首相の任命拒否「正当」、弁護士など有識者らが菅氏を支持する見解発表

1 : 2020/10/24(土) 13:37:43.77 ID:Mr0RsKR2M

弁護士や研究者らが23日、国会内で記者会見し、日本学術会議が推薦した会員候補6人を任命しなかった
菅義偉首相の措置を「正当」として支持し、
「日本学術会議法は、推薦された者の一部を首相が任命しない措置を排除したとは解されない」と主張する声明を発表した。
会見には「新しい歴史教科書をつくる会」会長の高池勝彦弁護士や高橋史朗・麗沢大特任教授、田中英道・東北大名誉教授らが参加。
声明では日本学術会議について「法の支配が機能せず人権侵害が多数報告されている軍事大国の研究機関と提携関係を結んでいる」と主張。
「日本学術会議法を廃止し民間学術団体とする」などの「抜本的改革」を国に提言した。(編集委員・北野隆一)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBR7G48NBRUTIL05C.html

2 : 2020/10/24(土) 13:38:32.88 ID:FD7U/QU00
で、理由は?
3 : 2020/10/24(土) 13:38:56.52 ID:I6JTUbsD0
要約「(俺に金くれ!)」
4 : 2020/10/24(土) 13:39:06.09 ID:nJKDv08K0
新しい歴史教科書をつくる会
5 : 2020/10/24(土) 13:39:21.15 ID:Zc+YjCiG0
>高池勝彦
>高橋史朗
>田中英道

いつものメンバーじゃん

6 : 2020/10/24(土) 13:40:26.52 ID:iiRRHkpM0
ただの安倍ともじゃねえか
7 : 2020/10/24(土) 13:40:59.62 ID:2t86De01M
>>1
>新しい歴史教科書をつくる会

はい解散!

8 : 2020/10/24(土) 13:41:03.69 ID:InALHQyQp
日本学術会議が何をしてるかとこの問題は全く関係がないのにな
9 : 2020/10/24(土) 13:41:13.31 ID:EGfq8R/xa
櫻井よしこといい笑わせてくれんなあ
現実に出た無駄は寄生虫官僚だわ展開がギャグすぎる
10 : 2020/10/24(土) 13:41:59.30 ID:qoUWhRLl0
高池勝彦
高橋史朗
田中英道

知らない人はググってみよう!

11 : 2020/10/24(土) 13:43:33.97 ID:A2aU/JKj0
>「新しい歴史教科書をつくる会」会長の高池勝彦弁護士や高橋史朗・麗沢大特任教授、田中英道・東北大名誉教授ら

なんかもう分かりやす過ぎるだろ…もうちょっと何とかならんかったのか

12 : 2020/10/24(土) 13:44:07.63 ID:q0mzUoyxM
高池さんは会って話してみるとなかなか感じいい人なんだけどね
高橋はもう30年以上まともな論文書いてない曲学阿世(初期の占領史研究はかなり良かった)
田中はユダヤ人が埴輪を作ったとか言ってる相手したらいかんレベルのトンデモ
21 : 2020/10/24(土) 13:46:25.38 ID:70RvLgsi0
>>12
田中は最近は「日本は第二次大戦中原爆製造を成功してた」って謎のトンデモもふりまいてる
13 : 2020/10/24(土) 13:44:10.38 ID:WNJmiOaL0
田中秀道w

こいつと大学時代すれ違ってる可能性あるな任期見ると。
にしても西洋史専攻のくせに国学史にくちだしたり、うさんくせえ野郎だなおいw

14 : 2020/10/24(土) 13:44:21.83 ID:8JhDNUYd0
ガ●ジを有識者って言うのやめませんか?
15 : 2020/10/24(土) 13:44:55.96 ID:hUPErua60
法的に勝ち目はないでしょ
べつに日本人騙せたんだからもういいじゃん
欲張り過ぎだよ
16 : 2020/10/24(土) 13:45:00.75 ID:WNJmiOaL0
学部違いとはいえ、よくもまあこんなクズを名誉教授に任命したもんだ我が母校も
17 : 2020/10/24(土) 13:45:12.32 ID:vULGF6JI0
橋下といい法治主義を否定する日本の弁護士ってどうなってんの?
18 : 2020/10/24(土) 13:45:16.79 ID:Ttd34Cdwa
教授が言ってる、弁護士が言ってるからと違法性を説いてた奴はどーすんのこれ?
22 : 2020/10/24(土) 13:46:37.95 ID:WNJmiOaL0
>>18
メインストリームからのけものは除外
19 : 2020/10/24(土) 13:45:28.68 ID:hjl4ZI1R0
パソナ会長の竹中を大学教授と言い張るメディアみたいなことしなさんな
20 : 2020/10/24(土) 13:45:59.32 ID:S4NcTgHg0
いつものメンバーじゃん
23 : 2020/10/24(土) 13:47:09.64 ID:+L+yb8fY0
> 「新しい歴史教科書をつくる会」会長
はい解散
24 : 2020/10/24(土) 13:47:12.33 ID:yWwBK+1aM
いつもの3K文化人
25 : 2020/10/24(土) 13:47:55.38 ID:KQuxhy3+M
百地なんとかがいないぞ
26 : 2020/10/24(土) 13:48:10.48 ID:TXmIoLaMr
既に口頭決済で
この国に法律はないことを決済しました
自由です
27 : 2020/10/24(土) 13:51:26.84 ID:hjARF0kQ0
日本会議かな
28 : 2020/10/24(土) 13:55:40.91 ID:JVb8Eml50
法の支配が機能せず人権侵害が多数報告されている軍事大国の国家主席を国賓待遇で招こうとしてるのはいいの?
29 : 2020/10/24(土) 14:01:26.68 ID:D9oNQQJe0
橋下と北村も協力しろよ
30 : 2020/10/24(土) 14:02:01.89 ID:28/On9XAM
新しい歴史教科書を作る会、の面々か
いくら右翼でも、間違いは間違いと言える人でないとダメだと思うよ
31 : 2020/10/24(土) 14:02:31.94 ID:e1dO7QkX0
政府が中国と学術会議は関係ないって言ってるのになんでそこまで信じこむんだ
すげーな
だいたい学術会議自体が特別の機関で行政機関であるってことも理解できないのか
こういう人たちとどう議論するんだ
32 : 2020/10/24(土) 14:03:10.24 ID:ecX+mZMJ0
安倍の時にうんざりするほど繰り返されてきたいつもの風景
33 : 2020/10/24(土) 14:04:33.72 ID:BsMxT5gdM
政府の意向に沿った御用学者集めた組織にするとこうなってしまうという証明じゃねーか
34 : 2020/10/24(土) 14:06:05.08 ID:H5FseGYF0
う~ん、ニーメラー
36 : 2020/10/24(土) 14:09:58.69 ID:RtVbVo+70
やったぜ。
37 : 2020/10/24(土) 14:10:12.36 ID:VBLkkHpy0
とりあえずこの有識者の人々の学問的業績は?
まったく畑違いの分野で「正当」とか言われても困るんでちゃんとその対応する分野で業績あるんだよね?
38 : 2020/10/24(土) 14:10:55.45 ID:3pGhB6BY0
>>1
犯罪者ばっかだな��
39 : 2020/10/24(土) 14:16:56.41 ID:6v1pFybv0
金で釣った弁護士
40 : 2020/10/24(土) 14:17:29.12 ID:6v1pFybv0
弁護士出てくる時点で違法性疑われてるようなもんなんだよなぁ…
41 : 2020/10/24(土) 14:18:17.72 ID:X2RfoHRG0
加計学園擁護を続けた恩賞にケントや上念も(特任)教授にしてもらっただろ
次はコイツらが日本の学問を任される事になるんだぞ
42 : 2020/10/24(土) 14:27:44.48 ID:z3V9OEEcr
長い者に巻かれて、恥ずかしいと思います
43 : 2020/10/24(土) 14:30:38.32 ID:hNkQNGyGp
いつものメンバー wwwwwwww
44 : 2020/10/24(土) 14:31:07.31 ID:hNkQNGyGp
うららさわ大学ってどこにあんの?
45 : 2020/10/24(土) 14:32:29.58 ID:hNkQNGyGp
特任教授wwww

学者の世界では特任て
「有期派遣契約」
と同じ意味やんけwwww

46 : 2020/10/24(土) 14:42:42.12 ID:gtj0m5xV0
次は御用学者に同じような声明を出させて
どっちもどっち状態に持っていくな
バカな国民はこんな手でコロっと騙される
和猿には民主主義も法治国家も早過ぎたんや
47 : 2020/10/24(土) 14:47:45.25 ID:cWMWPLVQ0
日弁連元会長とこんなバカ弁どっちを信じるかわかるよな
52 : 2020/10/24(土) 14:54:54.02 ID:gtj0m5xV0
>>47
広告合戦で金のある方が勝つよ
対抗するシンボルさえあれば
それが正しいとか間違っているとか関係ない
53 : 2020/10/24(土) 14:55:49.28 ID:8Owm9Oa3a
日本会議じゃん
54 : 2020/10/24(土) 15:41:18.57 ID:u8S1cARhd
学術会議に文句言うのはともかく形式的な連携協定に軍事協力だと文句言うのはマジで恥ずかしいから止めた方が良い

自衛隊と人民解放軍の軍事交流なんてどうするのよ
軍事大国にODAとか頭おかしいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました