
あれ、菅総理って安倍元総理より有能なんじゃね???????????????

- 1
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 2
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 3
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 4
韓国の19~34歳、平均年収が3100万ウォン(約316万円)にとどまる 平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)1 : 2025/04/01(火) 08:44:30.75 ID:kPv2+tKA 韓国の若年層(満19~34歳)の平均年収が約3100万ウォン(約316万円)にとどまっていることが明らかになった。...
- 5
トランプ「ゼレンスキーはウクライナの資源を取引しないとまずいことになる。本当にまずいことになる!」1 : 2025/04/01(火) 08:33:31.89 ID:NT7wLYTw0 アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源を巡る協定からの撤退を望んでいると述べ、問題...
- 6
今日からSNS規制法始まる 誹謗中傷や権利侵害を規制 5ch終了 1 : 2025/04/01(火) 08:49:47.02 ID:1UNr1mMO0 2025年4月1日から施行される 「情報流通プラットフォーム対処法」(通称:情プラ法)は、 インターネット上の ...
- 7
【真心】万博の韓国パビリオン、開幕に向け準備着々1 : 2025/03/31(月) 08:20:16.47 ID:XsdQy8pJ 【東京聯合ニュース】4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に韓国パビリオンも着々と準備を進めている。 万博の三つ...
- 8
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃1 : 2025/04/01(火) 08:21:38.73 ID:XuXrV6aX9 Merkmal 4/1 https://merkmal-biz.jp/post/89926 「周りは外国人ばかり...
- 9
あの「日本ユニセフ協会」がミャンマー地震の緊急募金を開始 ところで最適な募金先ってどこなの?1 : 2025/04/01(火) 08:30:09.22 ID:DAuToOCu0 ミャンマー地震緊急募金 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が...
- 10
大阪人「銀だこ?あんなんたこ焼きじゃあらへんわ!」←これよく聞くけど1 : 2025/04/01(火) 08:25:48.98 ID:9yqvGe0Y0USO その主張は流石に無理ない? あれはどう見てもたこ焼きやろ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:...
- 11
【画像】黒人と日本人女の国際結婚カップル、めちゃくちゃ幸せそうwww1 : 2025/04/01(火) 08:35:44.71 ID:cEJNnL7V0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf6dbd2f10c5a18834...
- 12
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 13
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 14
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 15
トランプ政権、ハーバード大への助成見直し 1兆円超分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 08:00:05.29 ID:BEt3rqfA9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は31日、米ハーバード大学に対する総...
- 16
韓国警察、尹大統領弾劾審判ずれ込みで燃え尽き症候群に陥る1 : 2025/03/30(日) 11:32:39.98 ID:qbVJlkmg 【ソウル聯合ニュース】尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の宣告が4月に持ち越されるこ...
- 1 : 2020/10/25(日) 00:50:37.94 ID:hyhsYdXt0
- 携帯料金値下げとか外国資本の土地買収規制とかええやん
- 2 : 2020/10/25(日) 00:51:00.20 ID:QfoZZuTU0
- 少なめの脳みそでよく考えたな
- 4 : 2020/10/25(日) 00:51:46.06 ID:byTsKr1x0
- >>2
草 - 3 : 2020/10/25(日) 00:51:40.94 ID:OcvPf1Xv0
- 下げるんならはよ下げてくれいつなんや
- 5 : 2020/10/25(日) 00:52:09.49 ID:hyhsYdXt0
- >>3
いつなんやろな - 6 : 2020/10/25(日) 00:52:25.22 ID:YCJ4S6Sr0
- 夢が覚めるまで秒だった
- 7 : 2020/10/25(日) 00:52:26.54 ID:P4SsHHPx0
- てか河野太郎まじで有能やない?
- 10 : 2020/10/25(日) 00:53:41.48 ID:hyhsYdXt0
- >>7
それはないな - 8 : 2020/10/25(日) 00:53:08.25 ID:qrPXFIQW0
- アベより無能な人間を探す方が難しいやろ
- 9 : 2020/10/25(日) 00:53:28.38 ID:h9IricIJ0
- まだ実行されてすら居ないのに喜べるとか人生楽しそうやね
- 13 : 2020/10/25(日) 00:54:22.33 ID:hyhsYdXt0
- >>9
実現するだろあそこまで宣言しちゃったんだから - 26 : 2020/10/25(日) 00:57:10.75 ID:+rQnky+/d
- >>13
TPPとかの前例もあるしなあ
選挙前に言うだけ言って選挙後に知らんがなするのはよくあることやからまだわからんで - 41 : 2020/10/25(日) 00:59:28.89 ID:sS5ZuCnu0
- >>26
ドコモNTTとかもう実際に動いてるやん - 52 : 2020/10/25(日) 01:01:02.35 ID:SY32tVCWM
- >>41
ドコモが他社に乗り換えするときの料金をなくしたのすごい
菅さん有能や - 45 : 2020/10/25(日) 00:59:59.39 ID:E5iD56Ud0
- >>26
TPPは実現したじゃん
トランプが抜けただけで - 11 : 2020/10/25(日) 00:53:45.59 ID:9Oqk7ZTP0
- これでまあ普通というか及第点というか
前のオッサンが酷すぎた - 12 : 2020/10/25(日) 00:54:06.72 ID:Gqk3EUcBa
- 消費税下げてや😣
- 15 : 2020/10/25(日) 00:54:50.59 ID:hyhsYdXt0
- >>12
消費税は下げて欲しいね多少は - 14 : 2020/10/25(日) 00:54:23.69 ID:ALO7d0gB0
- 動いてることがわかりやすいから有能感出るな
- 16 : 2020/10/25(日) 00:54:53.62 ID:6FrIT39+0
- 有能やけど安倍さんの官房長官やってなかったら総理にもなれてないと思う
- 17 : 2020/10/25(日) 00:54:54.18 ID:A8Bnr69M0
- 15万配るか麻生ぶち殺さなきゃ無能
- 20 : 2020/10/25(日) 00:55:46.46 ID:hyhsYdXt0
- >>17
給付金もまぁ悪くはない - 18 : 2020/10/25(日) 00:54:57.22 ID:wFWnak1r0
- 今までやらんかったことやろうとしてる感は伝わるな
総合的にどうなのかはまだわからんが - 19 : 2020/10/25(日) 00:55:05.47 ID:WpDWzcrMa
- 携帯料金値下げは今時格安simがあるからいらんでしょ
菅に言われんでもやってたんちゃう? - 23 : 2020/10/25(日) 00:56:14.85 ID:hyhsYdXt0
- >>19
まぁでもあいつら儲けすぎだからなあ - 21 : 2020/10/25(日) 00:55:52.02 ID:MRpG2YID0
- 人事介入してイエスマンばかりにするのを有能というんか
- 24 : 2020/10/25(日) 00:56:55.76 ID:hyhsYdXt0
- >>21
学術会議のこと?あれは正直実態が分からなすぎる - 37 : 2020/10/25(日) 00:58:49.18 ID:WvLHp/Nn0
- >>21
安保法制反対してても任命された学者もおるで - 59 : 2020/10/25(日) 01:03:19.05 ID:MRpG2YID0
- >>37
だから何や?
任命拒否も、まともに拒否した理由を説明できなかった事実も変わらんけど - 63 : 2020/10/25(日) 01:04:44.33 ID:OPgAXS+Na
- >>59
そらお察しよ - 22 : 2020/10/25(日) 00:56:13.22 ID:RTeJemwU0
- 二階との関係次第やな
- 25 : 2020/10/25(日) 00:57:08.19 ID:kOE2OFKWa
- 不妊治療とか携帯代とか、正直対して効果無いのにやってる感のためだけの政策やろ?
- 27 : 2020/10/25(日) 00:57:24.10 ID:C1lR2zJ20
- 大きなこと言わないで、余計な規制を取り除いて
4年くらいやったら小泉か河野にバトンタッチするんやろな
国内はいいとして
世界情勢が荒っぽくなると、そういう実務型で乗り切れるかよくわからんが - 33 : 2020/10/25(日) 00:58:29.22 ID:A8Bnr69M0
- >>27
4年もやらんやろ - 50 : 2020/10/25(日) 01:00:38.28 ID:C1lR2zJ20
- >>33
総選挙乗り切れば、次の総裁任期の3年は嫌でもやらざるを得なくなるから
合計4年 - 51 : 2020/10/25(日) 01:00:53.79 ID:A8Bnr69M0
- >>50
しゃあ! - 34 : 2020/10/25(日) 00:58:36.48 ID:hyhsYdXt0
- >>27
河野は嫌だなあ - 44 : 2020/10/25(日) 00:59:56.76 ID:gOrD4yZd0
- >>27
この先5年の政治を言うときに
小泉河野の名前を持ち出す時点で結構恥ずかしいことだからやめといたほうがいい
今回の総裁選の派閥ゲーム見たらわかるけど
世論人気やネットの評判なんか何の意味もない - 28 : 2020/10/25(日) 00:57:32.82 ID:khYhU5k6a
- >>1
土地買収規制はほんま - 29 : 2020/10/25(日) 00:57:41.93 ID:y5xZDQd90
- 種苗法は有能
- 30 : 2020/10/25(日) 00:58:06.73 ID:idWEAX+g0
- 安倍>河野=菅って感じで文句とか言えなかったけど菅が首相になって河野も動きやすくなった気がする
- 43 : 2020/10/25(日) 00:59:39.53 ID:C1lR2zJ20
- >>30
まあ河野太郎がやりたい放題やれるのは、総理の威光があるから。
小泉もCO2規制強めるらしいので、これからは目立つようになるやろ
はっきり後継者作ろうとしてるのはわかる - 31 : 2020/10/25(日) 00:58:19.32 ID:t1ANiZ/na
- 安倍総理から次までの繋ぎで、大きなことするとは思ってなかったわ
ここまで大暴れ?するなんてなあ - 32 : 2020/10/25(日) 00:58:25.14 ID:sS5ZuCnu0
- 最近消費税が国に行かずに店が勝手に使ってるって聞いて戦慄したわ
- 35 : 2020/10/25(日) 00:58:41.55 ID:khYhU5k6a
- いままで土地買収規制なかったのおかしいよな
佐渡島とかもう半分中国やし
北海道もチャイナタウンどころかチャイナシティできるで - 36 : 2020/10/25(日) 00:58:43.93 ID:xx9ay7YUM
- 夫婦別姓は安倍の時なら手つけられなかったな
- 38 : 2020/10/25(日) 00:58:58.75 ID:SY32tVCWM
- トリクルダウンは結局効果なかったし
菅みたいに小さなことをコツコツやるのがいいのかもしれんな - 58 : 2020/10/25(日) 01:02:59.52 ID:OPgAXS+Na
- >>38
貯蓄に回すからな、金持ちも一般人も
十万配られた時に貯蓄に回す奴が周りにも多かった - 64 : 2020/10/25(日) 01:05:01.95 ID:EiPGb/Jl0
- >>58
それ昨日のスレでも突っ込まれてたけど、10万もらってすぐ使うアホどんだけおんねん
10月以降も高い貯蓄率になったら麻生の言うとおりだけど配布直後の貯蓄率でそれを断言する麻生も信者もあほすぎるわ - 39 : 2020/10/25(日) 00:59:07.28 ID:x3ySUM+W0
- 地味だけど仕事して後世評価される第二の小渕みたいになって欲しいわ
- 40 : 2020/10/25(日) 00:59:25.05 ID:A8Bnr69M0
- 菅が有能に見えとるけど比較対象が安倍麻生福田小泉鳩山野田菅だからやぞ?目を覚ませ!
- 42 : 2020/10/25(日) 00:59:38.07 ID:gmnn7W1h0
- 既得権益嫌いの河野やろ
- 46 : 2020/10/25(日) 01:00:03.56 ID:OPgAXS+Na
- 消費税は別に今のままでええわ
生活変わってないし - 47 : 2020/10/25(日) 01:00:26.72 ID:mjzZdLJQ0
- 小泉河野安倍はガ●ジ論法しだす
菅はガ●ジ論法しないけど、都合が悪くなるとバックれる
- 48 : 2020/10/25(日) 01:00:35.26 ID:6Ew+C8QY0
- 政府が金出さずに民間に負担押し付けるやつだけ行動早くて草
- 49 : 2020/10/25(日) 01:00:37.80 ID:J1gsOosQ0
- 麻生を切れたらホンマに有能やと思う
- 53 : 2020/10/25(日) 01:01:03.54 ID:A8Bnr69M0
- >>49
家柄バトル負けとるしなあ - 54 : 2020/10/25(日) 01:01:46.34 ID:y5xZDQd90
- 麻生は記者避けに要る
必要悪や - 55 : 2020/10/25(日) 01:02:14.51 ID:sS5ZuCnu0
- 関係ないけどイギリスが最近日本に近づいてきてるってニュース多いけどどこまで行くんかなTPP参加までは行かない気がする
- 56 : 2020/10/25(日) 01:02:50.99 ID:EiPGb/Jl0
- スマホ料金値下げはアホ丸出しやろ
日本のスマホ料金は高くもなんともないってデータでまくってるのに
それより独占企業でもない民間起業に国が圧力かける前例を作ることの方がやばいわ - 61 : 2020/10/25(日) 01:04:09.72 ID:OPgAXS+Na
- >>56
でも高いのは事実
プランも融通効かんしな
携帯会社はもっと競争すればええねん - 62 : 2020/10/25(日) 01:04:36.31 ID:hyhsYdXt0
- >>56
ええー日本の料金の高さ知らんのか - 57 : 2020/10/25(日) 01:02:55.79 ID:wpwXY+8Vd
- でもハゲじゃん
- 60 : 2020/10/25(日) 01:03:34.87 ID:gOrD4yZd0
- 麻生の今の立ち位置はキングメーカーやから切れるわけない
安倍菅と総裁選の大勢を確定させたのは麻生派やし
麻生切るときは内閣の終わるときや - 65 : 2020/10/25(日) 01:05:17.90 ID:tvxilfTox
- 安倍と比べれば菅でさえ有能かもしれんが目糞鼻糞どっちも屑
- 66 : 2020/10/25(日) 01:05:23.38 ID:sS5ZuCnu0
- 学術会議のやつ菅のとこにきたときにはもう名前なかったらしいやん
コメント