
米上院、Twitter社CEOを証人喚問へ バイデン記事拡散制限・下院議員公式アカウント凍結問題などで

- 1
【沖縄】コストコのガソリン、沖縄県内で調達できず 県に協力を要望 支社長がデニー知事と面談1 : 2025/04/16(水) 13:38:02.77 ID:mQ+lnC+V9 沖縄県の玉城デニー知事は14日、米国系会員制スーパー「コストコ」を運営するコストコホールセールジャパンのケン・テ...
- 2
ウクライナ軍、レーザー兵器を導入 5kmまで攻撃、10kmまで目眩まし可能…手動照準でな!!1 : 2025/04/16(水) 13:38:33.73 ID:kAh2X8y40 https://trafficnews.jp/post/538744 すまんそれレーザーポインターでよくね? 3...
- 3
高齢者向けNISA創設検討 金融庁、毎月分配型の投資信託も可能に1 : 2025/04/16 07:25:04 ??? 金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み...
- 4
ドラマ版『ハリーポッター』キャスト発表。「顔色が悪い」設定でいじめられていたスネイプ先生は黒人に1 : 2025/04/16(水) 13:06:13.55 ID:6qzLgx/nM HBOでドラマシリーズ化される『ハリー・ポッター』。ホグワーツ魔法学校の校長ダンブルドア役をはじめとする、第一弾...
- 5
【日本の定番アイスを訪日外国人が口をそろえて大絶賛!】「チョコモナカジャンボは人類史上最高の発明だ、すごくおいしくて!日本以外の国に、こんなアイスはないよ、来日するたび、コンビニで真っ先に買っている」1 : 2025/04/16 11:48:57 ??? 桜の4月。日本各地が訪日外国人客でにぎわいを見せる中、彼らの間で”コンビニで買える激ウマアイス”として人気沸騰中の商品がある。 日本人も大好き...
- 6
物価高対策で10万円給付なら「在留外国人に3600億円」維新議員が対象見直しを要求…参院決算委1 : 2025/04/16(水) 12:12:36.38 ID:ZiuneJwA 物価高対策として与党内で浮上している現金給付案をめぐり、野党から批判が噴出している。「選挙目当てのばらまき」といっ...
- 7
【東京】原宿「コールド・ストーン・クリーマリー」閉店へ 全国1店舗に1 : 2025/04/16(水) 13:14:35.01 ID:ZILrCIWl9 米国発のアイスクリーム店「コールド・ストーン・クリーマリー」の東京唯一の店舗となる「原宿店」(渋谷区神宮前6)が...
- 8
首都圏コンパクトマンション、平均価格5248万円…4年連続上昇で過去最高1 : 2025/04/16(水) 13:04:41.38 ID:u4Jf8UiP9 不動産経済研究所は10日、2024年の首都圏のコンパクトマンション(専有面積30平方メートル以上、50平方メート...
- 9
アメリカで寿司握る中国スパイ「スシ・ジョン」逮捕1 : 2025/04/16(水) 12:19:20.38 ID:Ba3WGXXW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/da4ef1d2305c48c5d40f56...
- 10
【ハンギョレ】 日本政府、「戦争責任」問う日本学術会議の特殊法人化を推進…学界は反発1 : 2025/04/16(水) 12:39:56.17 ID:Q77o7Vtm https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/0416/...
- 11
【皇室】「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが「地元銘菓を渡すブーム」…実際に手渡された食品はどうなる1 : 2025/04/16 11:58:09 ??? 筑波大学の筑波キャンパスでは、悠仁さまを歓迎するムードで大きな盛り上がりを見せていた。SNSでは〈悠仁さまに部活のビラ渡せた!〉〈悠仁さまとお...
- 12
最近の又吉、かなりヒヤっとする風貌だと話題1 : 2025/04/16 12:16:51 ??? 最近の又吉、かなりヒヤッとする風貌だな…… https://pbs.twimg.com/media/Goa-y8pXcAApk-d?forma...
- 13
デヴィ夫人暴行の疑いで書類送検1 : 2025/04/16(水) 12:45:48.72 ID:OQM+nF250 デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑...
- 14
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい、政治的に正しい』はあまりにも時代遅れ」呂布カルマ炎上に異論1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/16(水) 12:31:43.96 ID:2xNukKgD9 脳科学者の茂木健一郎氏が16日、YouTubeチャンネルを更新。13日に開...
- 15
万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか (鹿間孝一氏)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/16(水) 12:41:41.83 ID:/SE+lb+v9 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか – 産経...
- 16
自称ラッパーの韓国籍の男逮捕 営利目的で大麻所持疑い1 : 2025/04/16(水) 12:20:51.43 ID:ZiuneJwA 関東信越厚生局麻薬取締部は16日、乾燥大麻約1キロを所持したとして、麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで、韓国籍...
- 1 : 2020/10/17(土) 16:20:54.75 ID:QXZowzdA0
ツイッターCEO、上院が召喚へ バイデン氏記事の拡散制限で
2020 年 10 月 16 日 08:07 JST【ワシントン】米民主党大統領候補のジョー・バイデン前副大統領を巡る疑惑記事の拡散をツイッターが制限した問題で、上院司法委員会は来週20日、ジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)に召喚状を送付する方針だ。
公聴会の開催を発表した複数の共和党議員によると、司法委は召喚状で、今月23日の公聴会での証言をドーシーCEOに求める。共和党がツイッターをやり玉に挙げようとしているのは、バイデン氏の新しい疑惑に関するニューヨーク・ポスト紙の記事拡散を制限する措置をツイッターが取ったためだ。
同紙によると、記事はドナルド・トランプ大統領の協力者から提供された、バイデン候補の息子ハンター・バイデン氏の電子メールのやり取りに基づくもの。協力者らは、パソコン修理業者がノートパソコンに収められた情報を発見し、提供したとしている。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、この記事の内容を独立した立場から検証していない。
テッド・クルーズ上院議員(共和、テキサス州)は記者団に「選挙まであと19日という時期に、これは選挙干渉だ」と語り、「2人の大統領候補の一方について深刻な汚職疑惑報道が検閲されたことは初めてだ」と指摘した。
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587038980471431116- 2 : 2020/10/17(土) 16:22:42.42 ID:Nb0Cez530
- 嘘ついたら罪に問われるんだっけ?
- 3 : 2020/10/17(土) 16:23:15.88 ID:pJAqBNpv0
- CEOと書いて「ちょっと偉いおっさん」の略な
- 4 : 2020/10/17(土) 16:24:27.72 ID:EG75vsKR0
- 言論の自由を守れとかいってトランプに噛み付いてた張本人たちが言論統制してるというブラックジョーク
- 7 : 2020/10/17(土) 16:25:39.90 ID:5f2NyXLn0
- >>4
パヨクのダブスタは世界共通だな - 28 : 2020/10/17(土) 16:35:36.83 ID:4DOxAYAw0
- >>4
自由を声高に叫ぶのは大抵そんな奴だわ - 61 : 2020/10/17(土) 17:05:28.01 ID:zD6U48EA0
- >>4
日本の特アのスパイ・パヨクと同じだな
自分たちが一番言論統制・独裁したいからこそ「独裁反対!」と自己紹介をする - 5 : 2020/10/17(土) 16:24:33.11 ID:+7T3oe9eO
- 疑惑は深まったレベル?
- 11 : 2020/10/17(土) 16:26:47.85 ID:djfQmfth0
- >>5
選挙結果を左右する国家反逆罪で死刑レベル - 6 : 2020/10/17(土) 16:24:46.79 ID:Uwre4kWx0
- 情報統制とか中国かよ
- 8 : 2020/10/17(土) 16:26:12.19 ID:P8B0sm7V0
- とりあえず大統領選挙を延期したほうがいいのにねぇw
- 10 : 2020/10/17(土) 16:26:34.16 ID:82xnGnFU0
- wsjの社長が大統領になる可能性もあったのにバイデンに負けるなんて
- 12 : 2020/10/17(土) 16:27:30.75 ID:KWm2lC830
- 共和党はやりたい放題だな
- 15 : 2020/10/17(土) 16:29:45.50 ID:DQ6K0WIL0
- >>12
え? - 23 : 2020/10/17(土) 16:34:10.37 ID:3pg9xb3z0
- >>12
中国関連企業とかマスコミに勤めてるんでしょ気持ちはわかるよ!でももう助からないね - 13 : 2020/10/17(土) 16:28:04.47 ID:ueuNcl/s0
- トランプ、多分?来年死ぬんじゃね?
- 14 : 2020/10/17(土) 16:28:34.87 ID:/a+2/H6k0
- どうせフェイク記事なんだろ
- 16 : 2020/10/17(土) 16:30:10.36 ID:DkMJcvzH0
- アメリカの新聞やテレビなどメディアが共和党・民主党のどちらを指示してると明示的な態度を示してるから、
SNSなどのサービスもこうして態度を表明できるのだろうかね。良い文化だとは思うよ。日本も各メディアは態度はハッキリしたほうがいいんじゃないかねw
- 18 : 2020/10/17(土) 16:32:34.51 ID:/+Hf6IdM0
- >>16
ツイッターはSNSで既存メディアと同一視は出来んからなあ - 24 : 2020/10/17(土) 16:34:15.28 ID:1/B5LsJe0
- >>16
態度を明確にするのはいいけど
それと検閲は別問題じゃないんか? - 54 : 2020/10/17(土) 16:53:50.99 ID:FxkShr/m0
- >>16
そうはならない。SNSは既存のメディアとは違う扱いを受けている。
アメリカではSNSはユーザーが投稿した情報は企業の責任にはならない法律がある。
これはSNSが情報のプラットホームとして中立であるためだが、恣意的な検閲を行うのであれば話が違ってきて、ユーザーの投稿したものでも責任を取らざるを得なくなる。
共和党か民主党かどちらかの支持を選ぶことは出来ないんだよ。 - 56 : 2020/10/17(土) 16:56:33.04 ID:Ph2Ky7PA0
- >>16
SNSが態度を明確にすると称して言論の自由を妨げるなら、言論の自由に基づく特権も剥奪され様々な規制の対象になると政府から言われてるんだよな自分たちにだけ都合のいい振る舞いはできないって事だ
- 59 : 2020/10/17(土) 16:58:26.74 ID:2lFH2a9R0
- >>56
勉強になるな、だから議会は反トラスト
法で分割させようとしてる
欧州は敵視してるしアメリカまで敵に
回ったら厳しいだろう - 17 : 2020/10/17(土) 16:32:02.84 ID:WVgTno/E0
- SNSっていわば新しいメディアだから(言われなくても分かってるだろうけど)
twitterがやったことは報道や表現の自由の制限に関わることだね
左は自分らがやる場合はナチュラルにやるよ - 19 : 2020/10/17(土) 16:32:50.62 ID:/dGSC2v50
- 少女売春の温床になっている現実についても追及しろよ
利用してる側だから誰も文句いわないのか? - 21 : 2020/10/17(土) 16:33:37.53 ID:OR87mAnI0
- googleもyoutubeもツイッターも禁止している中国に忖度する理由ってなんなんだよ
- 45 : 2020/10/17(土) 16:47:32.32 ID:2lFH2a9R0
- >>21
中国は社会実験として短時間使用可能
にしてトラフィックを監視してたよ
つまり欧米の人間の個人情報とバーター
で中国参入を、おや誰か来たようだ - 22 : 2020/10/17(土) 16:33:50.06 ID:n8o725fq0
- これは断罪されて然るべき
ほんと民主党支持者って小賢しい - 25 : 2020/10/17(土) 16:34:39.04 ID:3o8rVPVC0
- 展開がはえーな
アメリカのドラマのようだ - 26 : 2020/10/17(土) 16:34:57.15 ID:rYyTS5L40
- メディアの信用が低下するだけだ
- 27 : 2020/10/17(土) 16:34:59.81 ID:4GcsXUI40
- 日本では報道しない自由
- 29 : 2020/10/17(土) 16:36:36.85 ID:EG75vsKR0
- 「おれはあいつを支持するぜ」と言うのは自由だろうけど、自分たちと推し候補にとって都合の悪い情報の隠蔽はかるのは駄目やろw
- 30 : 2020/10/17(土) 16:36:48.43 ID:fy9AxABh0
- 日本のメディア反日左翼しかいないのが問題
あいつら中道ですみたいな顔して左寄りの情報垂れ流してんだもん - 31 : 2020/10/17(土) 16:36:55.89 ID:zoW1jEBC0
- 言論や表現の自由を訴える方が言論表現の自由を制限するのは
日本だけじゃなかったんだな - 32 : 2020/10/17(土) 16:38:16.12 ID:aM9xxszf0
- そういやトランプは露助と通じてるって民主党に嘘情報流されてたな昔
本当何処にでもいるんだなスパイは - 33 : 2020/10/17(土) 16:38:22.51 ID:uanvnSyX0
- 統制するのが権力者かメディアかの違いだけで中国と変わらなくなりそうなんだよなあ
- 34 : 2020/10/17(土) 16:39:02.26 ID:8rIi+gqY0
- 日本の場合は更にここから与党のせいにしてクズを聖人扱いする
Twitterのカスも日本のメディアを見習えよ - 35 : 2020/10/17(土) 16:40:12.75 ID:wAxi9jGi0
- Twitter社きもい
- 36 : 2020/10/17(土) 16:40:33.69 ID:mxT/s+qT0
- ツイッターは中共御用達の人間がトップについた時点でこうなるのは目に見えてた
生き残るためには息のかかった連中排除するしかない - 37 : 2020/10/17(土) 16:42:08.69 ID:3pg9xb3z0
- 王滬寧がネット工作の頂点にいるから調べてみてな。ここのひとらはしってるか
- 38 : 2020/10/17(土) 16:42:56.39 ID:CspaVPth0
- テレビ、ラジオなら報道の自由や編集権である程度許されるが
ソーシャルメディアがこれやっちゃったらいくらサービスの提供側って言ってもやり過ぎだわ - 39 : 2020/10/17(土) 16:43:06.57 ID:DDpJbDtc0
- 今回のことで中国の必死さは伝わったw
- 42 : 2020/10/17(土) 16:45:42.82 ID:NbP7HskY0
- >>39
ガチの戦争仕掛けてると考えれば納得いく範囲だな - 40 : 2020/10/17(土) 16:44:37.04 ID:LgbBx3id0
- 明日は我が身
ここで芽を刈っとかないと日本も他人事ではない - 41 : 2020/10/17(土) 16:45:02.93 ID:aM9xxszf0
- まあやればやるだけボロが出る
国内のことすら隠蔽し切れないのにネット上の1サービスでいくら検閲したところで
本当にそういうのって実在するんだと周知されて行くだけ、今まで隠してきたものがどんどん明るみに出て行く
何処まで転げ落ちるのかとワクワクするな - 43 : 2020/10/17(土) 16:46:15.63 ID:3PXeeNMU0
- 国民の知る権利ガン無視やもんな
- 44 : 2020/10/17(土) 16:46:34.55 ID:sUwg1UGj0
- Twitterとか民主党支持のグローバリストだし
- 46 : 2020/10/17(土) 16:47:40.90 ID:3pg9xb3z0
- ここで日本がキラーアプリ作ればなぁ
- 47 : 2020/10/17(土) 16:47:54.67 ID:/+Hf6IdM0
- ツイッターなんぞで規制かけてもredditで拡散されるからな
- 48 : 2020/10/17(土) 16:50:03.33 ID:JI76m3ER0
- なんかあちこちでトランプ不利かもって話とかネタが出てくるけど
実際どうなのよ - 51 : 2020/10/17(土) 16:52:17.05 ID:3pg9xb3z0
- >>48
不利どころか売電にはそもそも出馬する資格が無いって話になってきてますよwこのスレはそれのもみけしについてよ - 52 : 2020/10/17(土) 16:53:35.37 ID:2lFH2a9R0
- >>48
どう世論調査してもバイデン支持しか
表に出てこない、それが事実なら完勝
現時点では何も分からない - 60 : 2020/10/17(土) 16:58:44.20 ID:0hrD+eqa0
- >>48
メディアの情報なんか信ずるに足りん - 50 : 2020/10/17(土) 16:51:56.79 ID:scmMIsEm0
- ブッシュの軍歴疑惑みたいな展開だな
- 55 : 2020/10/17(土) 16:55:27.60 ID:+P92brtb0
- Twitterは、サーバーの割り当て、
トランプ、バイデン、オバマ、サンダース
アメリカ合衆国やイギリス、日本人増えて来てる
- 57 : 2020/10/17(土) 16:56:35.03 ID:tuj7GCsS0
- >>1
一度ガーファの赤狩りを
政府はすべきだなアカ経営陣の財産も市民権も凍結すべき
コメント