごいわ
- 36 : 2020/10/25(日) 11:53:36.57 ID:QCOCLpst0
- 宗教信じてる人は、自分とは異質な存在だと考える選民思想
- 38 : 2020/10/25(日) 12:02:18.35 ID:5GfsFCUJ0
- 文化的に仏教の影響を受けていても
信仰的には無信仰なにも矛盾しないけど?
- 39 : 2020/10/25(日) 12:03:45.65 ID:5GfsFCUJ0
- ていうか、真っ先に拒絶したいのは
スレタイみたいな社会の落伍者の
無用無益なこじつけだよw - 40 : 2020/10/25(日) 12:04:27.36 ID:qu4JZoE90
- この手のスレって「○○も宗教」だとか言い出すやつが必ず湧いてるけど
あの人たちって、くだらない比喩やアナロジーを持ち出すことで
何か意味のある主張をしたと思い込んでいる底抜けのバカだと思う - 41 : 2020/10/25(日) 12:06:16.21 ID:7ZII6/DL0
- 冠婚葬祭だけやらせればいい
国家権力・教育・政治・生活習慣へ関与しようとする宗教は撲滅する
これを徹底する - 42 : 2020/10/25(日) 12:10:12.61 ID:7ZII6/DL0
- 葬式仏教とクリスマスと初詣と教会ウエディング
これでいいじゃん - 44 : 2020/10/25(日) 12:11:27.80 ID:R+MQF1ARM
- 仏教、神道、儒教、キリスト教
融合してると思うが
なんで仏教だけなの? - 45 : 2020/10/25(日) 12:12:48.84 ID:9XPy7xgmr
- 家の宗派も知らなきゃ仏壇の前で手もあわせないけど御朱印集めするのが日本人
- 46 : 2020/10/25(日) 12:20:53.87 ID:ppoqBkw8M
- 安倍統一真理教
- 47 : 2020/10/25(日) 12:49:32.55 ID:dKVO7WRF0
- じゃあ仏教ってなんだよ
- 48 : 2020/10/25(日) 12:53:45.74 ID:dKVO7WRF0
- 拝んだり、座ったり、いろいろなことをスッキリさせたりして
心を落ち着けるのが仏教だよね
それぐらいしか知らんけど
どの宗教でも近いことはやってるだろうし
何々教徒という自覚こそ不要なものだ - 49 : 2020/10/25(日) 12:57:44.56 ID:ORRVIu5Wr
- 爺さんの家には神棚も仏壇もあって爺さんは毎日手を合わせてたが、親父の家には仏壇が置物のように置かれてるだけ
そして俺のワンルームマンションには神棚も仏壇もない「無自覚な信仰こそが日本のスタイル」という論調があるが、正直ジジババの世代と比べれば確実に失われてるものはあると思う
- 51 : 2020/10/25(日) 13:04:46.71 ID:uVlukhnm0
- そもそも、宗教の影響を受けたり、宗教的行事をすることで教徒認定されるなら、キリスト教徒だってユダヤ教やらゾロアスター教やらの影響を受けているから、純粋なキリスト教徒なんていなくなっちゃうと思うけどな
コメント