
ヒラリー疑惑もバイデン疑惑も「報道しない自由」って… フェイスブックやツイッターなども「拡散制限」 (現代ビジネス)

- 1
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 2
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 3
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 4
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 5
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 6
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 7
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 8
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 9
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 10
河野太郎氏「さすがに厚労省許せん」 年金の所得代替率の「うそ」指摘「おかしいよねと」1 : 2025/04/25 07:13:34 ??? 河野氏は現在の年金制度について「極めて複雑怪奇で理解をしていただいている国民の皆さまはほとんどいらっしゃらない」とし、「理解できないものは納得...
- 11
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 12
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 13
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 14
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 15
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 16
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 1 : 2020/10/25(日) 08:43:05.95 ID:F1QzARz79
https://news.yahoo.co.jp/articles/e65b8e1a312182dc40342a9c6cc3830c4cc950cd?page=3
FBIの恣意的操作?しかし、そのバイデン氏の「言い逃れ」を突き崩す、確実な証拠とされる「メール」が登場した。ニューヨーク・ポストは、「ハンター氏が副大統領だった父親を、2015年にウクライナのエネルギー企業ブリスマの幹部に紹介したことを示している」とされるメールが「再発見」されたと報じている。
経緯はこうだ。2019年4月にバイデン氏の自宅がある東部デラウェア州のパソコン修理店に何者かがパソコンを持ち込んだにも関わらず、修理が完了後も受け取りに来なかった。不審に思ったオーナーは、復元したデータを確認したところ問題となったメールを見つけて通報。FBIは問題となったパソコンを19年12月に押収している。
このオーナーが、トランプ氏の顧問弁護士を務めるジュリアーニ元ニューヨーク市長にデータを渡すのだが、その経緯ははっきりとはわかっていないし、そのパソコンを持ち込んだ人物が、バイデン家に関わる人物なのかも特定はできていない。
したがって、100%確実な話ではないが、これまでのところバイデン一族、あるいは民主党から「このメールが全くのでっち上げである」との反論は行われていない。
まず問題なのは、昨年12月に押収したパソコンに入っていたこのメールの内容について、FBIがきちんと捜査をした形跡がないことである。状況証拠から、このメールのそれなりの信憑性は否定できず、少なくともこのメールの内容の真偽を調べる必要があったと思われる。
FBIも反トランプ?それが行われなかったとすれば、「単なる過失」であるか「故意」であるかのどちらかだが、もし後者であれば「トランプ憎し」のあまり恣意的捜査をするほどFBIが腐敗しているということである。
FBIは米国の映画やドラマで正義の味方として描かれることが多いが、実態はそうでもない。
初代長官のジョン・エドガー・フーヴァーは、1924年に司法省内の捜査局の第6代長官に任命され、組織がFBIに改称された後の1972年に死去するまでのほぼ半世紀も、長官職にとどまった。就任当時の第29代カルビン・クーリッジから第37代リチャード・ニクソンまで、8代の大統領に仕えたことになる。
その後FBIの長官職の任期は10年までとされたが、フーバーが50年近くも長官職を務めることができたのは、フーバーがFBIを通じて集めた個人情報を握ることにより、スキャンダルの露呈を恐れる大統領を操ることができたからだという噂がある。真偽のほどはわからないが、異例の長期在任の理由を説明するひとつの合理的理由には違いない。
そして、FBIの捜査能力はフーバー長官時代から格段に進歩している。しかし、大統領になるまで政治家としての経験を一切持たないトランプ氏には、「政治家としての」過去のスキャンダルは存在しない。
もちろん、民間人としての数々の疑惑やスキャンダルはあるが、それらはほとんどすべて公になっているし、トランプ支持派は、それらも含めて支持しているのである。だから、スキャンダルフリーのトランプ氏にとって、FBIの情報収集能力は怖くない。
それに対して、ヒラリー・クリントン氏やジョー・バイデン氏などの「疑惑のデパート」である民主党の政治家はスキャンダルの露呈を恐れているようだ。
「FBIが思い通りにならないトランプ氏を嫌い、意のままに操れる民主党候補を後押ししている」というのは私の邪推だろうか?
(略)
- 2 : 2020/10/25(日) 08:44:20.80 ID:kD6Bl7w50
- バイデンの息子のPCから中共配下企業へ投資してた記録が見つかったそうだな
もう中共との完全癒着じゃん - 36 : 2020/10/25(日) 09:06:56.43 ID:W9PbzDe00
- >>2
トランプの出資者は中国の金で儲けてるんだけど
そこはスルー? - 3 : 2020/10/25(日) 08:46:16.52 ID:a5O2SQnA0
- トランプが広報してるから報道しないなんてできんだろ
実際知っとるやん - 4 : 2020/10/25(日) 08:47:03.70 ID:vSWmOn3B0
- いきなりFBIフーバー時代に飛んだりメチャクチャな記事だな
- 12 : 2020/10/25(日) 08:52:18.48 ID:ibf3owCv0
- >>4
一文字いくらで下請けライターが仕事受けるんだよこういうネットメディアの記事
だから余計な装飾付けてゴテゴテした内容になる - 59 : 2020/10/25(日) 09:17:44.98 ID:MmyP/T/l0
- >>12
作家と違って1日何千文字と打つから
そりゃ内容も薄いし、コピペ上等
みたいなやつばっかだし
結局何が言いたいの?って記事多いよね。 - 5 : 2020/10/25(日) 08:47:11.91 ID:TH9oaRe/0
- これでもトランプが勝つアメリカ
- 6 : 2020/10/25(日) 08:47:30.93 ID:moqtAews0
- 美國自治区
- 7 : 2020/10/25(日) 08:47:36.41 ID:GrOZT8aK0
- バイバイ・バイデン
- 8 : 2020/10/25(日) 08:48:45.23 ID:BhhSJj7e0
- 殆どの大統領は再選してるからトランプも再選されるだろ。
あのオバマでさえ再選したしな。 - 37 : 2020/10/25(日) 09:07:20.81 ID:W9PbzDe00
- >>8
でさえって何?
お前はオバマが何をしたかすら知らないだろ? - 9 : 2020/10/25(日) 08:49:08.62 ID:/ubqREAS0
- この修理店のPCとは別にウクライナで見つかった別のハンターバイデンのPCの解析も進んでいて、さらに問題のメールの受信先の協力者も自身のPCを資料として捜査当局に提出してるから
このPCが捏造という可能性は無くなっている - 10 : 2020/10/25(日) 08:49:58.51 ID:DbtdUbtI0
- なんでいちいちスレタイ変わってんの?
- 11 : 2020/10/25(日) 08:51:18.76 ID:4z7gfUpX0
- SNSに依存してるとこういう統制に弱い
- 13 : 2020/10/25(日) 08:52:36.56 ID:C30NHBBJ0
- ニューヨークポストって名前こそ高級紙に見えるけど
低俗な記事ばかりを扱う社会的に信憑性ゼロのタブロイド紙だろ。 - 21 : 2020/10/25(日) 08:57:52.43 ID:GYEYL1eh0
- >>13
日本人が有難がっているCNNも酷いぞ
栄光は過去の物 - 39 : 2020/10/25(日) 09:07:45.70 ID:C30NHBBJ0
- >>21
比べる対象が違う。
ニューヨークポストは日本で例えれば東スポやゲンダイのジャンルの低俗なタブロイド紙。 - 50 : 2020/10/25(日) 09:12:19.72 ID:1+12KKLV0
- >>39
CNNは赤旗や聖教新聞みたいな機関紙だしな - 54 : 2020/10/25(日) 09:15:29.54 ID:r6jIH4a/0
- >>39
低級なタブロイド紙の記事だという確信があるなら否定すりゃいいがなw - 24 : 2020/10/25(日) 08:58:14.42 ID:dLhN6NKM0
- >>13
読んだことないくせにwwww - 33 : 2020/10/25(日) 09:04:34.94 ID:l5KHPJU10
- >>13
残念、日本の馬鹿新聞より格上
労働者階級の新聞
まず読んでから語ろうなw - 42 : 2020/10/25(日) 09:09:19.96 ID:C30NHBBJ0
- >>33
ねえよ
ニューヨークポストはタブロイド紙のジャンル。
東スポやゲンダイと同じレベル。 - 14 : 2020/10/25(日) 08:52:56.29 ID:nlLRJJHI0
- >>1
日本も似たようなもんだろ
犬は飼い主に似る - 15 : 2020/10/25(日) 08:53:43.53 ID:GZtoh2p50
- 昔からある民主党の伝統芸だからな
中共からの賄賂はいちいち相手にしてたらきりがない
- 16 : 2020/10/25(日) 08:54:17.46 ID:BueL52Tv0
- CIAが・・・・・・ の連中は どうする?
- 17 : 2020/10/25(日) 08:54:41.88 ID:+09b/Ede0
- こんなことをやっているから、民主党支持者にもあきれられるのだろ
ネット時代は隠せないんだよ - 18 : 2020/10/25(日) 08:55:07.15 ID:4xiDMva30
- ヒュンダイですら叩くバイデンって余程ヤバいのか?
- 19 : 2020/10/25(日) 08:55:53.05 ID:kqi6mkqZ0
- アメリカは共産圏になりそうだな
- 20 : 2020/10/25(日) 08:56:25.80 ID:pQQOfoqe0
- >>1
日本のマスコミも。大阪の関西生コンの大量逮捕劇や立憲党の国会議員との
癒着関係は、まったく追及されないままなのと同じ。 - 22 : 2020/10/25(日) 08:58:00.94 ID:A1XcM8aw0
- ネットのデマも最近酷いからな
立場がある人間のデマは一度広がると消えないから - 23 : 2020/10/25(日) 08:58:09.09 ID:4Z0wVF4j0
- 最近、右翼が好きそうなネタばかり取り上げるね、ゲンダイ
ゲンダイも廃刊しそうなのかな - 46 : 2020/10/25(日) 09:10:46.12 ID:LzrQgKg30
- >>23
日刊ゲンダイと現代ビジネスは真逆
まともな日本人が左遷された先がどっちか分かるだろ
フジテレビと産経新聞みたいなもんだ
NHKや日本学術会議は完全に乗っ取られてるけどな - 25 : 2020/10/25(日) 08:58:53.19 ID:oyXEnmbL0
- ヤフコメも中共批判的なコメは規制かかってるらしいね
- 27 : 2020/10/25(日) 08:59:51.13 ID:rCMf/W1R0
- >>1
オバマバイデン側はCIAを直接攻撃したヤバいヤツらだった
そのCIA側がカリフォルニアに住む
中国共産党高官の愛人や子供の情報を掴んでるわけでな
FBIの動きも日本学術会議構成員の動きも中国ゲシュタポと同じだろ - 28 : 2020/10/25(日) 09:00:17.09 ID:XMbUAqXn0
- 巷の陰謀論レベル
- 30 : 2020/10/25(日) 09:01:48.03 ID:7x0THKgA0
- >>1
ヒラリーのチャイナマネーとか公務に個人メールの件て
結局どうなったのかさっぱりだよな - 31 : 2020/10/25(日) 09:02:13.12 ID:BueL52Tv0
- Qアノン は 軍人では無い
インテリジェンスだよ
軍人のように見えたんだろうけどよ
- 32 : 2020/10/25(日) 09:03:54.49 ID:ZLDXhomO0
- デマにいちいち反応する方がアホだ
- 34 : 2020/10/25(日) 09:04:40.32 ID:DbtdUbtI0
- >>32
どれがデマなの?
具体的に言えないの? - 38 : 2020/10/25(日) 09:07:22.26 ID:g5aa9wEn0
- >>34
こいつらのデマの根拠ってソース元がNYポストやFOXって亊だけだから… - 35 : 2020/10/25(日) 09:06:36.14 ID:hyNK0pvz0
- トランプに勝利宣言の第一声を「よう、フェイクニュースの糞ども!お前ら死ぬ覚悟はできたか?」っていうてほしいわ
- 41 : 2020/10/25(日) 09:09:12.69 ID:0QQI8Mvl0
- FBIまで絡んできていよいよXFILEだな
- 43 : 2020/10/25(日) 09:09:49.58 ID:A1XcM8aw0
- ネットは見たい情報を自分で選べる、少し考えればその有害性は歴然
無から有を生み出す妄想錬金術?とでも言うべきかね - 44 : 2020/10/25(日) 09:09:56.65 ID:BueL52Tv0
- YouTubeで
ファールアウト エポックタイム
で検索だ
- 45 : 2020/10/25(日) 09:10:18.53 ID:VvThktKI0
- これほど酷いスキャンダルなのに全然話題にならないな。
- 47 : 2020/10/25(日) 09:10:55.02 ID:PeOPEQJl0
- NHKの自主編集権は?
- 48 : 2020/10/25(日) 09:11:01.02 ID:1lMVvWTl0
- 日本のマスゴミが民主党の疑惑は全く報じないのと一緒だなw
- 49 : 2020/10/25(日) 09:11:11.90 ID:BueL52Tv0
- 間違えた
フォールアウト エポックタイム
で検索だ
- 51 : 2020/10/25(日) 09:12:42.23 ID:B6aQ4C1k0
- 緊急放送っていつよ
- 52 : 2020/10/25(日) 09:13:09.79 ID:5k/QWD/R0
- バイデンは終わりよ
新しい証拠ももっとでてくるだろう
内部告発者が全部録音してるとか俺も金融関係の人と話をするときは必ず録音して
詳しい人と検証してる - 53 : 2020/10/25(日) 09:13:45.54 ID:GUlMyEus0
- 今年は特に
中国共産党の恐ろしさが身に染みた年だ - 55 : 2020/10/25(日) 09:15:34.90 ID:/JuyhWUd0
- 誰だか分からない人が持ち込んで修理頼んだ、本当は誰が使っていたかも分からないPCから、
裏付けのとれない何かのデータが出て来ても、何かの証拠になる訳ないから、報道されないだけ。 - 60 : 2020/10/25(日) 09:17:52.76 ID:GUlMyEus0
- >>55
バイデンのサインもあるしボブリンスキーもゲロってんだが全く証拠の出なかったウクライナ疑惑なんか、
狂ったように報道しまくったくせにアホ抜かすなクズ - 63 : 2020/10/25(日) 09:20:39.62 ID:C30NHBBJ0
- >>60
メールにサイン?
頭大丈夫? - 64 : 2020/10/25(日) 09:22:50.11 ID:g5aa9wEn0
- >>63
おまえさぁ… - 65 : 2020/10/25(日) 09:23:39.98 ID:C30NHBBJ0
- >>64
こんなもの捏造だと少し考えればわかるだろ。 - 61 : 2020/10/25(日) 09:17:57.33 ID:r6jIH4a/0
- >>55
この記事のソースではロシアンゲート事件は嬉々として報じたのに整合性が取れないと言ってるな。 - 62 : 2020/10/25(日) 09:19:58.65 ID:C30NHBBJ0
- >>61
詭弁にもならんわ - 56 : 2020/10/25(日) 09:15:51.26 ID:eUevuk0X0
- バイデン当選させて汚職で追求する気か?
- 57 : 2020/10/25(日) 09:17:14.63 ID:Uxdksv+N0
- さすがにバイデンだってドリルで破壊するくらいはできるやろ
- 66 : 2020/10/25(日) 09:23:51.54 ID:0Oe526DR0
- どうでもいいけど来ないからって勝手にデータ見るなよ
コメント