
日本(経済力D、人口C、技術力E)←こいつがアメリカに敗北した理由

- 1
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 2
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 3
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 4
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 5
【中央日報】米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦1 : 2025/04/07(月) 11:58:24.14 ID:azumn0mV 韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要...
- 6
国民民主の玉木 夫婦別姓法案に賛成 ♀(動画あり)1 : 2025/04/07(月) 13:30:44.51 ID:VYBscEoz0 画像 動画 https://x.com/keisuke_217/status/19076893964235040...
- 7
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」 大艦巨砲主義!
- 8
イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 顔面キムチレッド速報
- 9
【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww 汎用型自作PCまとめ
- 10
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供 稼げるまとめ速報
- 11
小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 13
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 14
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス みそパンNEWS
- 15
【Money1】 「韓国は“痴獄の国”への一歩を踏み出した」 むしろ真っ当な見方1 : 2025/04/07(月) 13:20:16.06 ID:cIhEZwLI 韓国にとって最後の希望だった尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が罷免されました。 韓国は「おしまい」です。 この「おし...
- 16
【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。1 : 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI 「不調が一時的ではないことをまた証明した」 プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー...
- 1 : 2020/10/23(金) 03:15:22.20 ID:kg1hIGzJM
日本占領がもたらした「負の遺産」
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00765/- 2 : 2020/10/23(金) 03:16:21.19 ID:f/IJUITwK
- むしろなんでイキって戦争しかけちゃったのかが謎なレベル
- 3 : 2020/10/23(金) 03:16:24.69 ID:kg1hIGzJM
- 謎だ🤔
- 4 : 2020/10/23(金) 03:16:59.35 ID:/u5fvKTD0
- 解決してるやん
- 5 : 2020/10/23(金) 03:17:04.31 ID:y0ZrUoZDp
- 精神力が足りなかったからだ!!!��
- 6 : 2020/10/23(金) 03:17:06.69 ID:VaaeMeBpa
- 精神力では勝ってたのにな
- 18 : 2020/10/23(金) 03:21:49.76 ID:HxQ50Uof0
- >>6
ほんこれ。
精神力は無限(∞)だったから、他のすべてをカバーできるんだよな。
そこんとこもっときちんと評価してもらわなくちゃいかんよな。 - 7 : 2020/10/23(金) 03:17:22.41 ID:kg1hIGzJM
- アメリカ(経済力B、人口A、技術力B)←これで勝てた理由は?
- 8 : 2020/10/23(金) 03:17:54.29 ID:kw2Tm8zz0
- 精神力Sも追加しろよ
- 11 : 2020/10/23(金) 03:19:11.12 ID:iawlqflQ0
- >>8
日本は口だけで精神力も弱かった - 9 : 2020/10/23(金) 03:18:09.77 ID:48fip3wM0
- 搾取S
- 10 : 2020/10/23(金) 03:18:41.58 ID:eclCboCT0
- この手のスレはなんでも実況jの方が伸びるやろ
というか>>1で解決してるやんこのスレ - 12 : 2020/10/23(金) 03:19:13.63 ID:kg1hIGzJM
- ナチスドイツ(経済力A、人口C、技術力S)←こいつが負けた理由
- 16 : 2020/10/23(金) 03:21:18.57 ID:QR5KqNrTM
- >>12
同盟国放っとけばこんな事には… - 53 : 2020/10/23(金) 03:58:32.11 ID:I0Ss5esM0
- >>12
ヒトラーC - 13 : 2020/10/23(金) 03:20:13.66 ID:wjNA8jmh0
- 核をもってなかった
それだけ
核があれば勝てた - 14 : 2020/10/23(金) 03:20:39.86 ID:PeZBLrE1p
- 文化Sも追加で
- 15 : 2020/10/23(金) 03:21:06.84 ID:k42Cw3Mj0
- 中世AジャップSSSランドA
- 17 : 2020/10/23(金) 03:21:43.17 ID:jsH20I8Y0
- 当時はCCCぐらいじゃね
- 19 : 2020/10/23(金) 03:22:31.34 ID:kg1hIGzJM
- ソ連(経済力C、人口S、技術力B)←こいつがキルレート0.5以下でナチスドイツを押し切った理由
- 20 : 2020/10/23(金) 03:22:35.51 ID:eMErIlYW0
HOI4だと最強クラスなのにな- 21 : 2020/10/23(金) 03:23:35.53 ID:zFxyAZI90
- 文化の敗北
第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文化が戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。西洋近代文化の摂取にとって、明治以降八十年の歳月は決して短かすぎたとは言えない。にもかかわらず、近代文化の伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として自らを形成することに私たちは失敗して来た。そしてこれは、各層への文化の普及滲透を任務とする出版人の責任でもあった。
- 22 : 2020/10/23(金) 03:24:28.76 ID:vJkkUbaCH
- 人口A経済Bはあるだろ
技術教育はEでいいけど - 24 : 2020/10/23(金) 03:25:18.84 ID:kg1hIGzJM
- >>22
経済Bあたかったかぁ?
世界GDPの3%くらいじゃなかったっけ? - 23 : 2020/10/23(金) 03:25:00.23 ID:1s+NQwXp0
- イキりSはいかんでしょ
- 25 : 2020/10/23(金) 03:25:30.13 ID:kg1hIGzJM
- >>23
SSS - 26 : 2020/10/23(金) 03:25:32.87 ID:rQISpRYvx
- 今もだけど日本は人口Bだろ
人だけは無駄に多い - 27 : 2020/10/23(金) 03:25:49.06 ID:Z8s6vdd+0
- 中抜きSSS
- 28 : 2020/10/23(金) 03:26:55.08 ID:DkwE4Bija
- 特攻力A
命中率E - 29 : 2020/10/23(金) 03:27:27.34 ID:kg1hIGzJM
- 中国(経済力F、人口SS、技術力F)←こいつが大英帝国にあっさり敗北した理由
- 30 : 2020/10/23(金) 03:27:44.48 ID:A+BH9axO0
- 勝てる要素ねー
- 31 : 2020/10/23(金) 03:28:24.60 ID:EbO+A1h70
- 隠蔽改竄SSS
これのせいで国民騙して戦争突入できちゃった - 34 : 2020/10/23(金) 03:29:30.20 ID:kg1hIGzJM
- >>31
ペレストロイカ(改革力)F
グラスノスチ(情報公開力)G - 47 : 2020/10/23(金) 03:48:10.91 ID:MrZB7UDKM
- >>31
今もはんこ廃止、さらに紙廃止を目指してるしな
この点について嫌儲でも余り論じられてるの見たことないが、あれ、自由に公文書を偽造改竄出来る様にする為の布石だぞ - 52 : 2020/10/23(金) 03:56:26.34 ID:HxQ50Uof0
- >>47
別に判子である必要はどこにもないが、「誰がどの書類を確認し認可を
出したかの証拠」はきちっと残しとかんといかんよな。
拇印や血判をおすようにさせてはどうか。 - 33 : 2020/10/23(金) 03:28:51.39 ID:Q50MPZbi0
- 大和魂SSS←これ
- 35 : 2020/10/23(金) 03:30:06.73 ID:kg1hIGzJM
- 2.26が鎮圧されたから終わった
内部での改革が一切出来なくなった - 36 : 2020/10/23(金) 03:32:12.89 ID:kg1hIGzJM
- 2.26では天皇が碌なことしなかった
- 37 : 2020/10/23(金) 03:32:32.17 ID:/oFvloUM0
- 四季S
水道水S
江戸しぐさS - 38 : 2020/10/23(金) 03:32:57.08 ID:kg1hIGzJM
- >>37
江戸しぐさはまだ存在しない - 40 : 2020/10/23(金) 03:35:07.54 ID:HxQ50Uof0
- >>38
なんなら津々浦々の水道も存在しないゾ。そういう潤沢なインフラは戦後のアメリカが
「西側資本主義のショーケース」として日本を育てる路線に
のっかってからようやく開発が進んだからの。 - 41 : 2020/10/23(金) 03:35:17.06 ID:N6SKKPVU0
- Hearts of Ironだと日本結構すごいじゃん
世界的な大国レベルだし
アメリカがインチキなだけ
アメリカと比べたらどこもショボイ
今も1州で他国と同レベルの経済規模じゃん… - 43 : 2020/10/23(金) 03:40:04.29 ID:or8jKP/k0
- アメリカ式グローバリゼーションに対応できなかった
- 44 : 2020/10/23(金) 03:40:04.89 ID:g6INZN2j0
- 日本に最も足りないのは社会制度の充実
明治維新でもこの辺りは積極的に採用されなかった
結果、今後も搾取的な体制が強化される。
実際にそれでも国力、主に経済力と戦力は強化される。
問題が起きるとすれば未知の変化に脆弱になりうる点。 - 56 : 2020/10/23(金) 03:59:22.57 ID:aKZI8HZF0
- >>44
搾取的な国が世界一長寿命
脳味噌動いてるのかな? - 45 : 2020/10/23(金) 03:45:32.09 ID:N6SKKPVU0
- アメリカは戦争で大儲けして戦後は何十年も好景気が続いたんでしょ
イギリスは借金返してソ連は2000万人も戦死者出して日本はデフォルトまでしたのに - 48 : 2020/10/23(金) 03:50:15.72 ID:2O2tqJrT0
- そもそもそんな弱小国が対米開戦に踏み切るという意思決定そのものが問題なのだよ
つまり統治能力Z - 49 : 2020/10/23(金) 03:52:33.79 ID:2O2tqJrT0
- 総合的な国力では80:1とかなわけだよ
それでこっちから奇襲攻撃かけるとか狂気の沙汰
世界史の中でも稀な出来事ではないのか?
これはもっと世界的に研究されるべき人類史上の珍事件というべきだ - 50 : 2020/10/23(金) 03:55:26.04 ID:2O2tqJrT0
- どの時代の歴史を紐解いても真珠湾奇襲ほどの無謀はないのではないか?
俺が歴史を知らんだけかもしれないが - 54 : 2020/10/23(金) 03:58:39.49 ID:ic38w0M50
- 人権F、カルトSSS
- 55 : 2020/10/23(金) 03:59:12.62 ID:2O2tqJrT0
- 中国はアヘン戦争で侵略されてるときでも経済力は世界一だったと言うからな
毛沢東時代の極貧が異常、異例だったのだろう - 57 : 2020/10/23(金) 04:00:18.06 ID:aKZI8HZF0
- >>55
一人当たりで見なきゃ意味ないよ - 59 : 2020/10/23(金) 04:01:18.54 ID:/oFvloUM0
- >>57
一人当たりでも少なくとも当時の日本よりは上 - 58 : 2020/10/23(金) 04:00:43.90 ID:I0Ss5esM0
- >>55
毛沢東はよっぽど経済オンチだったんだね - 60 : 2020/10/23(金) 04:02:28.17 ID:2O2tqJrT0
- 今の中国は昔の本来の中国に戻ってるだけだろう
共産主義は気の迷いだった
コメント