
日本学術会議さん、「職務」であるはずの「勧告」「答申」を10年間全く行なっていなかったことが判明

- 1
【指定暴力団】稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22 13:11:37 ??? 指定暴力団・稲川会のトップ、清田次郎総裁が死亡したことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。 関係者によりますと、指定暴力団稲川会のト...
- 2
またもや愚挙…ゼレンスキーがトランプを無視して「8月まで戦争継続」を決断1 : 2025/04/22 13:32:21 ??? ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は4月15日、議会に戒厳令と総動員を90日間延長する法案を提出した。その二つの法案は16日に可決...
- 3
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 4
【沖縄】「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに1 : 2025/04/22(火) 14:12:36.56 ID:x43XYhNt9 「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに:東京新聞...
- 5
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに」「間違いなく異常事態だ」斎藤元彦知事の新たな告発者潰し1 : 2025/04/22(火) 14:07:16.43 ID:FtLhOqbh9 《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“...
- 6
日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり1 : 2025/04/22(火) 14:26:10.71 ID:MMnqontn9 動画 https://www.youtube.com/watch?v=vQDhzbTz-9k ロボ好き集合! 「...
- 7
中国、「対米交渉で中国に不利になる合意をした国には制裁」 と世界各国に警告。1 : 2025/04/22(火) 14:22:24.54 ID:w6ysWkoz0 中国、各国に警告-対米交渉で「中国の利益損なう合意」認めない https://www.bloomberg.co....
- 8
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 9
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 11
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 12
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 13
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 14
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 15
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 16
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 1 : 2020/10/18(日) 22:24:01.71 ID:aSMCN1zd0
日本学術会議の「3つの問題点」 学者とも思えないおバカっぷりに加え10年間職務を果たさず 「軍事研究に慎重であれ」と宣言も「中国科学技術協会」とは協力覚書結ぶ
10/17(土) 16:56
夕刊フジ日本学術会議の委員任命見送りの件で、一部の学者と大メディア、さらに特定野党が依然、大騒ぎを続けている。目下、野党側は、人事案の取りまとめをしたとされる杉田和博官房副長官の国会招致を、と言っているが、警察庁出身で公安畑を歩んだ杉田氏のスクリーニングにかかった案件なら、いたずらに突っつくと返り血を浴びる人が出る可能性もあることを彼らは承知しているのか。
そんな日本学術会議問題だが、私が総括すると、問題は次の3点となる。
問題の第1は、同会議関係者とそれを擁護する学者、文化人の非論理性だ。もっとはっきり言えば、およそ学者とも思えないおバカっぷりである。
当初、一部メディアと学者らは、政府による任命見送りが「学問の自由の侵害」につながると騒ぎ始めた。この弁法は、昨年の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」とそっくり。不適切な公共事業の問題を、「表現の自由の侵害」という、いかにも高邁(こうまい)な話かのように捻じ曲げた、あれと同じ、悪質な詭弁(きべん)である。
そもそも、日本学術会議は「学問をする場」ではない。同会議のサイトにも「科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関」とある。つまり、学者各人は大学や研究機関、自宅などで思う存分、自由に学問・研究をする。その中の、業績秀でた人たちが集まって、政府に「勧告」「答申」「提言」をする場。それが日本学術会議のはずだ。
だから、同会議の会員になろうがなるまいが、学問の自由に何ら影響はない。いや、学問の自由は、学者でなくとも、わが国においては、すべての人に等しく保障されるものだから、はなから同会議とは無関係だ。
しかし、そんな理屈すら分からないのか、学者出身として知られる静岡県の川勝平太知事などは、「学問の自由」弁法をふりかざし、揚げ句、「菅(義偉)総理の教養レベルが露見した」とまで言って、首相をこき下ろした。同県出身者の一人としては、来年の知事選で川勝氏が再選されないことを祈るばかりである。
第2は、前述の「勧告」「答申」「提言」絡みの問題だ。驚くべきことに、同会議の「職務」と法律で定められている「勧告」「答申」が、この10年まったく行われていない。年10億円超もの公費をつぎ込みながら、10年間職務を果たさない集団が、それでも人事は自分たちの好きにさせろと言う。そんな団体は、この際、解体すべきだ。
- 2 : 2020/10/18(日) 22:24:12.59 ID:aSMCN1zd0
第3の問題点は、同会議関係者の悪辣(あくらつ)さにある。法定の職務は蔑ろにしながら、その傍らで2017年には「軍事的安全保障研究に関する声明」なるものを発出。「軍事研究に慎重であれ」と宣言することで、各地の大学の研究者らが、防衛装備庁などから研究費を受け取ることを阻止した。それでいながら、15年に、軍民一体の独裁国家・中国の「中国科学技術協会」とは、協力覚書などを結んでいる。東日本大震災後の復興増税やら、レジ袋有料化やら-。とにかく日本学術会議が出した「提言」類は、学術的にデタラメのトンデモ提言ばかりだ。中でも、私が特に腹立たしいのは、11年に出た「報告 アイヌ政策のあり方と国民的理解」なる文書である。
「政府はアイヌ民族が先住民族であるとの認識の下にこの問題への取組を始めているものの、一般の国民にあってはこの問題への関心が薄い。日本の近代化の過程において不利益を蒙ったアイヌの人々への対策や保障は本来全国民の理解のもとに進められる必要がある」
アイヌが先住民族だという「政府見解」には、いまも複数の学者から異論や疑義の声がある。折しも来年度予算に60億円超もの案が上げられる「アイヌ関連事業」だが、この巨額利権の創出を後押ししたのが日本学術会議だったのだ。「学問の自由」重視の点から言えば、同会議が、異論を廃して一方向への流れを作ったことは不適切ではないか。
日本学術会議は誰を利するものなのか。その検証を急ぐべきだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b469f57e37b44583fd17703a951aba5a49cbac- 3 : 2020/10/18(日) 22:24:57.36 ID:hCY3ZK4t0
- ゴミ袋
- 4 : 2020/10/18(日) 22:25:07.76 ID:sAIg/rXv0
- おいおい
- 5 : 2020/10/18(日) 22:25:46.68 ID:IUnIsasu0
- 政府が10年間諮問してこなかったからでしょ
つまり政府からお前らいらないって言われ続けてたんでしょ - 6 : 2020/10/18(日) 22:25:50.64 ID:Q+8xOkwr0
- >夕刊フジ
はい、解散
- 21 : 2020/10/18(日) 22:32:36.51 ID:9kteWx/00
- >>6
やってないのは事実だけど? - 69 : 2020/10/18(日) 22:43:32.50 ID:+66Zhd6R0
- >>6
ゲンダイじゃあるまいし - 7 : 2020/10/18(日) 22:26:21.68 ID:F8/3iinq0
- この仕事してなかっただけはフェイクで片付けられないよね
多分これが都合悪いので、千人会議がーとかフェイク流してたんだと思う
- 8 : 2020/10/18(日) 22:26:42.84 ID:HeDAX2VK0
- なんていうか
典型的な予算は俺のもの
っていうアレですね。切っていいよこんな組織。税金をなんだと思ってるんだ?
- 9 : 2020/10/18(日) 22:27:29.40 ID:OU3CURfgO
- もはや政府・省庁が必要としていない組織
専門家の意見は、直接聞いているし - 10 : 2020/10/18(日) 22:27:31.69 ID:7yFvQsuE0
- 学者が自分の専門について提言するならともかく
専門外のテーマについて提言するんだから
官僚からしたら提言上がってきたらそのままゴミ箱だろ - 11 : 2020/10/18(日) 22:28:35.49 ID:t8wEGmbY0
- 一番重要なのは第1点だなパヨク学者どもの余りの学識の無さ
学識が無いパヨク学者が任命されないのは当たり前
それどころか学問の自由の侵害なんて口ばしった似非学者のパヨク共は
その名前をリストアップして大学からも駆逐されたとしても文句を言う資格は全くない - 12 : 2020/10/18(日) 22:28:42.62 ID:KXOvIZlw0
- 杉田さん招致とか、特定野党は自爆したいらしい(´・ω・)
- 13 : 2020/10/18(日) 22:29:00.16 ID:So7bQbRt0
- 年間10億円も私腹を肥やしやがって
- 14 : 2020/10/18(日) 22:29:36.17 ID:sAIg/rXv0
- もう解体しかないだろ
- 50 : 2020/10/18(日) 22:39:03.19 ID:/N1OX0YM0
- >>14
まあ、民間団体として学者さんから年会費とってやる分にはもう自由ですよ - 15 : 2020/10/18(日) 22:30:06.49 ID:N3XRqTkG0
- 桜を見る会より無駄
- 16 : 2020/10/18(日) 22:30:20.10 ID:dKfQA1fN0
- 民主時代はなんで仕分け対象にならなかったの?
- 28 : 2020/10/18(日) 22:34:10.19 ID:4zrhNfx+0
- >>16
ズブズブだからだろ。
蓮舫はしごとをしてなかったという証 - 17 : 2020/10/18(日) 22:31:09.24 ID:WK8UsSRT0
- パヨク安定の税金乞食でした
- 18 : 2020/10/18(日) 22:31:13.92 ID:NER3gFzI0
- だったら催促しろやw
- 23 : 2020/10/18(日) 22:33:20.15 ID:WK8UsSRT0
- >>18
パヨク「はあ?国が強要するな!日本はファシスト!」 - 19 : 2020/10/18(日) 22:32:18.79 ID:ehmzhWmc0
- してなかったのに存続できたってことは自民党なにしてたん?w
- 27 : 2020/10/18(日) 22:33:37.48 ID:9kteWx/00
- >>19
任命拒否すら出来なかったから任命拒否出来るように変更して今回任命拒否したんだが - 20 : 2020/10/18(日) 22:32:21.25 ID:kOqrLVFQ0
- 共産党が大騒ぎした事で即刻解体しないとダメだとハッキリした
全く意味のない反日会議となっている - 22 : 2020/10/18(日) 22:32:47.53 ID:6I/qcsB40
- 10年分の金返せ!
- 24 : 2020/10/18(日) 22:33:23.08 ID:s6Bebb520
- レジ袋有料化みたいなことで俺達のおかげだとかやるくらいだからな
他になんかやってればあんなもんアピールに使わない - 25 : 2020/10/18(日) 22:33:34.67 ID:uY1aufcB0
- 内容は知らんが不必要な「、」が多すぎるわ
読みづらい - 29 : 2020/10/18(日) 22:34:14.69 ID:d6PWfOJS0
- 自由を盾に怠惰・腐敗するのがアカの世界か
- 30 : 2020/10/18(日) 22:34:24.85 ID:pZ46McRO0
- 不必要な組織は淘汰すべし。
- 32 : 2020/10/18(日) 22:35:05.73 ID:MZFV0Wkl0
- それを長い間報じてないメディアに存在価値あるんか
- 33 : 2020/10/18(日) 22:35:25.32 ID:n6qLYnS30
- もういらん
- 34 : 2020/10/18(日) 22:35:54.41 ID:xQ4YfN0f0
- 何周遅れだよこいつは
ウヨはまだ徒党を組んでデマをばら撒きまくってるけどマジで何が目的なの?
菅様自民党様を神様教祖様と崇め奉カルトか何か??信仰ならまあ嘘ついてまで御本尊を守ろうとするのは理解できる
狂信者だから卑怯卑劣も当たり前 - 36 : 2020/10/18(日) 22:36:15.15 ID:/2QGGNRA0
- まるでオール朝鮮?w
- 38 : 2020/10/18(日) 22:36:42.38 ID:LRyq01+f0
- アイヌ利権もコイツラのせいだったのか
- 39 : 2020/10/18(日) 22:36:43.77 ID:jbVETB3x0
- 政府が諮問していなかった
はい終了
- 70 : 2020/10/18(日) 22:44:00.89 ID:GWE9tZWx0
- >>39
それは答申でしょ - 41 : 2020/10/18(日) 22:37:32.30 ID:fiap2qJP0
- 廃止しろ
税金の無駄 - 42 : 2020/10/18(日) 22:37:37.57 ID:CIgQKsHU0
- 政府が催促しないってんなら
やっぱり要らないわなこの組織
- 43 : 2020/10/18(日) 22:37:44.30 ID:IaL/PUd10
- これ半分税金泥棒だろ
- 44 : 2020/10/18(日) 22:37:48.74 ID:rD5UWPqt0
- やったことと言えば、中国共産党の出先機関と協力の覚書を交わして中国の殺人兵器のための研究推進かよ。とんでもねえな。解体しる。
- 45 : 2020/10/18(日) 22:37:50.76 ID:4peWP1Du0
- そら学問の自由が実際侵害されたか否かなんかどーでもいいんだよ
学問の自由が侵害されたと騒いでそれを海外に発信したいだけなんだから
細かい事情など知らない海外の人は日本への批判を強めるからな
慰安婦問題のやり口と一緒 - 46 : 2020/10/18(日) 22:38:14.92 ID:w1WYO4rK0
- 想像当初から現会員や現幹部に話を聞きに行かずに
過去の会長、連携会員(任命を経ない、会議が勝手に決めれる人)にだけ話を聞きに行ってた時点で
報道の取材不足は明らか - 64 : 2020/10/18(日) 22:41:56.96 ID:uiheZ9wW0
- >>46
まあフツーに取材拒否されたんでしょ
外された6人と一緒にされたくないし - 47 : 2020/10/18(日) 22:38:34.32 ID:exhF3M9x0
- >>1
政府から依頼がなかったから出さなかったのは当然だろ
朝日新聞が社説で書いてたのみてないんか?ん? - 59 : 2020/10/18(日) 22:40:40.67 ID:J2ycMx4J0
- >>47
嘘吐き朝日新聞のよりによってクソ社説とか読んでると気が狂うぞ?
もう狂ってるから朝日に書いてあったなんて言えるのかもしれんが - 48 : 2020/10/18(日) 22:38:35.67 ID:R3cHPK/y0
- こいつらが居ないだけでいくらか変な争い事が減るんじゃね
- 49 : 2020/10/18(日) 22:38:43.96 ID:wPpUKtJg0
- いらねーじゃん
10億円タダで貰ってたのか - 51 : 2020/10/18(日) 22:39:16.68 ID:Ft3MTm+e0
- 些細なことです
- 52 : 2020/10/18(日) 22:39:32.20 ID:IfZD2fns0
- オレンジ色のニクイやつ
- 53 : 2020/10/18(日) 22:39:33.18 ID:Gb6idm2T0
- どんどん炙り出されてわろた
藪を突っついたら蛇だな - 54 : 2020/10/18(日) 22:39:43.06 ID:C03QXELX0
- まじかよ100億円返せよ
- 55 : 2020/10/18(日) 22:40:00.91 ID:t8wEGmbY0
- さっきからデマデマ言ってる共産党員はバカなのか?
お前ら何十年もデマ垂れ流してこの国を貶めてきたんだからな
それこそデマでお前ら自身が潰されても文句を言う資格はねえよ
しかも共産党叩きの根拠は事実であってデマではないw - 57 : 2020/10/18(日) 22:40:37.00 ID:4zrhNfx+0
- まともな答申や勧告が返ってこないと分かっているからに決まってるだろ
ヤブを突付いて蛇を出すバカがどこにいるw - 65 : 2020/10/18(日) 22:42:09.55 ID:jbVETB3x0
- >>57
学術会議が政府の邪魔してるって前提なくなってしまったけどw - 58 : 2020/10/18(日) 22:40:37.44 ID:Hbpm5gLU0
- 特定有害野党もだけど本当税金の無駄だわさっさと解体しろ
- 60 : 2020/10/18(日) 22:40:42.74 ID:mKfxIWo90
- メディアも河野のように自らネットで生配信する人が増えたら不要になるから電波を取り上げられるかもな
直接視聴者のコメントに対してリアルタイムに返答するのが当たり前の時代になれば、録画を切り貼り編集した映像はMAD動画扱いになってソースとしては無価値になる - 62 : 2020/10/18(日) 22:41:03.48 ID:jbVETB3x0
- ネトウヨ「学者が口出しするな!」
政府「こいつらは答申してない!」
学術会議「諮問されてないんだけど」別に何も口出ししてないと明らかにw
やっぱり学問に気にくわないって反知性の連中が嫌がらせ始めたってのが正しいんじゃねーかよw - 72 : 2020/10/18(日) 22:44:56.39 ID:GmCmAy300
- >>62
スレに対しての答えはそれであってるけど
学術会議の問題点についての個々のレスについては
どう考えてるんだ?
逃げないで答えろよ - 63 : 2020/10/18(日) 22:41:19.43 ID:rE2ZbtS60
- コロナでも専門家会議を別途立ち上げていたし
時代が設立した時と違い過ぎるのだろう
役目が終わったとは言わないが見直しは必要だろ - 66 : 2020/10/18(日) 22:42:21.30 ID:P8P3ic/U0
- 税金の無駄だし自由な研究を妨害するのが良くない
- 67 : 2020/10/18(日) 22:42:54.80 ID:kjDIJGeo0
- お決まりの文言で形骸化してたんだろな
わかるわ - 68 : 2020/10/18(日) 22:43:22.79 ID:dTivN9ys0
- 本来なら共産党が真っ先に廃止を訴える案件やのにな
しないという事は、ドップリなんやろなと思うわ - 71 : 2020/10/18(日) 22:44:41.35 ID:20ZMPP8g0
- 共産主義者・文系の巣窟だから
学術会議は無知で無能の集団だ
コメント