
日本人ってもしかして消費税減税より現金給付を求めてるんじゃね?

- 1
コットンの先物価格だけ高騰、世界経済は崩壊しエネルギー供給は止まり防寒着がバカ売れか1 : 2025/04/07(月) 10:26:26.56 ID:7hBUg3TU0 https://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 10:26:40.67 ID:7hBUg3T...
- 2
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く1 : 2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:PVutPXoF9 【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式...
- 3
教師は社会経験がない ←これ1 : 2025/04/07(月) 10:07:44.85 ID:29ilnj/u0 教師って社会人やないんか? 2 : 2025/04/07(月) 10:10:39.09 ID:29ilnj/u0...
- 4
ゆうこりん森永卓郎、再評価路線到来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 10:05:03.37 ID:Jd8cINSJ0 ありがとうゆうこりん 2 : 2025/04/07(月) 10:05:47.82 ID:8owWw1Uw0 サン...
- 5
【相互関税】iPhone、米国で33万円に値上げも…ほぼ中国で組み立て1 : 2025/04/07(月) 08:22:19.37 ID:azumn0mV 【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による相互関税の発表を受け、米アップルが米国内で販売するスマートフォン「i...
- 6
トランプ大統領 世界経済混乱する中、趣味のゴルフざんまい1 : 2025/04/07(月) 10:06:05.11 ID:jFCKu8V49 トランプ米大統領が2日に「相互関税」を発表して世界経済が混乱する中、私邸がある南部フロリダ州で趣味のゴルフざんま...
- 7
【中国国内でのおから工事】橋や堤防、高速道路などに問題が続出…内部告発者 「手抜き工事が行われている、こんなおから工事が施工検査に合格するなんて信じられない」1 : 2025/04/06 23:59:34 ??? 3月28日に発生したミャンマーの大地震により、タイ・バンコクに建設中の高層ビルが一瞬で崩壊しました。 このビルの施工を担当したのは、中国の国有...
- 8
【茨城】フォークリフトから小1男児が転落し死亡、運転の父親を容疑で逮捕…親戚が働く牛舎訪れ1 : 2025/04/07 07:28:52 ??? 6日午後5時45分頃、茨城県筑西市岡芹の市道で、走行中のフォークリフトから水戸市の小学1年生の男児(6)が転落し、頭などを強く打って搬送先の病...
- 9
【広島】「家事・育児は女性がするべき」と答えた人が約4割… 広島県の調査で分かった衝撃のジェンダーギャップ1 : 2025/04/07(月) 09:36:34.07 ID:kH6IUZm/9 令和の世に衝撃の数字だ。共働き世帯が増加する中、広島県の調査で、広島県民のうち主に男性が家事を担当する割合は、家...
- 10
【尹大統領の罷免決定】韓国は赤くて暗い「地獄の国」に 「日本より豊かな国」とのメッキは急速に剥げていくだろう1 : 2025/04/07(月) 08:24:13.32 ID:98fQtk6T 赤くて暗い「地獄の国」に向けて、韓国が確実な一歩を踏み出した。尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の「大統領職罷免」決定に...
- 11
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に1 : 2025/04/07(月) 09:29:53.59 ID:tvhVH4Oa9 アメリカのトランプ大統領が日本に対し相互関税を課すと表明したことについて、57%の人が「対抗措置をとるべきだ」と...
- 12
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…1 : 2025/04/07(月) 09:34:07.90 ID:oVLBTmjw9 《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょ...
- 13
日本共産党が公明党の支持者になりすますも、ファクスの発信元に『共産党』と記載してバレる1 : 2025/04/07(月) 09:35:17.94 ID:G5ugrUIC0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210321-OYT1T50201/ ...
- 14
中居正広、父親のために買った“実家”でレイプしていた1 : 2025/04/07(月) 09:21:10.95 ID:2s8ScuO+0 「Aさんが訪れたのは、《BBQを行ったマンション》と報告書に書かれていますが、このマンションは、中居さんがお父さ...
- 15
中国・湖北省の公務員が暴露。政府は破産寸前「前例のない危機」、企業は倒産ラッシュ1 : 2025/04/07(月) 08:35:37.15 ID:98fQtk6T 中国のネット上で湖北省政府の財政が火の車、企業もばたばた倒れていて、もう「どうしようもない」――という情報が出て、...
- 16
トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず1 : 2025/04/07(月) 09:24:07.88 ID:jFCKu8V49 [米大統領専用機 6日 ロイター] – トランプ米大統領は6日、市場下落について記者団から問われたのに対し、時に...
- 1 : 2020/10/16(金) 06:27:00.90 ID:rDclk4gJ0
消費税については「税率を下げることや、一時的にゼロにするのは一つの考え方だ」と言及。他に、年収1千万円以下の人の所得税を1~2年間ゼロにする案と、国民1人当たり毎月現金1万円を給付する案を示した。番組は29日に収録された。
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/200830/plt2008300032-a.html
- 2 : 2020/10/16(金) 06:27:44.66 ID:pO1KWoh6M
- ベーシックインカムじゃん
- 3 : 2020/10/16(金) 06:28:09.54 ID:n9xhDVZe0
- 計算ができないからこれから払う消費税と一度二度もらう給付金のどっちが額が大きいかわからないんだろう
- 6 : 2020/10/16(金) 06:30:25.98 ID:K4SzK00pa
- >>3
現金ちらつかせて飛びついてる奴のポケットから金すりとる絵そのまんまだよな - 7 : 2020/10/16(金) 06:30:29.51 ID:gHSdps390
- >>3
お前よりも現実見えてるからもっとも公平で効率よく取れる消費税を減税するのはないってわかってるんだよ - 19 : 2020/10/16(金) 06:35:25.47 ID:n9xhDVZe0
- >>7
一律で税金取るのが公平で効率いいなら累進課税もやめようぜ! - 20 : 2020/10/16(金) 06:36:11.75 ID:AVuDOifd0
- >>7
物品税とか知らんのかね - 36 : 2020/10/16(金) 06:47:53.60 ID:8rA/8t6L0
- >>7
消費税が公平だと思ってる時点でもう - 37 : 2020/10/16(金) 06:49:35.04 ID:ysB068Eb0
- >>7
こいつ最高にアホ - 13 : 2020/10/16(金) 06:33:12.37 ID:X0L5EwpW0
- >>3
これな
猿よりもアホ、これが世界一頭の悪いバカジャップクソジャップ - 26 : 2020/10/16(金) 06:39:56.50 ID:VjFrFGcM0
- >>3
これ
ほんと悲しくなってくるわ - 38 : 2020/10/16(金) 06:49:59.08 ID:0+aVEfRAr
- >>3
消費税上げるなら年収300万円以下は所得税無税にしないと
徴収は光より早いが給付のトロさ - 4 : 2020/10/16(金) 06:28:45.50 ID:gP/xs9iw0
- どっちもやればいいじゃん
- 5 : 2020/10/16(金) 06:29:52.41 ID:rIY5TwBFD
- YouTubeのコメ欄やメルカリでよく見る池沼がこの国じゃ多数派なんだぞ
言わなくてもわかりますよね(´・ω・`) - 8 : 2020/10/16(金) 06:31:02.54 ID:2qipjdn+0
- 朝三暮四(´・ω・`)
- 34 : 2020/10/16(金) 06:45:52.56 ID:/tB43L/W0
- >>8
違うよ朝3暮1くらいだわジャップ馬鹿だからこれで大喜び
- 46 : 2020/10/16(金) 06:52:54.72 ID:N46n8AKg0
- >>34
とりあえず否定から入るケンモメンタルは評価する - 9 : 2020/10/16(金) 06:31:29.10 ID:APpc52/K0
- キャッシュレスになって配りやすくなったからな。
昔はそれが出来なかったから建設関係に金をばらまいて道路や橋作ってたけど
だからマイナンバーみんな登録しましょう
- 10 : 2020/10/16(金) 06:32:01.33 ID:UPu6BpmcM
- 現金給付や補助のおかげで生活保護受給世帯が減ってる
当たり前のことに見えるが生活保護を減らすなら一律給付なのだよ - 11 : 2020/10/16(金) 06:33:01.92 ID:fKjW6rxu0
- 減税ってのは金がある奴の発想
現金を求めるのは金がない奴の発想 - 12 : 2020/10/16(金) 06:33:04.30 ID:SaPx36Fe0
- 消費税減税はもう諦めてるんだよ
- 14 : 2020/10/16(金) 06:33:51.72 ID:DZsx55Asd
- 収入に応じて給付しろや 年収100万以下に配れ
- 15 : 2020/10/16(金) 06:34:04.40 ID:R6+ZI5+d0
- だろうな
支持率爆上げだよ
- 16 : 2020/10/16(金) 06:34:18.03 ID:yDmFqium0
- いやいや減税も現金給付やん
- 17 : 2020/10/16(金) 06:34:41.08 ID:AHcJ36bS0
- 朝三暮四の猿だからな
- 18 : 2020/10/16(金) 06:35:02.23 ID:wSQq1MqSd
- 減税こそ正しいってトランプ共和党と言ってること変わらんからな
明日にでも救って欲しい貧困層は現金休符のが良いに決まってる - 23 : 2020/10/16(金) 06:37:03.35 ID:yDmFqium0
- >>18
そんないうほど長期間またないでも10万分くらい効果でるだろw - 45 : 2020/10/16(金) 06:52:34.29 ID:0+aVEfRAr
- >>18
10万じゃ半年も生活出来ん - 49 : 2020/10/16(金) 06:59:26.04 ID:fI69qiYJa
- >>18
そんな奴らは死んだらいい
どうせこの世に何も利益をもたらしてない - 21 : 2020/10/16(金) 06:36:45.24 ID:1jbiqVcSd
- 現金給付はじわじわ貧乏人増やすだけ
期間決めて消費税所得税ゼロなら経済本格的に動くのに - 24 : 2020/10/16(金) 06:39:16.75 ID:rIY5TwBFD
- >>21
そんなことしたら駄目だろ
倭猿にはもっと痛みを与えないと(´・ω・`) - 22 : 2020/10/16(金) 06:36:55.24 ID:MuFz0B2O0
- 減税の方がはるかにいいんだがな
- 25 : 2020/10/16(金) 06:39:21.35 ID:MuFz0B2O0
- 稼がない方が得ってのはヤバイ
- 27 : 2020/10/16(金) 06:40:10.91 ID:eWMwXIWA0
- そりゃ国からすれば減税やるよりばら撒いたほうがいいもの
- 32 : 2020/10/16(金) 06:41:45.86 ID:APpc52/K0
- >>27
技術進歩で簡単にできるようになってきた - 28 : 2020/10/16(金) 06:40:14.56 ID:6CLKCODnd
- 所得税と消費税とタバコ税くらいしか払ってねーからな
- 29 : 2020/10/16(金) 06:40:49.64 ID:gP/xs9iw0
- 損とか得とかじゃねーだろ
給付金配る、消費税無くす
両方やれよ - 30 : 2020/10/16(金) 06:40:58.33 ID:rjvxWC26M
- 馬鹿だよな
- 31 : 2020/10/16(金) 06:41:11.09 ID:nvi3eG2S0
- 両方やれば済む話しですよね
どれだけ無駄が多いか、汚職がはびこっているか
- 33 : 2020/10/16(金) 06:44:47.71 ID:o7p13zRSr
- どっちもやるんだよ!
- 35 : 2020/10/16(金) 06:47:52.82 ID:JaEaVsRS0
- リボ払いみたいなもんでしょ
- 39 : 2020/10/16(金) 06:50:21.10 ID:g2Us2HeC0
- どっちもやれ
- 40 : 2020/10/16(金) 06:50:39.01 ID:RHpBmnx10
- 消費税無くすと、商売してる側の負担が一時的に増えるだろ。
- 42 : 2020/10/16(金) 06:51:15.99 ID:8rA/8t6L0
- >>40
増えねーよ - 44 : 2020/10/16(金) 06:52:05.22 ID:21LVsVfe0
- >>40
それ以上に脱税が増える
消費税がなくなる=消費税の控除がなくなるなら、いちいち領収書なんて残さないからね - 47 : 2020/10/16(金) 06:54:55.78 ID:0+aVEfRAr
- >>44
公文書改ざんで政治家国レベルでモラル無いからな激増するな - 41 : 2020/10/16(金) 06:50:39.95 ID:21LVsVfe0
- 経済効果は別にして消費税減税は金持ちしか得しないからね
多くの個人にとっては現金給付が相対的に得なのは間違いない - 43 : 2020/10/16(金) 06:51:47.79 ID:fU2LU1b+0
- 前澤に乞食が群がってるのみりゃわかるやん
金配ればええんや
- 48 : 2020/10/16(金) 06:58:42.55 ID:fI69qiYJa
- ジャップって自分で何かものを考えるのを辞めてるからな
- 50 : 2020/10/16(金) 07:02:00.97 ID:7vK4LPoT0
- 生まれてから死ぬまで生きてくのに取られる税金
貧富関係なし
10万ポッチ貰って満足ってアホかと - 51 : 2020/10/16(金) 07:03:38.77 ID:Wt18Bhop0
- 消費税とは言うけど10%だぞ?
100万使っても10万
今まで8%だったんだから2万しか上がってない
それなのにあべちゃんは10万くれたしすがちゃんも少なくとも5万はくれるらしい
お得じゃん - 52 : 2020/10/16(金) 07:04:14.03 ID:homClC4t0
- >3
生活が回復して毎月決まった給与が貰えるまでに経済が回復してからの増税ならやっていけるけれど、
ここ数カ月で急激に給与が減ったりしてる人が多いからとりあえずまとまった現金が欲しいってのが実情だろ
減税が微妙に選挙の争点になりにくいってのはこの辺で野党も与党も選挙に勝ちたかったら5万(自民党)だの所得税無し(立憲)だのショボい事いってないで
どーんと30万円給付とかやりゃいいんだよ、基本セコいし何も分かって無いんよ政治家連中は_φ(・_・ - 53 : 2020/10/16(金) 07:04:37.19 ID:oF9sRzXf0
- 最悪でも、家庭向き電気水道ガス、食料品と生活必需品は恒久的に消費税0にしろ!!!
コメント