風呂の鏡にガラコを塗ると水を弾いて凄いことが判明

1 : 2020/10/20(火) 11:21:16.06 ID:sbSSIjV60


ガラコワイパー パワー撥水雪用、ノートやフィットにも装着できる専用アダプター発売
https://response.jp/article/2020/10/19/339508.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/20(火) 11:21:26.56 ID:2mJBpDr50
182120100了】人間に182120102118感染する新型豚インフルエンザ発見 [536778] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87818212010211810
3 : 2020/10/20(火) 11:21:40.60 ID:hf92/HGG0
それより、うろこ取りの方法教えて
11 : 2020/10/20(火) 11:22:59.54 ID:4V9RtciZ0
>>3
セリウム粉末でこすったらいい
27 : 2020/10/20(火) 11:26:32.95 ID:e7zevbtI0
>>3
Amazonベストセラーになってるリンレイのうろこ取り専用洗剤
20年もののうろこも全部取れた
28 : 2020/10/20(火) 11:26:36.85 ID:dTAZV7AhM
>>3
軽石でこする
31 : 2020/10/20(火) 11:28:02.84 ID:QyO3khmJr
>>3
クエン酸水作って何回か洗ってみろ
33 : 2020/10/20(火) 11:29:37.28 ID:jJiBlHDk0
>>3
コンパウンドでザーッと磨いたらつるつるになったぞ
36 : 2020/10/20(火) 11:30:04.93 ID:hPR7A7Im0
>>3
魚介モメン
37 : 2020/10/20(火) 11:30:25.95 ID:Sro7GsrJ0
>>3
ウロコは水道水に含まれるカルシウム成分だと聞いたことがある
金タワシでゴシゴシこすれば取れる
42 : 2020/10/20(火) 11:31:34.07 ID:/5BmTHmca
>>3
茂木和也つかってみろ
49 : 2020/10/20(火) 11:35:39.97 ID:NljlF66t0
>>42
それ、表面が傷付くだけだからやめとけ
51 : 2020/10/20(火) 11:36:44.49 ID:ySOrpekh0
>>3
なんで風呂の鏡のスレで鱗取りをと思ったらそういう用語があるのか。知らんかったわ
63 : 2020/10/20(火) 11:41:44.00 ID:R47tJgOzd
>>3
キイロビン使え
68 : 2020/10/20(火) 11:43:42.84 ID:XrJCmltwM
>>3
ダイソーの鱗取り
4 : 2020/10/20(火) 11:21:42.10 ID:5RUy1H9H0
ガラコおじさん
5 : 2020/10/20(火) 11:22:01.62 ID:QRY9aWvmH
いいよなこれ
6 : 2020/10/20(火) 11:22:14.63 ID:ggN59XEh0
おいデマ教えるな
水は弾くが水滴だらけで鏡面にはならず拭き取れもせず公開するぞ
8 : 2020/10/20(火) 11:22:48.71 ID:apDZA7eca
>>6
親水だよね
7 : 2020/10/20(火) 11:22:16.16 ID:Hq+VlMCud
あの変なCM
9 : 2020/10/20(火) 11:22:53.03 ID:ha/qR8FcM
これからの季節マジで曇るわ
12 : 2020/10/20(火) 11:23:11.17 ID:htNwrQzj0
弾くだけだから、あまりよくなくない?
13 : 2020/10/20(火) 11:23:38.92 ID:GUuxf3baM
シャンプーの泡つけるといいよ
14 : 2020/10/20(火) 11:23:39.66 ID:Ip3KkB7fM
鏡は親水の方が絶対いい
15 : 2020/10/20(火) 11:23:42.08 ID:xBU8fVpB0
QVCジャパンで買ったやつ使ってる
16 : 2020/10/20(火) 11:24:02.43 ID:s2/hS+iXD
風呂で自分の顔見るとかナルシストか何か?
シャワー出しっぱなしで勿体ないからやめてね(´・ω・`)
17 : 2020/10/20(火) 11:24:28.32 ID:X1lY+Tkw0
そんなんするんなら、じゃがいもの皮塗っとけよ
曇らなくなるぞ
19 : 2020/10/20(火) 11:24:49.03 ID:znBSaS/40
ガラスなんて親水の塗った方が良いんじゃねえの?
弾く方が良いなんて騙されすぎやろ
20 : 2020/10/20(火) 11:25:19.92 ID:VPp4dvyV0
ヘルメットのシールドに塗ってる
25 : 2020/10/20(火) 11:26:22.87 ID:0huEU5vQ0
>>20
ヘルメットは風で水滴飛ぶから理にかなってる
21 : 2020/10/20(火) 11:25:37.53 ID:mDkzep/G0
そもそも風呂の鏡ってそんなに見たいか?
汚いおっさんの裸が見れるだけじゃん
22 : 2020/10/20(火) 11:25:45.93 ID:okw3873X0
変な禿てるおっさんが映るから鏡は見ないようにしてる
23 : 2020/10/20(火) 11:25:50.32 ID:Z9dDVghu0
水垢の取り方を教えてくれ
酢とかクエン酸とかはめんどくさいからなしで
30 : 2020/10/20(火) 11:27:32.75 ID:JZZSnO7L0
石鹸つけるだけで水はじくで
32 : 2020/10/20(火) 11:28:20.54 ID:Fp+qEO48p
水弾く奴は駄目だろ
ガラコでもサイドミラー用とかならいいけどフロントガラス用は向かない
34 : 2020/10/20(火) 11:29:47.50 ID:nO1WVPW5M
あれは車が時速30キロ以上で走っていると弾く仕組み
水滴をある程度の大きさに固めて飛ばすだけだから止まっている鏡には逆に悪い
35 : 2020/10/20(火) 11:30:04.89 ID:sfREWfti0
汚れは付きにくくなるけど、撥水コートじゃかえって曇りやすくなる
38 : 2020/10/20(火) 11:30:42.03 ID:6FpNNTQ5M
プロは歯磨き粉使ってるぞ
64 : 2020/10/20(火) 11:42:14.37 ID:dTAZV7AhM
>>38
どの歯磨き粉よ
39 : 2020/10/20(火) 11:31:08.32 ID:b2/D0dAhM
撥水性じゃなくて親水性のコートにしろよ
40 : 2020/10/20(火) 11:31:28.64 ID:1qvKUKQg0
車のガラスのウロコ取りどれ買ったらいいんだよクソ!
メーカーや種類が多くて選びきれないし口コミも人によってまちまちだし信用出来ないし
車好き木綿教えてくれ
あと出来ればコーティングとかその辺の処理もオススメあったら知りたいわ
なお、\(^o^)/で
45 : 2020/10/20(火) 11:33:09.11 ID:/5BmTHmca
>>40
キイロビン
58 : 2020/10/20(火) 11:40:43.14 ID:0nFeiapWp
>>40
CARALLの水垢とりパッド
41 : 2020/10/20(火) 11:31:32.39 ID:jhnsAOKg0
キイロビンってのが超絶おすすめなんだろ?
43 : 2020/10/20(火) 11:32:18.08 ID:XvHq8oNr0
台風の日に体中に塗ると捗るぞ_φ(・_・
44 : 2020/10/20(火) 11:32:59.99 ID:nuAIVNHUd
ガラコォオオオ!!!(半ギレ)
46 : 2020/10/20(火) 11:33:22.82 ID:ZcPR/GN+0
ガラコー!
てキチゲェが長いこと車板にいたな
47 : 2020/10/20(火) 11:34:04.93 ID:sufXHJ+50
ヌリヌリカンターン
48 : 2020/10/20(火) 11:34:53.66 ID:TCqB1Z8G0
シリコンでも塗っとけは
50 : 2020/10/20(火) 11:35:49.96 ID:aJRHPQYv0
オリーブオイルを薄く塗るといい
52 : 2020/10/20(火) 11:36:59.37 ID:DP+Zt1zx0
風呂の湯をかけてガラス面も30~40度にすれば曇らなくなるが撥水加工したら水滴が邪魔になるから罠でしかないぞ
ガラス面を冷たいままで曇らせたくないならちゃんと妨曇加工した鏡や加工できるスプレーを変え
54 : 2020/10/20(火) 11:37:25.32 ID:BFVcfPlKd
風呂の水滴を全部自動で拭き取ってくれるロボット欲しい
55 : 2020/10/20(火) 11:38:28.83 ID:e0Q7eTFd0
>>54
室内乾燥付いてないの?
2時間やれば全部無くなるよ
56 : 2020/10/20(火) 11:39:07.71 ID:TJLmlJ5kM
石鹸で鏡洗えよ
57 : 2020/10/20(火) 11:39:17.31 ID:6Trmc3KLp
鏡の上部からうっすら水が流れ続けるのを作ってくれ
59 : 2020/10/20(火) 11:40:55.06 ID:2mJBpDr50
464020104046】人間に46402010感染る新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可4640201040461046
60 : 2020/10/20(火) 11:40:59.08 ID:GFysc36xa
風呂の鏡にガラコはないわ
定期的に磨いて親水状態にしておくのがベスト
61 : 2020/10/20(火) 11:41:43.92 ID:0qYRU+IT0
車用はくさいのが難点
66 : 2020/10/20(火) 11:42:34.20 ID:do6qPGovd
0ウォーターで十分
67 : 2020/10/20(火) 11:42:51.54 ID:k2hjLZpg0
風呂の鏡専用のスポンジみたいなのが売ってるけど
あれでキレイになる
71 : 2020/10/20(火) 11:44:44.85 ID:7LRlq3QTM
>>167
談合坂だけに

コメント

タイトルとURLをコピーしました