
飛べない代わりに「硬すぎる」という特殊能力を得た虫がカッコいい。車にひかれても余裕

- 1
ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」1 : 2025/03/29(土) 21:45:05.08 ID:msiEhQL89 ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」 – 芸能 : 日刊スポーツ https:/...
- 2
外国免許切替「公明党が簡単にさせた事実ない」公明・宮崎氏 風評払拭狙う 参院予算委1 : 2025/03/29(土) 21:17:01.11 ID:nPgO5LG19 外国免許切替「公明党が簡単にさせた事実ない」公明・宮崎氏 風評払拭狙う 参院予算委 「移民」と日本人 – 産経ニ...
- 3
ケネディ「貧乏人向け食料購入補助フードスタンプでコカコーラやペプシみたいな砂糖入り飲料買えないようにすべき」コカ&ペプシ株価下落1 : 2025/03/29(土) 18:54:33.58 ID:+OC96IZ80NIKU ケネディ氏、フードスタンプでの加糖飲料購入禁止を提案(AFP=時事) https://news.yaho...
- 4
【農家】”時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ実施直前「令和の百姓一揆」で声は届くのか 零細農家が減らない・減らせないジレンマも1 : 2025/03/29 19:32:51 ??? 今月30日、全国でコメ農家や野菜農家、酪農家などが参加する大規模なデモが開催される。 トラクターや人などが行進する予定で、異常気象や肥料、燃料...
- 5
【千葉】ラブホテル「3分の1以上は不倫客」社長が告白。不倫客が増える”意外な曜日”も1 : 2025/03/29 20:48:26 ??? 千葉市中央区で「ミンナノホテル」「ホテルウキウキ」「ホテルミスト」などラブホテル5店舗を経営するトミーホテルグループ支配人の富田雄太さん(43...
- 6
時給10円の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ実施直前「令和の百姓一揆」で声は届くのか 零細農家が減らない・減らせないジレンマ1 : 2025/03/29(土) 21:05:56.73 ID:cjk/3SO/9 ※※3/29(土) 11:00 ABEMA TIMES 今月30日、全国でコメ農家や野菜農家、酪農家などが参加...
- 7
イスラエル軍「救急車はハマス」1 : 2025/03/29(土) 20:55:32.63 ID:7rLVP85+0 https://www.afpbb.com/articles/-/3570274 2 : 2025/03/29(...
- 8
倒壊した病院に響く悲鳴と怒号 被災した首都ネピドーの混乱と不安1 : 2025/03/29(土) 20:12:23.21 ID:08gSBJzh9 29日午後2時。ミャンマー中部を襲った大規模な地震から24時間が経過しても、首都ネピドーの総合病院には乗用車や救...
- 9
トランプ大統領、輸入医薬品への関税措置「まもなく発表する」と述べる「医薬品製造を米国に取り戻さなければならない」1 : 2025/03/29(土) 20:43:10.25 ID:WrDP7ggi9 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50093/ ...
- 10
高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」1 : 2025/03/29(土) 20:48:55.42 ID:r1aJeexi9 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」危機感 生出演で語る ...
- 11
ファミチキの起源は沖縄らしいな1 : 2025/03/29(土) 19:41:45.67 ID:kid2Fjaz0 https://ascii.jp/elem/000/004/257/4257979/ 2 : 2025/03/2...
- 12
【静岡】母親の背中を包丁で刺した疑い 殺人未遂容疑で40歳無職男を現行犯逮捕 母親は死亡し容疑を殺人に切り替えて捜査 駿河区1 : 2025/03/29(土) 20:27:05.33 ID:cjk/3SO/9 ※3/29(土) 17:10 LOOK 29日午前静岡市で、母親の背中を刃物で刺したとして40歳の男が現行犯逮捕...
- 13
プーチンのウクライナ侵攻を支持していたロシアの女性記者、従軍取材中に地雷を踏んでサヨウナラ1 : 2025/03/29(土) 20:31:59.54 ID:vFPzK1tO0 プーチン氏のウクライナ侵攻を支持するロシア女性記者(35)、地雷を踏んで死亡 https://news.yaho...
- 14
日本人はなんで他人が得をするのを嫌うんだ?1 : 2025/03/29(土) 20:20:53.22 ID:6H+IADjR0 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が29日、X(旧ツイッター)を更新。生理用ナ...
- 15
日本のオタクが増える原因となったアニメ作品 ← 思いついたもん書いてけ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:00.68 ID:D478vHXw0NIKU 機動戦士ガンダム 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土)...
- 16
【福岡】「プールサイドで蹴り飛ばされる」経験者が語る消防学校の過酷な訓練 溺死は防げなかったのか1 : 2025/03/29 18:04:25 ??? 去年7月、福岡市消防学校の水難救助訓練中、入校中だった男性職員が溺死した事故についてお伝えします。 同じような重大事故は全国で相次いでいて、再...
- 1 : 2020/10/24(土) 14:42:58.05 ID:opAGm+td0
「硬すぎる」昆虫が人間を救う? 車に轢かれても死なないコブゴミムシダマシに世界が注目!英国の科学誌「ネイチャー」の最新版に、米カリフォルニア州南部に生息する小さな昆虫、「コブゴミムシダマシ」が特集記事として紹介された。
米空軍が800万ドル(約8億4000万円)の予算を投じている生物における特殊構造の研究成果のひとつで、体長が数センチしかない小さな昆虫が飛行機や建築物の構造を根本から変える可能性が示されている。「コブゴミムシダマシ(Diabolical Ironclad Beetle」は自分の重さの3万9000倍もの圧力に耐えられる外骨格を持っており、鳥のくちばしにつつかれても、車に轢かれてもじっとしていれば自分を守れるという驚異的な能力を保持。
進化の過程でほとんど飛べない代わりに得た特殊な能力で、AP通信によれば、これに目をつけた米パデュー大のパブロ・サバティエリ主任研究員(専門は土木工学)らが中心となって、その幾重にも組み合わさっている複雑な構造と体組成をCTなどを使って分析していた。
体重65キロの人間であれば、なんと2535トンの重量まで“無傷”で耐えている計算。
サバティエリ研究員は「外骨格はとても硬くて、手ではがそうとしたができなかった」と語っており、この調査結果は航空宇宙産業などにも利用されることになっている。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/23/kiji/20201023s00042000199000c.html
- 2 : 2020/10/24(土) 14:43:14.37 ID:opAGm+td0
材料科学:つぶれない甲虫
コブゴミムシダマシの一種Phloeodes diabolicusは非常に優れた外骨格で守られていて、車にひかれても生き延びることができ、標準的なピンを使って標本箱に固定しようとする多くの昆虫学者たちを困らせてきた。今回D Kisailusたちは、その構造と、基礎となる材料構成の観点から、どうしてこの外骨格がそれほど強靭なのかに関して包括的に調べた結果を報告している。
彼らはさらに、この甲虫の鞘翅におけるかみ合いプレート構造をカーボンファイバーで再現できることを示し、航空宇宙用の典型的な接合部よりも破壊に対する回復力と弾性に優れた人工接合部を提示している。
コブゴミムシダマシの一種Phloeodes diabolicus。
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/105124- 3 : 2020/10/24(土) 14:43:29.63 ID:opAGm+td0
Diabolical ironclad beetles inspire tougher joints for engineering applicationsIntriguing structures have been observed that link sections of the diabolical ironclad beetle’s amazingly crush-resistant armour.
These findings suggest fresh approaches for making tough, reliable joints for use in engineering.- 4 : 2020/10/24(土) 14:43:35.74 ID:LtVuL+fN0
- タイヤを切り付けそう
- 5 : 2020/10/24(土) 14:44:25.85 ID:XFnmw6Pz0
- 俺のチンポの方が硬い
- 6 : 2020/10/24(土) 14:44:36.22 ID:XWao24twM
- 無駄にカッコいいね。
- 7 : 2020/10/24(土) 14:44:37.37 ID:03uD+0kk0
- 俺もこれくらいの硬さで童貞を死守してるわ
- 8 : 2020/10/24(土) 14:44:42.46 ID:InXaAzH6a
- >体重65キロの人間であれば、なんと2535トンの重量まで“無傷”で耐えている計算。
そんな計算式はない
- 9 : 2020/10/24(土) 14:44:50.40 ID:wmcvjWkg0
- カラスなら丸のみしそう
- 10 : 2020/10/24(土) 14:44:59.04 ID:r0IClG2ar
- クロカタゾウムシは?
- 11 : 2020/10/24(土) 14:45:00.03 ID:QrBqiPjF0
- すっげー
ボコボコしてんのも硬いからなんか? - 12 : 2020/10/24(土) 14:45:01.67 ID:nHnExsh+0
- 死なないだけで脚千切れそう
- 13 : 2020/10/24(土) 14:45:09.47 ID:EJjB29vc0
- テラフォーマーズで見た
- 14 : 2020/10/24(土) 14:45:22.29 ID:jGptf/qcr
- お前らは職がない代わりになんの特殊能力を得たの?
- 15 : 2020/10/24(土) 14:45:30.88 ID:ylaE+D4Md
- 本気で踏みまくれば殺せそうだな
- 16 : 2020/10/24(土) 14:45:39.98 ID:FZkTGHOJ0
- クロカタゾウムシじゃないのか
テラフォーマーズで見たのに - 17 : 2020/10/24(土) 14:46:02.03 ID:wL8+cWGCa
- 日本はこういう研究できないのか
- 18 : 2020/10/24(土) 14:46:48.86 ID:XAO9RpOy0
- 見た目カッコよくてワロタ
- 19 : 2020/10/24(土) 14:46:53.36 ID:JK0dUMXKM
- きりんさん「くびめっちゃながくしたろ!」
ぞうさん「はなめっちゃながくしたろ!」
にんげんさん「脳めっちゃおおきくしたろ!」
むし「めっちゃ固くなったろ!!」このむしはかなりパッシブな生存法だな
- 20 : 2020/10/24(土) 14:47:02.29 ID:1M3UCU5f0
- 少子化対策にゴキブリ研究するか
- 21 : 2020/10/24(土) 14:47:02.48 ID:vi00TeNK0
- 関節が弱点と決まってるから倒せる
- 22 : 2020/10/24(土) 14:47:12.87 ID:zVZw84IQ0
- 強化外骨格というやつだろ
知ってるよ - 23 : 2020/10/24(土) 14:47:20.66 ID:Rx6rTBvba
- 鳥に丸呑みされたらどうすんの?
- 29 : 2020/10/24(土) 14:48:43.53 ID:BprjqGgX0
- >>23
フンと一緒に排出されるだろうな - 24 : 2020/10/24(土) 14:47:20.76 ID:75w2CuMk0
- 自転車の材料にならないか?
- 25 : 2020/10/24(土) 14:47:44.96 ID:piWFjZbq0
- ケンモメンは飛べない代わりになにか出来るのかよ
- 26 : 2020/10/24(土) 14:47:54.17 ID:6nxkApeC0
- マーズランキング何位よ🥺
- 27 : 2020/10/24(土) 14:48:01.38 ID:go0W0YGT0
- ほんとにかっこよかった
- 28 : 2020/10/24(土) 14:48:19.62 ID:fwJNxyB70
- 天敵いんの?
- 30 : 2020/10/24(土) 14:49:12.77 ID:b/XSlaKr0
- いうても足引っ張ったら千切れるんやろ
- 31 : 2020/10/24(土) 14:49:16.35 ID:spf7iirx0
- ゴミムシダマシという敬意のかけらもない名前つけられたらそりゃ硬くなってじっとするわな
- 32 : 2020/10/24(土) 14:49:20.23 ID:75w2CuMk0
- ゴキブリ踏んづけたのにまだ生きてたわ
- 33 : 2020/10/24(土) 14:49:28.17 ID:/XHNOrM+0
- 足はちぎれないのか?
- 34 : 2020/10/24(土) 14:49:32.44 ID:4JcYfcRM0
- そう・・・(そっと水の中にしずめる)
- 35 : 2020/10/24(土) 14:49:41.15 ID:5di9Rok40
- 🐦に丸呑みされそう
- 36 : 2020/10/24(土) 14:49:52.26 ID:cb26JbDf0
- こんなに硬くなっちゃって
- 37 : 2020/10/24(土) 14:49:56.29 ID:0OdNTNY80
- モノコック構造ってこと?
- 38 : 2020/10/24(土) 14:50:09.56 ID:cqTizG2w0
- 硬くなっても使い道ないから、朝とか邪魔なだけだし
- 39 : 2020/10/24(土) 14:50:22.04 ID:0zOIGJMg0
- これも進化なんだよな
- 40 : 2020/10/24(土) 14:50:30.18 ID:JSLyecX60
- 便秘のうんこ
- 41 : 2020/10/24(土) 14:50:44.02 ID:gN+SGNMJH
- クロカタゾウムシの魅力
- 42 : 2020/10/24(土) 14:50:44.22 ID:7wsF9sIu0
- フルハベルかよ
- 43 : 2020/10/24(土) 14:50:52.90 ID:BprjqGgX0
- 半導体みたいだな
- 44 : 2020/10/24(土) 14:51:41.34 ID:e1dO7QkX0
- エイリアンの外骨格のイメージや設定はこの虫なんだよね
- 45 : 2020/10/24(土) 14:51:48.84 ID:ECLWWAxl0
- こいつに天敵いないだろ
- 46 : 2020/10/24(土) 14:51:53.16 ID:zfWdCm0u0
- 固くなってんぜ
- 47 : 2020/10/24(土) 14:51:56.89 ID:QpxOlgKB0
- アスファルトみたいな見た目なのに硬いのな
- 48 : 2020/10/24(土) 14:52:35.82 ID:KyAyAfmL0
- 関節を曲げれば死ぬやろ
- 49 : 2020/10/24(土) 14:52:39.43 ID:g62BOyCu0
- ビスケットオリバみたいなもんか
- 50 : 2020/10/24(土) 14:52:44.17 ID:r9rbW59g0
- ジャンピングニーアタックで余裕
- 51 : 2020/10/24(土) 14:52:49.39 ID:PcXiz7dQ0
- スマホの部品の研究に役立ちそう
- 52 : 2020/10/24(土) 14:52:50.28 ID:djK48ZgI0
- >Diabolical Ironclad Beetle
英語だと名前がカッコいいのに - 53 : 2020/10/24(土) 14:52:55.73 ID:fs1ip/xO0
- こいつの生息域こいつの死骸の殻だらけになるじゃん
- 54 : 2020/10/24(土) 14:53:09.40 ID:jQokCKWY0
- 名前がひどすぎる
虫を舐めるなよ人間 - 55 : 2020/10/24(土) 14:53:25.38 ID:mR1+PBlH0
- 信じられないな
ペンチで潰せば簡単に死ぬだろ - 56 : 2020/10/24(土) 14:53:33.21 ID:qt2c8MKN0
- 何が脅威でこんな風に進化したんだよ
- 57 : 2020/10/24(土) 14:53:41.57 ID:3nc/1AwOF
- 思いっきり踏んづけても無傷なのか?
信じられないな - 58 : 2020/10/24(土) 14:53:56.45 ID:GP4FAB3Zr
- 飛べない虫はただの虫だ
- 59 : 2020/10/24(土) 14:54:12.63 ID:8Z8CE/uB0
- もうちょっとマシな名前なかったのか
- 60 : 2020/10/24(土) 14:54:25.90 ID:v/UHHhWF0
- >米空軍が800万ドル(約8億4000万円)の予算を投じている
>飛行機や建築物の構造を根本から変える可能性無人機が主流になる今後は装甲の強化はあまり意味ないような…
- 96 : 2020/10/24(土) 15:03:19.46 ID:UC+oGqeB0
- >>60
無人機の特攻に耐えられる戦車作れるだろ - 61 : 2020/10/24(土) 14:54:29.46 ID:S9jaBbCz0
- 足もげたらおわりやん
- 62 : 2020/10/24(土) 14:54:44.80 ID:NxjcevqCM
- 踵落とし一発で潰せるだろ
- 63 : 2020/10/24(土) 14:54:50.23 ID:tA6I64Jb0
- >>1
>体重65キロの人間であれば、なんと2535トンの重量まで“無傷”で耐えている計算。必ずこの馬鹿みたいな計算する奴が出てくるよな
「ノミのジャンプ力は人間が東京タワーを飛び越えるくらい!」とかさ
完全に文系あるいは高卒の発想 - 73 : 2020/10/24(土) 14:57:43.11 ID:Ey/n0vf9d
- >>63
そのくらいすごいってことを示すための数字であって本気で考えてるわけないじゃん
頭使おうぜ? - 77 : 2020/10/24(土) 14:58:49.75 ID:tA6I64Jb0
- >>73
ばーかw - 91 : 2020/10/24(土) 15:02:47.32 ID:JnJqQLrSa
- >>77
はい負け惜しみ逃亡 幼卒脳はコロナで死んどけ - 100 : 2020/10/24(土) 15:04:26.07 ID:XcSJlllD0
- >>63
お前みたいな馬鹿のためにわざわざ分かりやすい例えを出してやってんだよ - 64 : 2020/10/24(土) 14:54:53.34 ID:BtuOlSKId
- すり潰すように踏んだら潰れるんだろ?
- 65 : 2020/10/24(土) 14:54:55.12 ID:KyAyAfmL0
- 内部にショックがあればダメージ通るわ
- 66 : 2020/10/24(土) 14:55:00.59 ID:dS5PubFU0
- 硬くなりすぎて人間のおもちゃにされるから生存率は結果的に下がる
- 67 : 2020/10/24(土) 14:55:08.23 ID:S6h3B6If0
- 背中が硬くても足がポキっちゃいそうだけどな
- 68 : 2020/10/24(土) 14:56:07.99 ID:PMsTnvoT0
- 焦げとるやん・・・
- 69 : 2020/10/24(土) 14:56:25.30 ID:hiioURlr0
- 海には胎生も卵生も生息していてウイルスや菌までも海中にいるのに昆虫だけはいないんだってな
卵から孵って幼虫となり蛹を経て成虫へと変体する生態を持った生物だけが有史以来一匹も確認されてないんだそうな
昆虫は海以外で発生したとしか考えられない、他の種とは全く違う系譜の生物らしい - 74 : 2020/10/24(土) 14:58:00.82 ID:gvLDMR5Zr
- >>69
節足動物自体は海にもいるのになんでだろな - 107 : 2020/10/24(土) 15:06:04.86 ID:oeFZMdoC0
- >>69
海面にはウミアメンボがいるけど、海中に棲む昆虫はいないよなぁ昆虫は翅のおかげで生息域を広げて繁栄したから、今後も海には進出しないだろうな
- 70 : 2020/10/24(土) 14:57:03.09 ID:r4VVkzD20
- クロカタゾウムシは敗北したのか
- 71 : 2020/10/24(土) 14:57:10.34 ID:PBPholrQ0
- これケツの中に入れたら硬くてアンアンいっちゃいそう
- 72 : 2020/10/24(土) 14:57:34.02 ID:6xE9/g/L0
- 長野の人はこの虫どうやって食べてんの?
- 95 : 2020/10/24(土) 15:03:14.52 ID:XcSJlllD0
- >>72
俺は長野県民だがあえてこのバカのレスに乗ってあげるとこんな硬いのは食わない
もし食おうとするならひたすら煮る - 75 : 2020/10/24(土) 14:58:09.58 ID:o+57E0NZa
- めたんこ広域でも強靭な糸はく蜘蛛さんいたよな
- 76 : 2020/10/24(土) 14:58:34.18 ID:K43UE5gBH
- 踏み潰せたら1万円
これで商売したい - 78 : 2020/10/24(土) 14:58:54.25 ID:E4Yg0Flpd
- 硬くなっても使い道がないから…
- 79 : 2020/10/24(土) 14:59:27.96 ID:p1jIUg+g0
- 丸呑みされたら終わるだろ
- 80 : 2020/10/24(土) 14:59:52.08 ID:JnJqQLrSa
- >>1
スターシップトルーパーズで見た - 81 : 2020/10/24(土) 15:00:00.55 ID:e7DiRm4k0
- コブゴミムシダマシアーマー作れるじゃん
- 82 : 2020/10/24(土) 15:00:00.84 ID:SmthZMdld
- なんとかダマシって虫多すぎない?
- 83 : 2020/10/24(土) 15:00:16.74 ID:U/tbG+51d
- 魔法でしか倒せないやつ
- 84 : 2020/10/24(土) 15:01:31.23 ID:XYm0Ok2j0
- これは見た目から堅そうですな
- 85 : 2020/10/24(土) 15:01:45.32 ID:/wOqnzQG0
- 二重の極みなら
- 86 : 2020/10/24(土) 15:01:48.50 ID:Sdy9CTNv0
- 衝撃を内部に浸透させる技で余裕だわ
- 87 : 2020/10/24(土) 15:02:32.12 ID:7NXuvowu0
- 北斗神拳は無敵だ
- 88 : 2020/10/24(土) 15:02:36.77 ID:aOrmNYjda
- ワイのは硬いだけではなく、太くて長いぜ?
- 89 : 2020/10/24(土) 15:02:39.26 ID:ePzH8/3V0
- 頭の悪い比較してるな
- 90 : 2020/10/24(土) 15:02:41.87 ID:m0wD7P3SM
- レベルを上げても物理では無理か
- 92 : 2020/10/24(土) 15:02:57.03 ID:hya7jKjJ0
- モンハンだとこれが装備素材になりそう
- 94 : 2020/10/24(土) 15:03:10.26 ID:EHDQZAvO0
- マキシマムアーマー
- 97 : 2020/10/24(土) 15:03:22.74 ID:ABNJeMMna
- 塩昆布かよ
- 98 : 2020/10/24(土) 15:03:36.73 ID:QHK6s8ALd
- 俺はこの虫より生存能力高い
- 99 : 2020/10/24(土) 15:04:22.28 ID:Yc31/plf0
- 名前が酷すぎるだろ
- 101 : 2020/10/24(土) 15:04:51.26 ID:JnSA4K020
- 車に轢かせた動画見たいわ
見てみないと信じられねえ - 102 : 2020/10/24(土) 15:04:54.72 ID:c+6SUKDHr
- これマーズランキング1位だろ
- 103 : 2020/10/24(土) 15:05:09.49 ID:MV8xBaMD0
- なんでこれかき集めた防具がないのかって話
- 104 : 2020/10/24(土) 15:05:32.91 ID:yWwBK+1aM
- 案外菌類には弱そう
- 106 : 2020/10/24(土) 15:05:55.61 ID:QpxOlgKB0
- ぞうが踏んでも壊れない筆箱が進化するな
- 108 : 2020/10/24(土) 15:06:06.00 ID:GIh605IsM
- >コブゴミムシダマシ
くさそう>Diabolical Ironclad Beetle
悪魔装甲虫…カッコいい…
コメント