
【経済】麻生氏、10万円給付金について「お金に困っている方の数は少ない。現実問題として、預金、貯金は増えた」

- 1
田中圭(40)◀25歳の女の子と付き合える。(ヽ´ん`)◀付き合えない。この違いの本質は何?1 : 2025/04/24(木) 04:52:22.56 ID:58OTGh0FM 大してイケメンでもないし顔が本質的な問題ではないはず 《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい...
- 2
永野芽郁と田中圭の件でネット騒然 サントリー、docomo、花王・・・注目されるCM11社の対応 4/23永野芽郁と田中圭の件でネット騒然 サントリー、docomo、花王・・・注目されるCM11社の対応 4/23 国難にあってもの申す!!
- 3
【八潮陥没事故】復旧目処がたち、心配されるのは運転手【八潮陥没事故】復旧目処がたち、心配されるのは運転手 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 4
日本switch2に約220万人が応募「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」 | 転売ヤー対策されてるの?日本switch2に約220万人が応募「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」 | 転売ヤー対策されてるの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
参院選目玉候補選びに細心の注意過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ #国民民主参院選目玉候補選びに細心の注意過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ #国民民主 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
国民民主の玉木 菅野志桜里テカテカ 決定見合わせ 1 : 2025/04/24(木) 03:14:05.00 ID:IbgRh1gb0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwww【2ch】【画像】人種のIQ分布図、やばいwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
〈大阪・関西万博〉“警備員への土下座強要”だけではなかった!「マナーが悪いのはだいたい日本人」現役アルバイトが見た“恥ずかしすぎる”客・スタッフの行動とは〈大阪・関西万博〉“警備員への土下座強要”だけではなかった!「マナーが悪いのはだいたい日本人」現役アルバイトが見た“恥ずかしすぎる”客・スタッフの行動とは がーるずレポート - ガールズちゃんねるま...
- 9
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 10
韓国人「イヤァぁぁぁぁ!!ゲームやアニメで韓国人のチンポは小さいって煽ってるのぉぉぉ!」韓国人「イヤァぁぁぁぁ!!ゲームやアニメで韓国人のチンポは小さいって煽ってるのぉぉぉ!」 冷笑速報
- 11
ゼレンスキー、即時の無条件の停戦に応じると述べるゼレンスキー、即時の無条件の停戦に応じると述べる 冷笑速報
- 12
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 15
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 1 : 2020/10/24(土) 23:33:51.82 ID:CAP_USER
麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策で配られた一律10万円の「特別定額給付金」の多くは貯金に回り、景気浮揚効果は限定的だったとの認識を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで「(個人の)現金がなくなって大変だということで実施した。当然、貯金は減ると思ったらとんでもない。その分だけ貯金は増えた」と述べた。
同時に「お金に困っている方の数は少ない。ゼロではないですよ。困っておられる方もいらっしゃる。だが、現実問題として、預金、貯金は増えた」と語った。
麻生氏は、リーマン・ショック後の2009年、自身の首相在任時に実施した1人当たり1万2千円の「定額給付金」は失敗だったとして、当初、新型コロナ対策での現金給付は対象を限るべきだとの見解を示していた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65432730U0A021C2000000/- 4 : 2020/10/24(土) 23:37:48.20 ID:cT+1YNID
- これは、ヨーロッパのドイツ人のナチスドイツではない連呼の連中が
経済とか武漢ウイルスの感染騒ぎとか無茶苦茶で
あのギリシャが感染騒ぎになりあの公務員が動くとかまでいったんで、トランプ大統領とか手下で日米連動で経済刺激策やらないと
無意味になって、創価学会への牽制でも仕方ないんじゃないのかな - 5 : 2020/10/24(土) 23:38:29.25 ID:3yqb3GGC
- 多い少ない関係なくて
金に困ってる人を見分ける能力が無いから
全員に出しただけだろうに。
今は見分ける方法、さすがに確立できてて
金に困ってる人にピンポイントで給付できるんだよね?
流石にそれをやろうとしてなかったら無能だよ - 13 : 2020/10/24(土) 23:42:32.05 ID:cT+1YNID
- >>5
金融監督庁の仕事を聴いてると
そんなの絶対無理だと思う汎用機のプリントアウトしてログとか加工して
ほんと見てるのか?と - 6 : 2020/10/24(土) 23:38:30.72 ID:3TOkNG3M
- ばーか!
現実を知らない、おぼっちゃまは失せろ! - 7 : 2020/10/24(土) 23:38:33.54 ID:fBtxI9oj
- >>1
おぼっちゃまにはわかるまい - 8 : 2020/10/24(土) 23:38:57.98 ID:HZew+FyC
- 自営始めた時に先に始めた先輩から体壊すこともあるしまず三年は安心できるぐらいの貯金を作れって言われた
- 9 : 2020/10/24(土) 23:39:05.81 ID:ydB351Fj
- コロナと関係ない公務員様や議員様にまで一律に配っちゃったんだもの
そりゃ貯金に回るわな - 11 : 2020/10/24(土) 23:40:03.75 ID:Qpm1sdN9
- 今、金使わないでいつ使う気だ?
- 12 : 2020/10/24(土) 23:42:05.97 ID:Qpm1sdN9
- 11は
財務省、今、金使わないでいつ使う気だ?
って意味です
- 14 : 2020/10/24(土) 23:43:41.65 ID:c/QQiS53
- やっぱりこいつはバカだった
- 15 : 2020/10/24(土) 23:44:01.11 ID:HBqOYYb6
- 一番人口が多い団塊世代は、年金暮らしだが、楽しみだった旅行にも行けず、
お金を使う機会がなった分、高齢者の貯金が増えてる。 - 16 : 2020/10/24(土) 23:44:46.67 ID:ydB351Fj
- 収入制限すればもちろん例外はあるとしても金に困ってる人に給付できるだろうに
- 18 : 2020/10/24(土) 23:45:50.43 ID:yYq+Rs7O
- 入院費と生活費に、あっという間に消えたぞ
残業なくなって残業代消えたし
契約社員だからボーナスもないし
家族養っていかなきゃいけないし
家建てたばっかりなんだよ - 21 : 2020/10/24(土) 23:47:04.79 ID:cT+1YNID
- >>18
どこの保険金詐欺師新築は翌年に莫大な課税が来るだろに
- 19 : 2020/10/24(土) 23:47:00.67 ID:HhVCEbgu
- >>1
耄碌とキチゲェの混じった爺さん - 20 : 2020/10/24(土) 23:47:04.12 ID:oWM5Q7LL
- 使う機会が減っでるんだから預金の総額は増えて当然だろ
一部の富裕層の預金が全体を押し上げてるという事はないのか - 22 : 2020/10/24(土) 23:47:07.15 ID:MpB5fnGa
- 海外旅行行く層が行かれなくて国内GoToして浮いた差額が貯蓄されてる感
- 23 : 2020/10/24(土) 23:47:12.62 ID:ydB351Fj
- 年金受給者とか必ず収入が得られる人に給付するのは意味がないよな
収入が不安定な人に給付するべきだ - 24 : 2020/10/24(土) 23:47:19.70 ID:JRZ2odka
- 若い世代庶民はこいつにとって国民じゃないんだろうな
- 26 : 2020/10/24(土) 23:48:08.51 ID:iX2vTQTZ
- 大多数の本音は「自分は使わず預貯金するが他人はどんどん使って経済回して欲しい 経済回復させてワクチン作って早よコロナ終わらせてくれ 10万得したわ」
- 27 : 2020/10/24(土) 23:48:35.04 ID:ZwWWkiIO
- 先行きが厳しいから使わずにとっておいてるだけで余裕があるわけじゃない
こんなアホウが経済担当とかオワッテル
- 28 : 2020/10/24(土) 23:48:56.18 ID:pLBPSgHx
- おバカな太郎ちゃん
- 29 : 2020/10/24(土) 23:49:29.92 ID:Qpm1sdN9
- いや今は富裕層でも貧民層でもなんでもいいよ
20万でも30万でも
給付して当面の生活を助けてやるべきだどう見てもケチケチしてる場合じゃないっつーの
- 31 : 2020/10/24(土) 23:50:33.37 ID:IekTeNIC
- 将来の生活が不安だから、とりあえず貯金しちゃうんだよ。
年金が安心ならドンドン使うわ。 - 32 : 2020/10/24(土) 23:50:37.71 ID:4/0cNwYg
- 麻生コンクリに使うより10万倍ましだろw
そもそも税金をなんだとおもってんだよw
特定の企業に利益誘導するもんじゃねーからな - 33 : 2020/10/24(土) 23:51:18.75 ID:ydB351Fj
- 富裕層に配る分を余計に貧困層に配った方がいいよ
貧困層は貯金する余裕なんかまずないから必ず消費する - 35 : 2020/10/24(土) 23:51:29.41 ID:Q6JXAzZE
- 給付金の行方リアル
パパ 銀行に貯金
ママ 銀行に預金
息子 銀行に預金
娘 銀行に預金 - 36 : 2020/10/24(土) 23:52:16.46 ID:b5gMqT9M
- 国が民間にお金を注ぎ込んだわけで、お金の絶対量が増えるのは当然だろうがよ。
お金は使っても、消えてなくなったりはしねぇよ。
預貯金の総額が増えたからといって、使わなかったことを意味しているわけじゃないだろうがよ。
誰かの口座から、誰かの口座に移動しても、預貯金の総額は変わらないわ。
むしろ、消費税で持って行かれて、クソ面白くない。 - 39 : 2020/10/24(土) 23:53:12.82 ID:YmVhrctC
- >>1
いや確かに金には困ってないけど、
きっちり使いきったぞ - 40 : 2020/10/24(土) 23:54:03.85 ID:4/0cNwYg
- 一番無駄なのは麻生に支払われた何十億という税金だろうがw
- 41 : 2020/10/24(土) 23:54:38.34 ID:o2jTJiJd
- 貯める気がなくなるまでどんどん配れ
- 42 : 2020/10/24(土) 23:54:45.60 ID:b5gMqT9M
- 新聞もいい加減、聞き返せよ、
麻生さん、麻生さん、それどういう意味ですか? 国がお金をばら撒いたら、そりゃ、預貯金の総額が増えて当然ですがってさ。 - 45 : 2020/10/24(土) 23:56:39.68 ID:6/k4ZEpS
- >>42
麻生は分かってて言ってるし、新聞にそこを問い詰める能力ない。 - 43 : 2020/10/24(土) 23:55:23.92 ID:+t5b6Hzv
- じゃあせめて低所得者にお恵みを・・・
- 44 : 2020/10/24(土) 23:56:24.59 ID:ydB351Fj
- 貧困層だけに給付する知恵がないっていう奇跡的な無能
- 47 : 2020/10/24(土) 23:57:25.55 ID:6/k4ZEpS
- >>44
最初はそういう話じゃなかったっけ? - 48 : 2020/10/24(土) 23:57:27.86 ID:O5lPfMf5
- なら御金に困ってる人に配れ怒アホ
- 49 : 2020/10/24(土) 23:58:06.86 ID:6/k4ZEpS
- 実際、お前ら当座の金に困ってるの?
- 50 : 2020/10/24(土) 23:58:16.05 ID:arU9Qtg0
- 全員に10万配るからだ
俺らのようなワーキングプアに30万配ればすぐ使うぞ - 51 : 2020/10/24(土) 23:58:59.06 ID:/PTtV535
- 一律10万円給付で16兆円使ったからな
岸田さんの貧困層への30万円給付案を採用してれば
予算も1/4(3.6兆円)で済み、弱者救済にもなった - 52 : 2020/10/24(土) 23:59:17.49 ID:cT+1YNID
- 俺のチンポが、拳銃でナニかシラン
んでもう金やりたくないんだと、FBIが - 54 : 2020/10/25(日) 00:00:02.11 ID:yQkf6Vo8
- 一回コンビニとかでバイトとかさせたらいいわ
- 55 : 2020/10/25(日) 00:00:54.50 ID:vZR4v/an
- こんな無茶苦茶でまだバイトか
- 56 : 2020/10/25(日) 00:01:09.57 ID:L9gF7sQN
- 貧困層だけ給付すればほぼ100%消費に回る
景気対策にもってこいなのにやらない
頭イカレてるとしか思えないわ - 57 : 2020/10/25(日) 00:01:20.08 ID:MyWL4NEF
- 世界中、新型コロナで死者が出まくってる時に
金使わないでいつ使う気なんだよ財務省はしかもこれから冬だぞ
- 58 : 2020/10/25(日) 00:03:07.20 ID:6nUVrQ2e
- 実際金は積まれてるからな
これをどう回すか?
東大経済でもまともな答えがでない。だからBIとか言ってる - 61 : 2020/10/25(日) 00:05:02.36 ID:vZR4v/an
- >>58
中曽根康弘のときは、内需拡大って呼び声だったけど
いまのはなんなんだ日本語でもないし - 59 : 2020/10/25(日) 00:04:29.69 ID:1O+V0QA3
- t
- 60 : 2020/10/25(日) 00:04:41.61 ID:It6X4xxf
- よかった
俺みたいにお金に困ってる人は少数だったんだ
じゃあせいぜい多数派の人達は数の力で俺の生活を保護してくれ - 62 : 2020/10/25(日) 00:05:14.54 ID:03dnokdp
- なんでも手間が手間が手間がって言ってやりたがらないからな
手間が嫌で最良の解決策すらスルーw
で現在も未整備
コメント