【イメチェン】「総理の批判をしていたら支持なくなった」石破氏、菅批判を「封印」 議員支持獲得へ路線転換…

1 : 2020/10/18(日) 11:17:19.53 ID:bDf6Qo7V9

自民党の石破茂元幹事長が、菅政権への批判を「封印」している。

 安倍政権に対する厳しい姿勢が、先の党総裁選で国会議員の支持低迷につながったとみて、路線転換を図った格好だ。

 「日本学術会議については、日本学術会議法がある。原典に当たることが大事だ」。菅義偉首相が学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、石破氏は15日の石破派会合でこう言及したものの、明確な政権批判は避けたという。

 石破氏が総裁選で獲得した国会議員票は26票。出馬した3候補の中で最下位に沈んだ。主要派閥の支持を得られなかっただけでなく、退陣する安倍晋三前首相を批判するかのような発言を討論会などで繰り返し、党内の不興を買ったとの見方がもっぱらだ。

 石破氏は総裁選後、同派の所属議員と個別に面会し、今後の対応を協議。「後ろから文句を言うようなことはやめた方がいい」との意見が寄せられたことから、「イメージチェンジ」に踏み切ったとみられる。

 実際、10日のインターネット番組では、菅政権を支える姿勢を強調した上で、「『何でも反対』ならみんながっかりするし、同志の皆さんに申し訳ない」と明言。一方、学術会議問題を問われても、「何でこの人が駄目なのかが分からないと、次の人を任命しようがない」と、説明責任の重要性を指摘するにとどめた。

 ただ、石破氏はこれまで、安倍氏への対抗軸を示すことで存在感を発揮してきただけに、埋没を懸念する声も根強い。同派関係者は「首相官邸に具体的な提言を持っていくなどしてほしい」と発信力の維持に努めるよう求めた。 

10/18(日) 7:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b82e8a166d43d324fa7f0bb17186b4759ff7823

2 : 2020/10/18(日) 11:18:20.91 ID:BusdXG/30
かえって悪くならね?
3 : 2020/10/18(日) 11:18:22.38 ID:421a+56U0
違うそうじゃない
4 : 2020/10/18(日) 11:18:49.86 ID:M1OT8oLo0
党内野党
5 : 2020/10/18(日) 11:18:55.55 ID:1X7x6x0o0
馬鹿なの
6 : 2020/10/18(日) 11:19:02.70 ID:Ph31LSfS0
今更
7 : 2020/10/18(日) 11:19:08.20 ID:pnUgQ18d0
お前は批判じゃなくて裏切りだから
8 : 2020/10/18(日) 11:19:08.71 ID:W1UR5E4x0
また埋没ですな
9 : 2020/10/18(日) 11:19:18.75 ID:OHUgGDtK0
> 党内の不興を買ったとの見方

有権者の不興を買ったことも忘れるなよ

10 : 2020/10/18(日) 11:19:18.84 ID:/yFeH3ca0
そして批判もやめて最後の支持すら失うわけだが
11 : 2020/10/18(日) 11:19:18.96 ID:Ja7vKgBL0
立憲民主党と石破は同じ日本人の敵だからな
13 : 2020/10/18(日) 11:20:26.35 ID:hpBCC7C20
早く立憲へ移籍しろよw
14 : 2020/10/18(日) 11:20:36.65 ID:yVPxvPi30
自身の力で支持者を集めてみろよ
15 : 2020/10/18(日) 11:20:45.49 ID:k5QyQqID0
>>1
二度と国会議員になれないけどな
16 : 2020/10/18(日) 11:20:50.69 ID:wgDrt6vZ0
野党見てたらわかるでしょ
あからさまな対立軸を見せるのは得策じゃねーんだよ
17 : 2020/10/18(日) 11:21:16.35 ID:Le6TTCjJ0
そうやってフラフラしてるのが不人気の原因
あと、アナウンサー学校で発声や話し方勉強してこい
18 : 2020/10/18(日) 11:21:17.27 ID:OPA9HB1T0
元々無かっただろ(^_^;)
19 : 2020/10/18(日) 11:21:33.04 ID:lHOSui2b0
批判してもよいが、立憲民主党のように日本人を貶める韓国人活動家のような批判するからだろ?
20 : 2020/10/18(日) 11:21:44.37 ID:7BeJz9wN0
自民党の最後の自浄能力が失われたか
もう自民党は終わったな
21 : 2020/10/18(日) 11:21:45.38 ID:49nMKl2T0
野党もな、反対するのは良いんだよ
国民の為になる対案を示すならな
大概どうでもいいことをただネチネチと国会の時間を浪費するから嫌われるんだ
あと反日かどうかもちゃんと見てるぞ
22 : 2020/10/18(日) 11:21:48.17 ID:27dGWhww0
なんでこんなに性格悪いん?
24 : 2020/10/18(日) 11:22:08.65 ID:OPA9HB1T0
玉金政党と入れ換えて(^_^;)
25 : 2020/10/18(日) 11:22:14.27 ID:PtwQKWM/0
そりゃそうだだろうアホ
党内でやる分には良いけど、朝日新聞や毎日新聞や東京新聞に向かってやっていたらこうなる
26 : 2020/10/18(日) 11:22:19.66 ID:sc+eW14N0
ただ反対じゃなくって対案を提案するだけでも印象は変わると思いますけど見た目がね
27 : 2020/10/18(日) 11:22:25.84 ID:VhXqxBQw0
結局、ブレブレな奴だな
死ぬまで貫いてみろ!
28 : 2020/10/18(日) 11:22:36.02 ID:ngbZlYph0
左翼のハシゴ外した攻撃がはじまるな
29 : 2020/10/18(日) 11:22:41.22 ID:0ZqgamHW0
もうこの人引退すべき
30 : 2020/10/18(日) 11:22:42.91 ID:i0q4BPr+0
じゃあ今まで支持の為に安倍叩いてたの
ひでえなぁ
31 : 2020/10/18(日) 11:22:43.57 ID:6QXAVsFi0
今さらもう遅いし、この間も後ろから撃っていたよね?
32 : 2020/10/18(日) 11:22:51.44 ID:Y5F16vnV0
●外国人のフィフィさん「日本の左翼には愛国心がない」

朝日新聞や毎日新聞、東京新聞、立憲民主党、共産党など左翼は、韓国人とぐるになり日本国や日本人、自民党を貶めるような行動してどこの国の人と外国人には見えるようだ。

33 : 2020/10/18(日) 11:22:52.64 ID:kMwTfOTs0
石破が自民党幹事長時代、党を変革する努力はしたのか?
幹事長時代に何をやったのか、どのような悪制度を取り除いたのか?
その立場でしか知りえない情報を隠しながら、党を批判する姿勢は
見ていて滑稽なんだよ。オマエには、資格なし・・・だ。
34 : 2020/10/18(日) 11:22:58.81 ID:2RsKdSls0
こういうことしてるから信用されないんだろw
35 : 2020/10/18(日) 11:23:05.17 ID:S8CICctG0
喋りの印象悪いんだから評論家の物書きに転職した方がいいのでは
36 : 2020/10/18(日) 11:23:15.82 ID:PtwQKWM/0
福島瑞穂とかが利用しようと擦り寄ってきた時点で気がつこうよ
37 : 2020/10/18(日) 11:23:24.59 ID:2jwEC8cB0
人間の屑
38 : 2020/10/18(日) 11:23:28.93 ID:IKe6orLb0
だ れ ?
39 : 2020/10/18(日) 11:23:50.48 ID:gtOOcuUZ0
その前に三白眼を治せや
40 : 2020/10/18(日) 11:23:54.87 ID:6XK0EcAB0
批判と背後射撃の違いも解らんようじゃ終わっとるわ
てかもう手遅れやろ
41 : 2020/10/18(日) 11:24:09.77 ID:JPSs9nFF0
特定野党に応援される与党議員って

おかしい  って自分で思わん?

42 : 2020/10/18(日) 11:24:12.60 ID:PtwQKWM/0
加藤の乱にもならないで終了
43 : 2020/10/18(日) 11:24:30.08 ID:XSPysXij0
だせぇw
44 : 2020/10/18(日) 11:24:32.90 ID:OwSOtDMA0
そうやって支持率のためにやるから嫌がられるのでは
45 : 2020/10/18(日) 11:24:39.29 ID:1GAuto5l0
政治的な立ち位置よりも批判ありきだから与党みたいに嫌われるんだろうね
小沢さんと同じでノンポリなんだろう
46 : 2020/10/18(日) 11:24:53.67 ID:zizvPUhs0
>>1
蓮舫見てりゃわかるだろ
蓮舫から学べよアホだな
47 : 2020/10/18(日) 11:24:53.80 ID:fXFlXvjo0
支持率数%の野党に後ろから応援されてる時点で異常だと気付かないと
48 : 2020/10/18(日) 11:25:03.74 ID:1GAuto5l0
まちがえた、野党みたいに嫌われる
49 : 2020/10/18(日) 11:25:08.55 ID:vNZJrGUf0
元々ないんじゃ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました