
【コロナ速報】スペイン、新たな新型肺炎患者1,407人、総数7,798人 新たな死者95人総数291人 16日

- 1
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →党員は減税派が大勢を占めている事が判明1 : 2025/04/18(金) 20:15:22.90 ID:TPl/4e1v0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fffb9c6ea286ac5da3f29...
- 2
【訃報】ガチのマヂで日本の治安終わってきてないか、最近不審な死体発見が多すぎる1 : 2025/04/19(土) 00:24:05.35 ID:BwynlN5n0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535915 2 : 2025/04/19(土...
- 3
トランプ大統領、中国との衝突に備えた米軍の作戦計画を国防総省がイーロン・マスク氏に説明するのを中止するよう命令1 : 2025/04/19(土) 00:01:51.91 ID:Bo5x5nXQ9 中国に関する米軍の作戦計画、トランプ氏がマスク氏への説明中止命じる…「越えてはならない一線」引いたか 【ワシント...
- 4
税務職員、風俗店勤務や「パパ活」で報酬188万円 副業で懲戒処分 名古屋国税局1 : 2025/04/19(土) 00:11:23.50 ID:iovVtPYp9 名古屋国税局は18日、許可を得ずに副業をして188万円の報酬を得たとして、愛知県内の税務署に勤務する20代の女性...
- 5
立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で1 : 2025/04/18(金) 23:26:38.78 ID:wetvW4es9 立憲民主党の野田佳彦代表は18日の記者会見で、個人献金の「不適切記載」問題が発覚した辻元清美代表代行(参院比例)...
- 6
大阪信用金庫の職員が客の預金など約2000万円着服「競馬と借金返済に」使ったと説明 懲戒解雇処分1 : 2025/04/18(金) 23:13:00.74 ID:lgWD3xgD9 「競馬と借金返済に」使ったと説明 大阪信用金庫の職員が客の預金など約2000万円着服 懲戒解雇処分 https:...
- 7
【中国人ユーチューバー】「日本人に思い知らせる」食い散らす動画が物議 台湾メディア報じる1 : 2025/04/18(金) 23:05:08.88 ID:fTrXrRAy 刺し身などを大食いする様子が物議を醸している中国人ユーチューバーの動画の一部 中国人の男性ユーチューバーが日本の海...
- 8
【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪1 : 2025/04/18(金) 23:23:55.15 ID:wetvW4es9 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別...
- 9
【自衛隊訓練は人殺し訓練】滋賀県共産党県議発言に自衛隊家族会が抗議へ1 : 2025/04/18(金) 23:14:41.94 ID:UVGRPdlm0 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別...
- 10
【悲報】岩屋外務大臣、とんでもなく恥ずかしい行動をしてしまう…【悲報】岩屋外務大臣、とんでもなく恥ずかしい行動をしてしまう… 暇人\(^o^)/速報
- 11
【対日貿易赤字をゼロにしたいとトランプ米大統領】「日本で米国の自動車が走っていない」1 : 2025/04/18 21:40:38 ??? 対日貿易赤字をゼロにしたいとトランプ氏 4/18(金) 21:26 トランプ米大統領は赤沢経済再生担当相と会談した際、米国の対日貿易赤字をゼロ...
- 12
【医師監修】「うつ病」に「なりやすい人」と「なりにくい人」の違いをご存じですか?1 : 2025/04/18 19:55:47 ??? 編集部: うつ病には、なりやすい人となりにくい人がいるのでしょうか? 種市先生: うつ病には、“なりやすい人”と“なりにくい人”がいます。例え...
- 13
広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる 反日うぉっち!
- 14
広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる1 : 2025/04/18(金) 22:32:49.70 ID:wVVPoqvw0 950:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b67-YPzJ [111.237...
- 15
埼玉・吉川市でドラム缶に入った遺体発見埼玉・吉川市でドラム缶に入った遺体発見 哲学ニュースnwk
- 16
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言 「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」1 : 2025/04/18(金) 22:48:23.38 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce60875f049c79c5c0fdf...
- 1 : 2020/03/16(月) 00:15:33.12 ID:Z9oox7jj9
【コロナ速報】スペイン、新たな新型肺炎患者1,407人、総数7,798人 新たな死者95人総数291人 16日
2020/03/15
https://twitter.com/norbertelekes/status/1239204530153312256?s=21
BREAKING: Spain reports 1,407 new cases of coronavirus and 95 new deaths.
A total of 7,798 cases and 291 deaths.
- 2 : 2020/03/16(月) 00:16:10.86 ID:eaDi0ju50
- 医者もシエスタするのかな
- 3 : 2020/03/16(月) 00:16:20.93 ID:BRwLqzew0
- イタリアを猛追してきたな
- 4 : 2020/03/16(月) 00:17:20.65 ID:wEUM2VX10
- さあイタリアへの猛烈な追い上げが始まりました!
明後日には韓国を抜くのは確実でしょう!! - 5 : 2020/03/16(月) 00:17:22.55 ID:KlldN4df0
- 世界中でウーハンフィーバー大人気
- 6 : 2020/03/16(月) 00:17:25.98 ID:QNbl+/Jk0
- ピークは越えたみたいだな
よかったな
- 7 : 2020/03/16(月) 00:17:33.53 ID:0qHEus2r0
- イニエスタ大勝利
- 8 : 2020/03/16(月) 00:17:57.80 ID:u30jUHUM0
- 疲れ果てるまでのセックス
- 9 : 2020/03/16(月) 00:17:59.69 ID:pjMMoi3W0
- やっぱオリーブオイルか…
- 11 : 2020/03/16(月) 00:18:14.57 ID:KlldN4df0
- 日本もマスクが枯渇したしそろそろだな
- 12 : 2020/03/16(月) 00:18:32.24 ID:Gtmal6/q0
- 増え方えぐすぎ
- 39 : 2020/03/16(月) 00:23:30.64 ID:Ugru8AtC0
- >>12
コロナ感染が懸念されてる中フェミ団体さんが10万規模の集会開いたりサッカーの無観客試合なのにスタジアムの外に数万人集まっちゃうアホの国なんで
ぶっちゃけ自己中の考えの人しかいない - 13 : 2020/03/16(月) 00:18:44.40 ID:oIlqi65e0
- イタリアは!?イタリアはまだ情報ないの?
- 19 : 2020/03/16(月) 00:20:40.58 ID:SaZwFBlO0
- >>13
イタリア速報は2時30分から。
検査やめたらしいから減ってるかもな - 14 : 2020/03/16(月) 00:19:05.06 ID:5iUXqRjk0
- 西欧は小国でも軒並み700~1000か
どうしてこうなった - 15 : 2020/03/16(月) 00:19:17.19 ID:AKp1HH7b0
- >>1
もう検査しなくて良いのでは?その分の人材を他に回した方が…
- 16 : 2020/03/16(月) 00:19:17.33 ID:j/SEwrCV0
- 安倍チョン、これどうすんの?
- 17 : 2020/03/16(月) 00:19:35.16 ID:K36PnaJK0
- バカヤロー
- 18 : 2020/03/16(月) 00:19:50.19 ID:2H1oVMqx0
- スペイン、マジでやばいわよ。
スペインもイタリアみたいな国なの? - 25 : 2020/03/16(月) 00:21:00.25 ID:h/CMQ8IW0
- >>18
イタリアは昔スペインだった - 20 : 2020/03/16(月) 00:20:48.36 ID:amfmLgtO0
- 軽症の入院患者を退院させるのは無理だろうし、重病なのに自宅待機では持たないよな、
日本もこうならないことをお願いしたい。 - 21 : 2020/03/16(月) 00:20:50.95 ID:+BwHZST80
- だがイタリアが引き離す
- 22 : 2020/03/16(月) 00:20:53.01 ID:EgLfiSsV0
- スペインって医療水準的にはどんな感じなんだ?
- 23 : 2020/03/16(月) 00:20:57.87 ID:oLxUYptK0
- やっぱり南欧はだめだな
すべてにおおざっぱ - 24 : 2020/03/16(月) 00:20:58.16 ID:cUgbdKLE0
- 「明日も生きていたら、明日また会いましょう。」
残念、死んでしまったな。。 - 26 : 2020/03/16(月) 00:21:05.08 ID:KlldN4df0
- もうすぐモロッコじゃん、やべーよ
- 27 : 2020/03/16(月) 00:21:08.63 ID:6/A3VeOn0
- なんでこんなにいきなり感染者が増えて死んでるの?
日本もバンバン検査したらこんなもんなのかね - 37 : 2020/03/16(月) 00:23:00.14 ID:5msY8Ul30
- >>27
この時期に10万人デモやったり、甘く見てたのかなー - 28 : 2020/03/16(月) 00:21:37.66 ID:+8NoQDVR0
- 日本でサッカーすればいいじゃん
- 29 : 2020/03/16(月) 00:21:48.31 ID:yR4masP30
- 韓国はもちこたえられてるの?
あそこが落ちると日本もそのうち落ちそうな気がする - 30 : 2020/03/16(月) 00:22:17.11 ID:hN7mCsRS0
- 日本がプリンセス号をしっかり隔離しておけばこんなに世界に広がらなかった
どう責任取るつもりだネトウヨのゴキブリども - 31 : 2020/03/16(月) 00:22:20.85 ID:8kEuDsQc0
- 死者が多いのがやばいわ
イタリアまっしぐら - 32 : 2020/03/16(月) 00:22:22.14 ID:57NAGRDC0
- 減ってきたなと思ったら、イタリアじゃなくてスペインだった。なんかもう。
- 33 : 2020/03/16(月) 00:22:23.83 ID:tjf959SS0
- 前日より増加少なくない?
ピーク超えた?日日の増加数の表ほしいよね
- 34 : 2020/03/16(月) 00:22:28.13 ID:wlm8Kq8Z0
- 一気に増えたなあ
感染経路分からんやろなあ - 35 : 2020/03/16(月) 00:22:41.98 ID:T6vQPAO90
- l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ - 36 : 2020/03/16(月) 00:22:42.52 ID:701QPQaW0
- 完全にイタリアコース
第3の武漢 - 38 : 2020/03/16(月) 00:23:19.16 ID:vG+JSNT80
- なんか無茶苦茶増えてきたなw
- 40 : 2020/03/16(月) 00:23:35.66 ID:07CIlgTb0
- これが新しい戦争の形なのかもな。勝つのは中国、負けるのは世界。
- 41 : 2020/03/16(月) 00:23:41.86 ID:AQEI3rbt0
- 完全に封じ込めたな
- 42 : 2020/03/16(月) 00:23:47.30 ID:yR4masP30
- てかアメリカもイタリアコース乗ってるな
- 43 : 2020/03/16(月) 00:24:19.18 ID:wlm8Kq8Z0
- アホの国でもワインは旨いよな
- 44 : 2020/03/16(月) 00:24:20.04 ID:nUbccgCv0
- クルーズ船再発でもう何やっても無駄というのがわかった
特効薬できるの祈るしかないよ
日本もそのうち医療崩壊するだろう - 45 : 2020/03/16(月) 00:24:22.04 ID:k27c8PN/0
- >3月8日、スペイン全土で16万5千人がデモに参加した。
- 46 : 2020/03/16(月) 00:24:24.37 ID:57NAGRDC0
- >27
誤魔化しがきかない死者数が、まるで違う。 - 51 : 2020/03/16(月) 00:25:00.01 ID:EDGEHzQK0
- >>46
ヨーロッパの脆さが出ているよね - 47 : 2020/03/16(月) 00:24:26.68 ID:XRZPot2+0
- 何気にスイスの増加がひどくて草
- 48 : 2020/03/16(月) 00:24:36.84 ID:m285X5j70
- 各国、連日百人超えしてくるんだろうな
でも百だと月3千。そんなもんかって感じだし、1日の死者数1000人超えた辺りからみんなオロオロし出すのかな
- 49 : 2020/03/16(月) 00:24:39.12 ID:ZknBWpRr0
- イタリア、スペインよりドイツ、イギリスで広まってほしかった
- 50 : 2020/03/16(月) 00:24:54.74 ID:AIqtpWh30
- イタリアが登り始めてた頃からスペインがイタリア以外の欧州の中で急速に伸ばしていたが
やはりこうなったか
イタリアも余裕で越すと思う
コメント