
【読売世論調査】菅内閣支持率67%、7ポイント低下

- 1
サムスン会長、訪日 石破首相と会う予定1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 09:54:02.47 ID:ivr7GjQl 日本を訪問中のサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長が石破茂首相と会う予定...
- 2
【カバンぶつけ男?】高校生に『カバンぶつける暴行』 教員の59歳男を現行犯逮捕 すれ違いざまに女性狙われる被害相次ぐ中 福岡市1 : 2025/04/02 12:20:56 ??? 福岡市早良区の路上で、自転車で通行していた高校生に持っていたバッグをぶつける暴行を加えたとして、教員の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたの...
- 3
中国元外交官ら25日にも再逮捕へ コロナ給付金詐欺容疑、新たに1600万円不正受給か1 : 2025/02/25(火) 08:13:36.91 ID:Dm4CHTPc 国の新型コロナウイルス対策給付金の不正受給を巡り、元中国外交官らが逮捕された事件で、警視庁公安部は新たに従業員3人...
- 4
川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク 農閑期の就労目的か 政府答弁書で判明1 : 2025/04/03(木) 09:42:31.32 ID:7e0jnjuH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4674f93cbe628b7a512e...
- 5
世間の声「裸で一回転しただけの草薙くんが逮捕されて性暴力した中居が捕まらないのはおかしい。」1 : 2025/04/03(木) 09:49:47.94 ID:x6DvCOss0 たし ソース ユチューブ日テレニュースコメント欄 https://sakechazuke.com/ 2 : 20...
- 6
朝ドラ大谷翔平、演じられる役者がいない1 : 2025/04/03(木) 09:35:14.10 ID:pq/hBQxz0 長嶋一茂か? 3 : 2025/04/03(木) 09:36:31.34 ID:BhI+nFth0 鈴木亮平でえ...
- 7
女芸人、誰1人面白くない…1 : 2025/04/03(木) 09:28:49.44 ID:TlMAI1qG0 ガチで一回も笑ったことねぇわ 2 : 2025/04/03(木) 09:29:24.92 ID:5Ox5UkgU...
- 8
森永卓郎「NISAは絶対やるな!日経平均下落するぞ 」1 : 2025/04/03(木) 09:13:58.91 ID:bt8dOWGa0 2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた 2024年2月22日、東京株...
- 9
志らく「私は中居くんを擁護した気持ちはこれっぽっちもない。セカンドレイプのつもりもない 1 : 2025/04/03(木) 09:59:03.26 ID:szZhpzJb0 https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin...
- 10
社会から見捨てられ一人でゲームするしか楽しみのなかった俺を任天堂も見捨てた社会から見捨てられ一人でゲームするしか楽しみのなかった俺を任天堂も見捨てた 冷笑速報
- 11
【画像】Switch2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーがブチギレwww【画像】Switch2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーがブチギレwww 冷笑速報
- 12
【中国ネット】一人一品注文、ビールにストローNG…日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?1 : 2025/04/03(木) 08:28:33.72 ID:ivr7GjQl 中国のSNS・小紅書(RED)に3月28日、「日本旅行に行った時に出くわした奇妙なルール」と題する投稿があり、多く...
- 13
リンゴジュースを農薬噴霧器で肉にスプレー…韓国の人気飲食チェーンに衛生疑惑1 : 2025/04/03(木) 04:56:11.56 【04月03日 KOREA WAVE】 韓国飲食業界の有名人ペク・ジョンウォン氏が率いる「ザ・ボーン・コリア」が地域イベントで農薬噴霧器を...
- 14
【矢鳩】旭川で矢が刺さったハトが目撃される1 : 2025/04/03(木) 09:06:27.18 ID:1AajF4tF0 矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 2025/04/03 06:44 北海道警旭川中央...
- 15
【ジャップ】嫌儲で「投資」や「株」のスレ立てて群れてる奴いるけど、自民維維新国民を支持してそうでキモいよな1 : 2025/04/03(木) 09:22:52.66 ID:7jt/RXxk0 ジミン維新民民とか支持してそう 新自由主義好きそう なんGとかエッヂでやってろよ嫌儲から出ていけ https:/...
- 16
米国「相互関税」発表、日本には24% | メリケンの消費者が困るだけだからほっとけばいいんじゃね米国「相互関税」発表、日本には24% | メリケンの消費者が困るだけだからほっとけばいいんじゃね 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/10/18(日) 22:26:43.13 ID:/pGz5uYb9
読売新聞社が16~18日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は67%で、前回(9月19~20日調査)の74%から7ポイント低下した。不支持率は21%(前回14%)だった。
支持率を年代別にみると、18~39歳は78%(前回76%)に達する一方、40~59歳は68%(同74%)、60歳以上は58%(同74%)となり、高齢層での低下が目立った。
政党支持率は、自民党42%(前回47%)、立憲民主党4%(同4%)などで、無党派層は41%(同37%)となった。
読売新聞 2020/10/18 22:02
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201018-OYT1T50182/- 3 : 2020/10/18(日) 22:28:40.28 ID:IdU2wpjE0
- いつ解散しても勝てるなら任期満了まで行くか
- 4 : 2020/10/18(日) 22:29:29.82 ID:OCsbeoAQ0
- 67%ワロタ
パヨクの下り最速工作大失敗やな - 5 : 2020/10/18(日) 22:29:43.40 ID:mWQa1uav0
- 大丈夫だ
東大生の9割は菅内閣を支持している
問題ない - 7 : 2020/10/18(日) 22:30:07.03 ID:D7pojsve0
- 菅直人の一ヶ月22%低下を再現しようと頑張ってたのにこれはすごいw
- 8 : 2020/10/18(日) 22:31:32.71 ID:mMJLElZX0
- 落ちた理由はやっぱり学術会議か。
- 9 : 2020/10/18(日) 22:31:34.49 ID:PTaGAmln0
- >高齢層での低下が目立った。
ノーベル賞級学者からの批判がTVにガンガン映されると効果は顕著やなw
- 10 : 2020/10/18(日) 22:31:37.15 ID:EvrOjoeU0
- 比較的若い世代の支持が高いのね (´・ω・`)
- 11 : 2020/10/18(日) 22:32:38.55 ID:eYYnaEXa0
- たっけw
- 13 : 2020/10/18(日) 22:33:12.82 ID:1RPsbHrS0
- あれだパヨメディアやアホ野党や馬鹿学者が騒いでたのに7%しか落ちないのか
さすがは日本国民だな - 15 : 2020/10/18(日) 22:33:44.68 ID:OPA9HB1T0
- 悪材料出尽くしたな(^_^;)
大統領選の結果見て解散やな - 20 : 2020/10/18(日) 22:35:59.15 ID:NyBj2gjd0
- >>15
今後悪材料しか残ってない - 17 : 2020/10/18(日) 22:34:47.89 ID:bQ55EtRQ0
- 令和ハゲ何かやった?
- 18 : 2020/10/18(日) 22:35:18.45 ID:EHJJfXrk0
- >>1
6.7%の間違いやろ気持ち悪いw
誰があんな陰気な悪党支持すんねんww - 19 : 2020/10/18(日) 22:35:53.73 ID:eN+7Ol9c0
- >>18
まーたパヨクのキモい人格批判が始まったw - 21 : 2020/10/18(日) 22:36:35.83 ID:EHJJfXrk0
- >>19
うんこバカウヨが湧いたw - 24 : 2020/10/18(日) 22:37:23.90 ID:Yb5z9dVn0
- >>18
そういうとこやぞ+2%の刑にされるのはw
ネット使ってる層からは嘲笑の対象やんけお前らが支持率を支えてるんやで?
- 28 : 2020/10/18(日) 22:38:35.56 ID:rjhELob90
- >>18
共産党の悪口はそこまで - 29 : 2020/10/18(日) 22:38:48.75 ID:p/13QQ3D0
- >>18
どこの石破茂だよお前は - 22 : 2020/10/18(日) 22:36:54.27 ID:rjhELob90
- >>1
内閣支持率は底固めが大事
安倍が長期政権だったのは岩盤支持層があったから今回の学術会議の件は、菅の勝ち
エサに食い付いた共産党、マスゴミの負け - 23 : 2020/10/18(日) 22:37:13.61 ID:AHo+wgrd0
- 立憲民主党4%さん「支持率の落ちた菅は辞職しろー」
- 25 : 2020/10/18(日) 22:37:34.01 ID:dD0kDyZl0
- 前回のは安倍政権の後光と祝儀相場だからな。
以下に安倍二世となるかが菅の生き残る道だ - 26 : 2020/10/18(日) 22:38:03.51 ID:yIAjhsTw0
- >>1
読売の調査なんて信用できん。
産経の世論調査まち - 32 : 2020/10/18(日) 22:40:13.39 ID:6nEG8h1d0
- コミンテルンの陰謀に間違いない
- 33 : 2020/10/18(日) 22:40:46.23 ID:fFZpbHGk0
- パヨクのこの目で見てる人たちからは支持されてるとしか思えんな
パヨクを完全に孤立に追いやることができた
ネトウヨの勝利だ(白目 - 34 : 2020/10/18(日) 22:41:30.26 ID:CC87e/Fv0
- 日常や今までの当たり前だった概念を変える政権だと思う
がっかりするのはまだ早い - 35 : 2020/10/18(日) 22:41:41.81 ID:xRTMb0bb0
- 金配るしかないなw
- 36 : 2020/10/18(日) 22:41:59.50 ID:90IvabAm0
- これは流石にバレるなw
やりすぎたわw
今だと他のとこの調査では50%切るぐらいだろ - 37 : 2020/10/18(日) 22:42:04.64 ID:O7Q5NyJH0
- やってしまったことは説明責任を果たさないとな菅総理、
そういう人間性の部分で国民は感覚的に
評価してしまうから
真摯な姿勢、正直さがないと見られたら
短命政権になるよ - 40 : 2020/10/18(日) 22:43:30.23 ID:EHJJfXrk0
- テレビのdボタンで投票させたら不支持が90%超えるやろ
こいつが総務省の権力使ってテレビで世論調査的な事は
一切やるなと恫喝したらしいが
新報道2001で毎週発表されてた世論調査が突然なくなったのも
そういうことらしい - 41 : 2020/10/18(日) 22:43:37.55 ID:ZCrM0IS00
- ちゃんと学術会議は無駄の温床だから解散するとしっかり説明すればいいのにな
- 46 : 2020/10/18(日) 22:45:31.38 ID:La+UyDQB0
- あらら 高いな
- 47 : 2020/10/18(日) 22:46:08.29 ID:S6otmEC60
- 有能な番頭
- 48 : 2020/10/18(日) 22:46:29.28 ID:qNCl6HzW0
- 無党派層が行ったり来たりしてるだけで野党の支持率変化なし
- 49 : 2020/10/18(日) 22:46:45.15 ID:0gbuhnM10
- 学術会議においては共産の関与で大分イメージ悪くなったしな。
政権より左翼の方が嫌悪感はんぱない。 - 50 : 2020/10/18(日) 22:47:51.19 ID:MA9PFzmU0
- マジでアカが入ってるなら学問の自由がーで済まされていいかは疑問視されるべきだが、
実際は実績ないからポイしましたってことらしいな。 - 51 : 2020/10/18(日) 22:48:27.88 ID:vdVdZrCG0
- ネトウヨの新アイドルがスガハゲ
- 52 : 2020/10/18(日) 22:48:58.87 ID:yRdcrlqm0
- 低下した7ポイント以下のパヨク政党といえば?
- 53 : 2020/10/18(日) 22:49:01.27 ID:V8NuXx1V0
- パヨクが39以下を若者と呼んだことは失笑に値するなw
- 54 : 2020/10/18(日) 22:49:12.59 ID:WlAXFI+w0
- そろそろ嘘でも支持しとかないと
菅に報復される時代がくる特に読売だとデータを官邸に送ってそうだしな
俺も会社が官公庁入札から外されたりしたら困るから菅支持だわ - 55 : 2020/10/18(日) 22:49:45.77 ID:KMRIaW7u0
- >>54
どこかの北海道の鉄道会社じゃあるまいに - 57 : 2020/10/18(日) 22:51:28.29 ID:q5eyQr8V0
- 立憲の支持率変わらないのに勝利宣言のパヨクw
- 58 : 2020/10/18(日) 22:55:35.40 ID:PfM2e2mz0
- >>1
またまたマスゴミの政権つぶし
政権が混乱したほうが視聴率や購読数が稼げるからな
そのおかげでコロナでは日本経済がバブル崩壊を超える史上最悪の打撃を受けた
マスゴミこそが日本の敵 - 59 : 2020/10/18(日) 22:56:08.95 ID:vdVdZrCG0
- ネトウヨのアイドルはもれなく低学歴
- 60 : 2020/10/18(日) 22:58:19.09 ID:SUeHFS4q0
- ꧁⍤⃝꧂
- 61 : 2020/10/18(日) 22:58:30.44 ID:CzGzsoZc0
- 菅内閣の改革路線に国民がお墨付きを与えたみたいやね
スピード感を持って、どんどん悪弊や既得権を壊していってほしい
東京の国立大学の地方移転も頼む - 63 : 2020/10/18(日) 22:58:53.23 ID:U1vnwSW90
- 支持率見たら失うもののない立憲のほうが思い切ったことできそうなものなのに
4%を守ることに汲々としている印象しかない - 76 : 2020/10/18(日) 23:01:42.70 ID:WtFq2sg30
- 60歳以上はTVに影響受けすぎだろ
- 79 : 2020/10/18(日) 23:02:15.71 ID:manXcnvp0
- わりと高い
- 81 : 2020/10/18(日) 23:02:24.73 ID:E0Yx1hcA0
- >>1
そりゃ最初が高すぎたからな
次第に下がってその内、落ち着いてくるだろう - 83 : 2020/10/18(日) 23:02:53.24 ID:hj4848kW0
- まだまだ凄い高いね
学術会議の影響はあまりなさそうじゃん
でも別の調査では50%代まで下がってた気がするが - 90 : 2020/10/18(日) 23:04:02.62 ID:P+Qaqtxy0
- え?学術会議任命拒否が支持されたんじゃなかったの?
- 91 : 2020/10/18(日) 23:05:03.12 ID:IAtL820E0
- 反社だらけの電通NHKマスゴミは
中国の支持率でも統計とったら???????????????????
コメント